PRIME B650M-A II-CSM
18
ASUS

ASUS PRIME B650M-A II-CSM

の評価

型番:PRIME B650M-A II-CSM
¥20,182(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

ASUS PRIME B650M-A II-CSMは、AMD Ryzen 7000/8000シリーズプロセッサーに対応するSocket AM5搭載のMicro-ATXマザーボードです。DDR5メモリを最大192GBまでサポートし、高速なシステムパフォーマンスを実現します。ストレージ面ではPCIe 5.0対応のM.2スロットを2基、SATA 6Gb/sポートを4基備え、多様なストレージ構成が可能です。ネットワーク機能として2.5GbE LANを搭載し、高速な有線接続を提供します。また、USB 3.2 Gen 2ポートやフロントUSB 3.2 Gen 1 Type-Cポートにより、周辺機器との高速接続も充実しています。VRMヒートシンクやPCHヒートシンクによる包括的な冷却機能、Aura Sync RGBライティング対応など、安定性とカスタマイズ性も兼ね備えています。日本語対応BIOSも魅力で、自作PC初心者にも扱いやすい製品です。

シェアする

商品画像一覧

ASUS PRIME B650M-A II-CSM の商品画像 1
ASUS PRIME B650M-A II-CSM の商品画像 2
ASUS PRIME B650M-A II-CSM の商品画像 3
ASUS PRIME B650M-A II-CSM の商品画像 4
ASUS PRIME B650M-A II-CSM の商品画像 5
ASUS PRIME B650M-A II-CSM の商品画像 6
ASUS PRIME B650M-A II-CSM の商品画像 7
ASUS PRIME B650M-A II-CSM の商品画像 8

商品スペック

CPUソケット
AM5
メモリ規格
DDR5
最大メモリ容量
192GB
PCIe x16スロット数
1
M.2スロット数
2
SATAポート数
4
USB 3.2 Gen 2 ポート数 (背面)
1
LANポート規格
2.5GbE
無線LAN
Wi-Fi
Bluetooth
5.2

サイズ・重量

重量
1.2 Kilograms
高さ
6.9 cm
27.9 cm
奥行
27.9 cm

機能一覧

BIOS FlashBack機能

このマザーボードにはBIOS FlashBack機能に関する明確な記載がありません。BIOS FlashBack機能は、CPUやメモリがなくてもUSBメモリからBIOSを更新できる便利な機能ですが、本製品の仕様には含まれていないようです。そのため、BIOSのアップデートにはCPUとメモリが搭載された状態で通常のBIOS更新手順を踏む必要があります。新しいCPUへの対応やBIOSの不具合修正の際には、この点に留意して作業を進める必要があります。

M.2ヒートシンク

商品概要にはVRMヒートシンクやPCHヒートシンクに関する記載がありますが、M.2 SSD専用のヒートシンクについては明記されていません。M.2 SSDは高速動作時に発熱しやすく、適切な冷却がないとサーマルスロットリング(性能低下)が発生する可能性があります。特にPCIe 5.0対応の高速M.2 SSDを使用する場合、別途M.2ヒートシンクを用意するか、PCケースのエアフローを十分に確保するなどの対策を検討することをお勧めします。

Wi-Fi 6E対応機能

本製品は無線LAN機能を搭載していますが、最新規格であるWi-Fi 6Eに対応しているという明確な記載はありません。商品情報には「通信形式 Wi-Fi」とあるのみで、具体的なバージョン(例: Wi-Fi 6やWi-Fi 5)も不明です。Wi-Fi 6Eは6GHz帯を利用することで、より高速で安定した通信を可能にしますが、本製品ではその恩恵を受けられない可能性があります。最先端の無線通信速度を求める場合は、別途Wi-Fi 6E対応の拡張カードを導入する必要があります。

2.5GbE LANポート

本製品はRealtek製の2.5Gbイーサネットポートを搭載しており、高速な有線ネットワーク接続に対応しています。これは一般的なギガビットイーサネット(1GbE)の2.5倍の速度を提供するため、大容量ファイルの転送やオンラインゲーム、高帯域幅を必要とするアプリケーションにおいて、より快適で遅延の少ない通信環境を実現します。高速インターネット回線を最大限に活用したいユーザーや、NASなどとの高速データ共有を行うユーザーにとって非常に有用な機能です。

USB Type-Cポート

本製品はフロントパネルにUSB 3.2 Gen 1 Type-Cポートを搭載しています。これにより、リバーシブルで接続しやすいType-Cケーブルを使用する最新の周辺機器をPCケースの前面から手軽に接続できます。USB 3.2 Gen 1は最大5Gbpsのデータ転送速度を提供し、外付けSSDやスマートフォンなどの接続に十分な速度です。背面にもUSB 3.2 Gen 2ポートがあるため、高速なデータ転送が必要なデバイスはそちらに接続することも可能です。

PCIe 4.0対応

本製品の主要な拡張スロットであるPCIe x16スロットはPCIe 4.0に対応しています。これにより、現在の主流である高性能グラフィックボードの性能を十分に引き出すことが可能です。PCIe 4.0はPCIe 3.0と比較して2倍の帯域幅を提供するため、ゲーミングやクリエイティブ作業においてボトルネックとなることはほとんどありません。ただし、M.2スロットはPCIe 5.0に対応しているため、ストレージの高速性も確保されており、バランスの取れた構成と言えます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

18
カテゴリ内 18 / 38製品中
4.8
総合評価

このASUS PRIME B650M-A II-CSMマザーボードは、AMDの最新AM5プラットフォームに対応し、DDR5メモリやPCIe 5.0 M.2スロットなど、現代のPC構築に必要な主要機能を備えています。グラフィックボード用のPCIeスロットはGen 4ですが、M.2スロットがGen 5に対応しているため、高速ストレージの恩恵は十分に受けられます。無線LANは搭載されていますが、最新のWi-Fi 6EやBluetoothの具体的なバージョンが不明な点は、最先端の無線接続を求めるユーザーには性能制限となる可能性があります。価格帯としては比較的安価な部類に入り、コストパフォーマンスに優れています。ASUS製であるため、品質と信頼性は高く、日本語対応BIOSなど使いやすさも考慮されており、長期的な使用にも耐えうると予測されます。主なユースケースとしては、ゲーミングPCやNASサーバー構築など、幅広い用途で安定した性能を発揮します。

チップセットとCPUソケットの互換性
5.0
このマザーボードはAMDの最新プラットフォームであるSocket AM5とB650チップセットを採用しており、Ryzen 7000シリーズおよび8000シリーズのデスクトッププロセッサーに対応しています。これにより、最新のCPU性能を享受できるだけでなく、将来的なCPUアップグレードの選択肢も広がります。B650チップセットは、ハイエンドのX670チップセットと比較してコストを抑えつつ、PCIe 5.0 M.2スロットなどの高速インターフェースをサポートしており、性能と価格のバランスが非常に優れています。Micro-ATXフォームファクターは、省スペースなPC構築に適しており、コンパクトながらも十分な拡張性を提供します。
DDR5メモリのサポート
5.0
DDR5メモリに完全対応しており、最大192GBまで搭載可能です。また、オーバークロックにより7600+MHzという非常に高いメモリクロックもサポートしているため、システムの応答性と全体的なパフォーマンスを大幅に向上させることができます。DDR5はDDR4と比較してデータ転送速度が飛躍的に向上しており、特にゲームや動画編集、大規模なデータ処理など、メモリ帯域幅を多く必要とするアプリケーションにおいてその効果を実感できます。4つのDIMMスロットを備えているため、デュアルチャネル構成で最適なパフォーマンスを引き出しつつ、将来的なメモリ増設にも柔軟に対応できます。
PCIeスロットのバージョンと数
4.0
グラフィックボード用のPCIe x16スロットはPCIe 4.0に対応しています。これは現在の主流グラフィックボードの性能を十分に引き出すことができますが、将来的に登場するPCIe 5.0対応の最先端グラフィックボードでは、理論上の最大帯域幅を完全に活用できない可能性があります。しかし、M.2スロットはPCIe 5.0に対応しており、超高速なNVMe SSDの性能を最大限に引き出すことが可能です。これにより、OSの起動やアプリケーションのロード時間を劇的に短縮し、全体的なシステムパフォーマンスを向上させます。合計3つのPCIeスロット(x16モードをサポートするPCIe 4.0 x16スロットが1つ)は、一般的な用途において十分な拡張性を提供します。
M.2スロットの数と種類
4.0
合計2つのM.2スロットを搭載しており、両方ともPCIe 5.0に対応しています。これにより、最新の超高速NVMe SSDを2台まで搭載することが可能で、OSやアプリケーションの起動速度、大容量ファイルの読み書き速度を飛躍的に向上させることができます。PCIe 5.0対応のM.2 SSDは、従来のSATA SSDやPCIe 4.0 SSDと比較しても圧倒的なパフォーマンスを発揮するため、特にデータ転送速度が重要なクリエイティブ作業やゲーミングにおいて大きなメリットとなります。ストレージの拡張性と速度を重視するユーザーにとって、非常に魅力的な構成です。
USBポートの種類と数
3.5
背面にはUSB 3.2 Gen 2ポートを搭載し、高速なデータ転送が可能です。また、フロントパネルにはUSB 3.2 Gen 1 Type-Cポートも備えており、最新の周辺機器との接続性も確保されています。USB Type-Cはリバーシブルな形状で使いやすく、スマートフォンや外部ストレージなど、様々なデバイスとの接続に便利です。USB2.0ポートも2つ搭載されており、キーボードやマウスなどの基本的な周辺機器を接続するのに十分な数です。全体として、多様なUSBデバイスに対応できるバランスの取れたポート構成と言えます。
ネットワーク機能(有線LAN、無線LAN、Bluetooth)
3.0
有線LANはRealtek 2.5Gbイーサネットに対応しており、通常のギガビットLANの2.5倍の速度でデータ転送が可能です。これにより、大容量ファイルのネットワーク転送やオンラインゲームにおいて、より快適で安定した通信環境を実現します。無線LAN機能も搭載されていますが、具体的なWi-Fi規格(例: Wi-Fi 6E)やBluetoothのバージョンについては記載がありません。そのため、最新の無線通信技術を求めるユーザーは、別途Wi-Fiカードの増設やBluetoothアダプターの利用を検討する必要があるかもしれません。有線接続を主とするユーザーにとっては十分な性能です。
メーカーの信頼性と保証
5.0
ASUSはマザーボード市場における主要なメーカーの一つであり、その製品は高い品質と信頼性で知られています。長年の実績と技術力に裏打ちされた製品は、安定した動作と優れた耐久性を提供します。BIOSの日本語対応や、包括的な冷却ソリューション、Aura Sync RGBライティングなど、ユーザーエクスペリエンスを向上させるための機能も充実しています。万が一のトラブルの際にも、大手メーカーならではの充実したサポート体制が期待できるため、安心して製品を使用することができます。
コストパフォーマンス
4.0
このマザーボードは、最新のAM5プラットフォームとDDR5メモリ、PCIe 5.0 M.2といった主要な機能を備えながら、比較的抑えられた価格設定が魅力です。スタッフレビューでも「コスパ良し」「価格も比較的安い部類」と評価されており、性能と価格のバランスが非常に優れています。ハイエンドモデルに匹敵するほどの機能は求めないが、最新のAMD Ryzenプロセッサーで高性能なPCを構築したいユーザーにとって、非常にコストパフォーマンスの高い選択肢となります。必要な機能を厳選し、無駄を省いた設計が、この価格を実現しています。

ブランド・メーカー詳細

ASUS

おすすめのポイント

  • 日本語対応BIOSにより、自作PC初心者でも設定が容易です。
  • Micro-ATXフォームファクターながら、DDR5メモリ4スロット、M.2 SSD 2スロット、PCIe 3スロット(うち1つはx16形状)と十分な拡張性を持ちます。
  • 2.5GbE LANを搭載しており、高速な有線ネットワーク環境を構築できます。
  • AM5プラットフォーム対応で、Ryzen 7000/8000シリーズCPUをサポートし、将来的なアップグレードにも対応可能です。
  • VRMヒートシンクが小型で、CPUクーラーや配線の邪魔になりにくい設計です。

注意点

  • バックパネルのHDMI/DPポートは、取り付け時に爪を噛みやすい形状のため注意が必要です。
  • 無線LANは搭載されていますが、Wi-Fi 6EやBluetoothの具体的なバージョンが不明なため、最新の無線通信規格を必須とする場合は別途確認が必要です。
  • グラフィックボード用のPCIe x16スロットはPCIe 4.0対応であり、PCIe 5.0対応の最先端グラフィックボードの性能を最大限に引き出すには制限がある可能性があります。

おすすめな人

  • AMD Ryzen 7000/8000シリーズでPCを自作したい方
  • Micro-ATXケースでコンパクトながら拡張性の高いPCを組みたい方
  • NASサーバーなど、安定した有線ネットワーク環境を重視する方
  • 日本語対応BIOSでPC設定を容易に行いたい初心者の方
  • コストパフォーマンスを重視しつつ、最新プラットフォームの恩恵を受けたい方

おすすめできない人

  • Wi-Fi 6Eや最新のBluetooth規格を必須とする方
  • PCIe 5.0 x16対応のグラフィックボードを最大限に活用したい最先端ゲーマー
  • Mini-ITXなど、さらに小型のフォームファクターを求める方
  • Intel製CPUでのPC構築を検討している方

おすすめの利用シーン

  • ゲーミングPCの構築(ミドルレンジからハイエンド)
  • 動画編集やクリエイティブ作業用のワークステーション
  • 小型ケースでの高性能PC自作
  • 安定した高速有線ネットワークを必要とするNASサーバーやホームサーバー

非推奨な利用シーン

  • Wi-Fi 6Eの超高速無線通信が必須となる環境
  • 極限まで小型化されたMini-ITXケースでの構築
  • 複数のPCIe 5.0 x16デバイスを同時に使用するような、非常に高い帯域幅を要求するプロフェッショナル用途

よくある質問(Q&A)

Q.どのようなCPUやメモリに対応していますか?
A.AMD Socket AM5に対応しており、AMD Ryzen™ 7000シリーズおよび8000シリーズのデスクトッププロセッサーをご利用いただけます。メモリはDDR5に対応し、最大192GBまで搭載可能です。スタッフの確認では、DDR5-6000などのオーバークロックメモリも問題なく認識したと報告されています。
Q.拡張性や冷却性能はどうですか?
A.M.2 PCIe 5.0スロットが2つ、SATA 6Gb/sポートが4つ、PCIe 4.0 x16スロットが1つ(x16モードをサポート)と、十分な拡張性があります。スタッフの確認では、すべてのスロットがx16形状であり、様々な増設カードに対応できる点が高く評価されています。冷却面では、VRMヒートシンク、PCHヒートシンク、ハイブリッドファンヘッダーによる包括的な冷却が提供されており、VRMヒートシンクがCPUクーラーの邪魔にならない設計もスタッフに確認されています。
Q.BIOSの設定はしやすいですか?また、日本語に対応していますか?
A.はい、スタッフの確認では日本語対応BIOSが搭載されており、設定がしやすいと好評です。これにより、初心者の方でも安心してPCのカスタマイズが行えるでしょう。
Q.このマザーボードのコストパフォーマンスや将来性について教えてください。
A.スタッフの確認では、機能が充実しているにもかかわらず「コスパ良し」と評価されており、現行のマザーボードの中でも比較的安価な部類に入るとされています。また、AM5ソケットを採用しているため、今後登場する新しいAMD Ryzen™ プロセッサーにも対応する可能性が高く、長くお使いいただける将来性も期待できます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ASUS

TUF GAMING B650EM-PLUS WIFI

¥37,354(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

ASUS AMD B650 chipset Ryzen デスクトップ プロセッサー用 AM5対応 micro-ATX マザーボード。堅牢な電源ソリューションと包括的な冷却機能を備え、次世代の接続性を提供します。

CPUソケットAM5メモリ規格DDR5
最大メモリ容量256 GBPCIe x16スロット数1
M.2スロット数3SATAポート数4
USB 3.2 Gen 2 ポート数 (背面)1LANポート規格2.5GbE
無線LANWi-Fi 6EBluetooth5.3
BIOS FlashBack機能M.2ヒートシンクWi-Fi 6E対応機能2.5GbE LANポートUSB Type-CポートPCIe 4.0対応
5.6総合評価
5.0チップセットとCPUソケットの互換性
5.0DDR5メモリのサポート
5.0PCIeスロットのバージョンと数
5.0M.2スロットの数と種類
5.0USBポートの種類と数
5.0ネットワーク機能(有線LAN、無線LAN、Bluetooth)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
2

GIGABYTE

B650M AORUS ELITE AX ICE

¥21,970(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

GIGABYTE B650M AORUS ELITE AX ICEは、AMD Ryzen 7000/8000シリーズ対応のMicro-ATXマザーボードです。DDR5メモリ、PCIe Gen5 M.2、2.5GbE LAN、Wi-Fi 6Eを搭載し、ホワイトカラーデザインが特徴です。

CPUソケットAM5メモリ規格DDR5
最大メモリ容量192 GBPCIe x16スロット数2
M.2スロット数2SATAポート数4
USB 3.2 Gen 2 ポート数 (背面)3LANポート規格2.5GbE
無線LANWi-Fi 6EBluetooth5.3
BIOS FlashBack機能M.2ヒートシンクWi-Fi 6E対応機能2.5GbE LANポートUSB Type-CポートPCIe 4.0対応
5.4総合評価
5.0チップセットとCPUソケットの互換性
5.0DDR5メモリのサポート
4.5PCIeスロットのバージョンと数
5.0M.2スロットの数と種類
5.0USBポートの種類と数
5.0ネットワーク機能(有線LAN、無線LAN、Bluetooth)
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
3

GIGABYTE

B650M AORUS ELITE AX

在庫切れ2025-10-07 時点で状況です

GIGABYTE B650M AORUS ELITE AXは、AMD Ryzen 7000シリーズ対応のAM5マザーボードです。12+2+1電源フェーズ、DDR5メモリ、PCIe 5.0 M.2スロット、Wi-Fi 6E、2.5GbE LANを搭載し、高い性能と安定性を提供します。Micro-ATXフォームファクタで、コンパクトながらも充実した機能を備えています。

CPUソケットAM5メモリ規格DDR5
最大メモリ容量128 GBPCIe x16スロット数1
M.2スロット数2SATAポート数4
USB 3.2 Gen 2 ポート数 (背面)3LANポート規格2.5GbE
無線LANWi-Fi 6EBluetooth5.2
BIOS FlashBack機能M.2ヒートシンクWi-Fi 6E対応機能2.5GbE LANポートUSB Type-CポートPCIe 4.0対応
5.3総合評価
5.0チップセットとCPUソケットの互換性
4.8DDR5メモリのサポート
3.8PCIeスロットのバージョンと数
5.0M.2スロットの数と種類
5.0USBポートの種類と数
4.5ネットワーク機能(有線LAN、無線LAN、Bluetooth)
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
4

ASUS

TUF GAMING B650-PLUS WIFI

¥31,293(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

AMD Ryzen 7000シリーズ対応のB650チップセット搭載ATXマザーボード。DDR5メモリ、PCIe 5.0 M.2、2.5GbE LAN、Wi-Fiを備え、安定した電源供給と冷却性能が特徴です。

CPUソケットAM5メモリ規格DDR5
最大メモリ容量128 GBPCIe x16スロット数1
M.2スロット数3SATAポート数4
USB 3.2 Gen 2 ポート数 (背面)3LANポート規格2.5GbE
無線LANWi-Fi 6Bluetooth5.2
BIOS FlashBack機能M.2ヒートシンクWi-Fi 6E対応機能2.5GbE LANポートUSB Type-CポートPCIe 4.0対応
5.2総合評価
5.0チップセットとCPUソケットの互換性
4.8DDR5メモリのサポート
4.0PCIeスロットのバージョンと数
5.0M.2スロットの数と種類
5.0USBポートの種類と数
3.0ネットワーク機能(有線LAN、無線LAN、Bluetooth)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
5

ASRock

B650M PG Riptide WiFi White

¥19,580(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

AMD Ryzen 7000シリーズCPU対応のB650チップセット搭載Micro ATXマザーボード。Wi-Fi 6Eと2.5G LANを備え、高いパフォーマンスと拡張性を両立したホワイトモデルです。

CPUソケットAM5メモリ規格DDR5
最大メモリ容量192 GBPCIe x16スロット数2
M.2スロット数2SATAポート数4
USB 3.2 Gen 2 ポート数 (背面)2LANポート規格2.5GbE
無線LANWi-Fi 6EBluetoothブルートゥース
BIOS FlashBack機能M.2ヒートシンクWi-Fi 6E対応機能2.5GbE LANポートUSB Type-CポートPCIe 4.0対応
5.1総合評価
5.0チップセットとCPUソケットの互換性
5.0DDR5メモリのサポート
4.5PCIeスロットのバージョンと数
5.0M.2スロットの数と種類
4.0USBポートの種類と数
4.5ネットワーク機能(有線LAN、無線LAN、Bluetooth)
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス