B650M Pro RS
24
ASRock

ASRock B650M Pro RS

の評価

型番:B650M-PRO RS
¥16,800(税込)2025-10-04 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

ASRock B650M Pro RSは、最新のAMD Ryzen 7000シリーズプロセッサー(Socket AM5)に対応したMicro ATXフォームファクターのマザーボードです。Dr.MOS設計による堅牢な電源フェーズ(8+2+1)は、CPUへ安定した電力供給を可能にし、高いパフォーマンスと信頼性を実現します。ストレージ面では、PCIe Gen5 x4対応のM.2スロットを1基、PCIe Gen4 x4対応のM.2スロットを1基備え、超高速SSDの利用が可能です。また、USB 3.2 Gen2 Type-A/Cポートを背面に搭載し、高速なデータ転送に対応。2.5ギガビットLANも標準装備しており、高速なネットワーク環境を構築できます。DDR5メモリを最大128GBまでサポートし、XMP/EXPOプロファイルにも対応しているため、メモリのオーバークロックも容易です。全体的にバランスの取れた機能と性能を持ちながら、手頃な価格で提供されており、自作PC初心者から中級者まで幅広いユーザーにおすすめできる製品です。

シェアする

商品画像一覧

ASRock B650M Pro RS の商品画像 1
ASRock B650M Pro RS の商品画像 2
ASRock B650M Pro RS の商品画像 3
ASRock B650M Pro RS の商品画像 4
ASRock B650M Pro RS の商品画像 5
ASRock B650M Pro RS の商品画像 6
ASRock B650M Pro RS の商品画像 7
ASRock B650M Pro RS の商品画像 8

商品スペック

CPUソケット
AM5
メモリ規格
DDR5
最大メモリ容量
128GB
PCIe x16スロット数
1
M.2スロット数
2
SATAポート数
4
USB 3.2 Gen 2 ポート数 (背面)
1
LANポート規格
2.5GbE
無線LAN
非対応
Bluetooth
非対応

サイズ・重量

重量
980 g
高さ
24.4 cm
24.4 cm
奥行
5 cm

機能一覧

BIOS FlashBack機能

本製品はBIOS FlashBack機能を搭載しており、CPUやメモリがなくてもUSBメモリを使ってBIOSを更新できます。これは新しいCPUへの対応や、BIOSが破損した場合の復旧に非常に便利な機能です。しかし、スタッフレビューでは初期不良によりこの機能が正常に動作しないケースが報告されており、購入時には注意が必要です。機能自体は存在しますが、安定性に課題がある可能性があります。

M.2ヒートシンク

PCIe Gen5対応のM.2スロットにはヒートシンクが付属しており、高速なNVMe SSDから発生する熱を効果的に放熱し、SSDの性能低下を防ぎます。これにより、長時間の高負荷作業やゲームプレイ中でも、SSDが安定したパフォーマンスを維持できます。もう一つのM.2スロット(PCIe Gen4)にもヒートシンクが付属しているかは明記されていませんが、主要なGen5スロットに搭載されている点は評価できます。

Wi-Fi 6E対応機能

本製品にはWi-Fi 6Eを含む無線LAN機能は標準搭載されていません。Wi-Fiを利用するには、別途M.2スロットに互換性のあるWi-Fi/Bluetoothモジュールを増設するか、USB接続のWi-Fiアダプターを使用する必要があります。無線環境での利用を想定している場合は、追加の費用と手間がかかることを考慮する必要があります。有線LANは2.5GbEに対応しているため、有線接続であれば高速なネットワークを利用できます。

2.5GbE LANポート

2.5ギガビットイーサネット(2.5GbE)LANポートを搭載しており、従来のギガビットLAN(1GbE)と比較して2.5倍の高速なネットワーク通信が可能です。これにより、大容量ファイルの転送やオンラインゲーム、高画質ストリーミングなどにおいて、より快適で低遅延なネットワーク環境を実現できます。高速インターネット回線を最大限に活用したいユーザーにとって非常に有用な機能です。

USB Type-Cポート

背面パネルにはUSB 3.2 Gen2 Type-Cポートが1基、前面パネル用にはUSB 3.2 Gen1 Type-Cヘッダーが1基搭載されています。これにより、最新のUSB Type-C対応デバイスを接続でき、高速なデータ転送や充電が可能です。リバーシブルなコネクタ形状のため、接続のしやすさも利点です。ただし、より高速なUSB 3.2 Gen2x2には対応していません。

PCIe 4.0対応

本製品はPCIe 4.0 x16スロットを1基搭載しており、最新のグラフィックボードやPCIe 4.0対応の拡張カードの性能を十分に引き出すことができます。PCIe 4.0はPCIe 3.0と比較して帯域幅が2倍に向上しており、ゲームや動画編集などの高負荷な処理において、グラフィック性能のボトルネックを軽減します。ただし、より新しいPCIe 5.0 x16スロットは搭載されていません。

SHOPSTAFFによる評価スコア

24
カテゴリ内 24 / 38製品中
4.5
総合評価

本製品はAMD Ryzen 7000シリーズに対応したB650チップセット搭載のMicro ATXマザーボードで、特にPCIe Gen5対応M.2スロットを備えながらも手頃な価格設定が魅力です。Dr.MOS設計による安定した電力供給や2.5GbE LANなど、基本的な性能は高く評価されています。しかし、一部のユーザーからはBIOS更新時の不具合やメモリ周波数の不安定さ、LED制御の問題が報告されており、初期不良に当たる可能性も指摘されています。梱包が簡易的であったという意見もあり、電子部品としての取り扱いには注意が必要です。全体としてはコストパフォーマンスに優れるものの、自作PC初心者にはトラブルシューティングの知識が求められる場面があるかもしれません。

チップセットとCPUソケットの互換性
5.0
本製品は最新のAMD Ryzen 7000シリーズプロセッサーに対応するAM5ソケットとB650チップセットを搭載しています。これにより、最新世代のCPUを利用でき、将来的なアップグレードにも対応可能です。Micro ATXフォームファクターは、コンパクトなPCケースでのシステム構築に適しており、省スペースながらも十分な性能を発揮します。B650チップセットは、ハイエンドのX670Eチップセットと比較して機能は限定されますが、多くのユーザーにとって十分な機能と優れたコストパフォーマンスを提供します。
DDR5メモリのサポート
4.8
DDR5メモリを4スロット搭載し、最大128GBまでサポートします。DDR5はDDR4と比較して高速なデータ転送速度を提供し、システムの全体的な応答性を向上させます。また、AMD EXPOおよびIntel XMPの両方のオーバークロックプロファイルに対応しており、対応メモリを使用することで簡単に高性能なメモリ設定を適用できます。これにより、ゲームやクリエイティブ作業において、メモリ性能を最大限に引き出すことが可能です。
PCIeスロットのバージョンと数
3.5
本製品はPCIe 4.0 x16スロットを1基、PCIe 3.0 x16スロットを1基搭載しています。主要なグラフィックボードはPCIe 4.0 x16で十分な性能を発揮できますが、最新のPCIe 5.0 x16対応グラフィックボードの性能を最大限に引き出すには、PCIe 5.0 x16スロットが必要となります。このマザーボードはPCIe 5.0 x16スロットを搭載していないため、将来的に最先端のグラフィックボードを導入する際にはボトルネックとなる可能性があります。しかし、現在の多くのグラフィックボードや拡張カードには十分な帯域幅を提供します。
M.2スロットの数と種類
4.5
M.2スロットは2基搭載されており、1基はPCIe Gen5 x4、もう1基はPCIe Gen4 x4に対応しています。PCIe Gen5対応スロットは、現行最速クラスのNVMe SSDの性能を最大限に引き出すことができ、OSの起動や大容量ファイルの読み書き速度を劇的に向上させます。Gen4スロットも高速であり、複数のNVMe SSDを搭載してストレージ容量を拡張するのに十分です。Blazing M.2 (PCIe Gen5 x4)にはヒートシンクが付属しており、高速SSDの熱対策も考慮されています。
USBポートの種類と数
3.5
背面にはUSB 3.2 Gen2 Type-AとType-Cポートが各1基搭載されており、高速なデータ転送が可能です。前面用にはUSB 3.2 Gen1 Type-Cヘッダーが1基、USB 3.2 Gen1 Type-Aヘッダーが2基(合計4ポート)、USB 2.0ヘッダーが2基(合計4ポート)用意されています。これにより、多くの周辺機器を接続できる十分な拡張性を持っています。ただし、最速のUSB 3.2 Gen2x2ポートは搭載されていないため、対応する外付けストレージなどでは最高の転送速度は得られません。
ネットワーク機能(有線LAN、無線LAN、Bluetooth)
2.0
有線LANは2.5ギガビットLAN(Dragon RTL8125BG)を搭載しており、高速なインターネット接続やローカルネットワークでのデータ転送が可能です。オンラインゲームや大容量ファイルのダウンロードにおいて、快適な環境を提供します。しかし、無線LAN(Wi-Fi)およびBluetooth機能はマザーボードに標準搭載されていません。これらを利用するには、別途M.2スロットにWi-Fi/Bluetoothモジュールを増設するか、USBアダプターを使用する必要があります。
メーカーの信頼性と保証
4.0
ASRockはマザーボード市場において長年の実績を持つ主要メーカーの一つであり、その製品は一般的に高い信頼性を持っています。しかし、スタッフレビューにはBIOS更新時の不具合やメモリ周波数の不安定さなど、初期不良に関する報告が散見されます。これは、製品の品質管理やBIOSの成熟度に課題がある可能性を示唆しています。国内正規代理店品であるため、保証やサポートは期待できますが、トラブル発生時にはユーザー自身での対応が必要となる場合もあります。
コストパフォーマンス
4.5
本製品はAMD Ryzen 7000シリーズ対応のB650チップセットを搭載し、PCIe Gen5対応M.2スロットや2.5GbE LANといった最新機能を備えながら、1万円台後半という非常に魅力的な価格で提供されています。この価格帯でGen5対応M.2スロットを持つマザーボードは少なく、特に高速ストレージを重視するユーザーにとっては優れた選択肢となります。一部の機能(無線LANなど)は省略されていますが、その分価格が抑えられており、必要な機能を別途追加することで、トータルコストを抑えつつ高性能なPCを構築できます。

ブランド・メーカー詳細

ASRock
ASRockは、マザーボード、グラフィックカード、小型PCなどを製造する台湾のメーカーです。コストパフォーマンスに優れた製品を多く提供し、自作PC市場で高い人気を誇ります。

おすすめのポイント

  • PCIe Gen5対応M.2スロットを搭載しながらも、同クラス製品と比較して優れたコストパフォーマンスを実現しています。
  • Dr.MOS設計による8+2+1フェーズ電源は、Ryzen 7000シリーズCPUへ安定した電力供給を可能にし、高い信頼性を提供します。
  • 2.5ギガビットLANを搭載しており、高速なネットワーク環境を構築したいユーザーに適しています。
  • DDR5メモリのXMP/EXPOプロファイル対応により、簡単にメモリの性能を最大限に引き出すことができます。

注意点

  • BIOS更新時に不具合が発生する初期不良の報告があり、特にCPUなしでのBIOS FlashBack機能が正常に動作しないケースが確認されています。
  • メモリ周波数やLED制御に関して、一部で不具合や不安定な動作が報告されており、ファームウェアアップデートでの改善が期待されます。
  • 無線LAN機能は搭載されておらず、Wi-FiやBluetoothを利用するには別途M.2 Wi-FiモジュールやUSBアダプターの購入が必要です。
  • 製品の梱包が簡易的であるという指摘があり、輸送中の衝撃による破損リスクに注意が必要です。

おすすめな人

  • 最新のAMD Ryzen 7000シリーズCPUでPCを自作したいが、予算を抑えたいユーザー。
  • PCIe Gen5対応の高速M.2 SSDやグラフィックボードの導入を検討しているユーザー。
  • コンパクトなMicro ATXフォームファクターで高性能なゲーミングPCや作業用PCを構築したいユーザー。
  • 自作PCの経験があり、BIOS更新やトラブルシューティングに抵抗がない中級者以上のユーザー。

おすすめできない人

  • 自作PCが初めてで、初期不良やBIOSトラブル発生時に自身で解決する自信がない初心者ユーザー。
  • Wi-FiやBluetooth機能がマザーボードに標準搭載されていることを必須とするユーザー。
  • 極端なオーバークロックや、最高峰の安定性を求めるハイエンドユーザー。
  • 梱包の品質を重視し、電子部品の輸送に不安を感じるユーザー。

おすすめの利用シーン

  • 最新のAMD Ryzen 7000シリーズCPUとPCIe Gen5 SSDを組み合わせた、コストパフォーマンス重視のゲーミングPC構築。
  • 高速な2.5GbE LANを活用した、オンラインゲームや大容量データ転送を頻繁に行う環境。
  • Micro ATXケースに収まるコンパクトながらも、高い処理能力を持つワークステーション。
  • DDR5メモリのXMP/EXPO機能を利用し、メモリ性能を最適化した日常使いやクリエイティブ作業。

非推奨な利用シーン

  • 無線LANやBluetoothが必須で、追加のモジュール購入や取り付けの手間を避けたい場合。
  • BIOSの安定性や初期不良対応に不安があり、トラブルシューティングに時間をかけたくない場合。
  • 複数のPCIe Gen5 x16スロットや、より多くのM.2スロットが必要な超ハイエンド構成。
  • 非常に厳しい環境下での24時間稼働など、絶対的な安定性と冗長性が求められるサーバー用途。

よくある質問(Q&A)

Q.このマザーボードはどのようなCPUに対応していますか?
A.AMD Ryzen 7000シリーズのCPU(Soket AM5)に対応しています。
Q.メモリはどのような種類や容量を搭載できますか?
A.DDR5メモリに対応しており、最大4枚のDIMMスロットで合計128GBまで搭載可能です。オーバークロックにより6000MHz+の速度もサポートします。
Q.最新のグラフィックカードやストレージには対応していますか?
A.はい、PCIe 5.0 SSDに対応したM.2スロットを搭載しており、PCIe 4.0 x16スロットもありますので、最新のグラフィックカードや高速ストレージの利用が可能です。スタッフの確認でも、最新のグラボと組み合わせて高性能を発揮しているという報告があります。
Q.初期設定やBIOSの更新はスムーズに行えますか?
A.スタッフの確認では、稀にBIOSフラッシュバック機能に初期不具合があったとの報告がありますが、交換対応により解決された事例があります。また、一部の環境でメモリ周波数の不具合が報告されたこともありましたが、BIOSバージョン3.20が適用された製品では、動作確認済みのメモリで安定動作が確認されています。初期不良についてはサポートにご相談ください。
Q.製品の全体的な安定性はどうですか?
A.Dr.MOS設計によりCPUへの電力供給が安定しており、スタッフの確認では、長期間にわたり安定して動作しているという意見が多数寄せられています。
Q.デザインはどのような特徴がありますか?
A.白を基調としたデザインで、特にホワイト系のPCケースと組み合わせることで統一感のある美しいPCを構築できます。PolychromeSYNC機能によるLEDイルミネーションも楽しめます。
Q.梱包について、何か注意点はありますか?
A.スタッフの確認の中には、梱包が紙袋だったことへの懸念を示す意見がありました。電子部品のため、商品到着時に外装や製品の状態をご確認いただくことをお勧めします。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ASUS

TUF GAMING B650EM-PLUS WIFI

¥37,354(税込)2025-10-04 時点でのAmazonの価格です

ASUS AMD B650 chipset Ryzen デスクトップ プロセッサー用 AM5対応 micro-ATX マザーボード。堅牢な電源ソリューションと包括的な冷却機能を備え、次世代の接続性を提供します。

CPUソケットAM5メモリ規格DDR5
最大メモリ容量256 GBPCIe x16スロット数1
M.2スロット数3SATAポート数4
USB 3.2 Gen 2 ポート数 (背面)1LANポート規格2.5GbE
無線LANWi-Fi 6EBluetooth5.3
BIOS FlashBack機能M.2ヒートシンクWi-Fi 6E対応機能2.5GbE LANポートUSB Type-CポートPCIe 4.0対応
5.6総合評価
5.0チップセットとCPUソケットの互換性
5.0DDR5メモリのサポート
5.0PCIeスロットのバージョンと数
5.0M.2スロットの数と種類
5.0USBポートの種類と数
5.0ネットワーク機能(有線LAN、無線LAN、Bluetooth)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
2

GIGABYTE

B650M AORUS ELITE AX ICE

¥21,970(税込)2025-10-03 時点でのAmazonの価格です

GIGABYTE B650M AORUS ELITE AX ICEは、AMD Ryzen 7000/8000シリーズ対応のMicro-ATXマザーボードです。DDR5メモリ、PCIe Gen5 M.2、2.5GbE LAN、Wi-Fi 6Eを搭載し、ホワイトカラーデザインが特徴です。

CPUソケットAM5メモリ規格DDR5
最大メモリ容量192 GBPCIe x16スロット数2
M.2スロット数2SATAポート数4
USB 3.2 Gen 2 ポート数 (背面)3LANポート規格2.5GbE
無線LANWi-Fi 6EBluetooth5.3
BIOS FlashBack機能M.2ヒートシンクWi-Fi 6E対応機能2.5GbE LANポートUSB Type-CポートPCIe 4.0対応
5.4総合評価
5.0チップセットとCPUソケットの互換性
5.0DDR5メモリのサポート
4.5PCIeスロットのバージョンと数
5.0M.2スロットの数と種類
5.0USBポートの種類と数
5.0ネットワーク機能(有線LAN、無線LAN、Bluetooth)
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
3

GIGABYTE

B650M AORUS ELITE AX

在庫切れ2025-10-04 時点で状況です

GIGABYTE B650M AORUS ELITE AXは、AMD Ryzen 7000シリーズ対応のAM5マザーボードです。12+2+1電源フェーズ、DDR5メモリ、PCIe 5.0 M.2スロット、Wi-Fi 6E、2.5GbE LANを搭載し、高い性能と安定性を提供します。Micro-ATXフォームファクタで、コンパクトながらも充実した機能を備えています。

CPUソケットAM5メモリ規格DDR5
最大メモリ容量128 GBPCIe x16スロット数1
M.2スロット数2SATAポート数4
USB 3.2 Gen 2 ポート数 (背面)3LANポート規格2.5GbE
無線LANWi-Fi 6EBluetooth5.2
BIOS FlashBack機能M.2ヒートシンクWi-Fi 6E対応機能2.5GbE LANポートUSB Type-CポートPCIe 4.0対応
5.3総合評価
5.0チップセットとCPUソケットの互換性
4.8DDR5メモリのサポート
3.8PCIeスロットのバージョンと数
5.0M.2スロットの数と種類
5.0USBポートの種類と数
4.5ネットワーク機能(有線LAN、無線LAN、Bluetooth)
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
4

ASUS

TUF GAMING B650-PLUS WIFI

¥19,899(税込)2025-10-03 時点でのAmazonの価格です

AMD Ryzen 7000シリーズ対応のB650チップセット搭載ATXマザーボード。DDR5メモリ、PCIe 5.0 M.2、2.5GbE LAN、Wi-Fiを備え、安定した電源供給と冷却性能が特徴です。

CPUソケットAM5メモリ規格DDR5
最大メモリ容量128 GBPCIe x16スロット数1
M.2スロット数3SATAポート数4
USB 3.2 Gen 2 ポート数 (背面)3LANポート規格2.5GbE
無線LANWi-Fi 6Bluetooth5.2
BIOS FlashBack機能M.2ヒートシンクWi-Fi 6E対応機能2.5GbE LANポートUSB Type-CポートPCIe 4.0対応
5.2総合評価
5.0チップセットとCPUソケットの互換性
4.8DDR5メモリのサポート
4.0PCIeスロットのバージョンと数
5.0M.2スロットの数と種類
5.0USBポートの種類と数
3.0ネットワーク機能(有線LAN、無線LAN、Bluetooth)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
5

ASRock

B650M PG Riptide WiFi White

在庫切れ2025-10-04 時点で状況です

AMD Ryzen 7000シリーズCPU対応のB650チップセット搭載Micro ATXマザーボード。Wi-Fi 6Eと2.5G LANを備え、高いパフォーマンスと拡張性を両立したホワイトモデルです。

CPUソケットAM5メモリ規格DDR5
最大メモリ容量192 GBPCIe x16スロット数2
M.2スロット数2SATAポート数4
USB 3.2 Gen 2 ポート数 (背面)2LANポート規格2.5GbE
無線LANWi-Fi 6EBluetoothブルートゥース
BIOS FlashBack機能M.2ヒートシンクWi-Fi 6E対応機能2.5GbE LANポートUSB Type-CポートPCIe 4.0対応
5.1総合評価
5.0チップセットとCPUソケットの互換性
5.0DDR5メモリのサポート
4.5PCIeスロットのバージョンと数
5.0M.2スロットの数と種類
4.0USBポートの種類と数
4.5ネットワーク機能(有線LAN、無線LAN、Bluetooth)
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス