Ducky One 3 Mini Aura クリアブラック 60 Percentホットスワップ RGB LED ダブルショット PBT メカニカルキーボード Kailh Jellyfish Linear DKON2161ST-FUSPDABAAAK1
80
Ducky

Ducky Ducky One 3 Mini Aura クリアブラック 60 Percentホットスワップ RGB LED ダブルショット PBT メカニカルキーボード Kailh Jellyfish Linear DKON2161ST-FUSPDABAAAK1

の評価

型番:DKON2161ST-FUSPDABAAAK1
¥20,581(税込)2025-11-15 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Ducky One 3 Mini Auraは、DuckyのQUACK Mechanicsデザイン理念に基づいた60%サイズのメカニカルキーボードです。デュアルレイヤーホットスワップPCBとKailh Yellow(Jellyfish Linear)ホットスワップソケットを採用し、キーの交換が容易です。2層のシリコンとEVAフォームによるサウンドダンパーが搭載され、厚みのあるPBTダブルショットキーキャップと合わせて、優れた打鍵感と静音性を実現しています。キーごとのRGBカスタマイズが可能で、透明なABSキーキャップ(フロスト加工)やDucky V2スタビライザー、3段階調整可能なフット、取り外し可能なパラコードUSB Type-Cケーブルなど、細部までこだわった設計が特徴です。

シェアする

商品画像一覧

Ducky Ducky One 3 Mini Aura クリアブラック 60 Percentホットスワップ RGB LED ダブルショット PBT メカニカルキーボード Kailh Jellyfish Linear DKON2161ST-FUSPDABAAAK1 の商品画像 1
Ducky Ducky One 3 Mini Aura クリアブラック 60 Percentホットスワップ RGB LED ダブルショット PBT メカニカルキーボード Kailh Jellyfish Linear DKON2161ST-FUSPDABAAAK1 の商品画像 2
Ducky Ducky One 3 Mini Aura クリアブラック 60 Percentホットスワップ RGB LED ダブルショット PBT メカニカルキーボード Kailh Jellyfish Linear DKON2161ST-FUSPDABAAAK1 の商品画像 3
Ducky Ducky One 3 Mini Aura クリアブラック 60 Percentホットスワップ RGB LED ダブルショット PBT メカニカルキーボード Kailh Jellyfish Linear DKON2161ST-FUSPDABAAAK1 の商品画像 4

商品スペック

接続方式
USB-C
キースイッチ
Kailh Jellyfish Linear
キー配列
英語配列
キーボードサイズ
60%
対応OS
-
キーキャップ素材
PBT
本体カラー
クリアブラック
ブランド
Ducky
追加機能
ホットスワップ, RGBバックライト
バックライト
あり

サイズ・重量

重量
940 g
高さ
---
---
奥行
---

機能一覧

バックライト調整機能

本製品はRGBバックライトを搭載しており、キーごとに色や発光パターンをカスタマイズ可能です。専用ソフトウェア(またはキーボードショートカット)を使用して、明るさや色の変更、様々なエフェクトの設定ができます。これにより、ユーザーは自分の好みに合わせてキーボードの見た目を自由に演出できます。ただし、ソフトウェアの機能性や使いやすさは、より高価な製品と比較すると限定的である可能性があります。

マルチデバイス接続機能

本製品はUSB-Cによる有線接続のみに対応しており、複数のデバイスと同時に接続したり、デバイス間で簡単に切り替えたりするマルチデバイス接続機能は搭載されていません。PCとの有線接続に特化しているため、安定した通信は期待できますが、複数のデバイスを使い分けるユーザーにとっては不便を感じる可能性があります。ワイヤレス接続やマルチペアリング機能を求める場合は、他の製品を検討する必要があります。

カスタムキー割り当て機能

Ducky One 3シリーズは、マクロ機能に対応しており、キーのカスタマイズが可能です。専用ソフトウェアやキーボードショートカットを使用して、特定のキーにマクロ(一連の操作の登録)を割り当てることができます。これにより、ゲームプレイや特定の作業における効率を向上させることが可能です。ただし、カスタマイズの自由度やソフトウェアの使いやすさは、製品のグレードによって異なる場合があります。このモデルでどの程度高度なカスタマイズが可能かは、詳細な仕様を確認する必要があります。

メディアコントロールキー機能

本製品には、音楽再生や音量調整などのメディアコントロール専用キーは搭載されていません。一部のキーボードではFnキーとの組み合わせでこれらの操作が可能になる場合がありますが、本製品に関する情報からは、そのような機能が標準で備わっているか確認できませんでした。メディアコントロール機能を頻繁に使用するユーザーは、別途専用キーを備えたキーボードを検討するか、ソフトウェアでのカスタマイズが必要になる可能性があります。

防滴設計機能

本製品には、防滴設計に関する特別な記載はありません。一般的なメカニカルキーボードと同様に、液体がかかると故障の原因となる可能性があります。キーボード周辺での飲食は避け、万が一飲み物をこぼした場合は、速やかに電源を切り、専門業者に相談するなど、慎重な対応が必要です。防水性能を重視する場合は、防滴・防水仕様のキーボードを選択することをお勧めします。

静音キースイッチ機能

本製品に搭載されているKailh Jellyfish Linearスイッチは、静音性に特化したスイッチではありません。メカニカルキーボード特有の打鍵音が発生するため、静かな環境での使用には注意が必要です。静音性を重視する場合は、静音スイッチを採用したモデルや、メンブレン式キーボードなどを検討することをお勧めします。ただし、打鍵音の感じ方には個人差があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

80
カテゴリ内 80 / 90製品中
3.6
総合評価

Ducky One 3 Mini Auraは、コンパクトな60%レイアウトとホットスワップ機能を備えたメカニカルキーボードです。Kailh Jellyfish Linearスイッチは滑らかな打鍵感を提供し、RGBバックライトやダブルショットPBTキーキャップなど、価格帯に見合った機能を搭載しています。しかし、スタッフ評価では100%が「中品質」とされており、上位製品と比較すると、素材の質感やスイッチの洗練度、全体的なビルドクオリティにおいて、価格相応の差が見られます。特に、サウンドダンピングやスタビライザーの性能は、より高価なモデルには及ばない可能性があります。ゲーミングやカスタマイズを楽しみたいユーザーには魅力的ですが、長期的な耐久性やプロフェッショナルな用途においては、さらなる上位モデルを検討する余地があるかもしれません。想定される使用期間は、一般的な使用であれば数年程度と考えられますが、頻繁なキーキャップ交換やスイッチ交換を行う場合は、その耐久性も考慮が必要です。

接続方式(有線・無線)
1.0
本製品はUSB-Cによる有線接続のみに対応しています。無線接続(Bluetoothなど)は利用できないため、ケーブルレスでデスク周りをすっきりさせたい場合や、複数のデバイスを頻繁に切り替えて使用したい場合には不向きです。安定した接続を求めるゲーマーや、有線接続を好むユーザーには十分ですが、利便性の面では上位製品に劣ります。
キースイッチの種類と打鍵感
3.0
Kailh Jellyfish Linearスイッチは、メカニカルキーボードの中でも滑らかな打鍵感を提供するリニアタイプです。底打ちする前に反応するため、素早い入力が可能ですが、静電容量無接点方式のような独特の滑らかさや、高級メカニカルスイッチのような洗練されたフィーリングとは異なります。スタッフ評価で「中品質」とされている点からも、打鍵感の質においては上位製品に及ばない可能性があります。しかし、メカニカルキーボードとしての基本的な打鍵感は十分に楽しめます。
キー配列とサイズ
3.5
本製品はコンパクトな60%レイアウトを採用しており、デスクスペースを有効活用できる点が魅力です。しかし、テンキーやファンクションキーなどがFnキーとの組み合わせで操作されるため、慣れるまでに時間がかかる場合があります。特に、数字入力が多い作業や、特定のショートカットキーを多用するユーザーには、テンキーレス(TKL)やフルサイズキーボードの方が適しているかもしれません。英語配列である点も、普段日本語配列を使用しているユーザーには注意が必要です。
キーキャップと本体の素材
4.0
キーキャップには耐久性に優れたPBT素材が採用されており、ダブルショット成形により文字が消えにくいという利点があります。これにより、長期間使用してもテカリが出にくく、美しい外観を保ちやすいです。本体素材に関する詳細な情報はありませんが、スタッフ評価が「中品質」であることから、高級感や剛性感においては上位製品に一歩譲る可能性があります。しかし、日常的な使用においては十分な品質と言えるでしょう。
バックライトと追加機能
4.0
本製品は、キーごとにカスタマイズ可能なRGBバックライトを搭載しており、見た目の楽しさやデスク周りの演出に貢献します。また、ホットスワップ対応PCBにより、キースイッチを容易に交換できるため、自分好みの打鍵感にカスタマイズしたいユーザーにとって非常に魅力的です。これらの機能は、価格帯を考慮すると充実していますが、ソフトウェアの使いやすさや機能の豊富さにおいては、より高価な製品に劣る可能性があります。
メーカーの信頼性と保証
4.0
Duckyはメカニカルキーボード市場で長年の実績を持つ信頼できるブランドです。高品質な製品を提供しており、多くのユーザーから支持を得ています。しかし、東プレのような高級キーボードブランドと比較すると、ブランドイメージや製品のプレミアム感においては差があります。スタッフ評価が「中品質」である点も考慮すると、長期的な信頼性やサポート体制においては、最高クラスのブランドには及ばない可能性があります。それでも、一般的なユーザーにとっては十分信頼できるメーカーと言えます。
静音性とオフィス環境への配慮
2.5
Kailh Jellyfish Linearスイッチは、メカニカルキーボード特有の打鍵音が発生します。静音性に特化したスイッチではないため、オフィスのような静粛性が求められる環境での使用には注意が必要です。特に、キーを強く叩く癖がある場合や、深夜の作業では周囲に迷惑をかける可能性があります。静音性を重視する場合は、静音スイッチ搭載モデルやメンブレン式キーボードを検討することをお勧めします。
コストパフォーマンス
3.0
本製品は2万円台という価格帯で、ホットスワップ機能やRGBバックライト、PBTキーキャップといった充実した機能を備えています。60%レイアウトという点も、省スペース性を求めるユーザーには魅力的です。しかし、スタッフ評価で「中品質」とされている点を考慮すると、価格相応の性能と言えます。最高品質を求めるユーザーには物足りないかもしれませんが、カスタマイズを楽しみたい、あるいはコンパクトなメカニカルキーボードを探しているユーザーにとっては、コストパフォーマンスは悪くない選択肢と言えるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

Ducky

おすすめのポイント

  • ホットスワップ対応でスイッチ交換が容易
  • コンパクトな60%レイアウトでデスクスペースを節約
  • RGBバックライトによる豊富なカスタマイズ性
  • 耐久性の高いダブルショットPBTキーキャップ
  • Kailh Jellyfish Linearスイッチによる滑らかな打鍵感

注意点

  • 60%レイアウトのため、一部キー操作にはFnキーとの組み合わせが必要となり、慣れるまでに時間がかかる場合があります。
  • スタッフ評価で「中品質」とされているため、高級キーボードと比較すると、素材の質感やビルドクオリティに限界がある可能性があります。
  • ホットスワップソケットは頻繁な抜き差しで破損するリスクがあるため、丁寧な取り扱いが必要です。
  • RGBバックライトは、長時間の使用で目に負担を感じる場合があります。

おすすめな人

  • メカニカルキーボードのスイッチ交換(ホットスワップ)を楽しみたい方
  • デスクスペースを広く使いたい、コンパクトなキーボードを好む方
  • RGBライティングでデスク周りを個性的に演出したい方
  • 初めてのメカニカルキーボードとして、カスタマイズ性の高いモデルを探している方

おすすめできない人

  • テンキーが必須の作業を頻繁に行う方
  • キーボードのカスタマイズに興味がなく、すぐに使えるシンプルなモデルを求める方
  • 最高レベルのビルドクオリティや、静電容量無接点方式のような独特の打鍵感を求める方
  • 長時間のタイピングで疲れにくさを最優先する方(スイッチの種類による)

おすすめの利用シーン

  • 限られたデスクスペースでのゲーミングや日常的なタイピング作業
  • 自分好みにカスタマイズしたキーボードで作業効率を高めたい環境
  • RGBライティングでデスク周りを彩りたい空間

非推奨な利用シーン

  • 非常に静かな環境での使用(メカニカルスイッチの打鍵音があるため)
  • テンキーを使った頻繁な数値入力が必要な経理業務など
  • プラグアンドプレイで一切のカスタマイズを必要としない環境

よくある質問(Q&A)

Q.キーボードのスイッチは自分で交換できますか?
A.はい、このキーボードはホットスワップ対応のPCBを採用しているため、はんだ付けなしで簡単にスイッチを交換することが可能です。これにより、お好みの打鍵感にカスタマイズできます。
Q.Kailh Jellyfish Linearスイッチの打鍵感と、キーボード全体の音響について教えてください。
A.このキーボードは、滑らかな打鍵感が特徴のKailh Jellyfish Linearスイッチを採用しています。また、デュアルレイヤーのサウンドダンパー(シリコンとEVAフォーム)を搭載し、洗練された音響を目指した設計となっています。スタッフの確認結果では、製品全体の品質評価は「中品質」に分類されており、その点をご留意いただければ幸いです。
Q.キーキャップの素材や耐久性について教えてください。
A.キーキャップには、耐久性に優れ、テカリにくいとされるPBT素材(ポリブチレンテレフタレート)のダブルショット成形が採用されています。これにより、長期間の使用でも文字が消えにくく、快適なタイピング感を提供します。
Q.60%サイズのキーボードは初めてで、使いこなせるか不安です。どのような特徴がありますか?
A.60%サイズはテンキーやファンクションキーなどが省かれたコンパクトな設計のため、デスクスペースを有効活用できます。Fnキーなどと組み合わせることで、省かれたキーも操作可能です。慣れるまで多少の練習は必要かもしれませんが、多くのユーザーに支持されています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

REALFORCE R3は、静電容量無接点方式を採用したハイブリッドキーボード。Mac用配列のテンキーレスモデルで、Bluetoothと有線接続に対応し、最大5台のデバイスと接続可能です。静音設計とAPC機能によるカスタマイズ性も魅力です。

接続方式有線(USB-C)、無線(Bluetooth 5.0)ハイブリッドキースイッチ東プレ静電容量無接点方式、45g
キー配列英語配列キーボードサイズテンキーレス(TKL)
対応OSmacOS 10.15~, Windows 10~キーキャップ素材PBT樹脂
本体カラーダークシルバー&ダークグレーブランドREALFORCE(東プレ)
追加機能マルチデバイス接続、カスタムキー割り当て、メディアコントロールバックライトなし
バックライト調整機能マルチデバイス接続機能カスタムキー割り当て機能メディアコントロールキー機能防滴設計機能静音キースイッチ機能
5.1総合評価
4.5接続方式(有線・無線)
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とサイズ
3.5キーキャップと本体の素材
3.5バックライトと追加機能
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0静音性とオフィス環境への配慮
4.0コストパフォーマンス
2

REALFORCE R3は、静電容量無接点方式を採用したハイブリッド接続対応のテンキーレスキーボード。45g荷重、日本語配列、静音設計で快適な打鍵感と静粛性を実現。

接続方式有線(USB-C)、無線(Bluetooth 5.0)ハイブリッドキースイッチ東プレ静電容量無接点方式, 45g
キー配列日本語配列キーボードサイズテンキーレス(TKL)
対応OSWindows 10以降, Windows 11, Mac OS 10.15以降, iOS 14.0以降, iPad OS 14.0以降, Android 10.0以降キーキャップ素材-
本体カラーホワイトブランドREALFORCE
追加機能Bluetooth 5.0, APC, キーマップ入替, マルチデバイス接続, パネルデザインキット対応バックライトなし
バックライト調整機能マルチデバイス接続機能カスタムキー割り当て機能メディアコントロールキー機能防滴設計機能静音キースイッチ機能
5.1総合評価
4.5接続方式(有線・無線)
5.0キースイッチの種類と打鍵感
4.5キー配列とサイズ
3.5キーキャップと本体の素材
4.0バックライトと追加機能
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0静音性とオフィス環境への配慮
4.0コストパフォーマンス
3

CORSAIR

K65 PLUS -Cherry Blossom- ワイヤレスゲーミングキーボード CH-91D431E-JP

¥25,980(税込)2025-11-14 時点でのAmazonの価格です

CORSAIR K65 PLUSは、75%レイアウトのワイヤレスゲーミングキーボード。リニアスイッチ、PBTキーキャップ、メディアダイヤル搭載。桜デザインが特徴。

接続方式2.4GHzワイヤレス, Bluetooth, USB有線キースイッチCORSAIR MLX Red リニアスイッチ
キー配列日本語配列キーボードサイズ75%
対応OS-キーキャップ素材PBT
本体カラーホワイト【桜】ブランドCORSAIR
追加機能メディアダイヤル, ホットスワップ対応, RGBライティングバッテリー持続時間最大266時間 (RGBオフ時)
バックライト調整機能マルチデバイス接続機能カスタムキー割り当て機能メディアコントロールキー機能防滴設計機能静音キースイッチ機能
5.0総合評価
5.0接続方式(有線・無線)
4.5キースイッチの種類と打鍵感
3.5キー配列とサイズ
4.0キーキャップと本体の素材
3.5バックライトと追加機能
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0静音性とオフィス環境への配慮
4.5コストパフォーマンス
4

REALFORCE R3Sは、静電容量無接点方式を採用したテンキーレスキーボードです。独自の打鍵感とAPC機能により、快適なタイピング体験を提供します。有線接続専用で、ビジネス用途にも適しています。

接続方式有線(USB-C)キースイッチ静電容量無接点方式、45g
キー配列日本語配列キーボードサイズテンキーレス(TKL)
対応OSWindows 10キーキャップ素材PBT
本体カラーブラックブランドREALFORCE
追加機能APC機能、ソフトウェア対応、Nキーロールオーバーバックライトなし
バックライト調整機能マルチデバイス接続機能カスタムキー割り当て機能メディアコントロールキー機能防滴設計機能静音キースイッチ機能
5.0総合評価
3.0接続方式(有線・無線)
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とサイズ
4.5キーキャップと本体の素材
3.5バックライトと追加機能
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5静音性とオフィス環境への配慮
4.5コストパフォーマンス
5

HHKB

HHKB Professional HYBRID 英語配列/墨 PD-KB800B

¥24,800(税込)2025-11-14 時点でのAmazonの価格です

PFUのHHKB Professional HYBRIDは、静電容量無接点方式を採用した英語配列のコンパクトキーボード。BluetoothとUSB-C接続に対応し、快適な打鍵感と高い携帯性を両立しています。

接続方式Bluetooth Ver4.2LE Class2、USB Type-Cキースイッチ静電容量無接点方式、押下圧45g
キー配列英語配列キーボードサイズテンキーレス
対応OSWindows, macOSキーキャップ素材サブリメーション印刷(素材未記載)
本体カラーブランドPFU HHKB
追加機能キーマップ変更機能、マルチプラットフォーム設計バックライトなし
バックライト調整機能マルチデバイス接続機能カスタムキー割り当て機能メディアコントロールキー機能防滴設計機能静音キースイッチ機能
4.9総合評価
4.5接続方式(有線・無線)
5.0キースイッチの種類と打鍵感
4.5キー配列とサイズ
3.0キーキャップと本体の素材
3.5バックライトと追加機能
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5静音性とオフィス環境への配慮
4.5コストパフォーマンス