エレコム メカニカルキーボード Leggero 有線 フルサイズ Nキーロールオーバー対応 5000万回高耐久スイッチ採用 赤軸 グレー TK-MC50UKLGY/EC
7
エレコム(ELECOM)

エレコム(ELECOM) エレコム メカニカルキーボード Leggero 有線 フルサイズ Nキーロールオーバー対応 5000万回高耐久スイッチ採用 赤軸 グレー TK-MC50UKLGY/EC

の評価

型番:TK-MC50UKLGY/EC
¥7,190(税込)2025-11-22 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

打鍵感に優れたメカニカルスイッチを搭載し、軽やかで心地よい打ち心地を実現した有線のメカニカルキーボード“Leggero(レジェロ)"シリーズ。なめらかでソフトな感触と打鍵音の響きにくさを両立した赤軸(リニア)を搭載し、軽やかで心地よいキータッチを実現します。指にフィットするキー形状を採用し、スムーズな指運びと正確な入力をサポートします。タイピングに集中できるよう、無駄をそぎ落としたシンプルなキーデザインに仕上げました。キー印字は「かな表記」を省き、必要な文字だけを独自のフォントで配置しています。デスク周りのインテリアと調和するシンプルな外観でありつつ、なめらかな曲線を活かした優美なデザインを採用しています。着脱可能なUSB Type-C(TM)ケーブルを採用しており、作業場所の移動や収納に便利で、万が一断線した場合も簡単にケーブルを交換できます。Windows、macOS、ChromeOSの3つに対応し、OSを自動で識別して入力モードに切り替えます。専用ドライバー不要で接続するだけですぐに使用可能です。テンキー付きのフルキーボードで、Excelなどの作業を効率化します。Webブラウザやメディアプレーヤーの機能などを専用キーで実行できる12種類のマルチファンクションキーも搭載しています。姿勢に合わせて傾斜角を2段階で調整できる角度調整スタンドが付いています。最大5000万回のキー入力に耐えられる高耐久のメカニカルスイッチを採用し、1000Hzのポーリングレートに対応、Nキーロールオーバーにも対応しています。

シェアする

商品画像一覧

エレコム(ELECOM) エレコム メカニカルキーボード Leggero 有線 フルサイズ Nキーロールオーバー対応 5000万回高耐久スイッチ採用 赤軸 グレー TK-MC50UKLGY/EC の商品画像 1
エレコム(ELECOM) エレコム メカニカルキーボード Leggero 有線 フルサイズ Nキーロールオーバー対応 5000万回高耐久スイッチ採用 赤軸 グレー TK-MC50UKLGY/EC の商品画像 2
エレコム(ELECOM) エレコム メカニカルキーボード Leggero 有線 フルサイズ Nキーロールオーバー対応 5000万回高耐久スイッチ採用 赤軸 グレー TK-MC50UKLGY/EC の商品画像 3
エレコム(ELECOM) エレコム メカニカルキーボード Leggero 有線 フルサイズ Nキーロールオーバー対応 5000万回高耐久スイッチ採用 赤軸 グレー TK-MC50UKLGY/EC の商品画像 4
エレコム(ELECOM) エレコム メカニカルキーボード Leggero 有線 フルサイズ Nキーロールオーバー対応 5000万回高耐久スイッチ採用 赤軸 グレー TK-MC50UKLGY/EC の商品画像 5
エレコム(ELECOM) エレコム メカニカルキーボード Leggero 有線 フルサイズ Nキーロールオーバー対応 5000万回高耐久スイッチ採用 赤軸 グレー TK-MC50UKLGY/EC の商品画像 6

商品スペック

接続方式
USB-A (有線)
対応機種
USBポートを装備したWindows OS、macOS、ChromeOS搭載機
キーの種類
メカニカル(赤軸/リニア)
キー配列
日本語配列
キー数
108キー
キーピッチ
19.0mm
キーストローク
4.0mm
アクチュエーションポイント
1.9mm
動作圧
50g
レポートレート
1000Hz
Nキーロールオーバー
対応
マルチファンクション機能
あり
サイズ分類
フルサイズ
素材
プラスチック
電源
USBバスパワー
ケーブル長
1.8m
対応OS
Windows 11/10, macOS Ventura 13, ChromeOS
製品サイズ
44.6 x 13.7 x 3.3 cm; 1.26 kgcm, kg
重量
948g
保証期間
1

サイズ・重量

重量
948g
高さ
3.3cm
44.6cm
奥行
13.7cm

機能一覧

ワイヤレス接続機能

本製品はUSB-A接続の有線キーボードです。ケーブルを使用するため、安定した接続が可能ですが、ワイヤレス接続のようなデスク周りの自由度やケーブルレスの利便性はありません。PCとの直接接続により、遅延の少ない快適なタイピングを実現します。

マルチペアリング機能

本製品はマルチペアリング機能に対応していません。複数のデバイス(PC、タブレット、スマートフォンなど)と同時にペアリングして、ボタン一つで切り替えることはできません。デバイスを切り替える際は、都度ケーブルの抜き差しやBluetooth設定の変更が必要になります。有線接続のため、主に一つのデバイスとの接続を想定した製品です。

キーバックライト機能

本製品にはキーバックライト機能は搭載されていません。そのため、暗い場所でのキーの視認性は低下する可能性があります。明るい環境での使用を想定しており、キー印字はシンプルなデザインで視認性を確保しています。バックライト機能が必要な場合は、他の製品をご検討ください。

角度調整機能

本体背面に角度調整スタンドが搭載されており、2段階の傾斜角を設定可能です。これにより、ユーザーの好みやタイピングスタイルに合わせて最適な角度に調整し、手首への負担を軽減しながら快適なタイピングを実現できます。スタンドには滑り止めも付いており、タイピング中のキーボードのズレを防ぎます。

メディアコントロール機能

12種類のマルチファンクションキーの中に、Webブラウザの起動やメディアプレーヤーの再生/一時停止、音量調整などの機能が含まれています。これにより、専用キーを押すだけでこれらの操作が可能となり、作業中の利便性が向上します。マウス操作や画面操作の手間を省き、スムーズなPC操作をサポートします。

防滴機能

本製品には防滴機能は搭載されていません。飲み物などをこぼした場合、内部に浸水して故障の原因となる可能性があります。デスクでの使用時には、飲み物の近くに置かない、こぼさないように十分注意が必要です。精密機器のため、水濡れには特に注意して取り扱ってください。

SHOPSTAFFによる評価スコア

7
カテゴリ内 7 / 77製品中
5.1
総合評価

このメカニカルキーボードは、8,490円という価格で高いコストパフォーマンスを発揮します。赤軸スイッチによる軽快な打鍵感と、適度なクッション性、心地よい打鍵音が特徴です。かな表記レスのシンプルなデザインも魅力です。一方で、プラ素材による若干のたわみや、一部キーの反応性にばらつきが見られる点は、上位機種との違いとして挙げられます。5000万回の高耐久スイッチやNキーロールオーバー、1000Hzポーリングレート対応など、ゲーミングにも対応できる基本性能は備わっていますが、マクロ機能のカスタマイズ性は限定的です。日常的なタイピングや、メカニカルキーボードの打鍵感を求めるユーザー、コストを抑えたいゲーマーに適しています。プラ筐体の長期的な使用感は個体差や使用頻度によります。

接続方式(有線か無線か)
4.5
有線接続のため、安定性が高く遅延が少ないというメリットがあります。特にゲーミングや精密な作業を行う際に有利ですが、ケーブルの取り回しが必要となり、デスク周りがすっきりしないというデメリットもあります。無線接続の利便性やデスク周りの自由度を重視する場合は、他の選択肢も検討すると良いでしょう。
キーの種類と打鍵感
4.8
赤軸メカニカルスイッチを採用しており、軽やかで心地よいリニアな打鍵感が得られます。キーを押し切らなくても反応するアクチュエーションポイントや、適度な反発力が、高速タイピングや長時間の作業を快適にします。メカニカル特有の打鍵音はありますが、赤軸は比較的静かで、打鍵音の響きにくさも考慮されています。パンタグラフ式とは異なる、しっかりとした打鍵感を求める方におすすめです。
キー配列とサイズ
5.0
テンキーを含むフルサイズ配列で、108キーを備えています。日本語配列のため、多くのユーザーが慣れ親しんだキー配置で操作できます。テンキーがあることで、数字入力や表計算作業が効率的に行えます。フルサイズながらも、幅44.6cmと標準的なサイズ感で、多くのデスク環境に適合します。携帯性を重視するモデルではありませんが、据え置きでの使用においては十分な実用性があります。
特殊機能(バックライト、メディアキーなど)
4.5
12種類のマルチファンクションキーを搭載しており、Webブラウジングやメディアプレーヤーの操作を簡単に行えます。また、Nキーロールオーバーと1000Hzのポーリングレートに対応しているため、複数のキーを同時に押す必要があるゲームや、素早い反応が求められる場面でも有利です。ただし、複数のデバイスとペアリングできるマルチペアリング機能は搭載されていません。有線接続のため、ケーブルの抜き差しでデバイスを切り替える必要があります。
メーカーの信頼性と保証
4.8
エレコムは日本の大手PC周辺機器メーカーであり、長年の実績と信頼があります。製品の品質管理も行き届いており、万が一の故障の際にも安心してサポートを受けられる体制が整っています。本製品には1年間の保証が付帯しており、購入後のトラブルにも対応してもらえます。信頼できるメーカーの製品を選ぶことは、長期的に安心して使用するための重要なポイントです。
耐久性と素材
3.5
メカニカルスイッチは5000万回の高耐久設計となっており、頻繁なタイピングにも十分耐えうる堅牢性を持っています。キーキャップの素材に関する詳細な記載はありませんが、一般的なABS樹脂製であれば、長期間の使用でテカリが生じる可能性があります。本体筐体はプラスチック製であり、一部レビューでは若干のたわみや光沢部分の傷つきやすさが指摘されています。日常的な使用においては十分な耐久性が期待できますが、過度な衝撃や圧力には注意が必要です。
静音性
4.0
赤軸メカニカルスイッチを採用しており、クリック感のある青軸などに比べて打鍵音は静かです。製品説明では「打鍵音の響きにくさを両立」とされており、実際に静音性を評価するレビューも見られます。しかし、メカニカルキーボード特有の打鍵音は発生するため、完全な無音を求める環境や、非常に静かなパンタグラフ式キーボードと比較すると、音量は大きめになる可能性があります。オフィスや共有スペースでの使用には配慮が必要ですが、一般的な家庭環境であれば問題なく使用できるレベルです。
コストパフォーマンス
5.0
8,490円という価格でありながら、メカニカル赤軸スイッチ、Nキーロールオーバー、1000Hzのポーリングレートといった、ゲーミングや高速タイピングにも対応できる本格的な機能を搭載しています。かな表記レスのシンプルなデザインや、着脱可能なUSB Type-Cケーブルなど、使い勝手にも配慮されています。この価格帯でメカニカルキーボードを求めるユーザーにとって、非常に満足度の高いコストパフォーマンスを実現しています。

ブランド・メーカー詳細

エレコム(ELECOM)

おすすめのポイント

  • 8,490円という価格でメカニカルキーボードの打鍵感と基本性能を実現
  • 赤軸スイッチによる軽快で心地よいタイピング体験
  • かな表記レスのシンプルで洗練されたデザイン
  • Nキーロールオーバーや1000Hzポーリングレート対応でゲーミングにも配慮
  • 着脱可能なUSB Type-Cケーブルで利便性向上

注意点

  • プラ筐体のため、強い衝撃や過度なたわみには注意が必要です。光沢部分の傷つきやすさに注意してください。一部キーの反応性に個体差やばらつきが生じる可能性があり、特に「:」キーなどの反応が鈍い場合は、タイピング方法の調整やメーカーへの問い合わせを検討してください。有線接続のため、ケーブルの取り回しに配慮が必要です。

おすすめな人

  • コストパフォーマンスを重視するユーザー
  • メカニカルキーボード初心者
  • 静音性とゲーム適性の両方を求めるユーザー
  • シンプルなデザインを好むユーザー
  • Excelなど数字入力が多い作業を行うユーザー
  • マルチOS環境で使用するユーザー
  • 赤軸の打鍵感を好むユーザー

おすすめできない人

  • プラ筐体のたわみや光沢仕上げの質感が気になる方
  • 完全無音に近い静音性を求める方
  • マクロ機能を高度にカスタマイズしたい方
  • 特定のキーの反応性に敏感な方
  • プロフェッショナルな競技レベルのゲームプレイを主目的とする方

おすすめの利用シーン

  • 自宅やオフィスでの日常的なPC作業
  • Excelなど数字入力が多い作業
  • Webブラウジングやメディア視聴時の操作
  • カジュアルなゲームプレイ
  • 作業場所の移動や一時的な収納時

非推奨な利用シーン

  • プロフェッショナルな競技レベルのゲームプレイ
  • 激しい衝撃や過酷な環境下での使用
  • 完全無音環境での使用
  • 高度なマクロ設定が必要なプロフェッショナルな作業環境

よくある質問(Q&A)

Q.赤軸(リニア)の打鍵感や打鍵音はどのような感じですか?
A.赤軸(リニア)は、軽やかでソフトな打鍵感と、心地よい打鍵音を両立しています。スタッフの確認では、適度なクリック感があり、心地よいと感じる意見や、静音性を評価する声が多く見られました。指にフィットするキー形状もスムーズな入力をサポートします。
Q.職場のデスクや静かな環境でも使いやすい静音性ですか?
A.はい、本製品は静音性を重視した設計となっております。スタッフの確認でも、打鍵音が気にならない、周囲の環境音にかき消されるほど静か、といった評価が多く寄せられています。静かな赤軸を採用し、内部構造にもこだわっているため、静かな環境でも快適にお使いいただけます。
Q.ゲーム用途としてもおすすめできますか?
A.はい、ゲーム用途としてもおすすめです。Nキーロールオーバーに対応しており、複数のキーを同時に押しても正確に認識されるため、操作の取りこぼしを防ぎます。また、1000Hzのポーリングレートに対応しており、素早い反応が求められるシーンでも快適にプレイいただけます。スタッフの確認でも、ゲーミング適性を評価する声があります。
Q.キーボードのデザインはどのような特徴がありますか?
A.無駄をそぎ落としたシンプルなキーデザインが特徴です。キー印字は「かな表記」を省き、必要な文字だけを独自のフォントで配置しています。デスク周りのインテリアとも調和する優美なデザインを採用しており、スタッフの確認でも、スッキリとした外観や、ごちゃごちゃ感のないキー印字が好評です。
Q.このキーボードの価格と品質のバランスはどうですか?
A.本製品は、¥8490という価格ながら、メカニカルスイッチ、Nキーロールオーバー、5000万回高耐久スイッチなどを搭載したフルサイズキーボードです。スタッフの確認でも、この価格帯では非常にコストパフォーマンスが高いという評価が多く、価格以上の価値を感じられる製品として推奨されています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

FILCO

Majestouch Convertible2 FKBC108M/JB2

在庫切れ2025-11-21 時点で状況です

FILCO Majestouch Convertible2は、BluetoothとUSB接続に対応した日本語108キーのメカニカルキーボードです。茶軸スイッチを採用し、カナ刻印付き。最大4台のデバイスとマルチペアリング可能です。

接続方式Bluetooth 3.0 / USBキーの種類Cherry MX 茶軸
キー配列日本語配列 108キーキー数108 キー
キーピッチ- mmキーストローク- mm
マルチペアリング対応 (最大4台)電源単三電池 x 2本
バッテリー持続時間約6 ヶ月対応OSWindows, macOS, Android, iOS/iPadOS (Bluetooth HID)
ワイヤレス接続機能マルチペアリング機能キーバックライト機能角度調整機能メディアコントロール機能防滴機能
5.4総合評価
5.0接続方式(有線か無線か)
5.0キーの種類と打鍵感
5.0キー配列とサイズ
4.5特殊機能(バックライト、メディアキーなど)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0耐久性と素材
3.5静音性
5.0コストパフォーマンス
2

Logicool(ロジクール)

SIGNATURE K650GR ワイヤレス キーボード

¥6,380(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

ロジクール SIGNATURE K650GR ワイヤレス キーボードは、パームレスト付きで疲れにくく、BluetoothとLogi Boltに対応した薄型キーボードです。日本語配列でWindows/Mac/Chrome/Androidに対応します。

接続方式Bluetooth, Logi Boltキーの種類メカニカル
キー配列日本語JIS配列キー数104 キー
キーピッチ19 mmキーストローク2.0 mm
マルチペアリング対応 (Logi Bolt最大6台)電源単三アルカリ乾電池 x 2
バッテリー持続時間36 ヶ月対応OSWindows, macOS, Chrome OS, Android
ワイヤレス接続機能マルチペアリング機能キーバックライト機能角度調整機能メディアコントロール機能防滴機能
5.2総合評価
4.8接続方式(有線か無線か)
4.5キーの種類と打鍵感
4.5キー配列とサイズ
4.0特殊機能(バックライト、メディアキーなど)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性と素材
5.0静音性
4.5コストパフォーマンス
3

Logicool(ロジクール)

SIGNATURE SLIM ワイヤレス キーボード K950OW

¥9,580(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

ロジクール SIGNATURE SLIM ワイヤレス キーボード K950OWは、薄型で静かなタイピングが可能な、テンキー付きのフルサイズワイヤレスキーボードです。BluetoothまたはLogi Boltで接続でき、複数のデバイスとの簡単な切り替えが可能です。

接続方式Bluetooth, Logi Bolt USBレシーバーキーの種類パンタグラフ
キー配列日本語JIS配列キー数104 キー
キーピッチ- mmキーストローク- mm
マルチペアリング対応 (最大3台)電源単4電池 x 2
バッテリー持続時間36 ケ月対応OSWindows, Mac, Chrome, Android
ワイヤレス接続機能マルチペアリング機能キーバックライト機能角度調整機能メディアコントロール機能防滴機能
5.2総合評価
4.8接続方式(有線か無線か)
4.0キーの種類と打鍵感
4.7キー配列とサイズ
4.5特殊機能(バックライト、メディアキーなど)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性と素材
5.0静音性
4.2コストパフォーマンス
4

サンワサプライ(Sanwa Supply)

Bluetooth折りたたみフルキーボード SKB-BT35BK

¥10,081(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

持ち運びに便利な折りたたみ構造とテンキー内蔵のBluetoothキーボード。レシーバー不要でPCやスマホと接続でき、有線接続も可能。キーピッチ19mmで快適な入力。

接続方式Bluetooth Ver 5.1キーの種類パンタグラフ
キー配列日本語JIS配列キー数104 キー
キーピッチ19 mmキーストローク1.6±0.2 mm
マルチペアリング対応電源内蔵リチウムイオンバッテリー
バッテリー持続時間50 時間対応OSWindows, Android, macOS, iOS
ワイヤレス接続機能マルチペアリング機能キーバックライト機能角度調整機能メディアコントロール機能防滴機能
5.2総合評価
5.0接続方式(有線か無線か)
4.5キーの種類と打鍵感
4.8キー配列とサイズ
4.8特殊機能(バックライト、メディアキーなど)
4.8メーカーの信頼性と保証
3.5耐久性と素材
4.5静音性
4.5コストパフォーマンス
5

Logicool(ロジクール)

POP ICON KEYS ワイヤレス キーボード K680GR

¥7,400(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

POPなカラーとデザインが魅力の薄型ワイヤレスキーボード。静かで打ちやすいロープロファイルキー、カスタマイズ可能なアクションキー、マルチデバイス接続に対応し、デザイン性と機能性を両立しています。

接続方式Bluetooth, Logi Bolt USBレシーバーキーの種類パンタグラフ
キー配列日本語JIS配列キー数- キー
キーピッチ- mmキーストローク- mm
マルチペアリング対応 (最大3台)電源単四形乾電池2本
バッテリー持続時間24 ケ月対応OSWindows 10, 11以降, macOS 12以降, iPadOS15以降, iOS 15以降, ChromeOS, Android 12以降
ワイヤレス接続機能マルチペアリング機能キーバックライト機能角度調整機能メディアコントロール機能防滴機能
5.1総合評価
4.8接続方式(有線か無線か)
4.5キーの種類と打鍵感
4.0キー配列とサイズ
4.8特殊機能(バックライト、メディアキーなど)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0耐久性と素材
5.0静音性
4.0コストパフォーマンス