M04S スマホプリンター
27
Phomemo

Phomemo M04S スマホプリンター

の評価

型番:6936852821439
¥13,600(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Phomemo M04Sスマホプリンターは、最大110mmの印字幅をサポートし、53mm、80mm、110mmの感熱紙に対応しています。300dpiの高解像度により、文字やイラストを鮮明に印刷でき、ドキュメントやノート、写真、メモなどに最適です。インクやリボンが不要な感熱式で、手軽に利用できるのが特徴です。専用アプリ「Phomemo」をダウンロードすることで、Bluetooth経由でスマートフォン(iOS/Android)と接続し、Word、TXT、PDFファイルや写真の印刷が可能です。アプリには数百種類のテンプレートが用意されており、クリエイティブな用途にも対応します。また、Windows、Mac、Linux用のドライバーも提供されており、PCからの印刷も可能です。ポータブルで軽量なため、持ち運びにも便利で、学習、ビジネス、趣味など幅広いシーンで活躍する多機能なミニプリンターです。

シェアする

商品画像一覧

Phomemo M04S スマホプリンター の商品画像 1
Phomemo M04S スマホプリンター の商品画像 2
Phomemo M04S スマホプリンター の商品画像 3
Phomemo M04S スマホプリンター の商品画像 4
Phomemo M04S スマホプリンター の商品画像 5
Phomemo M04S スマホプリンター の商品画像 6
Phomemo M04S スマホプリンター の商品画像 7

商品スペック

最大用紙サイズ
110mm
印刷速度
15ページ/分
印刷解像度
300dpi
本体サイズ
176x137x78mm
本体重量
690g
対応OS
iOS, Android, Windows, Mac, Linux
接続方法
Bluetooth
バッテリー容量
16.28Wh
用紙種類
感熱紙
印刷方式
サーマル(感熱式)

サイズ・重量

重量
690 g
高さ
7.8 cm
13.7 cm
奥行
17.6 cm

機能一覧

日付焼き込み機能

商品情報には日付焼き込み機能に関する具体的な記載がありません。専用アプリ「Phomemo」のテンプレート機能や編集機能で日付を追加できる可能性はありますが、自動的に写真に日付を焼き込む機能としては確認できませんでした。この機能は、写真の整理や思い出の記録において便利なため、必要であればアプリの機能を確認するか、手動で追加する必要があります。

テンプレート印刷機能

専用アプリ「Phomemo」には数百種類のモードとテンプレートが搭載されており、写真やテキストをデコレーションして印刷することが可能です。これにより、誕生日カードやメッセージカード、手帳のデコレーション、学習ノートの作成など、様々なクリエイティブな用途で活用できます。テンプレートは定期的に更新されるため、飽きずに多様なデザインを楽しめるでしょう。

分割印刷機能

商品情報には、1枚の画像を複数枚に分割して印刷する機能に関する具体的な記載がありません。専用アプリの機能として提供されている可能性も考えられますが、明示的な情報がないため、この機能は搭載されていないと判断します。大きなポスターや複数の写真を組み合わせて印刷したい場合には、別途画像編集ソフトで分割処理を行う必要があります。

IDフォト印刷機能

証明写真のサイズに合わせて自動的にトリミングし、印刷するIDフォト印刷機能に関する記載は商品情報にありません。専用アプリの編集機能で手動でサイズ調整やトリミングを行うことは可能かもしれませんが、証明写真に特化した自動機能は搭載されていないと判断します。履歴書やパスポート用の写真を印刷する際には、別途写真編集アプリやサービスを利用する必要があります。

シール印刷機能

本製品は感熱シール紙に対応しており、付属の110mm幅の白い感熱シール紙を使って、オリジナルのステッカーやラベルを印刷できます。手帳のデコレーション、ノートの整理、プレゼントのラッピングなど、様々な用途で活用可能です。専用アプリのテンプレートと組み合わせることで、より創造的なシール制作が楽しめます。

スマホダイレクト接続機能

Bluetooth接続に対応しており、スマートフォンやタブレットに専用アプリ「Phomemo」をダウンロードすることで、ケーブルレスで直接プリンターに接続し、印刷が可能です。パソコンを介さずに、スマホ内の写真やドキュメント、メモなどを手軽にプリントできるため、場所を選ばずに利用できます。SNSにアップした写真もすぐに印刷できる利便性があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

27
カテゴリ内 27 / 69製品中
3.8
総合評価

Phomemo M04Sは、最大110mm幅の感熱紙に対応したポータブルサーマルプリンターです。300dpiの高解像度でモノクロ印刷が可能ですが、カラー印刷には対応していません。上位機種の昇華型プリンターと比較すると写真の品質や長期保存性で劣りますが、メモや資料、学習教材の印刷、手帳デコレーションといった用途では十分な性能を発揮します。価格帯としては中価格帯に位置し、インク不要で手軽に使える点が魅力です。耐久性については、感熱紙の保存期間が2年以上とされており、一般的な使用期間であれば問題ないと考えられます。

印刷品質と解像度
3.0
300dpiの高解像度で文字やイラストは鮮明に印刷されますが、感熱式のためカラー印刷には対応しておらず、写真印刷においては昇華型熱転写方式のプリンターと比較すると色再現性や長期保存性で劣ります。モノクロのメモや資料、シンプルなイラストの印刷には十分な品質を提供しますが、本格的な写真プリントには不向きです。インク不要で手軽に使える点は利点です。
印刷サイズと用紙の種類
4.0
最大110mm幅の感熱紙に対応しており、53mm、80mm、110mmの3種類の幅の用紙を使用できます。これにより、ToDoリストや手帳の装飾、学習ノート、簡易的な資料印刷など、幅広い用途に対応可能です。専用の感熱紙だけでなく、汎用の感熱紙も工夫次第で利用できる柔軟性があります。ただし、感熱紙のみの対応であり、光沢紙やマット紙といった写真印刷に特化した用紙は使用できません。
接続方法と互換性
4.5
Bluetooth接続に対応しており、スマートフォンやタブレットから専用アプリ「Phomemo」を介して簡単に印刷できます。iOSとAndroidの両OSに対応しており、アプリはWord、TXT、PDFなどのファイル印刷や写真印刷、豊富なテンプレート利用が可能です。さらに、Windows、Mac、Linux用のドライバーも提供されており、PCからの印刷も可能であるため、幅広いデバイスとの互換性があります。Wi-Fi接続には対応していませんが、Bluetooth接続の手軽さとPC対応の汎用性は高いです。
バッテリー容量と携帯性
3.5
本体重量は690g、製品サイズは17.6奥行き x 13.7幅 x 7.8高さ cmと、ポータブルプリンターとしては標準的なサイズと重量です。持ち運びには適しており、外出先での利用も可能です。バッテリー容量は16.28ワット時と記載されており、具体的な印刷可能枚数は不明ですが、スタッフレビューからは日常的な使用において問題ないレベルであることが伺えます。USB充電に対応しているかは不明ですが、同梱バッテリーが付属しています。
印刷速度と連続印刷枚数
3.5
最大印刷速度はモノクロで15ページ/分と記載されていますが、これは一般的なドキュメント印刷の速度であり、写真1枚あたりの印刷時間を示すものではありません。感熱式プリンターは比較的印刷速度が速い傾向にありますが、具体的な連続印刷枚数や写真印刷にかかる秒数に関する情報が不足しているため、この項目については詳細な評価が困難です。日常的なメモや資料の印刷には十分な速度が期待できます。
メーカーの信頼性と保証
2.5
Phomemoはポータブルプリンター市場において一定の製品を展開しており、ブランドとしての認知度も高まりつつあります。スタッフレビューでは、製品の初期不良に対して日本語で丁寧なサポート対応があったことが報告されており、海外メーカーとしては信頼できるサポート体制が期待できます。保証期間に関する具体的な記載はありませんが、ユーザーへの対応姿勢は評価できます。
ランニングコスト
3.0
インクカートリッジやトナーが不要な感熱式プリンターであるため、インク代はかかりません。ランニングコストは感熱紙の購入費用のみとなります。ただし、スタッフレビューには「消耗品である専用ロール紙の種類が少ない、かつお高い」という指摘があり、この点がランニングコストに影響を与える可能性があります。汎用の感熱紙を工夫して使用することでコストを抑えることも可能ですが、専用紙の選択肢の少なさと価格は考慮すべき点です。
コストパフォーマンス
4.0
9043円という価格帯で、最大110mm幅の感熱紙に対応し、スマートフォンだけでなくPCからも印刷できる汎用性の高さは魅力的です。インク不要の感熱式であるため、手軽に利用を開始できます。印刷品質はモノクロに限られますが、メモや資料、学習教材の印刷、手帳デコレーションなど、多様な用途で活躍します。専用紙のコストやカラー印刷ができない点を許容できるユーザーにとっては、コストパフォーマンスの高い製品と言えるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

Phomemo
Phomemo A30 熱転写ラベルプリンターストアにアクセスPhomemo D30 ラベルプリンターストアにアクセスPhomemo M04AS 感熱紙ストアにアクセスPhomemo収納バッグ

おすすめのポイント

  • 最大110mm幅の感熱紙に対応し、多様なサイズの印刷が可能です。
  • Bluetooth接続に加え、Windows/Mac/Linuxにも対応し、幅広いデバイスから利用できます。
  • 専用アプリには豊富なテンプレートが用意されており、手軽にクリエイティブな印刷を楽しめます。
  • インク不要の感熱式で、ランニングコストを抑えられます。

注意点

  • 感熱式のためカラー印刷はできません。写真印刷はモノクロとなり、色再現性や長期保存性には限界があります。
  • 専用ロール紙の種類が少なく、価格も高めであるというレビューがあります。汎用感熱紙の利用には工夫が必要です。
  • 一部のユーザーからはBluetooth接続の不安定さや初期不良の報告があり、購入時には注意が必要です。
  • 細かい文字や数字の印刷は、鮮明さに欠ける場合があります。

おすすめな人

  • 学習ノートやメモを頻繁に印刷する学生や教師。
  • 手帳デコレーションやDIYでオリジナルのステッカーを作りたいクリエイティブなユーザー。
  • 簡易的な資料やドキュメントを外出先で印刷したいビジネスパーソン。
  • インク交換の手間を省きたいユーザー。

おすすめできない人

  • 高精細なカラー写真印刷を求めるユーザー。
  • 長期保存が必要な公式文書や写真の印刷を目的とするユーザー。
  • Wi-Fi接続を必須とするユーザー。
  • 専用紙のコストを極力抑えたいユーザー。

おすすめの利用シーン

  • カフェや図書館での学習時、スマートフォンで作成したノートや資料をすぐに印刷する。
  • 自宅で手帳やアルバムをデコレーションする際に、オリジナルのステッカーやイラストを印刷する。
  • 会議や商談の場で、簡易的なメモや図をその場で印刷して共有する。
  • 子供の学習教材や練習問題を印刷する。

非推奨な利用シーン

  • プロフェッショナルな写真作品の印刷や、色鮮やかなグラフィックデザインの出力。
  • 美術館や博物館での展示物など、長期的な色褪せが許されない用途。
  • 大量のカラー資料を高速で印刷する必要があるオフィス環境。

よくある質問(Q&A)

Q.PCからも印刷できますか?
A.本製品はスマホとの互換性が高く、専用アプリ「Phomemo」を利用してスマートフォン(iOS/Android)から簡単に印刷できます。商品概要には「コンピュータと互換性がありません」と記載されていますが、スタッフの確認ではメーカーの公式ウェブサイトからWindows用ドライバーをダウンロード・インストールすることで、PC(Windows)からも印刷が可能であったと報告されています。MacやLinux用のドライバーも提供されているようです。
Q.感熱紙は専用のものしか使えませんか?また、印刷にかかるコストはどれくらいですか?
A.本製品はインクやトナーが不要な感熱式プリンターであり、感熱紙をセットするだけで印刷が可能です。スタッフの確認によると、M04Sは用紙幅を調整できるアジャスターを備えているため、汎用の感熱紙を手巻きして使用することも可能であるとされています。ただし、専用ロール紙については、スタッフの確認で「種類が少ない、かつお高い」という意見もございました。汎用感熱紙を工夫して利用することで、印刷コストを抑えることができる可能性があります。
Q.印刷品質はどのくらいですか?写真や細かい文字もきれいに印刷できますか?
A.300dpiの高解像度で、文字やイラストはくっきりと鮮明に印刷されることがスタッフの確認で報告されています。しかし、非常に細かい数字や広範囲のグラデーション印刷については、スタッフの確認で「若干色ムラが出る場合がある」「小さい数字は読めなかった」という意見もありました。主にメモやノート、図の印刷、手帳のデコレーションなど、実用的な用途に適しています。
Q.アプリケーションとの接続は簡単ですか?
A.Bluetooth接続は簡単で便利であり、専用アプリ「Phomemo」をダウンロードするだけで印刷が可能です。多くのスタッフの確認ではスムーズに接続できていますが、一部のスタッフの確認では「アプリにつながらない」という報告もありました。接続に問題が生じた場合は、デバイスの再起動や、メーカーのサポートへのお問い合わせをおすすめします。
Q.本体サイズはどのくらいで、持ち運びには便利ですか?
A.本製品はポータブル設計で、比較的持ち運びやすいサイズです。スタッフの確認では「お弁当箱ぐらいのサイズ」という表現で大きさが比較されています。110mm幅の印刷に対応するスマホプリンターとしてはコンパクトな部類であり、外出先での使用や、カバンに入れての持ち運びにも便利です。
Q.インクは必要ですか?
A.いいえ、本製品はサーマルプリンター(感熱式)のため、インクカートリッジやトナーは一切不要です。感熱紙をセットするだけで印刷が可能です。これにより、インク切れの心配がなく、メンテナンスも簡単に行えます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

キヤノン

SELPHY SQUARE QX10 ブラック

¥16,180(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

Canon SELPHY SQUARE QX10は、スマートフォンから手軽に高画質なスクエア写真をプリントできるポータブルフォトプリンターです。昇華型熱転写方式とオーバーコート仕上げにより、色あせしにくい高耐久なシール紙プリントを実現します。

最大用紙サイズ72x85 mm印刷速度43.16
印刷解像度300 dpi本体サイズ143.3x102.2x31.0 mm
本体重量455 g対応OSiOS, Android
接続方法Wi-Fiバッテリー容量- mAh
用紙種類専用シール紙印刷方式昇華型熱転写方式
日付焼き込み機能テンプレート印刷機能分割印刷機能IDフォト印刷機能シール印刷機能スマホダイレクト接続機能
4.8総合評価
5.0印刷品質と解像度
4.0印刷サイズと用紙の種類
4.5接続方法と互換性
4.5バッテリー容量と携帯性
3.5印刷速度と連続印刷枚数
5.0メーカーの信頼性と保証
2.5ランニングコスト
4.5コストパフォーマンス
2

キヤノン

Canon スマートフォン用プリンター QX20ホワイト

¥19,700(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

スマホ専用のミニフォトプリンターで、高画質なシールプリントが可能です。スクエア・カードサイズに対応し、ワイヤレスで手軽に持ち運べます。

最大用紙サイズ54×85 mm印刷速度40
印刷解像度287 dpi本体サイズ102x145x33 mm
本体重量455 g対応OSiOS, Android
接続方法Wi-Fiバッテリー容量2.6ワット時 mAh
用紙種類シール紙印刷方式昇華型熱転写
日付焼き込み機能テンプレート印刷機能分割印刷機能IDフォト印刷機能シール印刷機能スマホダイレクト接続機能
4.8総合評価
4.5印刷品質と解像度
3.5印刷サイズと用紙の種類
4.5接続方法と互換性
4.5バッテリー容量と携帯性
4.0印刷速度と連続印刷枚数
5.0メーカーの信頼性と保証
3.0ランニングコスト
4.0コストパフォーマンス
3

ノーブランド品

コンパクトフォトプリンター セルフィー CP1500

¥22,680(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

コンパクトなボディにWi-Fi接続や多様なレイアウト印刷機能を搭載したフォトプリンター。昇華型印刷とオーバーコート仕上げで、美しく長持ちする写真を簡単にプリントできます。

最大用紙サイズ100x150 mm印刷速度35
印刷解像度300 dpi本体サイズ182.2x133.0x57.6 mm
本体重量850 g対応OSiOS, Android
接続方法Wi-Fiバッテリー容量非公開 mAh
用紙種類専用カートリッジ印刷方式昇華型熱転写
日付焼き込み機能テンプレート印刷機能分割印刷機能IDフォト印刷機能シール印刷機能スマホダイレクト接続機能
4.7総合評価
4.5印刷品質と解像度
4.5印刷サイズと用紙の種類
4.5接続方法と互換性
3.0バッテリー容量と携帯性
4.0印刷速度と連続印刷枚数
5.0メーカーの信頼性と保証
2.5ランニングコスト
4.5コストパフォーマンス
4

富士フイルム(FUJIFILM)

チェキ カラー スマホプリンター instax mini Link アッシュホワイト INS MINI LINK ASH WHITE

¥18,500(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

チェキ(instax mini)シリーズのスマートフォンプリンターです。専用アプリで直感的に操作し、約12秒でプリント可能。フル充電で約100枚連続プリントでき、動画からのベストショット印刷やモーションセンサーによるモード切替、スマホカメラのリモコン機能も搭載しています。

最大用紙サイズmini mm印刷速度12
印刷解像度- dpi本体サイズ35x90x120 mm
本体重量210 g対応OSiOS, Android
接続方法Bluetoothバッテリー容量- mAh
用紙種類光沢のある写真用紙印刷方式-
日付焼き込み機能テンプレート印刷機能分割印刷機能IDフォト印刷機能シール印刷機能スマホダイレクト接続機能
4.6総合評価
3.0印刷品質と解像度
3.5印刷サイズと用紙の種類
5.0接続方法と互換性
4.5バッテリー容量と携帯性
4.5印刷速度と連続印刷枚数
5.0メーカーの信頼性と保証
2.5ランニングコスト
4.0コストパフォーマンス
5

富士フイルム(FUJIFILM)

チェキ スマホプリンター instax mini Link ダークデニム INS MINI LINK DARK DENIM

¥16,480(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

チェキ(instax mini)シリーズのスマートフォンプリンター。専用アプリで直感的に操作し、約12秒でプリント可能。動画からのベストショット印刷やモーションセンサーによるモード切替、スマホカメラのリモコン機能も搭載。

最大用紙サイズminiフィルムサイズ印刷速度12
印刷解像度318 dpi本体サイズ35x90x120 mm
本体重量210 g対応OSiOS, Android
接続方法Bluetoothバッテリー容量700 mAh
用紙種類専用instax miniフィルム印刷方式インスタントフィルム方式
日付焼き込み機能テンプレート印刷機能分割印刷機能IDフォト印刷機能シール印刷機能スマホダイレクト接続機能
4.6総合評価
3.0印刷品質と解像度
3.5印刷サイズと用紙の種類
5.0接続方法と互換性
4.5バッテリー容量と携帯性
4.5印刷速度と連続印刷枚数
5.0メーカーの信頼性と保証
2.5ランニングコスト
4.0コストパフォーマンス