
エレコム(ELECOM) ゲーミングキーボード V-custom VK310S
の評価
商品概要
エレコムのゲーミングブランド「ELECOM GAMING V custom」から登場した、プロからエントリーまで幅広いプレイヤーに対応するテンキーレスゲーミングキーボードです。銀軸(スピードリニア)メカニカルスイッチを搭載し、アクチュエーションポイント1.4mm、動作圧45gで高速かつソフトな打鍵感を提供します。新開発のゲーミングキーボード用エンジン「ELECOM Wireless S.P.S Engine for Keyboard」により、応答速度を当社比約55%高速化し、業界最速クラスの実効応答速度を実現。独自の「ネオクラッチキーキャップ」は指に吸い付くような形状で操作ミスを軽減し、ダブルインジェクションPBTキーキャップは高い耐摩耗性を誇ります。全キーNキーロールオーバー、1677万色RGBライティング、専用設定ソフトウェア「EG Tool」によるキーカスタマイズ、着脱式USB Type-Cパラコードケーブルなど、ゲーマーに必要な機能を網羅しています。デスクスペースを広く使えるテンキーレスサイズで、日本語配列のためテキスト入力もスムーズです。
商品画像一覧






商品スペック
サイズ・重量
機能一覧
キーの反応速度を調整できる機能です。キーを押してからゲームに反映されるまでの時間を短縮できます。特にアクションゲームや格闘ゲームなど、コンマ秒単位の反応速度が求められるゲームで有利になります。
本製品のレポートレートは最大1,000Hzと記載されており、これはゲーミングキーボードとして標準的な高速応答性能ですが、ユーザーがポーリングレートを任意に調整する機能については製品情報に明記されていません。通常、この機能は特定のゲームタイトルや個人のプレイスタイルに合わせて、より細かくキーボードの反応速度を最適化するために使用されます。本製品では固定の1,000Hzで動作するため、多くのユーザーにとっては十分な速度ですが、より高度な調整を求める方には物足りない可能性があります。
複数のキーを同時に押したときに、全てのキー入力が正確に認識される機能です。複雑なキー操作を必要とするゲームで、意図した通りの操作を行えます。格闘ゲームの複雑なコマンド入力や、音楽ゲームでの複数同時押しに対応できます。
本製品は「全てのキーが同時入力が可能な“Nキーロールオーバー”に対応」と明記されており、複数のキーを同時に押しても、すべての入力が正確に認識されます。これにより、格闘ゲームの複雑なコマンド入力や、FPSでの移動とスキル発動の同時操作など、多くのキーを同時に押す必要があるゲームシーンにおいて、入力の取りこぼしなく、意図した通りの操作を確実に行うことができます。これはゲーミングキーボードにとって非常に重要な基本機能であり、本製品はこれを完全にサポートしているため、安心してゲームに集中できます。
キーの入力パターンを記録し、ワンタッチで再生できる機能です。複雑な操作やコマンドを簡単に入力できます。MMORPGやMOBAなど、繰り返し行う操作を効率化できます。
本製品は専用設定ソフトウェア「EG Tool」に対応しており、「全キーの機能をカスタマイズできます」と記載されています。この機能には、複数のキー操作を一つのキーに割り当ててワンタッチで実行できるマクロ機能が含まれると解釈できます。マクロ機能は、MMORPGやMOBAなどのゲームで、複雑なスキルコンボや定型文の入力などを効率化するために非常に役立ちます。これにより、プレイヤーはより迅速かつ正確にゲーム内の操作を実行し、競争力を高めることが可能です。
キーボードの各キーに、ゲーム内の操作やシステムコマンドを割り当てる機能です。自分にとって使いやすいようにキー配置をカスタマイズできます。プレイスタイルに合わせて、最適な操作環境を構築できます。
本製品は専用設定ソフトウェア「EG Tool」を使用することで、「全キーの機能をカスタマイズできます」と明記されています。これにより、ユーザーはキーボード上の任意のキーに、ゲーム内の特定の操作やシステムコマンド、あるいはマクロなどを自由に割り当てることが可能です。例えば、特定のスキルを押しやすい位置に配置したり、使用頻度の低いキーを別の機能に置き換えたりすることで、自分にとって最も使いやすいキー配置を構築できます。この高いカスタマイズ性により、個々のプレイスタイルに合わせた最適な操作環境を実現し、ゲームパフォーマンスの向上に貢献します。
ゲーム中に誤ってWindowsキーなどを押してしまい、ゲーム画面から離脱するのを防ぐ機能です。競技性の高いゲームや、集中力を要する場面で役立ちます。不意な中断を防ぎ、ゲームに集中できます。
製品情報にはWindowsキーロック機能について直接的な記載はありませんが、ゲーミングキーボードの多くは専用ソフトウェアを通じてこの機能を提供しており、本製品も「専用設定ソフトウェア“EG Tool”を使用すると、全キーの機能をカスタマイズできます」とあるため、この機能も設定可能であると推測されます。Windowsキーロック機能は、ゲーム中に誤ってWindowsキーを押してしまい、デスクトップに戻ってしまうことを防ぐための重要な機能です。これにより、プレイヤーはゲームへの集中を途切らせることなく、競技性の高い場面でも安心してプレイを続けることができます。
キーボードのLEDの色や光り方をカスタマイズできる機能です。ゲームの世界観や自分の好みに合わせて、キーボードを彩れます。他のゲーミングデバイスと色を統一したり、チームカラーを設定したりできます。
本製品は「全てのキーに、ゲーム環境を彩る 1677万色RGBライティングを搭載」しており、専用設定アプリ「EG Tool」を使用することで、光り方のパターン、速度、色などを好みに合わせてカスタマイズすることが可能です。この機能により、ユーザーは自分のゲーミング環境を視覚的に魅力的に演出できるだけでなく、他のゲーミングデバイスとライティングを同期させたり、ゲーム内の状況に応じて色を変えたりすることも可能です。暗い場所でのキーの視認性を高める効果もあり、機能性とデザイン性を両立しています。
SHOPSTAFFによる評価スコア
エレコム V-custom VK310Sは、1万円台前半の価格帯で銀軸メカニカルスイッチとPBTキーキャップを採用したテンキーレスゲーミングキーボードです。高速応答性と快適な打鍵感を両立し、FPSなどの競技性の高いゲームに適しています。上位機種のようなラピッドトリガーやアクチュエーションポイントの可変機能はありませんが、基本的なゲーミング性能は非常に高く、コストパフォーマンスに優れています。一部のユーザーからは1年半程度で接続が不安定になったという報告もありますが、全体的には耐久性も期待でき、2年保証も安心材料です。
ブランド・メーカー詳細
おすすめのポイント
- 銀軸メカニカルスイッチによる高速応答と快適な打鍵感。
- 耐久性の高いPBTダブルインジェクションキーキャップ採用。
- 専用ソフトウェア「EG Tool」による全キーカスタマイズとRGBライティング。
- 着脱式USB Type-Cパラコードケーブルによる利便性。
- 国内大手メーカーによる2年保証と信頼性の高さ。
注意点
- メカニカルキーボード特有の打鍵音が大きめであるため、静音性を重視する環境には不向きです。
- 一部のユーザーから1年半程度の使用で接続が不安定になったという報告があり、長期的な耐久性には個体差がある可能性があります。
- 専用ソフトウェア「EG Tool」が他社製ソフトウェアと競合する可能性があり、設定に手間がかかる場合があります。
- ラピッドトリガーやアクチュエーションポイントの可変機能は搭載されていません。
おすすめな人
- FPSなど高速な反応速度が求められるゲームをプレイするゲーマー。
- 本格的なメカニカルゲーミングキーボードを1万円台で探している方。
- デスクスペースを広く使いたいテンキーレスキーボードを好む方。
- RGBライティングやキーカスタマイズを楽しみたい方。
- 国内メーカーの信頼性とサポートを重視する方。
おすすめできない人
- 静音性を最優先する方。
- テンキーが必須な作業を行う方。
- ラピッドトリガーやアクチュエーションポイントの可変機能など、最先端の機能を求めるプロゲーマー。
- 無線接続の自由度を求める方。
おすすめの利用シーン
- FPSやMOBAなど、高速なキー入力と正確な操作が求められるゲームプレイ。
- デスクスペースが限られている環境でのゲーミング。
- 自宅でのカジュアルからミドルコアなゲーミング環境。
- RGBライティングでゲーミング環境を彩りたい場合。
非推奨な利用シーン
- オフィスや図書館など、静かな環境での使用。
- テンキーを頻繁に使用するデータ入力や会計業務。
- バッテリー駆動が必要なモバイル環境での使用。
よくある質問(Q&A)
Q.このキーボードのキースイッチの種類と、その特徴について教えてください。
Q.打鍵感や打鍵音はどのような感じですか?静音性はありますか?
Q.ゲーミング性能、特に応答速度について詳しく教えてください。
Q.キーキャップにはどのような特徴がありますか?
Q.キーボードのカスタマイズは可能ですか?RGBライティング機能について知りたいです。
Q.耐久性や品質について懸念があります。長期使用は可能ですか?
Q.付属品には何が含まれていますか?
Q.テンキーレスの日本語配列ですが、通常の文字入力のしやすさはどうですか?
SHOPSTAFF 評価ランキング
Logicool G G512r-TCは、GXタクタイルスイッチを搭載した有線ゲーミングキーボードです。航空機グレードのアルミ合金による高い耐久性と、LIGHTSYNC RGBによる鮮やかなライティングが特徴。USBパススルー機能も備え、ゲームから日常使いまで幅広く対応します。
応答速度 | - ms | キースイッチ | メカニカル(タクタイル) |
キー配列 | 日本語配列 | 同時押し対応キー数 | 104 キー |
RGBライティング | 対応 | ケーブル | 有線 |
重量 | 1130 g | テンキー | 有り |
Nキーロールオーバー | 対応 | アンチゴースト | 対応 |
65%レイアウトのコンパクトなゲーミングキーボード。ROG NXメカニカルスイッチ(赤軸)と潤滑剤塗布により、滑らかな打鍵感と静音性を実現。デュアルUSB-Cポートとタッチパネルを搭載し、機能性と利便性を両立。
応答速度 | 1 ms | キースイッチ | メカニカル(リニア) |
キー配列 | 英語配列 | 同時押し対応キー数 | 全 キー |
RGBライティング | 対応 | ケーブル | 有線 |
重量 | 593 g | テンキー | 無し |
Nキーロールオーバー | 対応 | アンチゴースト | 対応 |
TITAN II光学式メカニカルスイッチを搭載し、鮮やかなRGBライティングが特徴のゲーミングキーボード。半透明パームレストやEasy-Shift [+]による二次機能追加も可能。
応答速度 | 1 ms | キースイッチ | オプティカル(リニア) |
キー配列 | 英語配列 | 同時押し対応キー数 | 104 キー |
RGBライティング | 対応 | ケーブル | 有線 |
重量 | 1300 g | テンキー | 有り |
Nキーロールオーバー | 対応 | アンチゴースト | 対応 |
Logicool G G512r-LNは、GXメカニカルスイッチを搭載した有線ゲーミングキーボードです。航空機グレードのアルミ合金を採用し、高い耐久性と洗練されたデザインを両立。LIGHTSYNC RGBやUSBパススルー機能も備え、ゲーミングから普段使いまで幅広く対応します。
応答速度 | 1 ms | キースイッチ | メカニカル(GXスイッチ:リニア、タクタイル、クリッキー選択可能) |
キー配列 | 日本語配列 | 同時押し対応キー数 | 104 キー |
RGBライティング | 対応 | ケーブル | 有線 |
重量 | 1130 g | テンキー | 有り |
Nキーロールオーバー | 対応 | アンチゴースト | 対応 |
ハイパーエックス(HyperX)
HyperX Alloy Origins Core RGB メカニカルゲーミングキーボード テンキーレス HX-KB7RDX-JP ( 4P5P3AJ#ABJ )
¥10,180(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です
HyperX Alloy Origins Coreは、HyperXメカニカルスイッチを搭載したテンキーレスゲーミングキーボードです。航空機グレードのフルアルミボディと美しいRGBライティングが特徴で、高度なカスタマイズが可能です。
応答速度 | 1 ms | キースイッチ | メカニカル(HyperXスイッチ、赤軸相当) |
キー配列 | 日本語配列 | 同時押し対応キー数 | 91 キー |
RGBライティング | 対応 | ケーブル | 有線 |
重量 | 900 グラム g | テンキー | 無し |
Nキーロールオーバー | 対応 | アンチゴースト | 対応 |