
GIGABYTE B650M K
の評価
商品概要
GIGABYTE B650M Kは、AMD Ryzen 7000シリーズプロセッサに対応するAM5ソケット搭載のMicro-ATXマザーボードです。AMD B650チップセットを採用し、8+2+1フェーズのハイブリッドデジタルVRM設計により安定した電力供給と優れたパフォーマンスを実現します。大型ヒートシンクとM.2 Thermal Guardを搭載し、VRMとM.2 SSDの放熱性を高めています。DDR5メモリを4スロット搭載し、AMD EXPOおよびIntel XMPに対応。高速ストレージとしてPCIe 4.0 x4 M.2コネクタを2基備え、10Gb/s転送対応のUSB 3.2 Gen2 Type-Cポートや2.5GbE有線LANポートも搭載しています。グラフィックスカードの取り外しを容易にするEz-Latchや、CPU・メモリなしでBIOSを更新できるQ-Flash Plus機能も魅力です。基本的なスペックを抑えつつ、最新の高速パーツに対応したバランスの取れた製品です。
商品画像一覧



商品スペック
サイズ・重量
機能一覧
BIOS FlashBack機能を使用すると、CPUやメモリがなくてもBIOSをアップデートできます。新しいCPUに交換する際や、BIOSが破損した場合に便利です。USBメモリにBIOSファイルを保存し、専用のボタンを押すだけで更新できます。
本製品は「Q-Flash Plus」機能を搭載しており、CPUやメモリ、グラフィックスカードが取り付けられていない状態でもBIOSを簡単に更新できます。これは、新しいCPUを導入する際にBIOSのバージョンが古い場合や、BIOSが破損して起動できないといったトラブル時に非常に役立つ機能です。USBメモリにBIOSファイルを保存し、専用のUSBポートに挿入してボタンを押すだけで更新が完了するため、初心者でも安心してBIOSのメンテナンスを行えます。
M.2ヒートシンクは、M.2 SSDから発生する熱を効率的に冷却する機能です。SSDの性能を最大限に引き出し、安定した動作を維持します。特にゲームや動画編集など、高負荷な作業を行う際に有効です。
本製品はM.2 SSD用の「M.2 Thermal Guard」を搭載しています。これはM.2 SSDから発生する熱を効率的に放熱するためのヒートシンクであり、高速なNVMe SSDが連続して高負荷な処理を行う際に発生するサーマルスロットリング(熱による性能低下)を防ぎます。これにより、SSDの性能を最大限に引き出し、安定したデータ転送速度を維持することが可能です。特に大容量ファイルの転送やゲームのロード時間短縮において、その効果を実感できるでしょう。
Wi-Fi 6E対応により、高速で安定した無線通信が可能です。最新のWi-Fi規格に対応し、混雑したネットワーク環境でも快適にインターネットを利用できます。オンラインゲームや高画質動画のストリーミングに最適です。
本製品にはWi-Fi 6Eを含む無線LAN機能は搭載されていません。そのため、ワイヤレスでのインターネット接続やネットワーク通信を行う場合は、別途Wi-Fi拡張カード(PCIe接続)やUSB Wi-Fiアダプターを用意する必要があります。有線LAN接続をメインとするユーザーや、既にWi-Fi環境が整っているユーザーにとっては問題ありませんが、ワイヤレス環境を構築したい場合は追加のコストと手間がかかる点に留意が必要です。
2.5GbE LANポートは、通常のギガビットLANよりも高速なネットワーク接続を実現します。大容量ファイルの転送やオンラインゲームのラグを軽減します。高速なインターネット回線を最大限に活用したい場合に有効です。
本製品は2.5GbE(ギガビットイーサネットの2.5倍の速度)に対応した有線LANポートを搭載しています。これにより、高速なインターネット回線やNASなどのローカルネットワーク環境において、大容量ファイルの転送やオンラインゲーム、高画質ストリーミングなどをより快適に行うことができます。一般的な1GbEと比較して、ネットワークのボトルネックを軽減し、よりスムーズなデータ通信を実現します。
USB Type-Cポートは、最新のUSB規格に対応し、高速なデータ転送や充電が可能です。周辺機器との接続が容易になり、利便性が向上します。スマートフォンや外部ストレージなど、様々なデバイスを接続できます。
本製品は、リアパネルにUSB 3.2 Gen2 Type-Cポートを1基、フロントパネル用ヘッダーにUSB 3.2 Gen1 Type-Cポートを1基搭載しています。USB Type-Cはリバーシブルな形状で接続が容易であり、Gen2ポートは最大10Gbpsの高速データ転送に対応しているため、外付けSSDや最新の周辺機器との接続に便利です。これにより、高速なデータ転送や多様なデバイスとの接続性を確保できます。
PCIe 4.0対応により、グラフィックボードやSSDなどの拡張カードの性能を最大限に引き出します。高速なデータ転送が可能になり、ゲームや動画編集などの処理速度が向上します。将来的なアップグレードにも対応できます。
本製品は、グラフィックスカード用のメインPCIe x16スロットと、M.2 SSD用のスロットがPCIe 4.0に対応しています。PCIe 4.0は、PCIe 3.0と比較して帯域幅が2倍に向上しており、最新の高性能グラフィックスカードやNVMe SSDの性能を最大限に引き出すことが可能です。これにより、ゲームのフレームレート向上や、大容量データの読み書き速度の高速化が期待でき、システムの全体的なパフォーマンス向上に貢献します。
SHOPSTAFFによる評価スコア
GIGABYTE B650M Kは、AMD Ryzen 7000シリーズに対応するMicro-ATXマザーボードとして、優れたコストパフォーマンスを提供します。DDR5メモリ、PCIe 4.0 M.2スロット、2.5GbE LANといった最新の基本機能を備え、一般的なゲーミングや日常用途には十分な性能を発揮します。ただし、無線LANやBluetoothが非搭載であるため、ワイヤレス環境を求める場合は追加投資が必要です。また、SATAポートの向きやメモリ挿入順序に関するユーザーからの指摘もあり、組み立て時には注意が必要です。耐久性についてはGIGABYTEブランドの信頼性から一定の期待が持てますが、長期的な高負荷運用を想定する場合は、より上位の電源フェーズ設計を持つモデルも検討する価値があります。
ブランド・メーカー詳細
おすすめのポイント
- AMD Ryzen 7000シリーズ対応のAM5ソケット搭載マザーボードとしては非常に手頃な価格。
- DDR5メモリ、PCIe 4.0 M.2スロット、2.5GbE LANなど、最新の基本機能を網羅。
- Q-Flash PlusやM.2 Thermal Guardなど、利便性と安定性を高める機能が充実。
- Micro-ATXフォームファクターで、コンパクトなPC構築に適している。
注意点
- 無線LANおよびBluetooth機能は搭載されていないため、ワイヤレス接続には別途拡張カードやアダプターが必要。
- SATA接続口が右向きに配置されているため、コンパクトなPCケースではケーブルの接続が困難になる場合がある。
- ユーザーマニュアルのDDR5メモリスロットの順序が実際の基板と異なる可能性があり、BIOS起動トラブルの原因となる場合があるため、注意が必要。
おすすめな人
- AMD Ryzen 7000シリーズでPCを組みたいが、予算を抑えたいユーザー。
- 有線LAN接続をメインとし、無線LANやBluetoothを必須としないユーザー。
- Micro-ATXフォームファクターでコンパクトなゲーミングPCや作業用PCを構築したいユーザー。
- 基本的な高速ストレージ(PCIe 4.0 M.2)とDDR5メモリの恩恵を受けたいユーザー。
おすすめできない人
- 最新のPCIe 5.0対応グラフィックボードやM.2 SSDを最大限に活用したいハイエンド志向のユーザー。
- 無線LANやBluetooth機能をマザーボードに内蔵していることを重視するユーザー。
- オーバークロックを積極的に行い、より強力な電源フェーズや冷却機構を求めるユーザー。
- SATAポートを多用し、かつコンパクトなPCケースに組み込む予定のユーザー(SATAポートの向きに注意が必要なため)。
おすすめの利用シーン
- 最新のAMD Ryzen 7000シリーズCPUを使用した、コストを抑えたゲーミングPCの構築。
- 動画視聴、ウェブブラウジング、オフィス作業など、日常的なPC利用。
- 有線LAN環境が整っており、安定した高速ネットワーク接続を求める環境。
- コンパクトなMicro-ATXケースに収まる省スペースPCの構築。
非推奨な利用シーン
- Wi-FiやBluetoothを頻繁に利用する環境で、別途アダプターを用意したくない場合。
- 極限まで性能を追求するハイエンドゲーミングやプロフェッショナルなクリエイティブ作業。
- 多数のSATAデバイスを接続し、かつPCケース内部のスペースが非常に限られている環境。
よくある質問(Q&A)
Q.コンパクトなPCケースに組み込む際に注意すべき点はありますか?
Q.メモリの取り付けに関して、何か確認すべき点はありますか?
Q.どのようなCPUに対応していますか?
Q.メモリはどのタイプを、どれくらいの容量まで搭載できますか?
Q.冷却性能や安定性について教えてください。
Q.BIOSの更新は簡単に行えますか?
SHOPSTAFF 評価ランキング
ASUS AMD B650 chipset Ryzen デスクトップ プロセッサー用 AM5対応 micro-ATX マザーボード。堅牢な電源ソリューションと包括的な冷却機能を備え、次世代の接続性を提供します。
CPUソケット | AM5 | メモリ規格 | DDR5 |
最大メモリ容量 | 256 GB | PCIe x16スロット数 | 1 |
M.2スロット数 | 3 | SATAポート数 | 4 |
USB 3.2 Gen 2 ポート数 (背面) | 1 | LANポート規格 | 2.5GbE |
無線LAN | Wi-Fi 6E | Bluetooth | 5.3 |
GIGABYTE B650M AORUS ELITE AX ICEは、AMD Ryzen 7000/8000シリーズ対応のMicro-ATXマザーボードです。DDR5メモリ、PCIe Gen5 M.2、2.5GbE LAN、Wi-Fi 6Eを搭載し、ホワイトカラーデザインが特徴です。
CPUソケット | AM5 | メモリ規格 | DDR5 |
最大メモリ容量 | 192 GB | PCIe x16スロット数 | 2 |
M.2スロット数 | 2 | SATAポート数 | 4 |
USB 3.2 Gen 2 ポート数 (背面) | 3 | LANポート規格 | 2.5GbE |
無線LAN | Wi-Fi 6E | Bluetooth | 5.3 |
GIGABYTE B650M AORUS ELITE AXは、AMD Ryzen 7000シリーズ対応のAM5マザーボードです。12+2+1電源フェーズ、DDR5メモリ、PCIe 5.0 M.2スロット、Wi-Fi 6E、2.5GbE LANを搭載し、高い性能と安定性を提供します。Micro-ATXフォームファクタで、コンパクトながらも充実した機能を備えています。
CPUソケット | AM5 | メモリ規格 | DDR5 |
最大メモリ容量 | 128 GB | PCIe x16スロット数 | 1 |
M.2スロット数 | 2 | SATAポート数 | 4 |
USB 3.2 Gen 2 ポート数 (背面) | 3 | LANポート規格 | 2.5GbE |
無線LAN | Wi-Fi 6E | Bluetooth | 5.2 |
AMD Ryzen 7000シリーズ対応のB650チップセット搭載ATXマザーボード。DDR5メモリ、PCIe 5.0 M.2、2.5GbE LAN、Wi-Fiを備え、安定した電源供給と冷却性能が特徴です。
CPUソケット | AM5 | メモリ規格 | DDR5 |
最大メモリ容量 | 128 GB | PCIe x16スロット数 | 1 |
M.2スロット数 | 3 | SATAポート数 | 4 |
USB 3.2 Gen 2 ポート数 (背面) | 3 | LANポート規格 | 2.5GbE |
無線LAN | Wi-Fi 6 | Bluetooth | 5.2 |
AMD Ryzen 7000シリーズCPU対応のB650チップセット搭載Micro ATXマザーボード。Wi-Fi 6Eと2.5G LANを備え、高いパフォーマンスと拡張性を両立したホワイトモデルです。
CPUソケット | AM5 | メモリ規格 | DDR5 |
最大メモリ容量 | 192 GB | PCIe x16スロット数 | 2 |
M.2スロット数 | 2 | SATAポート数 | 4 |
USB 3.2 Gen 2 ポート数 (背面) | 2 | LANポート規格 | 2.5GbE |
無線LAN | Wi-Fi 6E | Bluetooth | ブルートゥース |