PRIME B650M-K
26
ASUS

ASUS PRIME B650M-K

の評価

型番:90MB1F60-M0EAY0
¥25,540.31(税込)2025-04-20 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

ASUS PRIME B650M-Kは、AMD B650チップセットを搭載したMicroATXマザーボードで、Ryzen 7000シリーズに対応しています。DDR5メモリ、PCIe 5.0 M.2スロット、Realtek 2.5Gbイーサネット、USB 3.2 Gen 2ポートを搭載し、日常用途からゲーミングまで幅広く対応します。総合冷却機能やASUS OptiMem IIにより、安定した動作をサポート。MicroATXフォームファクターでコンパクトなPC構築にも最適です。

シェアする

商品画像一覧

ASUS PRIME B650M-K の商品画像 1
ASUS PRIME B650M-K の商品画像 2
ASUS PRIME B650M-K の商品画像 3
ASUS PRIME B650M-K の商品画像 4
ASUS PRIME B650M-K の商品画像 5
ASUS PRIME B650M-K の商品画像 6
ASUS PRIME B650M-K の商品画像 7

商品スペック

CPUソケット
Socket AM5
メモリ規格
DDR5
最大メモリ容量
6GB
PCIe x16スロット数
1
M.2スロット数
0
SATAポート数
0
USB 3.2 Gen 2 ポート数 (背面)
0
LANポート規格
2.5Gbイーサネット
無線LAN
Wi-Fi
Bluetooth
0

サイズ・重量

重量
1 Kilograms
高さ
22.1 cm
24.4 x
奥行
string

機能一覧

BIOS FlashBack機能

BIOS FlashBack機能は、CPUやメモリがなくてもBIOSをアップデートできる便利な機能です。新しいCPUに交換する際や、BIOSが破損した場合に役立ちます。USBメモリにBIOSファイルを保存し、専用ボタンを押すだけでBIOSを更新できるため、初心者でも簡単に扱えます。BIOSアップデートに失敗した場合でも、この機能があれば復旧できる可能性が高まります。ただし、アップデート中に電源が切れると故障の原因になるため、注意が必要です。

M.2ヒートシンク

M.2ヒートシンクは、M.2 SSDから発生する熱を効率的に冷却し、SSDの性能を最大限に引き出すために重要な機能です。特に、PCIe 4.0や5.0の高速なSSDは発熱量が多いため、ヒートシンクがないとサーマルスロットリングが発生し、性能が低下する可能性があります。ゲームや動画編集など、高負荷な作業を行う際には、M.2ヒートシンクがSSDの安定動作に貢献します。ただし、ヒートシンクの性能によっては十分な冷却効果が得られない場合もあります。

Wi-Fi 6E対応機能

Wi-Fi 6Eは、従来のWi-Fi 5に比べて大幅に高速な無線通信を可能にする最新規格です。混雑した2.4GHz帯や5GHz帯を避け、6GHz帯を使用することで、より安定した通信が期待できます。オンラインゲームや高画質動画のストリーミングなど、帯域幅を必要とする用途に最適です。ただし、Wi-Fi 6Eを利用するには、対応したルーターが必要です。また、電波干渉を受けにくい反面、壁などの障害物に弱いという特性もあります。

2.5GbE LANポート

2.5GbE LANポートは、通常のギガビットLANに比べて2.5倍の速度でデータ転送が可能です。高速なインターネット回線を契約している場合や、NAS(ネットワーク接続ストレージ)との間で大容量ファイルをやり取りする際に、その恩恵を受けることができます。オンラインゲームにおいては、Ping値を改善し、ラグを軽減する効果も期待できます。ただし、2.5GbE LANを利用するには、対応したルーターやスイッチが必要です。また、Cat5e以上のLANケーブルを使用する必要があります。

USB Type-Cポート

USB Type-Cポートは、リバーシブルな形状で使いやすく、高速なデータ転送や充電が可能です。USB 3.2 Gen 2に対応している場合、最大10Gbpsのデータ転送速度を実現できます。DisplayPort Alternate Mode(DP Alt Mode)に対応しているポートであれば、DisplayPort対応のモニターを接続することも可能です。ただし、USB Type-Cポートの性能は、マザーボードの仕様によって異なります。購入前に、対応規格や最大転送速度を確認することが重要です。

PCIe 4.0対応

PCIe 4.0は、PCIe 3.0に比べて2倍の帯域幅を持つインターフェースです。グラフィックボードやSSDなどの拡張カードの性能を最大限に引き出すことができます。特に、最新のハイエンドグラフィックボードを使用する場合には、PCIe 4.0対応のマザーボードを選ぶことが推奨されます。ただし、PCIe 4.0の性能をフルに活用するには、対応したデバイスが必要です。また、古いデバイスを使用する場合には、PCIe 3.0として動作します。

SHOPSTAFFによる評価スコア

26
カテゴリ内 26 / 28製品中
4.6
総合評価

ASUS PRIME B650M-Kは、AMD Ryzen 7000シリーズに対応したMicroATXマザーボードです。B650チップセットを搭載し、DDR5メモリやPCIe 5.0 M.2スロットを備えています。上位機種に比べると拡張性や機能は限られますが、コストパフォーマンスに優れています。一般的な使用においては十分な性能を発揮しますが、長期間の使用や高負荷な環境では耐久性に懸念が残ります。

チップセットとCPUソケットの互換性
4.5
AMD B650チップセットは、Ryzen 7000シリーズに対応しており、最新のCPUを使用できます。AM5ソケットを採用しているため、将来的なCPUアップグレードも視野に入れることが可能です。ただし、旧世代のCPUとの互換性はありません。B650チップセットは、X670に比べてコストが抑えられており、MicroATXフォームファクターはコンパクトなPCケースに最適です。省スペースながらも、日常用途には十分な性能を発揮します。
DDR5メモリのサポート
4.7
DDR5メモリは、DDR4に比べてデータ転送速度が向上しており、システムの応答性を高めます。このマザーボードはDDR5に対応しており、最新のメモリ技術を利用できます。ただし、最大メモリ容量が6GBと少ないため、将来的な拡張には制限があります。デュアルチャネル構成をサポートしているため、2枚のメモリを取り付けることで最高のパフォーマンスが得られます。メモリのオーバークロックにも対応しており、XMPプロファイルを適用することで簡単に設定できます。
PCIeスロットのバージョンと数
4.3
PCIe 5.0スロットは、PCIe 4.0に比べて帯域幅が大幅に向上しており、最新のグラフィックボードの性能を最大限に引き出すことができます。ただし、このマザーボードにはPCIe x16スロットが1つしかなく、複数のグラフィックボードを搭載することはできません。NVMe SSD用のM.2スロットもPCIe 5.0に対応しており、高速なデータ転送が可能です。将来的な拡張性を考慮すると、スロット数が少ない点はデメリットとなります。
M.2スロットの数と種類
2.8
M.2スロットは、高速なNVMe SSDを接続するために不可欠なものです。このマザーボードにはM.2スロットが搭載されており、OSの起動やアプリケーションのロード時間を短縮できます。ただし、M.2スロットの数や種類に関する詳細な情報が不足しています。ヒートシンクが付属しているかどうかは不明ですが、SSDの温度を下げ、パフォーマンスの低下を防ぐためには、ヒートシンクの有無が重要になります。
USBポートの種類と数
3.0
USBポートは、周辺機器との接続に不可欠です。このマザーボードにはUSB 3.2 Gen 2ポートが搭載されており、高速なデータ転送が可能です。ただし、USBポートの数や種類に関する詳細な情報が不足しています。マザーボードの背面パネルとフロントパネルに搭載されているUSBポートの数を確認し、必要な数の周辺機器を接続できるかを確認する必要があります。USB Type-Cポートの有無も重要なポイントです。
ネットワーク機能(有線LAN、無線LAN、Bluetooth)
3.6
2.5Gb LANは、ギガビットLANに比べてデータ転送速度が2.5倍向上しており、高速なネットワーク環境を構築できます。Wi-Fiに関する情報が不足しており、無線LANを使用する場合は、別途Wi-Fiアダプターが必要になる可能性があります。Bluetoothも搭載されているかどうか不明です。オンラインゲームや動画ストリーミングなど、高速なネットワーク接続を必要とする場合には、これらの機能が重要になります。
メーカーの信頼性と保証
4.5
ASUSは、マザーボードの分野で高い評価を得ているメーカーであり、製品の品質と信頼性に定評があります。ただし、具体的な保証期間やサポート体制に関する情報が不足しています。製品の保証期間とサポート体制は重要なポイントです。メーカーのウェブサイトで、製品の仕様、ドライバ、BIOSアップデートなどを確認し、サポート体制が充実しているかを確認することが重要です。
コストパフォーマンス
4.5
このマザーボードの価格は25461円であり、比較的手頃な価格帯です。ただし、性能と機能が価格に見合っているかどうかを判断する必要があります。必要な機能と性能を見極め、最適なコストパフォーマンスのマザーボードを選びましょう。例えば、オーバークロックをしない場合は、ハイエンドのチップセットを搭載したマザーボードを選ぶ必要はありません。必要な機能を洗い出し、それらの機能を備えたマザーボードの中から、最も安価なものを選ぶのがおすすめです。

ブランド・メーカー詳細

ASUS
ASUS Primeシリーズのマザーボードは、AMD Ryzen 7000シリーズプロセッサーの可能性を最大限に引き出すために専門的に設計されています。

おすすめのポイント

  • Ryzen 7000シリーズに対応
  • PCIe 5.0 M.2スロット搭載
  • MicroATXサイズでコンパクト

注意点

  • BIOSアップデートが必要になる場合がある
  • メモリの相性に注意が必要
  • MicroATXケースのサイズ制限を確認

おすすめな人

  • コストパフォーマンスを重視するユーザー
  • Ryzen 7000シリーズでPCを組みたいユーザー
  • MicroATXでコンパクトにPCを組みたいユーザー

おすすめできない人

  • ハイエンドPCを求めるユーザー
  • オーバークロックを多用するユーザー
  • 拡張性を重視するユーザー

おすすめの利用シーン

  • Ryzen 7000シリーズでのゲーミングPC
  • 省スペースPCの構築
  • 日常用途や軽作業

非推奨な利用シーン

  • ハイエンドグラフィックボードの複数使用
  • 水冷システムでのオーバークロック
  • 長時間の高負荷環境での使用

よくある質問(Q&A)

Q.このマザーボードはどのプロセッサに対応していますか?
A.ASUS PRIME B650M-Kは、AMD Ryzen 7000シリーズプロセッサに対応しています。
Q.メモリタイプは何ですか?
A.このマザーボードはDDR5メモリに対応しています。
Q.最大メモリ容量はどのくらいですか?
A.最大メモリ容量は6 GBです。
Q.この製品のサイズはどれくらいですか?
A.商品の寸法は幅24.4 cm、高さ22.1 cmです。
Q.冷却機能はどのようなものがありますか?
A.PRIME B650M-Kは、VRMヒートシンク、M.2ヒートシンク、PCHヒートシンク、ハイブリッドファンヘッダー、Fan Xpert 2+を搭載し、総合的な冷却を提供します。
Q.USBポートはどのくらいありますか?
A.USB 2.0用ポートが2つ、USB 3.2 Gen 2ポートも搭載されています。
Q.このマザーボードの形式は何ですか?
A.この製品はMicro-ATXフォーマットです。
Q.このマザーボードはどのような接続機能を持っていますか?
A.M.2 PCIe 5.0、Realtek 2.5Gbイーサネット、USB 3.2 Gen 2ポート、フロントUSB 3.2 Gen 1 Type-Cに対応しています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

MSI

B650M PROJECT ZERO

¥33,955(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

MSI B650M PROJECT ZEROは、AMD B650チップセットを搭載したMicro-ATXマザーボードです。バックコネクトデザインを採用し、ケーブル配線をすっきりとさせることが可能です。

CPUソケットSocket AM5メモリ規格DDR5
最大メモリ容量256 GBPCIe x16スロット数1
M.2スロット数2SATAポート数4
USB 3.2 Gen 2 ポート数 (背面)3LANポート規格2.5GbE
無線LANWi-Fi 6EBluetooth5.3
BIOS FlashBack機能M.2ヒートシンクWi-Fi 6E対応機能2.5GbE LANポートUSB Type-CポートPCIe 4.0対応
5.0総合評価
4.5チップセットとCPUソケットの互換性
4.7DDR5メモリのサポート
4.0PCIeスロットのバージョンと数
4.3M.2スロットの数と種類
4.8USBポートの種類と数
4.7ネットワーク機能(有線LAN、無線LAN、Bluetooth)
4.3メーカーの信頼性と保証
4.4コストパフォーマンス
2

ASUS

TUF GAMING B650-PLUS WIFI

¥20,855(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

ASUS TUF GAMING B650-PLUS WIFIは、AMD B650チップセットを搭載したATXマザーボードです。Ryzen 7000シリーズに対応し、DDR5メモリやPCIe 4.0 M.2スロットを搭載しています。

CPUソケットSocket AM5メモリ規格DDR5
最大メモリ容量128 GBPCIe x16スロット数1
M.2スロット数3SATAポート数4
USB 3.2 Gen 2 ポート数 (背面)0LANポート規格2.5GbE
無線LANWi-Fi 6Bluetooth対応
BIOS FlashBack機能M.2ヒートシンクWi-Fi 6E対応機能2.5GbE LANポートUSB Type-CポートPCIe 4.0対応
5.0総合評価
4.5チップセットとCPUソケットの互換性
4.7DDR5メモリのサポート
4.0PCIeスロットのバージョンと数
4.8M.2スロットの数と種類
4.5USBポートの種類と数
4.5ネットワーク機能(有線LAN、無線LAN、Bluetooth)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
3

ASUS

TUF GAMING B650M-PLUS WIFI

¥21,192(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

ASUS TUF GAMING B650M-PLUS WIFIは、AMD B650チップセットを搭載したmicroATXマザーボード。耐久性に優れ、Wi-Fi 6や2.5GbE LANなど、最新機能も搭載しています。

CPUソケットSocket AM5メモリ規格DDR5
最大メモリ容量192 GBPCIe x16スロット数1
M.2スロット数2SATAポート数4
USB 3.2 Gen 2 ポート数 (背面)2LANポート規格2.5GbE
無線LANWi-Fi 6Bluetooth5.2
BIOS FlashBack機能M.2ヒートシンクWi-Fi 6E対応機能2.5GbE LANポートUSB Type-CポートPCIe 4.0対応
5.0総合評価
4.5チップセットとCPUソケットの互換性
4.7DDR5メモリのサポート
4.0PCIeスロットのバージョンと数
4.3M.2スロットの数と種類
4.2USBポートの種類と数
4.5ネットワーク機能(有線LAN、無線LAN、Bluetooth)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス
4

Asus

Prime B650M-A AX

¥23,559(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

ASUS Prime B650M-A AXは、AMD B650チップセットを搭載したMicro-ATXマザーボードです。Ryzen 7000シリーズに対応し、DDR5メモリ、PCIe 5.0 M.2スロットを搭載しています。

CPUソケットSocket AM5メモリ規格DDR5
最大メモリ容量32 GBPCIe x16スロット数-
M.2スロット数-SATAポート数-
USB 3.2 Gen 2 ポート数 (背面)-LANポート規格2.5GbE
無線LANWi-Fi 6Bluetooth-
BIOS FlashBack機能M.2ヒートシンクWi-Fi 6E対応機能2.5GbE LANポートUSB Type-CポートPCIe 4.0対応
5.0総合評価
4.5チップセットとCPUソケットの互換性
4.7DDR5メモリのサポート
4.3PCIeスロットのバージョンと数
4.4M.2スロットの数と種類
4.5USBポートの種類と数
4.5ネットワーク機能(有線LAN、無線LAN、Bluetooth)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
5

ASUS

TUF GAMING B650M-PLUS

¥24,840(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

ASUS TUF GAMING B650M-PLUSは、AMD B650チップセットを搭載したmicroATXマザーボード。Ryzen 7000シリーズ対応、DDR5メモリ、PCIe 5.0 M.2スロットを搭載し、耐久性も考慮された設計です。

CPUソケットAM5メモリ規格DDR5
最大メモリ容量128 GBPCIe x16スロット数1
M.2スロット数2SATAポート数4
USB 3.2 Gen 2 ポート数 (背面)0LANポート規格2.5GbE
無線LAN非対応Bluetooth非対応
BIOS FlashBack機能M.2ヒートシンクWi-Fi 6E対応機能2.5GbE LANポートUSB Type-CポートPCIe 4.0対応
4.9総合評価
4.5チップセットとCPUソケットの互換性
4.7DDR5メモリのサポート
4.3PCIeスロットのバージョンと数
4.3M.2スロットの数と種類
4.5USBポートの種類と数
3.6ネットワーク機能(有線LAN、無線LAN、Bluetooth)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.6コストパフォーマンス