GX1 静音 30g TKLサイズ X1UC13
3
REALFORCE

REALFORCE GX1 静音 30g TKLサイズ X1UC13

の評価

型番:X1UC13
¥29,700(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

REALFORCE GX1は、REALFORCE初のゲーマー向けモデルとして、フローティングデザインと静音スイッチを採用。Dual-APC機能によるアクチュエーションポイントのカスタマイズや、Dynamic Modeによる高速入力を実現。専用ソフトウェアによる詳細な設定が可能で、自分好みのキーボードにカスタマイズできます。1億回以上の打鍵耐久性を誇る、長寿命設計も魅力です。

シェアする

商品画像一覧

REALFORCE GX1 静音 30g TKLサイズ X1UC13 の商品画像 1
REALFORCE GX1 静音 30g TKLサイズ X1UC13 の商品画像 2
REALFORCE GX1 静音 30g TKLサイズ X1UC13 の商品画像 3
REALFORCE GX1 静音 30g TKLサイズ X1UC13 の商品画像 4
REALFORCE GX1 静音 30g TKLサイズ X1UC13 の商品画像 5
REALFORCE GX1 静音 30g TKLサイズ X1UC13 の商品画像 6
REALFORCE GX1 静音 30g TKLサイズ X1UC13 の商品画像 7
REALFORCE GX1 静音 30g TKLサイズ X1UC13 の商品画像 8

商品スペック

接続方式
USB
キー配列
日本語配列
キー数
91
キースイッチ
静電容量無接点方式
Nキーロールオーバー
対応
アンチゴースト
対応
バックライト
有り(RGB)
重量
1300g
サイズ
365(W)×143.1(D)×38.2(H)mm
ポーリングレート
1000Hz

サイズ・重量

重量
1.81 Kilograms
高さ
3.8 cm
36.5 cm
奥行
3.82 cm

機能一覧

RGBバックライト機能

REALFORCE GX1は、RGBバックライト機能を搭載しており、専用ソフトウェア「REALFORCE CONNECT」を使用することで、各キーを個別にカスタマイズできます。16種類の発光パターンから選択できるだけでなく、発光色やタイミング、方法も細かく設定可能です。これにより、ゲームや気分に合わせてキーボードを彩り、ゲーミング環境をより一層楽しむことができます。

Nキーロールオーバー機能

REALFORCE GX1は、Nキーロールオーバーに対応しており、複数のキーを同時に押しても正確に認識されます。これにより、複雑なゲーム操作やコマンド入力時でも、意図した通りの操作が可能です。特に、複数のキーを同時に使用する格闘ゲームやアクションゲームにおいて、その効果を発揮します。高速な入力が求められる場面でも、正確なキー入力をサポートします。

アクチュエーションポイント調整機能

REALFORCE GX1は、Dual-APC(アクチュエーションポイントコントロール)機能を搭載しており、キーの反応点を0.1mm単位で調整可能です。これにより、ゲームやプレイスタイルに合わせて、キーの反応を敏感にしたり、誤入力を防ぐために鈍感にしたりできます。また、Dynamic Mode(ラピッドトリガー)を使用することで、キーのオン・オフをより高速に切り替えることができ、ゲームでの優位性を高めることができます。

マクロ機能

REALFORCE GX1は、専用ソフトウェア「REALFORCE CONNECT」を使用することで、キーマップの変更やマクロの登録が可能です。これにより、複雑な操作や連続したキー入力をワンキーで実行できるようになり、ゲーム操作の効率化に貢献します。特に、MMORPGやRTSなど、多くのキーを必要とするゲームにおいて、その効果を発揮します。

Windowsキーロック機能

REALFORCE GX1には、Windowsキーロック機能が搭載されており、ゲーム中に誤ってWindowsキーを押してしまい、ゲーム画面が中断されるのを防ぐことができます。これにより、ゲームへの集中を妨げられることなく、安心してプレイに集中できます。競技性の高いゲームや、重要な場面での誤操作を防ぎたい場合に有効です。

USBパススルー機能

REALFORCE GX1には、USBパススルー機能は搭載されていません。キーボード本体にUSBポートやオーディオジャックを搭載していないため、マウスやヘッドセットなどをキーボードに直接接続することはできません。デスク周りの配線を整理したい場合は、別途USBハブなどを用意する必要があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

3
カテゴリ内 3 / 69製品中
5.3
総合評価

REALFORCE GX1は、静電容量無接点方式スイッチによる独特の打ち心地と、ゲーミング向けの高速入力機能が特徴のキーボードです。専用ソフトウェアによる詳細なカスタマイズが可能で、自分好みの使用感に調整できます。ただし、有線接続のみである点や、比較的高価であることがネックとなります。

キーボードの軸の種類
5.0
REALFORCE GX1は、静電容量無接点方式スイッチを採用しており、独特の打ち心地が特徴です。一般的なメカニカルキーボードとは異なり、滑らかでソフトな打鍵感が得られます。キー荷重は30gと非常に軽く、長時間のゲームプレイやタイピングでも疲れにくいのが特徴です。ただし、メンブレンキーボードに慣れている場合は、独特の打鍵感に慣れるまで時間がかかるかもしれません。
接続方式(有線、無線)
3.0
REALFORCE GX1は、USBケーブルによる有線接続のみに対応しています。ワイヤレス接続には対応していないため、ケーブルの取り回しに制限があります。ただし、有線接続であるため、安定した接続と低遅延を実現しており、シビアな入力が求められるゲーミング用途には最適です。ワイヤレス接続の利便性を求める場合は、他のモデルを検討する必要があります。
キー配列(日本語、英語)
5.0
REALFORCE GX1は、日本語配列(JIS)を採用しており、普段使い慣れている配列で快適にタイピングできます。ひらがなやカタカナのキーが配置されているため、日本語入力に最適化されています。英語配列(US)に慣れている場合は、キーの配置に違和感を覚えるかもしれませんが、専用ソフトウェアでキーマップを変更することで、ある程度対応できます。
アンチゴースト、ロールオーバー、マクロ機能
5.0
REALFORCE GX1は、Nキーロールオーバーとアンチゴースト機能を搭載しており、複数のキーを同時に押しても正確に入力できます。また、専用ソフトウェアを使用することで、キーマップの変更やマクロの登録も可能です。これにより、複雑な操作や連続したキー入力をワンキーで実行できるようになり、ゲーム操作の効率化に貢献します。
耐久性
5.0
REALFORCE GX1は、1億回以上の打鍵耐久性を誇る東プレスイッチを採用しており、非常に高い耐久性を持っています。長時間のゲームプレイやタイピングにも耐えられるように、しっかりとした作りになっています。キーキャップの素材はABS樹脂ですが、摩耗に強く、長期間使用しても文字が消えにくいのが特徴です。
メーカーの信頼性と保証
5.0
REALFORCEは、高品質なキーボードを提供することで知られる日本のメーカーです。GX1は、2年間の保証が付いており、安心して使用できます。また、REALFORCEカスタマーセンターによるサポートも充実しており、万が一のトラブルにも迅速に対応してくれます。
RGBライティング
5.0
REALFORCE GX1は、RGBライティングに対応しており、専用ソフトウェアを使用することで、キーボード全体やキーごとに色を設定できます。ライティングパターンは、単色、グラデーション、ウェーブなど、様々な種類があり、ゲームや音楽に合わせて変化させることもできます。RGBライティングは、ゲーミング環境をより一層盛り上げ、没入感を高める効果があります。
コストパフォーマンス
4.0
REALFORCE GX1は、約3万円という価格帯であり、ゲーミングキーボードとしては高価な部類に入ります。しかし、静電容量無接点方式スイッチによるユニークな打鍵感や、Dual-APCによる高速入力、RGBライティングなど、価格に見合った価値があると言えます。コストパフォーマンスを重視する場合は、他のモデルを検討する必要があります。

ブランド・メーカー詳細

REALFORCE
REALFORCEは拘りぬいた製品をラインナップするPC周辺機器ブランドです。高い耐久性を誇る東プレスイッチ(静電容量無接点方式)を採用したキーボードを中心に、「本物を求める人」に満足して頂ける最高の道具をお届けしていきます。

おすすめのポイント

  • 静電容量無接点方式による快適な打鍵感
  • Dual-APCによる高速入力
  • REALFORCE CONNECTによる詳細なカスタマイズ

注意点

  • 専用ソフトウェアのインストールが必要
  • 有線接続であるため、ケーブルの取り回しに注意
  • キーキャップの交換時に互換性を確認

おすすめな人

  • REALFORCEの打鍵感が好きなユーザー
  • ゲーミング用途で高速入力を求めるユーザー
  • キーボードのカスタマイズを楽しみたいユーザー

おすすめできない人

  • 無線接続を求めるユーザー
  • 低価格なキーボードを探しているユーザー
  • 特になし

おすすめの利用シーン

  • ゲーミング
  • プログラミング
  • 長時間のテキスト入力

非推奨な利用シーン

  • 無線接続を必要とする環境
  • オフィスでの使用(打鍵音は静音だが、無音ではない)
  • 予算を抑えたい場合

よくある質問(Q&A)

Q.このキーボードはどのような特徴がありますか?
A.REALFORCE GX1は、静電容量無接点方式を採用し、非常に軽い30gまたは45gのキータッチを実現しています。また、APC機能によりキーのオン位置を細かく調整でき、Dynamic Modeを搭載しているため、迅速な入力が可能です。さらに、静音設計とフローティングデザインで、快適に使用できます。
Q.ゲームプレイ中の打鍵音はどうですか?
A.このキーボードは静音スイッチを採用しており、打鍵音を抑えつつも、気持ちの良い音を提供します。ゲーム中でも気になる音が少なく、集中してプレイすることができます。
Q.どのようなデバイスに対応していますか?
A.REALFORCE GX1はPC、家庭用ゲーム機、ノートパソコンなどに対応しており、USB接続で簡単に使用できます。Windows 10及びWindows 11に対応しています。
Q.キーの荷重は選べるのですか?
A.はい、GX1は30gと45gの2種類のキー荷重が選べます。30gは瞬発力を重視した設計で、45gは押し間違いを防ぎたい方におすすめです。
Q.キーボードのカスタマイズはできますか?
A.はい、専用ソフトウェア「REALFORCE CONNECT」を使用することで、キーのアクチュエーションポイントやイルミネーションの設定を自由にカスタマイズできます。マクロ機能やキーマップ変更も可能です。
Q.このキーボードは持ち運びに適していますか?
A.GX1は有線接続のため、持ち運びには向いていないかもしれませんが、ゲーミング用途に特化した高性能なキーボードとして、家庭やオフィスでの使用に最適です。
Q.日本語配列と英語配列は選べますか?
A.はい、GX1は日本語配列と英語配列のモデルが用意されており、利用する環境に合わせて選ぶことができます。
Q.LEDバックライトはありますか?
A.はい、GX1は全てのキーにバックライトがあり、RGBのイルミネーション機能を搭載しています。カスタマイズ可能なイルミネーションパターンがありますので、好みに合わせて設定できます。
Q.耐久性はどれくらいですか?
A.GX1は1億回以上の打鍵耐久性を誇る静電容量無接点方式スイッチを使用しており、高い耐久性が期待できます。また、スチールフレームの採用で安定感もあります。
Q.購入後のサポートはありますか?
A.はい、もし製品に不具合があった場合は、REALFORCEカスタマーセンターにお問い合わせいただければサポートを受けられます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Logicool G(ロジクール G)

PRO X TKL WIRELESS G-PKB-003WL-LNBK

¥25,000(税込)2025-04-20 時点でのAmazonの価格です

プロeスポーツアスリートとの共同開発によるテンキーレスゲーミングキーボード。LIGHTSPEEDワイヤレスによる高速応答性、GXメカニカルスイッチ、RGBライティングが特徴。

接続方式Bluetooth, 2.4GHz LIGHTSPEEDワイヤレスキー配列日本語配列
キー数87キースイッチGX Red リニア
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
バックライト有り(RGB)重量2050 g
サイズ352(W) x 150(D) x 34(H) mmポーリングレート1000 Hz
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能アクチュエーションポイント調整機能マクロ機能Windowsキーロック機能USBパススルー機能
5.3総合評価
4.5キーボードの軸の種類
5.0接続方式(有線、無線)
5.0キー配列(日本語、英語)
5.0アンチゴースト、ロールオーバー、マクロ機能
4.5耐久性
4.7メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.0コストパフォーマンス
2

Logicool G(ロジクール G)

PRO X TKL LIGHTSPEED ワイヤレス ゲーミングキーボード G-PKB-003WL-TCWH

¥25,600(税込)2025-04-20 時点でのAmazonの価格です

Logicool G PRO X TKLは、プロゲーマー向けに設計されたテンキーレスのワイヤレスゲーミングキーボードです。コンパクトで高性能。

接続方式Bluetooth, 2.4GHz LIGHTSPEEDワイヤレスキー配列日本語配列
キー数87キースイッチGX Brown タクタイル
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
バックライト有り(RGB)重量2.1 kg g
サイズ35.2 x 15 x 3.4 cm mmポーリングレート1ms Hz
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能アクチュエーションポイント調整機能マクロ機能Windowsキーロック機能USBパススルー機能
5.3総合評価
4.5キーボードの軸の種類
5.0接続方式(有線、無線)
5.0キー配列(日本語、英語)
5.0アンチゴースト、ロールオーバー、マクロ機能
4.5耐久性
4.7メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.0コストパフォーマンス
3

REALFORCE

GX1 静音 30g TKLサイズ X1UC13

¥29,700(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

REALFORCE GX1は、静電容量無接点方式スイッチを採用したゲーミングキーボード。Dual-APCやDynamic Modeによる高速入力、RGBイルミネーションが特徴。

接続方式USBキー配列日本語配列
キー数91キースイッチ静電容量無接点方式
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
バックライト有り(RGB)重量1300 g
サイズ365(W)×143.1(D)×38.2(H) mmポーリングレート1000 Hz
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能アクチュエーションポイント調整機能マクロ機能Windowsキーロック機能USBパススルー機能
5.3総合評価
5.0キーボードの軸の種類
3.0接続方式(有線、無線)
5.0キー配列(日本語、英語)
5.0アンチゴースト、ロールオーバー、マクロ機能
5.0耐久性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.0コストパフォーマンス
4

Logicool G(ロジクール G)

G715 ワイヤレス ゲーミングキーボード G715WL-TC

在庫切れ2025-04-18 時点で状況です

Logicool G G715は、オーロラコレクションのワイヤレスゲーミングキーボード。可愛いデザイン、RGBライティング、GXスイッチ、LIGHTSPEED接続が特徴です。

接続方式Bluetooth, LIGHTSPEEDワイヤレス(USBレシーバー)キー配列日本語配列
キー数87キースイッチメカニカル GXリニアスイッチ/タクタイルスイッチ
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
バックライト有り(RGB)重量976 g
サイズ371 x 157 x 37 mmポーリングレート1000 Hz
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能アクチュエーションポイント調整機能マクロ機能Windowsキーロック機能USBパススルー機能
5.2総合評価
4.5キーボードの軸の種類
5.0接続方式(有線、無線)
5.0キー配列(日本語、英語)
5.0アンチゴースト、ロールオーバー、マクロ機能
4.0耐久性
4.7メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.0コストパフォーマンス
5

Logicool G(ロジクール G)

Logicool G ゲーミングキーボード G913-CK

¥25,542(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Logicool G G913-CKは、薄型GLスイッチ、LIGHTSPEEDワイヤレス、LIGHTSYNC RGBを搭載したワイヤレスゲーミングキーボードです。高速なレスポンスと美しいライティングが特徴です。

接続方式Bluetooth, USB, Micro USBキー配列日本語配列
キー数116キースイッチクリッキー
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
バックライトRGB重量1030 g
サイズ475 x 14.95 x 2.2 mmポーリングレート1000 Hz
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能アクチュエーションポイント調整機能マクロ機能Windowsキーロック機能USBパススルー機能
5.2総合評価
4.5キーボードの軸の種類
5.0接続方式(有線、無線)
5.0キー配列(日本語、英語)
5.0アンチゴースト、ロールオーバー、マクロ機能
4.0耐久性
4.7メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
3.5コストパフォーマンス