パナソニック エネループ プロハイエンドモデル(大容量モデル) BK-3HCD/4HA
45
パナソニック(Panasonic)

パナソニック(Panasonic) パナソニック エネループ プロハイエンドモデル(大容量モデル) BK-3HCD/4HA

の評価

型番:BK-3HCD/4HA
¥2,160(税込)2025-09-07 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

パナソニックのエネループプロは、高容量と高出力を求めるユーザー向けの単3形充電池です。最小容量2500mAhを誇り、デジタルカメラのフラッシュやワイヤレスマウス、VRコントローラーなど、瞬間的に大きな電力を必要とする機器でその性能を最大限に発揮します。自己放電が少ないため、満充電後も長期間保管が可能で、いざという時にもすぐに使用できる利便性があります。また、外装には抗菌加工が施されており、衛生面にも配慮されています。繰り返し使用回数は約150回と、スタンダードモデルに比べて少ないですが、その分、一回あたりの使用時間の長さと安定した高出力が特徴です。環境に優しく経済的な充電池として、幅広いシーンでの活躍が期待されます。

シェアする

商品画像一覧

パナソニック(Panasonic) パナソニック エネループ プロハイエンドモデル(大容量モデル) BK-3HCD/4HA の商品画像 1
パナソニック(Panasonic) パナソニック エネループ プロハイエンドモデル(大容量モデル) BK-3HCD/4HA の商品画像 2
パナソニック(Panasonic) パナソニック エネループ プロハイエンドモデル(大容量モデル) BK-3HCD/4HA の商品画像 3
パナソニック(Panasonic) パナソニック エネループ プロハイエンドモデル(大容量モデル) BK-3HCD/4HA の商品画像 4
パナソニック(Panasonic) パナソニック エネループ プロハイエンドモデル(大容量モデル) BK-3HCD/4HA の商品画像 5
パナソニック(Panasonic) パナソニック エネループ プロハイエンドモデル(大容量モデル) BK-3HCD/4HA の商品画像 6
パナソニック(Panasonic) パナソニック エネループ プロハイエンドモデル(大容量モデル) BK-3HCD/4HA の商品画像 7
パナソニック(Panasonic) パナソニック エネループ プロハイエンドモデル(大容量モデル) BK-3HCD/4HA の商品画像 8
パナソニック(Panasonic) パナソニック エネループ プロハイエンドモデル(大容量モデル) BK-3HCD/4HA の商品画像 9

商品スペック

容量
2500mAh
電圧
1.2V
公称電圧
1.2V
充電回数
150
充電時間
時間
重量
30g
種類
ニッケル水素電池

サイズ・重量

重量
0.12 キログラム
高さ
9.4 cm
7.7 cm
奥行
1.7 cm

機能一覧

残量表示機能

本製品は充電池単体であり、電池自体に残量表示機能は搭載されていません。残量を確認するには、対応する充電器や機器の表示機能を利用する必要があります。電池の残量を視覚的に把握できる機能は、充電のタイミングを逃さず、急な電池切れを防ぐ上で非常に便利です。

充電回数表示機能

本製品は充電池単体であり、電池自体に充電回数を表示する機能は搭載されていません。充電回数表示機能は、通常、高機能な充電器に備わっているもので、電池の寿命管理に役立ちます。この機能がないため、ユーザー自身で充電回数を記録するか、電池の性能低下を感じた際に交換を検討する必要があります。

劣化診断機能

本製品は充電池単体であり、電池自体に劣化診断機能は搭載されていません。劣化診断機能は、充電器が電池の状態を分析し、性能低下の有無を知らせるもので、電池の交換時期を判断するのに役立ちます。この機能がない場合、電池の持ちが悪くなったと感じた時が交換の目安となります。

容量混合充電機能

本製品は充電池単体であり、容量混合充電機能は充電器側の機能です。この電池自体が異なる容量の電池と混ざって充電されることを許容するかどうかは、充電器の性能に依存します。本製品は標準的なニッケル水素電池であるため、対応する充電器であれば問題なく充電できると考えられます。

放電機能

本製品は充電池単体であり、電池自体に放電機能は搭載されていません。放電機能は、充電器が電池を最適な状態で保管するために、残量を調整する機能です。長期間使用しない場合に電池の劣化を抑えるために有効ですが、本製品を使用する際は、放電機能付きの充電器を別途用意する必要があります。

USB充電機能

本製品は充電池単体であり、電池自体にUSB充電機能は搭載されていません。USB充電機能は、充電器がUSBポート経由で充電できることを指します。本製品を充電するには、専用の充電器またはUSB充電に対応した充電器が必要です。USB充電は、外出先での利便性が高い機能です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

45
カテゴリ内 45 / 69製品中
3.8
総合評価

「パナソニック エネループ プロハイエンドモデル」は、高容量と高出力を重視するユーザーに最適な単3形充電池です。最小容量2500mAhは、特に電力消費の激しい機器で優れた持続力を発揮します。ただし、繰り返し使用回数は約150回と、スタンダードモデルと比較して少ない点が性能制限として挙げられます。価格帯としては高めですが、信頼のパナソニック製であり、安定した品質と自己放電抑制機能は評価できます。想定される使用期間は、繰り返し回数から見て、頻繁に充電する用途では比較的短くなる可能性がありますが、高出力が必要な場面での耐久性は高いと予測されます。主なユースケースであるカメラやVRコントローラーでは、そのパワーが存分に活かされます。

電池容量(mAh)の確認
4.5
本製品は最小容量2500mAhと、単3形充電池としては非常に大容量です。これにより、デジタルカメラのフラッシュやワイヤレスマウス、VRコントローラーなど、多くの電力を必要とする機器でも長時間安定して使用できます。容量が大きいほど交換頻度を減らせるため、利便性が向上します。ただし、容量が大きい分、充電時間は長くなる傾向があります。
サイクル寿命の確認
1.0
本製品の繰り返し使用回数は約150回です。これは、スタンダードモデルの充電池と比較すると少ない回数であり、頻繁に充電と放電を繰り返す用途では、比較的早く寿命を迎える可能性があります。長期的な視点で見ると、電池の交換頻度が高くなり、経済的なメリットが薄れる場合があるため、使用頻度と用途を考慮して選択することが重要です。
自然放電の抑制
4.0
本製品は自己放電が少なく、満充電後も長期間にわたって電力を保持できる特性を持っています。これにより、いざ使いたい時に電池が空になっているという事態を防ぎ、防災用品としての備蓄や、使用頻度が低い機器への利用にも適しています。この特性は、充電池の利便性を大きく高める重要な要素です。
使用機器との適合性
4.0
本製品は標準的な1.2Vのニッケル水素電池であり、多くの単3形電池対応機器で使用可能です。スタッフレビューでは、1.5V推奨のVRコントローラーでも動作したとの報告がありますが、わずかな遅延の可能性も指摘されています。ほとんどの機器で問題なく使用できますが、特定の高電圧を要求する機器では、性能が最大限に引き出せない場合があるため、機器の推奨電圧を確認することが望ましいです。
メーカーの信頼性と保証
5.0
パナソニックは、長年にわたり高品質な電池製品を提供してきた実績のある大手メーカーであり、その信頼性は非常に高いです。エネループシリーズは世界中で広く認知されており、品質管理や安全性に対する取り組みも徹底されています。万が一の不具合時にも、メーカーサポートが期待できるため、安心して使用できる点が大きなメリットです。
充電器の種類と機能
0.0
本製品は充電池単体であり、充電器の機能は含まれていません。充電には別途、ニッケル水素電池対応の充電器が必要です。急速充電対応や劣化診断機能など、充電器の機能は多岐にわたるため、本製品と合わせて使用する充電器の選択も重要になります。
安全性(PSEマークの確認)
4.0
パナソニック製であるため、日本の安全基準(PSEマークなど)を満たしていると推測されますが、商品情報に直接的なPSEマークの記載はありません。しかし、大手メーカーの製品であることから、安全性には十分配慮されていると考えられます。充電池は適切な使用と保管が重要であり、異常が見られた場合は使用を中止するなど、基本的な安全対策を講じる必要があります。
コストパフォーマンス
3.0
2500mAhという大容量とパナソニックの信頼性を考慮すると、¥2160という価格は妥当な範囲です。しかし、繰り返し使用回数が150回と少ないため、長期的に見ると、よりサイクル寿命の長いスタンダードモデルの方がランニングコストで優れる可能性があります。高出力を頻繁に必要とする機器での使用であれば、その性能に見合ったコストパフォーマンスを発揮すると言えます。

ブランド・メーカー詳細

パナソニック(Panasonic)
パナソニックは、信頼性の高い家電製品で知られる日本の大手メーカーです。特に充電池eneloopシリーズは、その高い性能と環境への配慮から世界中で広く愛用されています。エネループプロは、高容量と高出力を求めるプロフェッショナルやヘビーユーザー向けに開発されたハイエンドモデルです。

おすすめのポイント

  • 2500mAhの大容量で、高出力が必要な機器に最適です。
  • 自己放電が少なく、長期間保管後もすぐに使用できる利便性があります。
  • 信頼のパナソニック製で、安定した品質と性能が期待できます。
  • 外装に抗菌加工が施されており、衛生的に使用できます。

注意点

  • 繰り返し使用回数が約150回と、スタンダードモデルに比べて少ないため、頻繁な充電が必要な機器での長期的なコストパフォーマンスは劣る可能性があります。
  • 一部の1.5V推奨機器では、1.2Vのこの電池を使用すると性能が十分に発揮されない、またはわずかな遅延が発生する可能性があります。
  • 価格は高めであるため、コスト重視のユーザーには不向きな場合があります。

おすすめな人

  • デジタルカメラのフラッシュやVRコントローラーなど、高出力を必要とする機器を使用する人。
  • 電池交換の手間を減らしたい人。
  • 信頼性の高いブランドの充電池を求める人。
  • 防災用として、自己放電の少ない電池を備蓄したい人。

おすすめできない人

  • 繰り返し使用回数を最重視し、長期的なコストパフォーマンスを追求する人。
  • 初期費用を抑えたい人。
  • 時計やリモコンなど、消費電力の低い機器にのみ使用する人。

おすすめの利用シーン

  • デジタルカメラやストロボ、高輝度LEDライトなどの高出力機器。
  • VRヘッドセットのコントローラーや電動おもちゃ。
  • 防災用品としての備蓄。
  • 頻繁に電池交換ができない環境での使用。

非推奨な利用シーン

  • 血圧計のように低消費電力で長期間使用する機器で、頻繁な充電を避けたい場合。
  • 繰り返し回数が非常に重要な用途。

よくある質問(Q&A)

Q.エネループプロ(単3形)は、通常のエネループ(単3形)と比べて何が違いますか?
A.エネループプロ(単3形)は、通常のエネループ(単3形スタンダードモデル)と比較して、より大容量(最小容量2500mAh)で、高い出力を必要とする機器に適しています。特に、消費電力の大きいカメラやフラッシュなどの機器でその性能を発揮します。その分、繰り返し使用できる回数はスタンダードモデルよりも少ない(約150回)傾向にあります。
Q.最小容量2500mAhは、どれくらいの時間使えますか?
A.最小容量2500mAhは、この単3形モデルの大容量を示すもので、消費電力の大きい機器でも比較的長くご使用いただけます。ただし、機器の種類や使用条件によって実際の使用時間は異なります。スタッフの確認では、電動式の玄関錠や電池式のドアホンで「普通の電池よりもつ気がする」という声が寄せられており、長時間の使用が期待できます。
Q.繰り返し使用回数が約150回とありますが、耐久性について教えてください。
A.エネループプロは、大容量とハイパワーを優先しているため、スタンダードモデルに比べて繰り返し使用回数が約150回と少なめになっています。しかし、JIS規格に基づいた試験条件でこの回数が保証されており、高い信頼性を持っています。スタッフの確認では、「1年ほど使っても特に問題なく使えている」といった声もありますので、容量重視の用途には適しています。
Q.消費電力の高いカメラやゲームコントローラーでも問題なく使えますか?
A.はい、このエネループプロは特にパワーが必要な機器やカメラでの使用を推奨しています。スタッフの確認では、Quest 3のコントローラーやカメラフラッシュ、電動式の玄関錠などでの利用が報告されており、高出力が求められる機器でも安定した電力供給で性能をサポートします。
Q.充電池は1.2Vですが、1.5V指定の機器でも使えますか?
A.エネループプロは1.2Vのニッケル水素電池です。多くの1.5V指定機器でご使用いただけますが、機器によっては動作が不安定になったり、推奨電圧との違いでごくわずかな遅延が発生する可能性もあります。スタッフの確認では、1.5V推奨のQuest 3コントローラーで「気にならない程度の遅延」があったとの報告もありますので、ご使用になる機器の取扱説明書で指定がある場合はそれに従うことをお勧めします。
Q.充電にかかる電気代はどれくらいですか?経済的ですか?
A.パナソニックの計算によると、充電器BQ-CC85を使用し、単3形のエネループ(BK-3MCCまたはBK-3MLE)を4本充電した場合の電気料金は、わずか約1円(1本あたり約0.223円)とされており、非常に経済的です。使い捨て乾電池と比較すると、長期的にコストを抑えられ、環境にも優しい選択肢と言えます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ノーブランド品

充電式ニッケル水素電池 単3形 スタンダードタイプ FDK HR-3UTC

¥2,050(税込)2025-09-05 時点でのAmazonの価格です

富士通の単3形ニッケル水素充電池8本セット。最小容量1900mAhで、2100回の繰り返し充電が可能。自己放電を抑制し、5年後でも使用できる長寿命設計。デジタルカメラなどの大電流機器から防災用備蓄まで幅広く対応。環境に配慮した簡易紙エコパッケージを採用した日本製電池です。

容量1900 mAh電圧1.2 V
公称電圧1.2 V充電回数2100
充電時間 時間重量27 g
種類ニッケル水素電池
残量表示機能充電回数表示機能劣化診断機能容量混合充電機能放電機能USB充電機能
5.1総合評価
3.5電池容量(mAh)の確認
5.0サイクル寿命の確認
4.5自然放電の抑制
4.5使用機器との適合性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0充電器の種類と機能
4.5安全性(PSEマークの確認)
4.5コストパフォーマンス
2

パナソニック(Panasonic)

エネループプロ BK-3HCD/4H

¥1,850(税込)2025-09-05 時点でのAmazonの価格です

パナソニックのエネループプロは、高容量2550mAhの単3形ニッケル水素充電池4本セットです。デジタルカメラやゲームコントローラーなど、消費電力の大きい機器で長時間使用したいユーザーに最適。優れた自然放電抑制性能で、いざという時にも頼りになります。

容量2550 mAh電圧1.2 V
公称電圧1.2 V充電回数500
充電時間7 時間重量30 g
種類ニッケル水素電池
残量表示機能充電回数表示機能劣化診断機能容量混合充電機能放電機能USB充電機能
5.0総合評価
4.5電池容量(mAh)の確認
2.0サイクル寿命の確認
5.0自然放電の抑制
5.0使用機器との適合性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0充電器の種類と機能
5.0安全性(PSEマークの確認)
4.5コストパフォーマンス
3

パナソニック(Panasonic)

エネループ BK-3LCD/4H

¥1,227(税込)2025-09-05 時点でのAmazonの価格です

パナソニックのエネループお手軽モデル単3形充電池4本パック。最小容量1050mAhで、約1500回繰り返し使用可能。消費電力の少ない機器や充電池初心者におすすめです。

容量1050 mAh電圧1.2 V
公称電圧1.2 V充電回数1500
充電時間- 時間重量17.5 g
種類ニッケル水素電池
残量表示機能充電回数表示機能劣化診断機能容量混合充電機能放電機能USB充電機能
4.9総合評価
1.5電池容量(mAh)の確認
5.0サイクル寿命の確認
5.0自然放電の抑制
4.0使用機器との適合性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0充電器の種類と機能
5.0安全性(PSEマークの確認)
4.5コストパフォーマンス
4

東芝(TOSHIBA)

充電式ニッケル水素充電池 単3形 TNH-3ME(WB) 4P

¥1,343(税込)2025-09-05 時点でのAmazonの価格です

東芝の日本製単3形ニッケル水素充電池。約1,000回繰り返し充電可能で、1900mAh以上の容量を持ち、低自己放電性能に優れ、幅広い温度環境で使用できます。

容量1900 mAh電圧1.2 V
公称電圧1.2 V充電回数1000
充電時間 時間重量25 g
種類ニッケル水素電池
残量表示機能充電回数表示機能劣化診断機能容量混合充電機能放電機能USB充電機能
4.8総合評価
3.5電池容量(mAh)の確認
4.0サイクル寿命の確認
4.5自然放電の抑制
5.0使用機器との適合性
5.0メーカーの信頼性と保証
3.0充電器の種類と機能
4.0安全性(PSEマークの確認)
4.5コストパフォーマンス
5

東芝(TOSHIBA)

ニッケル水素電池 充電式IMPULSE 高容量タイプ 単3形充電池(min.2,400mAh) 4本 TNH-3A 4P

¥964(税込)2025-09-05 時点でのAmazonの価格です

TOSHIBAのニッケル水素電池「充電式IMPULSE」高容量タイプ単3形4本パック。min.2,400mAhの容量と約500回の充電回数を持ち、1年後も約85%の容量を維持する低自己放電性能が特徴です。

容量2400 mAh電圧1.2 V
公称電圧1.2 V充電回数500
充電時間- 時間重量28 g
種類ニッケル水素電池
残量表示機能充電回数表示機能劣化診断機能容量混合充電機能放電機能USB充電機能
4.8総合評価
4.5電池容量(mAh)の確認
2.0サイクル寿命の確認
4.5自然放電の抑制
5.0使用機器との適合性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0充電器の種類と機能
4.0安全性(PSEマークの確認)
4.5コストパフォーマンス