ROG Strix Scope II 96 Wireless
21
ASUS

ASUS ROG Strix Scope II 96 Wireless

の評価

型番:ROG Strix Scope II 96 Wireless
¥20,591(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

ASUS ROG Strix Scope II 96 Wirelessは、96%レイアウトで省スペースながらも、トライモード接続やホットスワップ対応など、機能性に優れたゲーミングキーボードです。ROG NX Snowメカニカルスイッチによる滑らかな打鍵感と静音性、RGBライティングによる美しい外観も魅力です。ただし、US配列である点や、ASUSのドライバーの使い勝手には注意が必要です。

シェアする

商品画像一覧

ASUS ROG Strix Scope II 96 Wireless の商品画像 1
ASUS ROG Strix Scope II 96 Wireless の商品画像 2
ASUS ROG Strix Scope II 96 Wireless の商品画像 3
ASUS ROG Strix Scope II 96 Wireless の商品画像 4
ASUS ROG Strix Scope II 96 Wireless の商品画像 5
ASUS ROG Strix Scope II 96 Wireless の商品画像 6

商品スペック

接続方式
USB, 2.4GHzワイヤレス
キー配列
US配列
キー数
96
キースイッチ
ROG NX Snowメカニカルスイッチ
Nキーロールオーバー
対応
アンチゴースト
Nキーロールオーバー
バックライト
RGB
重量
1012g
サイズ
377×131×40mm
ポーリングレート
1000Hz

サイズ・重量

重量
1.66 kg
高さ
43.4 cm
21 cm
奥行
8.7 cm

機能一覧

RGBバックライト機能

RGBバックライト機能を搭載しており、キーボードの各キーを個別にカスタマイズ可能なRGBライティングが可能です。ASUS Aura Syncに対応しており、他の対応デバイスとライティングを同期させることで、統一感のあるゲーミング環境を構築できます。専用ソフトウェアを使用することで、1680万色の中から好みの色を選択し、様々なライティング効果を設定できます。これにより、ゲーミング環境をより一層個性的に演出できます。

Nキーロールオーバー機能

Nキーロールオーバー機能を搭載しており、複数のキーを同時に押しても、すべてのキー入力が正確に認識されます。これにより、複雑なゲーム操作やコマンド入力時でも、誤入力を防ぎ、正確な操作を実現できます。特に、格闘ゲームやアクションゲームなど、複数のキーを同時に使用するゲームで効果を発揮します。アンチゴースト機能も搭載されており、意図しないキー入力が発生するのを防ぎます。

アクチュエーションポイント調整機能

アクチュエーションポイント調整機能については、商品情報に記載がないため、本製品には搭載されていない可能性があります。アクチュエーションポイントとは、キーが反応するまでのストロークの深さのことで、これを調整できると、より自分のプレイスタイルに合わせたキーボードにすることができます。もし搭載されていない場合、反応速度を重視するゲーマーにとっては、やや不満が残るかもしれません。

マクロ機能

マクロ機能については、商品情報に「すべてのキーはプログラム可能」と記載があるため、マクロ機能を利用できると考えられます。専用ソフトウェアを使用することで、複雑な操作や複数のキー入力を一つのキーに割り当てることができます。これにより、ゲーム内の操作を簡略化し、効率的なプレイを実現できます。特に、MMORPGやRTSなど、多くのキーを必要とするゲームで効果を発揮します。

Windowsキーロック機能

Windowsキーロック機能については、商品情報に記載がないため、本製品に搭載されているかどうかは不明です。Windowsキーロック機能は、ゲーム中に誤ってWindowsキーを押してしまい、ゲーム画面が中断されるのを防ぐ機能です。特に競技性の高いゲームをプレイする際には重要な機能となります。もし搭載されていない場合は、Windowsキーを物理的に取り外すなどの対策が必要になるかもしれません。

USBパススルー機能

USBパススルー機能については、商品情報に記載がないため、本製品に搭載されているかどうかは不明です。USBパススルー機能は、キーボードにUSBポートが搭載されており、マウスやヘッドセットなどのUSBデバイスをキーボードに直接接続できる機能です。これにより、デスク周りの配線を整理し、すっきりとした環境を構築できます。また、USBポートが手元にあることで、デバイスの抜き差しが容易になり、利便性が向上します。

SHOPSTAFFによる評価スコア

21
カテゴリ内 21 / 69製品中
4.9
総合評価

ASUS ROG Strix Scope II 96 Wirelessは、96%レイアウトでコンパクトながらも機能的なゲーミングキーボードです。トライモード接続に対応し、ホットスワップ対応のROG NX Snowメカニカルスイッチによる滑らかな打鍵感が特徴です。ただし、ASUSのドライバーの使い勝手には注意が必要です。

キーボードの軸の種類
4.8
ROG NX Snowメカニカルスイッチは、潤滑剤が塗布されており、非常に滑らかな打鍵感を提供します。リニアな打鍵感で、反発も少ないため、長時間のゲームやタイピングでも疲れにくいのが特徴です。また、静音性にも優れており、図書館やオフィスなど、静かな場所での使用にも適しています。ホットスワップに対応しているため、好みのキースイッチに交換して、さらに自分好みの打鍵感にカスタマイズすることも可能です。
接続方式(有線、無線)
5.0
トライモード接続に対応しており、USB、2.4GHzワイヤレス、Bluetoothの3つの接続方法を選択できます。2.4GHzワイヤレス接続は、低遅延で安定した通信を提供し、ゲーミングに最適です。Bluetooth接続は、PCだけでなく、スマートフォンやタブレットなど、複数のデバイスと簡単に接続できるため、普段使いにも便利です。USB接続は、バッテリー切れの心配がなく、常に安定した接続で使用できます。
キー配列(日本語、英語)
3.0
US配列を採用しており、日本語配列に慣れているユーザーにとっては、やや使いにくいと感じるかもしれません。特に、Enterキーの形状や、一部の記号の位置が異なるため、慣れるまでに時間がかかる可能性があります。しかし、US配列は、キー数が少なく、シンプルな配列が特徴で、プログラミングや英語でのタイピングに適しています。また、キーキャップの交換が容易で、カスタマイズ性が高いというメリットもあります。
アンチゴースト、ロールオーバー、マクロ機能
5.0
Nキーロールオーバーとアンチゴースト機能を搭載しており、複数のキーを同時に押しても、すべてのキー入力が正確に認識されます。これにより、複雑なゲーム操作やコマンド入力時でも、誤入力を防ぎ、正確な操作を実現できます。また、すべてのキーがプログラム可能であるため、マクロ機能を利用して、複雑な操作をワンキーで実行することも可能です。これにより、ゲームの操作性を大幅に向上させることができます。
耐久性
4.0
UVコーティングされたABSキーキャップを採用しており、耐久性に優れています。長期間の使用でも、文字が消えにくく、テカリにくいのが特徴です。また、キーボードスタビライザーを搭載しており、キーのぐらつきを抑え、安定した打鍵感を提供します。さらに、ホットスワップに対応しているため、キースイッチを交換することで、キーボードの寿命を延ばすことも可能です。
メーカーの信頼性と保証
4.3
ASUSは、ゲーミングデバイスの分野で高い評価を得ているメーカーです。ROG (Republic of Gamers) シリーズは、高品質で高性能な製品を提供することで知られています。ただし、ソフトウェアの使い勝手については、ユーザーからの評価が分かれることがあります。保証期間やサポート体制については、購入前に確認しておくことをおすすめします。
RGBライティング
5.0
RGBライティングに対応しており、キーボード全体を鮮やかに彩ることができます。ASUS Aura Syncに対応しており、他の対応デバイスとライティングを同期させることで、統一感のあるゲーミング環境を構築できます。専用ソフトウェアを使用することで、様々なライティングパターンを設定したり、ゲームや音楽と連動させたりすることも可能です。これにより、ゲーミング環境をより一層盛り上げ、没入感を高める効果があります。
コストパフォーマンス
3.5
21555円という価格帯は、ゲーミングキーボードとしては中程度の価格帯に位置します。同価格帯の製品と比較すると、96%レイアウト、トライモード接続、ホットスワップ対応など、多機能であることが特徴です。ただし、US配列であることや、ソフトウェアの使い勝手など、一部のユーザーにとってはデメリットとなる点もあります。これらの点を考慮して、自分に合ったキーボードかどうかを判断する必要があります。

ブランド・メーカー詳細

ASUS
Republic of Gamers (ROG)は、ゲーマー向けの革新的なハードコアゲームハードウェアの作成に取り組んでいます。ROGは、その製品ライン全体に高いパフォーマンスと品質を提供することを目標に、優れたゲームハードウェアとソフトウェアに熱心な方向けであり、世界中のゲーマーと愛好家に究極のゲーミング体験を提供します。

おすすめのポイント

  • コンパクトな96%レイアウト
  • トライモード接続
  • ホットスワップ対応
  • 潤滑剤塗布済みROG NX Snowメカニカルスイッチ

注意点

  • US配列である点
  • ASUSのドライバーの挙動
  • ホットスワップ時の注意

おすすめな人

  • 省スペースな環境でゲームをしたい方
  • 打鍵感の良い静音キーボードを探している方
  • キーボードのカスタマイズを楽しみたい方

おすすめできない人

  • US配列に不慣れな方
  • ソフトウェアの安定性を重視する方
  • 特になし

おすすめの利用シーン

  • FPSなどのゲーム
  • 静音性を重視する
  • コンパクトなキーボードを求める

非推奨な利用シーン

  • JIS配列に慣れている
  • ラピッドトリガーなどの最新機能を求める
  • ASUSのソフトウェアを避けたい

よくある質問(Q&A)

Q.このキーボードはどのような接続方法がありますか?
A.ROG Strix Scope II 96 Wirelessは、Bluetooth接続(最大3台のデバイスに対応)、ROG SpeedNovaワイヤレステクノロジーを使用した2.4GHz接続、または有線USB接続が可能です。
Q.キースイッチはどのような種類ですか?
A.このキーボードには、潤滑剤塗布済みのROG NX Snowメカニカルスイッチが使用されています。ホットスワップにも対応しているため、スイッチを自由に交換できます。
Q.キーボードのサイズやレイアウトについて教えてください。
A.ROG Strix Scope II 96 Wirelessは96%のレイアウトを採用しており、全てのファンクションキーと数字キーを保持しつつ、コンパクトかつ効率的なデザインです。
Q.静音性についての特徴はありますか?
A.このキーボードは、スイッチ抑制パッドと消音フォームを採用しており、操作音や反響を吸収し、非常に静かな打鍵音を実現しています。
Q.商品の重量やサイズはどのくらいですか?
A.ROG Strix Scope II 96 Wirelessの梱包サイズは43.4 x 21 x 8.7 cmで、重量は約1.66 kgです。
Q.リストレストは付いていますか?
A.はい、このキーボードには取り外し可能なリストレストが付属しています。
Q.この製品はどのようなゲーミングスタイルに向いていますか?
A.ROG Strix Scope II 96 Wirelessは、FPSなどのゲームに適しており、静音性が高いため、タイピング作業にも適しています。また、無線接続が便利で、マルチホイールでのメディアコントロールも可能です。
Q.US配列について気を付けることはありますか?
A.このキーボードはUS配列ですので、日本語入力や日本のキーボードと異なる点があります。慣れるまで少し時間がかかるかもしれませんが、使用には問題ありません。
Q.どのような付属品がありますか?
A.ROG Strix Scope II 96 WirelessにはUSBケーブルが付属しています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Logicool G(ロジクール G)

PRO X TKL WIRELESS G-PKB-003WL-LNBK

¥25,000(税込)2025-04-20 時点でのAmazonの価格です

プロeスポーツアスリートとの共同開発によるテンキーレスゲーミングキーボード。LIGHTSPEEDワイヤレスによる高速応答性、GXメカニカルスイッチ、RGBライティングが特徴。

接続方式Bluetooth, 2.4GHz LIGHTSPEEDワイヤレスキー配列日本語配列
キー数87キースイッチGX Red リニア
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
バックライト有り(RGB)重量2050 g
サイズ352(W) x 150(D) x 34(H) mmポーリングレート1000 Hz
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能アクチュエーションポイント調整機能マクロ機能Windowsキーロック機能USBパススルー機能
5.3総合評価
4.5キーボードの軸の種類
5.0接続方式(有線、無線)
5.0キー配列(日本語、英語)
5.0アンチゴースト、ロールオーバー、マクロ機能
4.5耐久性
4.7メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.0コストパフォーマンス
2

Logicool G(ロジクール G)

PRO X TKL LIGHTSPEED ワイヤレス ゲーミングキーボード G-PKB-003WL-TCWH

¥25,600(税込)2025-04-20 時点でのAmazonの価格です

Logicool G PRO X TKLは、プロゲーマー向けに設計されたテンキーレスのワイヤレスゲーミングキーボードです。コンパクトで高性能。

接続方式Bluetooth, 2.4GHz LIGHTSPEEDワイヤレスキー配列日本語配列
キー数87キースイッチGX Brown タクタイル
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
バックライト有り(RGB)重量2.1 kg g
サイズ35.2 x 15 x 3.4 cm mmポーリングレート1ms Hz
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能アクチュエーションポイント調整機能マクロ機能Windowsキーロック機能USBパススルー機能
5.3総合評価
4.5キーボードの軸の種類
5.0接続方式(有線、無線)
5.0キー配列(日本語、英語)
5.0アンチゴースト、ロールオーバー、マクロ機能
4.5耐久性
4.7メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.0コストパフォーマンス
3

REALFORCE

GX1 静音 30g TKLサイズ X1UC13

¥29,700(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

REALFORCE GX1は、静電容量無接点方式スイッチを採用したゲーミングキーボード。Dual-APCやDynamic Modeによる高速入力、RGBイルミネーションが特徴。

接続方式USBキー配列日本語配列
キー数91キースイッチ静電容量無接点方式
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
バックライト有り(RGB)重量1300 g
サイズ365(W)×143.1(D)×38.2(H) mmポーリングレート1000 Hz
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能アクチュエーションポイント調整機能マクロ機能Windowsキーロック機能USBパススルー機能
5.3総合評価
5.0キーボードの軸の種類
3.0接続方式(有線、無線)
5.0キー配列(日本語、英語)
5.0アンチゴースト、ロールオーバー、マクロ機能
5.0耐久性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.0コストパフォーマンス
4

Logicool G(ロジクール G)

G715 ワイヤレス ゲーミングキーボード G715WL-TC

在庫切れ2025-04-18 時点で状況です

Logicool G G715は、オーロラコレクションのワイヤレスゲーミングキーボード。可愛いデザイン、RGBライティング、GXスイッチ、LIGHTSPEED接続が特徴です。

接続方式Bluetooth, LIGHTSPEEDワイヤレス(USBレシーバー)キー配列日本語配列
キー数87キースイッチメカニカル GXリニアスイッチ/タクタイルスイッチ
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
バックライト有り(RGB)重量976 g
サイズ371 x 157 x 37 mmポーリングレート1000 Hz
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能アクチュエーションポイント調整機能マクロ機能Windowsキーロック機能USBパススルー機能
5.2総合評価
4.5キーボードの軸の種類
5.0接続方式(有線、無線)
5.0キー配列(日本語、英語)
5.0アンチゴースト、ロールオーバー、マクロ機能
4.0耐久性
4.7メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.0コストパフォーマンス
5

Logicool G(ロジクール G)

Logicool G ゲーミングキーボード G913-CK

¥25,542(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Logicool G G913-CKは、薄型GLスイッチ、LIGHTSPEEDワイヤレス、LIGHTSYNC RGBを搭載したワイヤレスゲーミングキーボードです。高速なレスポンスと美しいライティングが特徴です。

接続方式Bluetooth, USB, Micro USBキー配列日本語配列
キー数116キースイッチクリッキー
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
バックライトRGB重量1030 g
サイズ475 x 14.95 x 2.2 mmポーリングレート1000 Hz
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能アクチュエーションポイント調整機能マクロ機能Windowsキーロック機能USBパススルー機能
5.2総合評価
4.5キーボードの軸の種類
5.0接続方式(有線、無線)
5.0キー配列(日本語、英語)
5.0アンチゴースト、ロールオーバー、マクロ機能
4.0耐久性
4.7メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
3.5コストパフォーマンス