PRIVIO DCP-J528N
21
ブラザー工業

ブラザー PRIVIO DCP-J528N

の評価

型番:DCP-J528N
¥15,050(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

ブラザー PRIVIO DCP-J528Nは、家庭での使用に最適なA4インクジェット複合機です。無線LAN、自動両面印刷、スマホ連携など、必要な機能を搭載し、手軽に高品質な印刷が可能です。コンパクトサイズで設置場所を選ばず、タッチパネル液晶で操作も簡単。学習用プリントから occasional な写真印刷まで、幅広い用途に対応できます。インクコストや耐久性には注意が必要ですが、家庭用プリンターとして十分な性能を備えています。ブラザーのポイントサービスや無償延長保証サービスも利用可能です。

シェアする

商品画像一覧

ブラザー PRIVIO DCP-J528N の商品画像 1
ブラザー PRIVIO DCP-J528N の商品画像 2
ブラザー PRIVIO DCP-J528N の商品画像 3
ブラザー PRIVIO DCP-J528N の商品画像 4
ブラザー PRIVIO DCP-J528N の商品画像 5
ブラザー PRIVIO DCP-J528N の商品画像 6

商品スペック

最大用紙サイズ
A4
印刷解像度
6000dpi
給紙容量
100
インクタイプ
染料/顔料
インク色数
4
印刷速度(モノクロ)
30枚/分
印刷速度(カラー)
12枚/分
両面印刷
はい
ネットワーク対応
対応
本体サイズ
40 x 34.3 x 15.1cm

サイズ・重量

重量
6.76
高さ
15.1
40
奥行
34.3

機能一覧

Wi-Fiダイレクト機能

Wi-Fi Direct機能を使用すると、無線LANルーターを介さずに、スマートフォンやタブレットなどの端末から直接プリンターに接続できます。これにより、家庭内LAN環境がない場所でも、手軽に印刷できます。例えば、来客時にゲストのスマートフォンから写真やドキュメントを印刷したり、外出先から帰宅してすぐにスマートフォンで撮影した写真を印刷したりする際に便利です。ただし、Wi-Fi Direct接続中は、インターネットに接続できなくなる場合があります。

自動両面印刷機能

自動両面印刷機能は、用紙の表と裏の両面に自動的に印刷する機能です。この機能を使用すると、用紙の使用量を削減できるため、ランニングコストを抑えることができます。また、両面印刷された書類は、片面印刷された書類よりもコンパクトにまとまるため、保管スペースの節約にもつながります。ただし、厚手の用紙や特殊な用紙では、自動両面印刷ができない場合があります。

用紙自動判別機能

用紙自動判別機能は搭載されていません。そのため、印刷する用紙の種類に合わせて、プリンタードライバーで用紙の種類を手動で設定する必要があります。用紙の種類を誤って設定すると、印刷品質が低下したり、用紙が正しく給紙されなかったりする場合があります。例えば、普通紙に写真印刷をする場合は、プリンタードライバーで写真用紙を選択する必要があります。

インク残量検知機能

インク残量検知機能は、インクカートリッジの残量を検知し、少なくなるとユーザーに通知する機能です。この機能を使用すると、インク切れによる印刷の中断を防ぐことができます。また、インク残量が少ない状態で印刷を続けると、印刷品質が低下したり、プリンターが故障したりする可能性があるため、早めにインクカートリッジを交換することが推奨されます。インク残量の確認は、プリンターの液晶画面や、PCのプリンタードライバーから行うことができます。

スキャナー機能

スキャナー機能を使用すると、書類や写真をデジタルデータとしてパソコンに取り込むことができます。取り込んだデータは、編集したり、メールで送信したり、クラウドストレージに保存したりすることができます。例えば、紙の書類をPDFファイルに変換して、パソコンで管理したり、古い写真をスキャンしてデジタル化し、家族と共有したりする際に便利です。スキャナーの解像度が高いほど、より高画質なデータを取り込むことができます。

自動原稿送り機能

自動原稿送り機能(ADF)は搭載されていません。そのため、複数枚の書類をコピーやスキャンする際は、1枚ずつ手動でセットする必要があります。大量の書類を処理する場合は、ADF搭載のプリンターに比べて手間と時間がかかります。例えば、会議資料をコピーしたり、複数のレシートをまとめてスキャンしたりする際には、ADFがあると便利です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

21
カテゴリ内 21 / 45製品中
4.4
総合評価

ブラザー PRIVIO DCP-J528Nは、家庭用プリンターとして、基本的な機能をバランス良く備えたモデルです。上位機種に比べると印刷速度や耐久性で劣るものの、価格を抑えつつ、無線LAN、自動両面印刷、スマホ連携など、日常使いに必要な機能はしっかりと搭載されています。印刷品質も家庭用としては十分で、文書印刷から写真印刷まで幅広く対応できます。耐久性については、頻繁な大量印刷には向かないものの、月に数十枚程度の印刷であれば、数年間は問題なく使用できるでしょう。家庭での学習用途や、 occasional な写真印刷など、幅広い用途に適しています。

印刷品質(解像度、色再現性、インクの種類)
4.0
このプリンターは、最大6000dpiの解像度で印刷可能で、これは家庭用としては十分な品質です。写真印刷も可能ですが、より高画質を求める場合は、上位機種や写真印刷に特化したプリンターを検討する方が良いでしょう。インクの種類は、ブラックは顔料インク、カラーは染料インクを使用しており、文書印刷ではくっきりとした文字を、写真印刷では鮮やかな色を再現できます。ただし、染料インクは水に弱いため、印刷物を水に濡らさないように注意が必要です。
ランニングコスト(インクカートリッジの価格、インク消費量)
3.5
インクカートリッジの価格は比較的安価で、互換インクも入手しやすいですが、インク消費量はやや多めです。頻繁に印刷を行う場合は、ランニングコストが高くなる可能性があります。大容量インクタンクモデルと比較すると、インク交換の頻度が高くなるため、手間がかかるかもしれません。印刷コストを抑えたい場合は、印刷設定を調整したり、エコモードを使用したりすることを検討してください。
機能性(Wi-Fi、自動両面印刷、ADF、タッチパネル)
4.0
Wi-Fi、自動両面印刷、タッチパネルなど、日常使いに便利な機能を搭載しています。ADF(自動原稿送り装置)は搭載されていませんが、スマホからの直接印刷にも対応しており、手軽に印刷できます。タッチパネルは2.7型とやや小さめですが、操作は比較的簡単です。スマホアプリを使用すると、プリンターの状態確認や設定変更も簡単に行えます。
使いやすさ(初期設定、操作性、メンテナンス性)
4.0
初期設定は比較的簡単で、無線LANの設定もスムーズに行えます。操作パネルは直感的で分かりやすく、エラー表示も丁寧です。用紙のセットやインクカートリッジの交換も簡単に行えます。ただし、付属のソフトウェアは、多機能である反面、初心者には少し分かりにくいかもしれません。プリンタードライバーのインストールや印刷設定に不安がある場合は、メーカーのサポートページを参照したり、電話で問い合わせたりすると良いでしょう。
メーカーの信頼性と保証
4.0
ブラザーは、プリンターメーカーとして長年の実績があり、信頼性は高いです。1年間のメーカー保証に加えて、ブラザーオンラインへの登録で、1年間に1回使える延長保証の無償修理サービス「ハイプリ」が利用できます(ブラザー純正インク使用時のみ)。サポート体制も充実しており、電話やメールでの問い合わせに対応しています。ただし、保証期間や保証内容については、事前にしっかりと確認しておくことをおすすめします。
耐久性(印刷枚数、寿命)
3.0
耐久性については、印刷枚数の目安や寿命に関する公式な情報はありません。ただし、家庭用プリンターとして、月に数十枚程度の印刷であれば、数年間は問題なく使用できるでしょう。頻繁に大量印刷を行う場合は、耐久性の高いビジネス向けプリンターを検討する方が良いかもしれません。プリンターを長持ちさせるためには、定期的なメンテナンスやクリーニングを行うことが重要です。
設置場所とサイズ
4.5
コンパクトサイズで、設置場所に困りません。ただし、給紙トレイや排紙トレイを引き出すと、ある程度のスペースが必要になります。プリンターの重量は6.8kgで、比較的軽量なので、移動も簡単です。設置場所を決める際は、電源コンセントやLANケーブルの接続も考慮する必要があります。
コストパフォーマンス
4.5
手頃な価格で購入でき、必要な機能をしっかりと搭載しているため、コストパフォーマンスは高いと言えます。ただし、ランニングコストや耐久性を考慮すると、上位機種やビジネス向けプリンターの方が、長期的に見てお得な場合もあります。自分の予算と利用頻度を考慮して、最適なプリンターを選ぶことが重要です。セールやキャンペーンを利用すると、さらにお得に購入できる場合があります。

ブランド・メーカー詳細

ブラザー
ブラザー工業は、プリンター、複合機、ラベルライターなどの情報機器、産業機器、通信カラオケ機器などを製造・販売する日本の大手電機メーカーです。1908年に創業し、ミシンの製造から事業を開始しました。現在では、グローバルに事業を展開し、世界中の顧客に製品とサービスを提供しています。

おすすめのポイント

  • 無線LAN、自動両面印刷、スマホ連携など、必要な機能をしっかりと搭載
  • タッチパネル液晶で操作が簡単
  • コンパクトサイズで設置場所に困らない
  • 手頃な価格で購入できる
  • クロだけ印刷機能で、カラーインク切れ時も安心

注意点

  • インクの消費量が多く、ランニングコストがかかる場合がある
  • 写真印刷の品質は、上位機種に比べて劣る
  • 大量印刷には向かない
  • 互換インクを使用すると、メーカー保証が受けられなくなる場合がある
  • セットアップには、ある程度のPCスキルが必要

おすすめな人

  • 家庭用プリンターを探している方
  • スマホからの印刷を考えている方
  • コストパフォーマンスを重視する方
  • occasional に写真印刷を楽しみたい方
  • プリンターの操作が苦手な方

おすすめできない人

  • 印刷速度を重視するユーザー
  • 高画質での写真印刷を頻繁に行うユーザー
  • 大量印刷を行うビジネスユーザー
  • ADF(自動原稿送り装置)が必要なユーザー
  • 耐久性を重視するユーザー

おすすめの利用シーン

  • 家庭での一般的な印刷(文書、写真、年賀状など)
  • 子供の学習用プリント
  • occasional な写真印刷
  • スマホからの手軽な印刷

非推奨な利用シーン

  • 大量のドキュメントを頻繁に印刷するビジネス環境
  • プロレベルの高品質な写真印刷を求める場合
  • 高速印刷が必要な場面

よくある質問(Q&A)

Q.このプリンターはどのような機能がありますか?
A.ブラザー PRIVIO DCP-J528Nは、プリント、コピー、スキャンの機能を備えています。また、Wi-Fi接続や自動両面印刷、スマホとの接続が可能です。タッチパネル液晶も搭載しており、使いやすさに配慮されています。
Q.スマホから印刷することはできますか?
A.はい、スマホからの印刷が可能です。専用のアプリ「Brother Mobile Connect」をインストールすることで、スマホから直接写真やドキュメントをプリントできます。
Q.インクの交換は簡単ですか?
A.インクの交換は非常に簡単です。前面の蓋を開けるだけで交換できるので、手間がかかりません。
Q.インクコストはどのくらいですか?
A.A4文書印刷時のインクコストは、カラーが約9.9円(税込)、モノクロが約3.0円(税込)です。
Q.印刷速度はどのくらいですか?
A.最大印刷速度は、カラーが12枚/分、モノクロが30枚/分です。速度に関しては多くのユーザーから好評を得ています。
Q.このプリンターは家庭用としておすすめですか?
A.はい、家庭用として非常におすすめです。コンパクトなサイズでありながら、基本的な機能が充実しており、使いやすさも考慮されています。
Q.インクの持ちはどうですか?
A.インクの持ちについては、使用状況により異なりますが、一般的にコストパフォーマンスは良いとされています。ただし、頻繁に印刷する方にはインクの減りが早く感じられる場合もあるようです。
Q.保証について教えてください。
A.このプリンターには、メーカー保証1年に加え、登録を行うことで1年間に1回使える無償修理サービス「ハイプリ」が利用できます。ただし、このサービスはブラザー純正インクを使用しているお客様のみ対象となります。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

エプソン

プリンターエコタンク搭載 A4インクジェット複合機 FAX付 EW-M674FT

¥50,780(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

ケタ違いの低印刷コストと大容量インクタンクが特徴のA4インクジェット複合機。FAX機能、前面給紙、ADF搭載で、オフィスや家庭での多様なニーズに対応します。

最大用紙サイズ8.5 x 11インチ印刷解像度- dpi
給紙容量250インクタイプ-
インク色数-印刷速度(モノクロ)9 ページ/分 枚/分
印刷速度(カラー)15 ページ/分 枚/分両面印刷自動両面印刷
ネットワーク対応ネットワーク対応本体サイズ50.3 x 41.7 x 25.5 cm
Wi-Fiダイレクト機能自動両面印刷機能用紙自動判別機能インク残量検知機能スキャナー機能自動原稿送り機能
4.9総合評価
3.5印刷品質(解像度、色再現性、インクの種類)
5.0ランニングコスト(インクカートリッジの価格、インク消費量)
5.0機能性(Wi-Fi、自動両面印刷、ADF、タッチパネル)
3.5使いやすさ(初期設定、操作性、メンテナンス性)
4.5メーカーの信頼性と保証
3.5耐久性(印刷枚数、寿命)
4.5設置場所とサイズ
5.0コストパフォーマンス
2

キヤノン

GX2030

¥34,200(税込)2025-04-20 時点でのAmazonの価格です

キヤノン GX2030は、大容量インクタンクを搭載したA4カラーインクジェット複合機です。低ランニングコストで、プリント、コピー、スキャン、FAXに対応。テレワークやスモールオフィスに最適です。

最大用紙サイズA4印刷解像度4800×1200 dpi
給紙容量100インクタイプ顔料
インク色数4印刷速度(モノクロ)15 枚/分
印刷速度(カラー)10 枚/分両面印刷対応
ネットワーク対応対応本体サイズ38 x 37.4 x 22.5 cm
Wi-Fiダイレクト機能自動両面印刷機能用紙自動判別機能インク残量検知機能スキャナー機能自動原稿送り機能
4.9総合評価
3.0印刷品質(解像度、色再現性、インクの種類)
5.0ランニングコスト(インクカートリッジの価格、インク消費量)
5.0機能性(Wi-Fi、自動両面印刷、ADF、タッチパネル)
4.0使いやすさ(初期設定、操作性、メンテナンス性)
4.5メーカーの信頼性と保証
3.5耐久性(印刷枚数、寿命)
4.5設置場所とサイズ
5.0コストパフォーマンス
3

エプソン

PX-M6010F

¥30,045(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

A3ノビ対応のビジネスインクジェット複合機。導入コストを抑えながら、高速プリント、高耐久性、コンパクトなデザインでビジネスをサポートします。

最大用紙サイズA3ノビ印刷解像度4800×1200 dpi
給紙容量300インクタイプ顔料
インク色数4印刷速度(モノクロ)25 枚/分
印刷速度(カラー)12 枚/分両面印刷はい
ネットワーク対応Wi-Fi本体サイズ45 x 51.5 x 35 cm
Wi-Fiダイレクト機能自動両面印刷機能用紙自動判別機能インク残量検知機能スキャナー機能自動原稿送り機能
4.9総合評価
3.5印刷品質(解像度、色再現性、インクの種類)
3.5ランニングコスト(インクカートリッジの価格、インク消費量)
5.0機能性(Wi-Fi、自動両面印刷、ADF、タッチパネル)
4.5使いやすさ(初期設定、操作性、メンテナンス性)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0耐久性(印刷枚数、寿命)
5.0設置場所とサイズ
4.5コストパフォーマンス
4

エプソン

EW-M634T1

¥39,191(税込)2025-04-19 時点でのAmazonの価格です

ケタ違いの低印刷コストが魅力のエコタンク搭載モデル。大容量インクタンクでインク交換の手間を軽減し、A4カラー文書も低コストで印刷可能です。

最大用紙サイズ8.5 x 11インチ印刷解像度4800×1200 dpi
給紙容量250インクタイプ染料/顔料
インク色数5印刷速度(モノクロ)9 ページ/分
印刷速度(カラー)15 ページ/分両面印刷対応
ネットワーク対応対応本体サイズ34.7 x 37.5 x 18.7 cm
Wi-Fiダイレクト機能自動両面印刷機能用紙自動判別機能インク残量検知機能スキャナー機能自動原稿送り機能
4.8総合評価
3.5印刷品質(解像度、色再現性、インクの種類)
5.0ランニングコスト(インクカートリッジの価格、インク消費量)
4.0機能性(Wi-Fi、自動両面印刷、ADF、タッチパネル)
4.0使いやすさ(初期設定、操作性、メンテナンス性)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0耐久性(印刷枚数、寿命)
4.5設置場所とサイズ
4.5コストパフォーマンス
5

エプソン

PX-M6011F

¥37,189(税込)2025-04-20 時点でのAmazonの価格です

A3ノビ対応のビジネスインクジェットプリンター。コンパクト設計で設置場所を選ばず、高速印刷と低印刷コストでビジネスをサポートします。

最大用紙サイズA3ノビ印刷解像度4800×2400 dpi
給紙容量550インクタイプ顔料
インク色数4印刷速度(モノクロ)25 枚/分
印刷速度(カラー)12 枚/分両面印刷対応
ネットワーク対応対応本体サイズ45 x 51.5 x 35 cm
Wi-Fiダイレクト機能自動両面印刷機能用紙自動判別機能インク残量検知機能スキャナー機能自動原稿送り機能
4.8総合評価
3.5印刷品質(解像度、色再現性、インクの種類)
4.0ランニングコスト(インクカートリッジの価格、インク消費量)
5.0機能性(Wi-Fi、自動両面印刷、ADF、タッチパネル)
4.5使いやすさ(初期設定、操作性、メンテナンス性)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0耐久性(印刷枚数、寿命)
4.0設置場所とサイズ
4.5コストパフォーマンス