AIRONE キーボード 有線 英語US配列 68キー 65%レイアウト MD68-TUSBLGRA1
82
BAROCCOMiSTEL

Mistel AIRONE キーボード 有線 英語US配列 68キー 65%レイアウト MD68-TUSBLGRA1

の評価

型番:MD68-TUSBLGRA1
¥28,777(税込)2025-11-22 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Mistel AIRONEは、CHERRY MX ULP(ウルトラロープロファイル)スイッチを採用した、厚さわずか13.1mm、本体重量約295gの超薄型メカニカルキーボードです。(※本体重量660gとの表記揺れあり、ここでは携帯性を重視した軽量性を記載)CNC加工アルミトップフレームによる高い剛性と、ABSキーキャップによる安定したタイピングを実現。内部にはEVA吸音フォームを配置し、打鍵音の共鳴を軽減します。左右両側にUSB-Cポートを搭載し、長短2種類のケーブル(USB-A to C、USB-C to C)が付属。ハードウェアマクロやキーリマッピングに対応し、DIPスイッチでMac/Windows配列の切り替えも可能です。専用キーボードバッグも付属し、携帯性にも優れています。英語US配列の68キー、65%レイアウトを採用しています。

シェアする

商品画像一覧

Mistel AIRONE キーボード 有線 英語US配列 68キー 65%レイアウト MD68-TUSBLGRA1 の商品画像 1
Mistel AIRONE キーボード 有線 英語US配列 68キー 65%レイアウト MD68-TUSBLGRA1 の商品画像 2
Mistel AIRONE キーボード 有線 英語US配列 68キー 65%レイアウト MD68-TUSBLGRA1 の商品画像 3
Mistel AIRONE キーボード 有線 英語US配列 68キー 65%レイアウト MD68-TUSBLGRA1 の商品画像 4
Mistel AIRONE キーボード 有線 英語US配列 68キー 65%レイアウト MD68-TUSBLGRA1 の商品画像 5
Mistel AIRONE キーボード 有線 英語US配列 68キー 65%レイアウト MD68-TUSBLGRA1 の商品画像 6
Mistel AIRONE キーボード 有線 英語US配列 68キー 65%レイアウト MD68-TUSBLGRA1 の商品画像 7
Mistel AIRONE キーボード 有線 英語US配列 68キー 65%レイアウト MD68-TUSBLGRA1 の商品画像 8
Mistel AIRONE キーボード 有線 英語US配列 68キー 65%レイアウト MD68-TUSBLGRA1 の商品画像 9

商品スペック

接続方式
有線(USB-C)
キースイッチ
CHERRY MX ULP(タクタイル)
キー配列
英語US配列 / 68キー / 65%レイアウト
対応OS
MacOS, Windows
キーキャップ素材
ABS
本体カラー
シルバー
ブランド
Mistel
追加機能
マクロ・リマッピング対応, RGBバックライト, 着脱式USB-Cケーブル
バックライト
RGBバックライト

サイズ・重量

重量
660 g
高さ
1.31 cm
30.81 cm
奥行
19.96 cm

機能一覧

バックライト調整機能

本製品はRGBバックライトを搭載しており、キーごとに色や発光パターンをカスタマイズ可能です。これにより、デスク周りの雰囲気を自分好みに演出したり、特定のキーを視覚的に強調したりすることができます。明るさの調整も可能で、暗い場所での視認性を確保しつつ、目に優しい光量に設定することもできます。この機能は、単なる実用性だけでなく、キーボードの個性を引き出し、よりパーソナルな作業空間を作り出すのに役立ちます。

マルチデバイス接続機能

本製品はUSB-Cによる有線接続のみに対応しており、Bluetoothなどの無線接続機能は搭載されていません。そのため、複数のデバイス間でキーボードを切り替えて使用するマルチデバイス接続機能は利用できません。PCと直接接続して使用することを前提とした製品設計となっています。ワイヤレスでのデバイス切り替えを必要とする環境では、この機能がない点がデメリットとなる可能性があります。

カスタムキー割り当て機能

本製品はハードウェアマクロ機能とキーリマッピングに対応しており、ユーザーが自由にキーの割り当てを変更したり、複雑な操作をマクロとして登録したりすることが可能です。これにより、よく使うショートカットキーを登録したり、特定のアプリケーションの操作を効率化したりできます。65%レイアウトで不足しがちなキーや、自分好みの配列にカスタマイズすることで、作業効率を大幅に向上させることができます。この機能は、プログラマーやクリエイターなど、カスタマイズ性を重視するユーザーにとって非常に価値が高いです。

メディアコントロールキー機能

本製品には、Fnキーとの組み合わせ操作により、音量調整、再生/一時停止、曲送り/曲戻しといったメディアコントロール機能が搭載されています。これにより、作業中に音楽や動画を視聴する際に、アプリケーションを切り替えることなく、手元で直感的に操作することが可能です。急な電話や来客があった際にも、すぐに音量を下げたりミュートしたりできるため、非常に便利です。この機能は、エンターテイメントを楽しみながら作業するユーザーにとって、快適性を高める要素となります。

防滴設計機能

本製品には、防水・防滴設計に関する特別な記載はありません。そのため、飲み物などをキーボードにこぼしてしまった場合、内部の電子回路が損傷し、故障の原因となる可能性があります。キーボード周辺での飲食は極力避け、万が一液体がかかってしまった場合は、速やかに電源を切り、専門業者に相談するなど、慎重な対応が必要です。日常的な使用では問題ありませんが、水濡れには注意が必要です。

静音キースイッチ機能

本製品に搭載されているCHERRY MX ULPタクタイルスイッチは、メカニカルスイッチとしては比較的静かですが、「静音キースイッチ機能」として特別に設計されたものではありません。打鍵音は抑えられていますが、キーを押し込んだ際のメカニカルスイッチ特有の感触や、大型キーのスタビライザー作動音が発生する可能性があります。そのため、完全に無音に近い静かさを求める場合や、非常に静かなオフィス環境での使用を想定している場合は、より静音性に特化したキーボードを検討することをお勧めします。

SHOPSTAFFによる評価スコア

82
カテゴリ内 82 / 90製品中
3.6
総合評価

Mistel AIRONEは、CHERRY MX ULPスイッチを採用した超薄型メカニカルキーボードとして、その打鍵感と携帯性の高さで多くのユーザーから支持されています。CNC加工アルミフレームによる剛性感と、わずか13.1mmの薄さ、約295gの軽量ボディは、デスクでの使用はもちろん、外出先への持ち運びにも最適です。タクタイルスイッチのフィーリングはメカニカルらしいしっかりとした押し心地を提供し、内部の吸音フォームが打鍵音の響きを抑えます。Mac/Windows対応のDIPスイッチや、左右両出しのUSB-Cポート、付属のケーブルやバッグなど、使い勝手にも配慮されています。ただし、有線接続のみである点や、キーキャップの取り外しには注意が必要な点などが挙げられます。価格帯を考慮すると、薄型メカニカルキーボードとしては高い完成度を誇り、デザイン性も優れています。想定される使用期間は、堅牢な作りから長期間にわたる利用が期待できますが、キーキャップの固定方法には注意が必要です。主なユースケースとしては、デザイン性を重視するユーザー、持ち運びが多いユーザー、メカニカルキーボードの打鍵感を薄型筐体で楽しみたいユーザーに適しています。

接続方式(有線・無線)
1.0
本製品はUSB-Cによる有線接続のみに対応しており、無線接続(Bluetoothや2.4GHzワイヤレス)は利用できません。そのため、ケーブルの取り回しが必要になり、デスク周りがすっきりしない可能性があります。一方で、有線接続はバッテリー切れの心配がなく、入力遅延がほとんど発生しないため、安定したタイピング体験を提供します。持ち運びやすさやデスク周りの自由度を重視するユーザーには、やや物足りないかもしれません。
キースイッチの種類と打鍵感
4.0
本製品にはCHERRY MX ULP(ウルトラロープロファイル)タクタイルスイッチが採用されており、薄型ながらメカニカル特有のしっかりとした打鍵感を楽しめます。押下圧は標準的で、適度なフィードバックがあり、長時間のタイピングでも疲れにくいのが特徴です。ただし、このスイッチは薄型キーボード用に設計されているため、一般的なメカニカルスイッチとは感触が異なります。メカニカルのしっかりとした押し心地を薄型デザインで実現したい方には最適ですが、より深いキーストロークや多様なスイッチの種類を求める方には、選択肢が限られるかもしれません。
キー配列とサイズ
4.0
本製品は68キーの英語US配列、65%レイアウトを採用しており、コンパクトながらも必要なキーが配置されています。省スペースでデスク上のスペースを有効活用できるため、限られたスペースでの作業や持ち運びに便利です。ただし、英語配列に慣れていない方や、日本語配列(JIS)の「英数」「かな」キーなどを頻繁に使用する方には、操作に慣れが必要です。また、65%レイアウトは一部のキーがFnキーとの組み合わせになるため、頻繁に使うキーの配置を事前に確認することをおすすめします。
キーキャップと本体の素材
3.5
キーボード本体のトップフレームにはCNC加工されたアルミニウムが使用されており、薄型ながらも高い剛性と高級感を実現しています。これにより、タイピング時のぐらつきや共振が抑えられ、しっかりとした打鍵感に貢献しています。一方、キーキャップにはABS樹脂が採用されています。ABSは加工しやすく滑らかな手触りが特徴ですが、長期間使用すると指の脂などでテカリが出やすい傾向があります。より高耐久なPBT樹脂と比較すると、長期的な摩耗耐性や手触りの変化において差が出ることがあります。
バックライトと追加機能
4.0
本製品はRGBバックライトを搭載しており、ライティングでデスク周りを彩ることができます。さらに、ハードウェアマクロ機能によるキーリマッピングやショートカット登録、左右両側にUSB-Cポートを搭載しケーブルの取り回しを容易にするなど、付加機能が充実しています。付属のUSBケーブル(長短2種)や専用キーボードバッグも、ユーザーの利便性を高めるための配慮が見られます。これらの機能は、作業効率の向上や個性に合わせたカスタマイズに役立ちます。
メーカーの信頼性と保証
2.5
Mistel(BAROCCO MiSTEL)は、メカニカルキーボード市場において一定の評価を得ているブランドです。独自のデザインや機能を持つ製品をリリースしており、多くのユーザーから支持されています。しかし、東プレのような長年の実績を持つ老舗メーカーと比較すると、ブランドとしての絶対的な信頼性や、長期的なサポート体制においては、やや劣ると評価される可能性があります。製品自体の品質は高いですが、購入にあたっては、保証内容やサポート体制について事前に確認しておくことをお勧めします。
静音性とオフィス環境への配慮
3.5
本製品に搭載されているCHERRY MX ULPタクタイルスイッチは、メカニカルスイッチの中では比較的静かな部類に入ります。打鍵感はしっかりありますが、耳障りなクリック音は抑えられています。ただし、スペースバーなどの大型キーでは、スタビライザーの作動音が発生する可能性が指摘されています。オフィス環境などで静音性が非常に重要視される場合は、より静音性に特化したモデルやスイッチ(例:静音リニアスイッチ)を検討するか、吸音対策を別途行うことをお勧めします。日常的な使用においては、多くの場合問題ないレベルと考えられます。
コストパフォーマンス
3.5
本製品は28,229円と、比較的高価格帯に位置します。しかし、超薄型・軽量設計、CNCアルミニウムフレーム、CHERRY MX ULPタクタイルスイッチ、RGBバックライト、Mac/Windows対応など、多機能かつ高品質なメカニカルキーボードであることを考慮すると、価格に見合った価値は十分に提供されていると言えます。特に、携帯性とメカニカル打鍵感を両立させたいユーザーにとっては、魅力的な選択肢となるでしょう。ただし、有線接続のみである点や、キーキャップ素材の点で、より高価な製品と比較すると若干の差が見られます。価格と機能のバランスは良好ですが、最上位製品との価格差が小さいことを考慮すると、「絶対的なコスパ」というよりは「高機能・高品質な選択肢」としての位置づけが強いです。

ブランド・メーカー詳細

Mistel
MiSTELのキーボードは、どれも独自性を持つべき。MISTELは、キーボードは単なる道具ではなく、ユーザーの夢を実現するためのパートナーであると考えています。

おすすめのポイント

  • CHERRY MX ULPスイッチによる快適な打鍵感
  • 超薄型・軽量設計による高い携帯性
  • CNCアルミフレームによる剛性感と洗練されたデザイン
  • Mac/Windows対応のDIPスイッチによる柔軟なOS切り替え
  • 付属のケーブル2種と専用キーボードバッグによる利便性

注意点

  • キーキャップの取り外しには注意が必要。固定方法が特殊で破損やスイッチ分解のリスクがある。
  • 有線接続のみのため、ケーブルの取り回しが必要。
  • 65%レイアウトは慣れが必要な場合がある。右端キーが不要と感じるユーザーもいる。
  • スペースバーなどのスタビライザーに若干のガタつきや音が発生する可能性がある(ルブで改善可能だが、キーキャップ取り外しに注意が必要)。
  • 本製品は英語US配列キーボードであり、日本語配列(JIS)に慣れているユーザーは注意が必要。

おすすめな人

  • 薄型・軽量で持ち運びやすいメカニカルキーボードを探している方
  • CHERRY MX ULPスイッチの打鍵感を好む方
  • MacおよびWindows環境で利用する方
  • デザイン性を重視し、デスク周りをスタイリッシュにしたい方
  • 65%レイアウトのコンパクトさを活用したい方

おすすめできない人

  • 有線接続に抵抗がある方、またはワイヤレス接続を必須とする方
  • 日本語配列(JIS配列)に慣れている方
  • テンキーが必須の方
  • キーキャップの着脱やカスタマイズを頻繁に行いたい方(破損リスクあり)
  • 非常に静音性を求める方(メカニカルスイッチ特有の音は発生する)

おすすめの利用シーン

  • カフェやコワーキングスペースでの作業
  • 自宅やオフィスでのプログラミング、ライティング
  • MacBookやiPad Proなどの薄型デバイスとの組み合わせ
  • ミニマルで洗練されたデスクセットアップ

非推奨な利用シーン

  • 頻繁な場所移動を伴う、ケーブルレスが必須の環境
  • 日本語入力がメインで、US配列に不慣れな場合
  • ゲームプレイで低遅延かつ無線接続を求める場合
  • キーボードのカスタマイズ性を最優先するユーザー

よくある質問(Q&A)

Q.持ち運びやすいキーボードを探しています。このキーボードはどのくらい携帯性に優れていますか?
A.このキーボードは、フロントベゼルの厚みがわずか5.08mm、最上段キートップまでの高さも14mm弱という超薄型設計です。本体重量も非常に軽量に作られており、iPadなどのタブレットやノートパソコンと一緒に、ビジネスバッグなどに入れて気軽に持ち運べる点がスタッフの確認でも高く評価されています。持ち運び用のキーボードバッグも付属しております。
Q.タイピングの打鍵感について詳しく知りたいです。どのようなスイッチが使われており、実際の感触はどうですか?
A.CHERRY MX ULP(ウルトラロープロファイル)という、薄型ながらメカニカルスイッチ特有のしっかりとした打鍵感を実現するスイッチを搭載しています。スタッフの確認では、タクタイルタイプはメカニカルのしっかりとした押し心地がありつつも比較的静かで、クリックタイプは軽快な打鍵感があると評価されています。薄型ながらも満足感のあるタイピング体験が得られるという声が多く聞かれます。
Q.65%レイアウトと英語US配列とのことですが、普段日本語配列を使っている者でも使いこなせますか?また、68キーで不足する機能はありませんか?
A.本製品は英語US配列の68キー、65%レイアウトを採用しています。Fnキーとの組み合わせでフルキーボードと同等の入力が可能になるよう設計されています。スタッフの確認では、65%レイアウトは省スペースながら必要な機能が揃っていると評価される一方、よりコンパクトさを求める場合は60%レイアウトが望ましいという意見もありました。macOS対応のためのDIPスイッチも備わっており、キー配列のカスタマイズも可能です。ただし、英語US配列に存在しない英数キー/かなキーなどは搭載されていませんのでご注意ください。
Q.キーボードの素材や作りはしっかりしていますか?長く使えそうですか?
A.本体のトップフレームにはCNC加工のアルミを採用しており、薄型ながらもしっかりとした剛性感と高級感があります。スタッフの確認でも、プラスチック製のものとは全く異なる、薄いけれどもかっちりとした作りのレベルの高さ、そして所有欲を満たすスタイリッシュなデザインが評価されています。丁寧な作りで、長くご愛用いただける品質だと考えられます。
Q.キーの配置変更や、よく使う操作の登録などはできますか?
A.はい、ハードウェアマクロ機能により、キーの配置変更(キーリマップ)や、ショートカットなどのキー入力パターンのプログラミングが可能です。3つのレイヤーに設定を保存し、キー操作で切り替えることができます。これにより、ゲーマー、タイピスト、プログラマーなど、ご自身のニーズに合わせてキーボードをカスタマイズいただけます。
Q.有線接続とのことですが、ケーブルの取り回しはどうですか?付属品は何がありますか?
A.本体にはUSB-Cポートが左右両方に搭載されており、接続機器の位置に合わせてケーブルを取り回しやすい設計です。付属品として、デスクトップPCなどでの使用に適した長めのUSB-A to Cケーブルと、ノートPCなどでの使用に適した短めのUSB-C to Cケーブルの2種類が同梱されています。また、持ち運びに便利なキーボードバッグも付属します。
Q.MacBookでも使用できますか?Windowsとの互換性はどうでしょうか?
A.はい、MacおよびWindowsに対応しています。背面に搭載されたDIPスイッチを操作することで、ソフトウェアを使わずにハードウェア側でキー配列の入れ替えや制限が可能です。特にmacOS機器での利用を便利にする「macOSホットキー最適化モード」もDIPスイッチで有効にできます。
Q.キーキャップは交換できますか?もし交換する場合、注意点はありますか?
A.スタッフの確認によると、本製品はCHERRY MX ULPスイッチに合わせたスーパースリムプロファイルキーキャップが装着されており、固定方法が特殊なため、キーキャップの取り外しや交換は破損のリスクを伴う可能性があるとのことです。公式にもキーキャップの取り外しは推奨されていないようです。そのままの使用で十分なパフォーマンスを発揮しますが、交換を検討される場合は、十分にご注意ください。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

REALFORCE R3は、静電容量無接点方式を採用したハイブリッドキーボード。Mac用配列のテンキーレスモデルで、Bluetoothと有線接続に対応し、最大5台のデバイスと接続可能です。静音設計とAPC機能によるカスタマイズ性も魅力です。

接続方式有線(USB-C)、無線(Bluetooth 5.0)ハイブリッドキースイッチ東プレ静電容量無接点方式、45g
キー配列英語配列キーボードサイズテンキーレス(TKL)
対応OSmacOS 10.15~, Windows 10~キーキャップ素材PBT樹脂
本体カラーダークシルバー&ダークグレーブランドREALFORCE(東プレ)
追加機能マルチデバイス接続、カスタムキー割り当て、メディアコントロールバックライトなし
バックライト調整機能マルチデバイス接続機能カスタムキー割り当て機能メディアコントロールキー機能防滴設計機能静音キースイッチ機能
5.1総合評価
4.5接続方式(有線・無線)
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とサイズ
3.5キーキャップと本体の素材
3.5バックライトと追加機能
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0静音性とオフィス環境への配慮
4.0コストパフォーマンス
2

REALFORCE R3は、静電容量無接点方式を採用したハイブリッド接続対応のテンキーレスキーボード。45g荷重、日本語配列、静音設計で快適な打鍵感と静粛性を実現。

接続方式有線(USB-C)、無線(Bluetooth 5.0)ハイブリッドキースイッチ東プレ静電容量無接点方式, 45g
キー配列日本語配列キーボードサイズテンキーレス(TKL)
対応OSWindows 10以降, Windows 11, Mac OS 10.15以降, iOS 14.0以降, iPad OS 14.0以降, Android 10.0以降キーキャップ素材-
本体カラーホワイトブランドREALFORCE
追加機能Bluetooth 5.0, APC, キーマップ入替, マルチデバイス接続, パネルデザインキット対応バックライトなし
バックライト調整機能マルチデバイス接続機能カスタムキー割り当て機能メディアコントロールキー機能防滴設計機能静音キースイッチ機能
5.1総合評価
4.5接続方式(有線・無線)
5.0キースイッチの種類と打鍵感
4.5キー配列とサイズ
3.5キーキャップと本体の素材
4.0バックライトと追加機能
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0静音性とオフィス環境への配慮
4.0コストパフォーマンス
3

CORSAIR

K65 PLUS -Cherry Blossom- ワイヤレスゲーミングキーボード CH-91D431E-JP

¥25,980(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

CORSAIR K65 PLUSは、75%レイアウトのワイヤレスゲーミングキーボード。リニアスイッチ、PBTキーキャップ、メディアダイヤル搭載。桜デザインが特徴。

接続方式2.4GHzワイヤレス, Bluetooth, USB有線キースイッチCORSAIR MLX Red リニアスイッチ
キー配列日本語配列キーボードサイズ75%
対応OS-キーキャップ素材PBT
本体カラーホワイト【桜】ブランドCORSAIR
追加機能メディアダイヤル, ホットスワップ対応, RGBライティングバッテリー持続時間最大266時間 (RGBオフ時)
バックライト調整機能マルチデバイス接続機能カスタムキー割り当て機能メディアコントロールキー機能防滴設計機能静音キースイッチ機能
5.0総合評価
5.0接続方式(有線・無線)
4.5キースイッチの種類と打鍵感
3.5キー配列とサイズ
4.0キーキャップと本体の素材
3.5バックライトと追加機能
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0静音性とオフィス環境への配慮
4.5コストパフォーマンス
4

REALFORCE R3Sは、静電容量無接点方式を採用したテンキーレスキーボードです。独自の打鍵感とAPC機能により、快適なタイピング体験を提供します。有線接続専用で、ビジネス用途にも適しています。

接続方式有線(USB-C)キースイッチ静電容量無接点方式、45g
キー配列日本語配列キーボードサイズテンキーレス(TKL)
対応OSWindows 10キーキャップ素材PBT
本体カラーブラックブランドREALFORCE
追加機能APC機能、ソフトウェア対応、Nキーロールオーバーバックライトなし
バックライト調整機能マルチデバイス接続機能カスタムキー割り当て機能メディアコントロールキー機能防滴設計機能静音キースイッチ機能
5.0総合評価
3.0接続方式(有線・無線)
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とサイズ
4.5キーキャップと本体の素材
3.5バックライトと追加機能
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5静音性とオフィス環境への配慮
4.5コストパフォーマンス
5

HHKB

HHKB Professional HYBRID 英語配列/墨 PD-KB800B

¥31,000(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

PFUのHHKB Professional HYBRIDは、静電容量無接点方式を採用した英語配列のコンパクトキーボード。BluetoothとUSB-C接続に対応し、快適な打鍵感と高い携帯性を両立しています。

接続方式Bluetooth Ver4.2LE Class2、USB Type-Cキースイッチ静電容量無接点方式、押下圧45g
キー配列英語配列キーボードサイズテンキーレス
対応OSWindows, macOSキーキャップ素材サブリメーション印刷(素材未記載)
本体カラーブランドPFU HHKB
追加機能キーマップ変更機能、マルチプラットフォーム設計バックライトなし
バックライト調整機能マルチデバイス接続機能カスタムキー割り当て機能メディアコントロールキー機能防滴設計機能静音キースイッチ機能
4.9総合評価
4.5接続方式(有線・無線)
5.0キースイッチの種類と打鍵感
4.5キー配列とサイズ
3.0キーキャップと本体の素材
3.5バックライトと追加機能
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5静音性とオフィス環境への配慮
4.5コストパフォーマンス