TH80 PRO V2
21
EPOMAKER

EPOMAKER TH80 PRO V2

の評価

型番:EPOMAKER TH80 PRO V2
¥18,857(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

EPOMAKER TH80 PRO V2は、カスタマイズ性に優れたワイヤレスメカニカルキーボードです。VIAプログラミングに対応し、キー配置やマクロ設定を自由に変更可能。RGBスクリーンを搭載し、GIFアニメーションやシステム情報を表示できます。ガスケットマウント構造による快適な打鍵感、ホットスワップ対応、有線/無線(2.4GHz/Bluetooth)のトリプル接続も魅力です。ただし、技適マークの表示に不備がある点が懸念されます。

シェアする

商品画像一覧

EPOMAKER TH80 PRO V2 の商品画像 1
EPOMAKER TH80 PRO V2 の商品画像 2
EPOMAKER TH80 PRO V2 の商品画像 3
EPOMAKER TH80 PRO V2 の商品画像 4
EPOMAKER TH80 PRO V2 の商品画像 5
EPOMAKER TH80 PRO V2 の商品画像 6
EPOMAKER TH80 PRO V2 の商品画像 7

商品スペック

応答速度
1ms
キースイッチ
リニア
キー配列
79キー
同時押し対応キー数
対応キー
RGBライティング
対応
ケーブル
有線
重量
1.14kg
テンキー
無し
Nキーロールオーバー
対応
アンチゴースト
対応

サイズ・重量

重量
1.14 Kilograms
高さ
24.6
37.8
奥行
3.61

機能一覧

ポーリングレート調整機能

ポーリングレート調整機能は、キーボードの反応速度を調整し、入力遅延を最小限に抑えることで、特にアクションゲームや格闘ゲームにおいて、より迅速な操作を可能にします。この機能により、ゲーム内での反応速度が向上し、より有利なプレイ体験を提供します。ただし、極端に高いポーリングレートは、PCの負荷を高める可能性があるため、バランスの取れた設定が推奨されます。

Nキーロールオーバー機能

Nキーロールオーバー機能は、複数のキーを同時に押した場合でも、すべてのキー入力を正確に認識する機能です。これにより、複雑なキーコンビネーションを必要とするゲームにおいて、意図した通りの操作が可能です。特に、格闘ゲームや音楽ゲームなど、複数のキーを同時に押す場面が多いゲームで非常に有効です。この機能により、入力の取りこぼしを防ぎ、より正確な操作を実現します。

マクロ機能

マクロ機能は、一連のキー操作やマウス操作を事前に登録しておき、一つのキーに割り当てることで、複雑な操作を簡単に行えるようにする機能です。MMORPGやMOBAなど、繰り返し行う操作が多いゲームにおいて、この機能は非常に役立ちます。ただし、マクロ機能の使用は、ゲームによっては利用規約に抵触する可能性があるため、事前に確認が必要です。

キーアサイン変更機能

キーアサイン変更機能を使用すると、キーボードの各キーに別の機能を割り当てることができます。これにより、自分のプレイスタイルや好みに合わせてキー配置をカスタマイズし、操作性を向上させることができます。特に、特定のゲームにおいて、デフォルトのキー配置が使いにくいと感じる場合に有効です。ただし、キーアサインを変更しすぎると、通常のタイピングが困難になる可能性があるため、注意が必要です。

Windowsキーロック機能

Windowsキーロック機能は、ゲーム中に誤ってWindowsキーを押してしまい、ゲーム画面からデスクトップに切り替わってしまうことを防ぐ機能です。競技性の高いゲームや、集中力を要する場面では、このような誤操作が致命的なミスにつながる可能性があります。この機能を有効にすることで、ゲームへの没入感を高め、より快適なプレイ体験を提供します。

RGBイルミネーション機能

RGBイルミネーション機能は、キーボードのバックライトの色や光り方をカスタマイズできる機能です。これにより、自分の好みやゲームの世界観に合わせてキーボードを彩り、ゲーミング環境をより個性的に演出することができます。また、特定のキーに色を割り当てることで、操作性を向上させることも可能です。ただし、RGBイルミネーションは、バッテリー消費を増加させる可能性があるため、ワイヤレスで使用する場合は注意が必要です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

21
カテゴリ内 21 / 54製品中
4.4
総合評価

EPOMAKER TH80 PRO V2は、カスタマイズ性に優れたRGBスクリーン搭載のワイヤレスメカニカルキーボードです。VIAプログラミングに対応し、キー配置やマクロ設定を自由に変更可能。ガスケットマウント構造による快適な打鍵感も特徴です。ただし、技適マークの表示に不備がある点が懸念されます。

キーの種類と打鍵感
4.0
EPOMAKER TH80 PRO V2は、ガスケットマウント構造とホットスワップ対応により、打鍵感のカスタマイズが容易です。付属のSea Salt Silent Switchは静音性に優れ、オフィス環境での使用にも適しています。メカニカルキーボードの軸の種類によって打鍵感が大きく変わるため、好みに合わせてキースイッチを選択することが重要です。予算内で最適なキーの種類を選ぶことが、ゲーム体験を大きく左右します。
キー配列とサイズ
3.5
EPOMAKER TH80 PRO V2は75%レイアウトを採用しており、テンキーレスでコンパクトな設計です。これにより、デスクスペースを有効活用できます。キー配列は標準的な英語配列に加え、VIAによるキーマップ変更にも対応。普段使い慣れている配列を選ぶのがおすすめです。キーボードのサイズは、デスクスペースやプレイスタイルに合わせて選びましょう。
接続方式(有線/無線)と遅延
4.5
EPOMAKER TH80 PRO V2は、有線(USB-C)、無線2.4GHz、Bluetooth 5.0のトリプル接続に対応しています。無線接続により、ケーブルの煩わしさから解放され、自由な配置が可能です。ただし、無線接続は、バッテリーの充電が必要であり、稀に遅延が発生する可能性があります。安定性を求めるなら有線接続がおすすめです。
特殊機能(アンチゴースト、マクロ等)
4.5
EPOMAKER TH80 PRO V2は、アンチゴースト機能、Nキーロールオーバー、マクロ機能、RGBバックライトなど、ゲーミングに必要な機能を一通り搭載しています。VIAに対応しており、キー配置やマクロ設定を細かくカスタマイズ可能です。RGBバックライトは、ゲーミング環境を彩るだけでなく、キーの視認性を高める効果もあります。
メーカーの信頼性と保証
3.0
EPOMAKERは比較的新しいブランドであり、信頼性については実績が少ないです。保証やサポート体制については、購入前に確認しておくことをおすすめします。ただし、製品の品質には定評があり、コミュニティのサポートも期待できます。
耐久性と素材
4.0
EPOMAKER TH80 PRO V2は、PBTダブルショットキーキャップを採用しており、耐久性に優れています。ガスケットマウント構造により、打鍵時の衝撃を吸収し、長時間の使用でも疲れにくい設計です。キーボード本体の素材も耐久性が高く、安定感があります。
デザインとカスタマイズ性
4.5
EPOMAKER TH80 PRO V2は、RGBバックライトとカスタマイズ可能なRGBスクリーンを搭載しており、デザイン性に優れています。VIAに対応しており、キー配置やマクロ設定を細かくカスタマイズ可能です。キーキャップを交換することで、打鍵感や見た目を変更することも可能です。
コストパフォーマンス
4.0
EPOMAKER TH80 PRO V2は、1万円台前半で購入できるワイヤレスメカニカルキーボードとして、コストパフォーマンスに優れています。RGBスクリーン、VIA対応、ガスケットマウント構造など、高価格帯のキーボードに匹敵する機能を搭載しています。ただし、技適マークの表示に不備がある点が懸念されます。

ブランド・メーカー詳細

EPOMAKER
技術ガジェットを愛する若いゲーマー、ソフトウェアエンジニア、製品デザイナーからなるチーム。個性と機能性を兼ね備えた最高の製品を開発することに専念。ワークフローのあらゆるニーズを満たすキーボードを提供すること

おすすめのポイント

  • VIAによる高度なカスタマイズ性
  • RGBスクリーンによる視覚的な楽しさ
  • ガスケットマウント構造による快適な打鍵感
  • ホットスワップ対応でキースイッチの交換が容易
  • 有線、無線(2.4GHz/Bluetooth)のトリプル接続に対応

注意点

  • 無線で使用する際は、技適マークの表示がないため電波法に抵触する可能性がある
  • バッテリーの充電が必要
  • 長期間使用しない場合は、バッテリーを保護するために充電を50%程度にしておく
  • ファームウェアのアップデートが必要になる場合がある

おすすめな人

  • キーボードのカスタマイズを楽しみたい方
  • RGBライティングで個性を演出したい方
  • 複数のデバイスでキーボードを共有したい方
  • ワイヤレスで自由な配置をしたい方

おすすめできない人

  • 無線接続での使用を考えているが、技適表示違反が気になる方
  • シビアな入力精度を求めるプロゲーマー
  • キーボードに絶対的な信頼性を求める方

おすすめの利用シーン

  • 日常的なPC作業
  • ゲーム
  • プログラミング
  • デザイン
  • 動画編集

非推奨な利用シーン

  • 競技性の高いゲームでの使用(遅延の可能性を考慮)
  • 技適マーク表示違反が気になる環境での使用

よくある質問(Q&A)

Q.TH80 PRO V2はどのような接続方法がありますか?
A.TH80 PRO V2はUSB-C、Bluetooth、2.4GHzの3つの接続方法に対応しており、さまざまなデバイスと簡単に接続できます。
Q.キーボードのカスタマイズ機能について教えてください。
A.TH80 PRO V2はVIAプログラマブル機能を搭載しており、各キーを個別にカスタマイズして独自のセットアップを作成することができます。
Q.このキーボードはどのようなユーザーに向いていますか?
A.TH80 PRO V2はゲーム愛好家やクリエイター、プログラマーなど、さまざまなシーンで使用できる機能を備えており、多用途でダイナミックなキーボードとなっています。
Q.バッテリーの持ちはどのくらいですか?
A.TH80 PRO V2には3000mAhのバッテリーが搭載されており、長時間の使用が可能です。激しいゲームプレイやクリエイティブな作業でも安心して使用できます。
Q.タイピングの感触はどうですか?
A.TH80 PRO V2はガスケットマウント構造を採用しており、安定した打鍵感とスムーズなタイピングを実現しています。クリーミーな打鍵感が特徴です。
Q.技適認証は取得されていますか?
A.TH80 PRO V2は技適認証を取得していますが、使用する際には本体への表示が必要であることに注意が必要です。無線利用に関しては、法令遵守が求められます。
Q.RGBスクリーンはどのような機能がありますか?
A.TH80 PRO V2のRGBスクリーンはカスタマイズ可能で、ゲーム統計やシステム情報を表示したり、アニメーションを表示することができます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Logicool G(ロジクール G)

G512r-TC

¥13,145(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Logicool G G512r-TCは、GXメカニカルスイッチ、LIGHTSYNC RGB、USBパススルーを搭載したゲーミングキーボード。航空機グレードのアルミ合金採用で耐久性も高く、快適なゲーム体験を提供。

応答速度1 msキースイッチメカニカル(タクタイル)
キー配列日本語配列同時押し対応キー数104 キー
RGBライティング対応ケーブル有線
重量1080 gテンキー有り
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
ポーリングレート調整機能Nキーロールオーバー機能マクロ機能キーアサイン変更機能Windowsキーロック機能RGBイルミネーション機能
5.1総合評価
4.0キーの種類と打鍵感
4.5キー配列とサイズ
4.0接続方式(有線/無線)と遅延
4.5特殊機能(アンチゴースト、マクロ等)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性と素材
4.5デザインとカスタマイズ性
5.0コストパフォーマンス
2

Logicool G(ロジクール G)

G512r-LN

¥13,145(税込)2025-04-20 時点でのAmazonの価格です

Logicool G G512r-LNは、GXスイッチ、LIGHTSYNC RGB、USBパススルーを搭載した有線ゲーミングキーボードです。航空機グレードのアルミ合金を採用し、高い耐久性を実現しています。

応答速度1 msキースイッチメカニカル(リニア)
キー配列日本語配列同時押し対応キー数104 キー
RGBライティング対応ケーブル有線
重量1130 gテンキー有り
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
ポーリングレート調整機能Nキーロールオーバー機能マクロ機能キーアサイン変更機能Windowsキーロック機能RGBイルミネーション機能
5.1総合評価
4.0キーの種類と打鍵感
4.5キー配列とサイズ
4.0接続方式(有線/無線)と遅延
4.5特殊機能(アンチゴースト、マクロ等)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性と素材
4.0デザインとカスタマイズ性
5.0コストパフォーマンス
3

Logicool G(ロジクール G)

PROゲーミングキーボード G-PKB-002LN

¥15,300(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Logicool G PROは、プロゲーマー向けに設計されたテンキーレスのゲーミングキーボードです。GX Redリニアスイッチ、RGBライティング、着脱式ケーブルを搭載し、コンパクトで持ち運びにも便利です。

応答速度1 msキースイッチメカニカル
キー配列日本語配列同時押し対応キー数不明 キー
RGBライティング対応ケーブル有線
重量980 gテンキー無し
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
ポーリングレート調整機能Nキーロールオーバー機能マクロ機能キーアサイン変更機能Windowsキーロック機能RGBイルミネーション機能
4.9総合評価
4.0キーの種類と打鍵感
4.0キー配列とサイズ
4.0接続方式(有線/無線)と遅延
4.5特殊機能(アンチゴースト、マクロ等)
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5耐久性と素材
4.5デザインとカスタマイズ性
5.0コストパフォーマンス
4

Razer(レイザー)

BlackWidow V3 Mini HyperSpeed Yellow Switch RZ03-03890100-R3M1

在庫切れ2025-04-18 時点で状況です

Razer BlackWidow V3 Mini HyperSpeedは、コンパクトさとワイヤレス機能を両立したゲーミングキーボード。省スペースながらも、低遅延接続やRGBイルミネーションを楽しめます。

応答速度1 msキースイッチメカニカル(イエロー軸)
キー配列英語US配列同時押し対応キー数Nキー キー
RGBライティング対応ケーブル有線/ワイヤレス
重量0.72 kgテンキー無し
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
ポーリングレート調整機能Nキーロールオーバー機能マクロ機能キーアサイン変更機能Windowsキーロック機能RGBイルミネーション機能
4.9総合評価
4.0キーの種類と打鍵感
4.0キー配列とサイズ
4.5接続方式(有線/無線)と遅延
4.5特殊機能(アンチゴースト、マクロ等)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性と素材
4.5デザインとカスタマイズ性
4.0コストパフォーマンス
5

Razer(レイザー)

BlackWidow V3 Tenkeyless JP - Yellow Switch RZ03-03491900-R3J1

¥11,750(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Razer BlackWidow V3 Tenkeylessは、コンパクトなゲーミングキーボード。Razer メカニカルスイッチ、Chroma RGB、高耐久アルミ製トッププレート搭載。

応答速度1 msキースイッチメカニカル(イエロー軸)
キー配列日本語配列同時押し対応キー数Nキーロールオーバー キー
RGBライティング対応ケーブル有線
重量849 gテンキー無し
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
ポーリングレート調整機能Nキーロールオーバー機能マクロ機能キーアサイン変更機能Windowsキーロック機能RGBイルミネーション機能
4.9総合評価
4.0キーの種類と打鍵感
4.0キー配列とサイズ
4.0接続方式(有線/無線)と遅延
4.5特殊機能(アンチゴースト、マクロ等)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性と素材
4.5デザインとカスタマイズ性
4.5コストパフォーマンス