M02 Pro 300DPI ミニプリンター
26
Phomemo

Phomemo M02 Pro 300DPI ミニプリンター

の評価

型番:M02 Pro-GN-3SET
¥7,266(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Phomemo M02 Proは、300DPIの高解像度を持つミニサーマルプリンターです。インク不要でモノクロ印刷が可能で、白地、半透明、透明の3ロールシールが付属しています。コンパクトなサイズ(86 x 82 x 42 mm)で、どこへでも持ち運びが可能です。専用アプリ「phomemo」は、メモ編集、画像、ドキュメント、リスト、付箋、バナー、Webページ印刷など多機能をサポートし、様々なフォントやフィルター効果、500種類以上のオリジナル素材を提供します。15mm、25mm、53mm幅の感熱ロール紙に対応し、ラベル作成にも活用できます。Bluetooth接続でスマートフォン(iOS/Android)と簡単に連携でき、手帳や勉強ノート、リスト作成など、日常の様々なシーンで活躍します。スタイリッシュなデザインはギフトにも最適です。

シェアする

商品画像一覧

Phomemo M02 Pro 300DPI ミニプリンター の商品画像 1
Phomemo M02 Pro 300DPI ミニプリンター の商品画像 2
Phomemo M02 Pro 300DPI ミニプリンター の商品画像 3
Phomemo M02 Pro 300DPI ミニプリンター の商品画像 4
Phomemo M02 Pro 300DPI ミニプリンター の商品画像 5
Phomemo M02 Pro 300DPI ミニプリンター の商品画像 6
Phomemo M02 Pro 300DPI ミニプリンター の商品画像 7
Phomemo M02 Pro 300DPI ミニプリンター の商品画像 8

商品スペック

最大用紙サイズ
53mm
印刷速度
20ページ/分
印刷解像度
300dpi
本体サイズ
86x82x42mm
本体重量
100g
対応OS
iOS, Android
接続方法
Bluetooth
バッテリー容量
1000ワット時
用紙種類
感熱ロール紙
印刷方式
サーマル

サイズ・重量

重量
100 g
高さ
8.8 cm
8.3 cm
奥行
4 cm

機能一覧

日付焼き込み機能

商品情報には、写真に直接日付を焼き込む機能についての明確な記載はありません。専用アプリのテンプレート機能や編集機能で日付スタンプなどを追加できる可能性はありますが、カメラで撮影した写真の撮影日時を自動的に印刷するような機能は確認できませんでした。日付を印刷したい場合は、手動でテキストとして追加する必要があります。

テンプレート印刷機能

本製品は専用アプリ「phomemo」を通じて、豊富なテンプレート印刷機能を提供しています。商品概要には「色々なテンプレートがあるので、印刷をより便利で興味深いものにします」と明記されており、ラベルボックスのテンプレートや約40種類の感熱ロール紙に対応したお洒落なテンプレートが利用可能です。メモ、リスト、付箋、バナーなど、様々な用途に合わせたデザインを簡単に選んで印刷できるため、手帳のデコレーションや整理収納に非常に役立ちます。

分割印刷機能

商品情報には、1枚の画像を複数枚に分割して印刷する機能についての記載はありません。本製品は主にロール紙に連続して印刷する形式であり、大きな画像を分割してポスターのように貼り合わせる用途は想定されていないと考えられます。もし大きな画像を印刷したい場合は、アプリ内で画像を縮小して1枚のロール紙に収めるか、手動で画像を分割して個別に印刷するなどの工夫が必要になるでしょう。

IDフォト印刷機能

商品情報には、証明写真のサイズに合わせて自動的にトリミングし、印刷するIDフォト印刷機能についての記載はありません。本製品はモノクロ印刷であり、一般的な証明写真の用途には適していません。また、印刷用紙のサイズも最大53mm幅のロール紙であるため、履歴書やパスポート用の規定サイズに合わせた印刷は困難です。証明写真の作成を目的とする場合は、この製品は推奨されません。

シール印刷機能

本製品はシール印刷機能に対応しており、白地、半透明、透明の3種類のシールロール紙が付属しています。商品概要には「3ロールシール付き」と明記されており、さらに「テープ印刷可能:53 mmの印刷用紙を印刷できるだけでなく、整理収納に適した25 mmと15 mmのテープも印刷できます」と記載があります。専用アプリのラベルボックステンプレートと組み合わせることで、手帳やノート、収納用品のラベルなど、様々なオリジナルのシールを簡単に作成できます。この機能は本製品の大きな魅力の一つです。

スマホダイレクト接続機能

本製品はBluetooth接続に対応しており、スマートフォンと直接接続して印刷できる機能を持っています。商品要約や商品簡易情報に「スマホ対応」「Bluetooth接続」「iOS Android対応APP」と明確に記載されており、専用アプリ「phomemo」を通じて、スマートフォン内の写真やメモ、ドキュメントなどを手軽に印刷できます。パソコンを介さずに、スマートフォンだけで完結できるため、非常に利便性が高いです。SNSにアップした画像をすぐにプリントアウトしたい場合などにも活躍します。

SHOPSTAFFによる評価スコア

26
カテゴリ内 26 / 69製品中
3.8
総合評価

Phomemo M02 Proは、手軽にモノクロ印刷を楽しめるミニプリンターです。300dpiの解像度で、文字やシンプルな画像は鮮明に印刷できますが、カラー写真印刷には対応していません。価格帯としては手頃であり、インク不要な感熱式であるためランニングコストを抑えられます。一部のユーザーからは初期不良やカバーの不安定さに関する報告があり、耐久性には個体差がある可能性があります。主なユースケースは、手帳のデコレーション、学習ノートの整理、買い物リストやラベル作成など、日常のちょっとした印刷ニーズに応える製品です。

印刷品質と解像度
3.0
本製品は300dpiの解像度を持ち、モノクロ印刷においてはクリアで綺麗な印字が可能です。文字やシンプルな線画、白黒写真の印刷には十分な品質を提供します。しかし、サーマルプリンターであるためカラー印刷には対応しておらず、グラデーション表現や色彩の再現性は期待できません。主にメモやラベル、手帳のデコレーションなど、モノクロでの利用が前提となります。高精細なカラー写真印刷を求めるユーザーには不向きです。
印刷サイズと用紙の種類
2.0
本製品は15mm、25mm、53mm幅の感熱ロール紙に対応しています。これは主にラベルやメモ、手帳のデコレーションに適したサイズであり、一般的なL判(89×127mm)やカードサイズ(54×86mm)といった写真印刷の標準的な用紙サイズには対応していません。用紙の種類も感熱紙に限定されるため、光沢紙やマット紙などの選択肢はありません。用途がラベルやメモに特化しているため、汎用的な写真印刷を目的とする場合には適さないでしょう。
接続方法と互換性
4.0
本製品はBluetooth接続に対応しており、iOSおよびAndroidスマートフォンと専用アプリを通じて簡単に連携できます。ケーブルレスで手軽に印刷を開始できる点は大きなメリットです。アプリの使いやすさもスタッフレビューで評価されており、写真の編集や加工、レイアウト調整もスムーズに行えます。ただし、Wi-Fi接続には対応していないため、Bluetoothの範囲外での利用や、Wi-Fi経由での複数デバイスからの共有印刷といった用途には制限があります。しかし、個人利用のポータブルプリンターとしては十分な接続性を提供します。
バッテリー容量と携帯性
5.0
本製品は重量がわずか100g、本体サイズも86 x 82 x 42 mmと非常にコンパクトで軽量です。手のひらに収まるサイズ感で、カバンに入れても邪魔にならず、どこへでも手軽に持ち運べます。バッテリー容量は「1000ワット時」と記載されていますが、これは一般的な表記ではないため正確なmAhは不明です。しかし、このサイズ感でバッテリーを内蔵しているため、外出先でも電源を気にせず使用できる点は大きな利点です。頻繁に持ち運びたいユーザーにとって、携帯性は非常に高い評価点となります。
印刷速度と連続印刷枚数
3.0
本製品の印刷速度はモノクロで最大20ページ/分と記載されていますが、これは一般的なA4プリンターの速度表記であり、ポータブルフォトプリンターの1枚あたりの印刷時間とは異なります。スタッフレビューでは「印刷は早いです」との声がありますが、具体的な印刷時間や連続印刷枚数に関する詳細な情報が不足しています。そのため、大量の印刷を短時間で行う必要がある場合や、連続して何枚まで印刷できるかを知りたい場合には、情報が不十分であると言えます。日常的なメモやラベル印刷には問題ない速度と考えられます。
メーカーの信頼性と保証
2.5
Phomemoはミニプリンター市場で一定の製品を展開していますが、大手家電メーカーのような長年の実績や広範なサポート体制を持つブランドではありません。スタッフレビューには「1回しか使ってないのに使えなくなった」といった初期不良や不具合の報告が少数ながら見られます。また、製品の品質や耐久性に関して、個体差がある可能性も指摘されています。保証期間や具体的なサポート内容に関する情報が不足しているため、万が一のトラブル発生時の対応には不安が残る可能性があります。購入の際は、初期不良の確認を徹底することが重要です。
ランニングコスト
4.5
本製品は感熱式プリンターであるため、インクカートリッジが不要です。これにより、インク切れの心配やインク代の負担が一切かからないという大きなメリットがあります。消耗品は専用の感熱ロール紙のみであり、互換性のある安価な感熱紙も市場に流通しているため、比較的ランニングコストを抑えることが可能です。ただし、感熱紙は時間の経過とともに印字が薄くなる特性があるため、長期保存が必要な印刷物には不向きです。日常的なメモやラベル用途であれば、非常に経済的と言えるでしょう。
コストパフォーマンス
4.0
本製品は9,999円という価格で、300dpiのモノクロ印刷、Bluetooth接続、豊富なアプリ機能、そして非常に高い携帯性を実現しています。カラー写真印刷には対応しないものの、手帳のデコレーション、学習、ラベル作成といった特定の用途においては、その手軽さと機能性から高いコストパフォーマンスを発揮します。インク不要であるため、長期的に見ても経済的です。一部の品質に関する懸念はあるものの、価格を考慮すれば、日常使いのミニプリンターとして十分満足できる製品と言えるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

Phomemo
PhomemoはD30ラベルライター、P12 PROラベルライター、M110ラベルライター、ミニプリンターなど、様々な印刷ソリューションを提供するブランドです。

おすすめのポイント

  • 非常にコンパクトで軽量なため、どこへでも手軽に持ち運べます。
  • Bluetooth接続でスマートフォンと簡単に連携でき、直感的に操作できます。
  • インク不要の感熱式で、ランニングコストを抑えられます。
  • 専用アプリには豊富なテンプレートや素材があり、多様な印刷を楽しめます。
  • 15mm、25mm、53mmの3種類の幅の感熱ロール紙に対応し、ラベル作成にも便利です。

注意点

  • カラー印刷には対応しておらず、モノクロ印刷のみとなります。
  • 用紙は感熱ロール紙に限定され、最大印刷幅は53mmです。L判などの一般的な写真サイズには対応していません。
  • 一部のユーザーから、カバーの開閉がスムーズでない、またはしっかり閉まらないという報告があります。
  • 充電に関する不具合の報告もあり、電源OFFの状態から電源ボタンを3秒長押しし、起動後にコードを差し込むことで充電できる場合があります。
  • 初期不良や短期間での故障報告が少数ながら存在するため、購入後は早めに動作確認を行うことを推奨します。

おすすめな人

  • 手帳やノートをデコレーションしたい人
  • 学習ノートのまとめや、ちょっとしたメモを印刷したい学生
  • 在宅勤務や自宅学習で、リストやラベルを頻繁に作成する人
  • オリジナルのシールやラベルを手軽に作りたい人
  • コンパクトで持ち運びやすいプリンターを探している人

おすすめできない人

  • 高品質なカラー写真の印刷を求める人
  • L判以上の大きな写真印刷を頻繁に行いたい人
  • 高い耐久性や長期的な安定した動作を最優先する人
  • Wi-Fi接続など、より多様な接続方法を求める人

おすすめの利用シーン

  • 手帳や日記に写真やイラスト、メモを貼り付ける際
  • 勉強ノートに図やテキストを印刷して整理する際
  • 買い物リストやToDoリストを印刷して持ち歩く際
  • 収納ボックスやファイルに貼るラベルを作成する際
  • 友人や家族へのちょっとしたメッセージカードやプレゼントのデコレーション

非推奨な利用シーン

  • プロフェッショナルな写真作品の印刷
  • イベント会場で大量のカラー写真を即座に印刷するような用途
  • ビジネス文書や契約書など、長期保存が必要な重要書類の印刷
  • 屋外での過酷な環境下での使用

よくある質問(Q&A)

Q.印刷の品質はどのくらい良いですか?小さい文字もきれいに印刷できますか?
A.本製品は300DPIの高解像度プリントヘッドを内蔵しており、インクなしでも優れた印刷効果を提供します。スタッフの確認でも、「印刷も綺麗」「小さい文字もけっこう鮮明に写る」「印字がきれい」といった声が寄せられています。勉強時のノートまとめやレシピメモなど、細かい文字や白黒写真の印刷にも適しています。
Q.スマートフォンとの接続や操作は簡単ですか?
A.はい、Bluetooth接続でスマートフォンと簡単に連携できます。専用のPhomemoアプリは多機能をサポートし、メモの編集、画像、ドキュメント、リスト、Webページなどの印刷が可能です。スタッフの確認では、「簡単に印刷できて」「プリントアウトも簡単」「アプリで簡単に印刷できるので、とても便利」と評価されており、一度接続すれば次回からは電源を入れるだけで自動接続されるため、手間なく利用できます。
Q.どのような種類の用紙が使えますか?付属品以外も使えますか?
A.本製品には白地シール、半透明シール、透明シールの3種類のロールシールが付属しています。さらに、53mmの印刷用紙だけでなく、整理収納に適した25mmと15mmのテープも印刷できます。スタッフの確認では、付属のシール紙以外に市販の感熱ロール紙(コクヨの感熱ロール紙など)も使用できたという報告があり、約40種類の感熱ロール紙で様々な印刷が楽しめます。
Q.充電ができない、または動作がおかしい場合の対処法はありますか?
A.もし充電ができない場合は、電源OFFの状態から電源ボタンを3秒間長押しして起動し、その後に充電ケーブルを差し込んでみてください。この方法で充電が開始されたというスタッフの確認がございます。万が一、不具合が続く場合は、取扱説明書をご確認いただくか、ブランドのサポート窓口へお問い合わせください。
Q.このプリンターはどんな用途に便利ですか?
A.コンパクトサイズで持ち運びやすく、手帳やメモの作成、リストや領収書の印刷、写真印刷、付箋、ワード、ウェブラベル、勉強ノートのまとめなど、幅広い用途で活躍します。Phomemoアプリには多様なテンプレートや素材が用意されており、ラベル作成や写真デコレーションも楽しめます。スタッフの確認では、買い物メモや勉強ノートの整理に活用しているという声も聞かれました。
Q.プレゼントにもおすすめですか?
A.はい、スタイリッシュで可愛らしいギフト包装がされており、本体と3ロールのシールがセットになっているため、プレゼントに非常に適しています。スタッフの確認でも「ミニチュアでかわいい」と好評で、手帳やメモが好きな方、学生、友人、家族、同僚など、幅広い年代の方へのクリスマス、ハロウィーン、感謝祭、正月、誕生日の贈り物におすすめです。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

キヤノン

SELPHY SQUARE QX10 ブラック

¥16,180(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

Canon SELPHY SQUARE QX10は、スマートフォンから手軽に高画質なスクエア写真をプリントできるポータブルフォトプリンターです。昇華型熱転写方式とオーバーコート仕上げにより、色あせしにくい高耐久なシール紙プリントを実現します。

最大用紙サイズ72x85 mm印刷速度43.16
印刷解像度300 dpi本体サイズ143.3x102.2x31.0 mm
本体重量455 g対応OSiOS, Android
接続方法Wi-Fiバッテリー容量- mAh
用紙種類専用シール紙印刷方式昇華型熱転写方式
日付焼き込み機能テンプレート印刷機能分割印刷機能IDフォト印刷機能シール印刷機能スマホダイレクト接続機能
4.8総合評価
5.0印刷品質と解像度
4.0印刷サイズと用紙の種類
4.5接続方法と互換性
4.5バッテリー容量と携帯性
3.5印刷速度と連続印刷枚数
5.0メーカーの信頼性と保証
2.5ランニングコスト
4.5コストパフォーマンス
2

キヤノン

Canon スマートフォン用プリンター QX20ホワイト

¥19,700(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

スマホ専用のミニフォトプリンターで、高画質なシールプリントが可能です。スクエア・カードサイズに対応し、ワイヤレスで手軽に持ち運べます。

最大用紙サイズ54×85 mm印刷速度40
印刷解像度287 dpi本体サイズ102x145x33 mm
本体重量455 g対応OSiOS, Android
接続方法Wi-Fiバッテリー容量2.6ワット時 mAh
用紙種類シール紙印刷方式昇華型熱転写
日付焼き込み機能テンプレート印刷機能分割印刷機能IDフォト印刷機能シール印刷機能スマホダイレクト接続機能
4.8総合評価
4.5印刷品質と解像度
3.5印刷サイズと用紙の種類
4.5接続方法と互換性
4.5バッテリー容量と携帯性
4.0印刷速度と連続印刷枚数
5.0メーカーの信頼性と保証
3.0ランニングコスト
4.0コストパフォーマンス
3

ノーブランド品

コンパクトフォトプリンター セルフィー CP1500

¥22,680(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

コンパクトなボディにWi-Fi接続や多様なレイアウト印刷機能を搭載したフォトプリンター。昇華型印刷とオーバーコート仕上げで、美しく長持ちする写真を簡単にプリントできます。

最大用紙サイズ100x150 mm印刷速度35
印刷解像度300 dpi本体サイズ182.2x133.0x57.6 mm
本体重量850 g対応OSiOS, Android
接続方法Wi-Fiバッテリー容量非公開 mAh
用紙種類専用カートリッジ印刷方式昇華型熱転写
日付焼き込み機能テンプレート印刷機能分割印刷機能IDフォト印刷機能シール印刷機能スマホダイレクト接続機能
4.7総合評価
4.5印刷品質と解像度
4.5印刷サイズと用紙の種類
4.5接続方法と互換性
3.0バッテリー容量と携帯性
4.0印刷速度と連続印刷枚数
5.0メーカーの信頼性と保証
2.5ランニングコスト
4.5コストパフォーマンス
4

富士フイルム(FUJIFILM)

チェキ カラー スマホプリンター instax mini Link アッシュホワイト INS MINI LINK ASH WHITE

¥18,500(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

チェキ(instax mini)シリーズのスマートフォンプリンターです。専用アプリで直感的に操作し、約12秒でプリント可能。フル充電で約100枚連続プリントでき、動画からのベストショット印刷やモーションセンサーによるモード切替、スマホカメラのリモコン機能も搭載しています。

最大用紙サイズmini mm印刷速度12
印刷解像度- dpi本体サイズ35x90x120 mm
本体重量210 g対応OSiOS, Android
接続方法Bluetoothバッテリー容量- mAh
用紙種類光沢のある写真用紙印刷方式-
日付焼き込み機能テンプレート印刷機能分割印刷機能IDフォト印刷機能シール印刷機能スマホダイレクト接続機能
4.6総合評価
3.0印刷品質と解像度
3.5印刷サイズと用紙の種類
5.0接続方法と互換性
4.5バッテリー容量と携帯性
4.5印刷速度と連続印刷枚数
5.0メーカーの信頼性と保証
2.5ランニングコスト
4.0コストパフォーマンス
5

富士フイルム(FUJIFILM)

チェキ スマホプリンター instax mini Link ダークデニム INS MINI LINK DARK DENIM

¥16,480(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

チェキ(instax mini)シリーズのスマートフォンプリンター。専用アプリで直感的に操作し、約12秒でプリント可能。動画からのベストショット印刷やモーションセンサーによるモード切替、スマホカメラのリモコン機能も搭載。

最大用紙サイズminiフィルムサイズ印刷速度12
印刷解像度318 dpi本体サイズ35x90x120 mm
本体重量210 g対応OSiOS, Android
接続方法Bluetoothバッテリー容量700 mAh
用紙種類専用instax miniフィルム印刷方式インスタントフィルム方式
日付焼き込み機能テンプレート印刷機能分割印刷機能IDフォト印刷機能シール印刷機能スマホダイレクト接続機能
4.6総合評価
3.0印刷品質と解像度
3.5印刷サイズと用紙の種類
5.0接続方法と互換性
4.5バッテリー容量と携帯性
4.5印刷速度と連続印刷枚数
5.0メーカーの信頼性と保証
2.5ランニングコスト
4.0コストパフォーマンス