SEQTRAK
0
ヤマハ(YAMAHA)

YAMAHA SEQTRAK

の評価

型番:SEQTRAK
¥47,333(税込)2025-09-25 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

YAMAHA SEQTRAKは、オリジナル楽曲の制作からライブパフォーマンスまで、全てを一台でこなせるミュージックプロダクションスタジオです。2種類のサウンドエンジン、直感的なシーケンサー、豊富なエフェクトを搭載。専用アプリとの連携で、さらに音作りを深く追求できます。軽量コンパクトなデザインで、場所を選ばずに音楽制作を楽しめます。

シェアする

商品画像一覧

YAMAHA SEQTRAK の商品画像 1
YAMAHA SEQTRAK の商品画像 2
YAMAHA SEQTRAK の商品画像 3
YAMAHA SEQTRAK の商品画像 4
YAMAHA SEQTRAK の商品画像 5
YAMAHA SEQTRAK の商品画像 6

商品スペック

鍵盤数
非搭載
音源方式
AWM2音源、FM音源
最大同時発音数
128(AWM2), 8(FM)
内蔵音色数
2000以上音色
エフェクト数
多数種類
入出力端子
MIDI In/Out, USB-C, AUX In
本体重量
0.5kg
消費電力
非公開W
MIDI対応
対応
シーケンサー機能
搭載

サイズ・重量

重量
500 グラム
高さ
9.7 cm
34.3 cm
奥行
3.8 cm

機能一覧

ベロシティ機能

SEQTRAKにはベロシティ機能が搭載されています。鍵盤の強弱で音量に変化をつけることができ、演奏に表情を加えることが可能です。外部MIDIキーボードを使用することで、ベロシティカーブを調整し、より繊細な表現を追求することもできます。内蔵音源だけでなく、外部音源をコントロールする際にも役立ちます。

ホイール機能

SEQTRAKには、ピッチベンドやモジュレーションホイールに相当する機能はありません。しかし、モーションシーケンス機能を使用することで、ピッチやモジュレーションの変化をステップごとに記録し、再生することが可能です。リアルタイムでの操作性はホイールに劣りますが、シーケンスによる表現の幅を広げることができます。

レイヤー機能

SEQTRAKは、複数の音色を重ねて演奏するレイヤー機能は搭載していません。しかし、複数のトラックを組み合わせて使用することで、擬似的にレイヤーサウンドを構築することが可能です。各トラックに異なる音色を割り当て、エフェクトをかけることで、複雑なサウンドを作り出すことができます。

シーケンサー機能

SEQTRAKには、直感的な操作が可能なシーケンサーが搭載されています。ステップごとに音程、音長、ベロシティなどを設定し、パターンを作成することができます。モーションシーケンス機能を使用すると、フィルターやエフェクトなどのパラメーター変化も記録可能です。作成したパターンは、ライブパフォーマンスや楽曲制作で活用できます。

エフェクト機能

SEQTRAKには、トラックごとに独立したエフェクトをかけることが可能です。リバーブ、ディレイ、コーラス、ディストーションなど、様々なエフェクトがプリセットされており、音作りの幅を広げます。エフェクトの種類やパラメーターを調整することで、個性的なサウンドを作り出すことができます。

MIDIインターフェース機能

SEQTRAKは、USB-C端子を介してコンピューターと接続し、MIDIデータの送受信が可能です。DAWソフトウェアと連携することで、SEQTRAKの音色をDAW上で使用したり、DAW上のMIDIデータをSEQTRAKで再生したりすることができます。また、専用のSEQTRAKアプリを使用すると、コンピューター上で詳細な音色エディットが可能です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

0
0
4.3
総合評価

YAMAHA SEQTRAKは、モバイル環境での音楽制作に特化したオールインワンギアです。2種類の音源とエフェクト、シーケンサーを搭載し、場所を選ばずに音楽制作が可能です。ただし、ディスプレイがないため操作に慣れが必要で、リアルタイム入力の操作性には改善の余地があります。価格帯を考慮すると、手軽に音楽制作を始めたい人や、外出先でアイデアを形にしたい人におすすめです。

音源方式(アナログ、デジタル、ハイブリッド)
4.3
SEQTRAKはAWM2音源とFM音源の2種類を搭載しています。AWM2音源は、ピアノやストリングスなどの生楽器の再現に優れており、FM音源は、シンセパッドやシンセリードなどのデジタルサウンドを得意としています。2つの音源を組み合わせることで、幅広いジャンルの音楽制作に対応できます。特にFM音源は4オペレーターなので、より複雑なサウンドメイクが可能です。
鍵盤数とサイズ
0.0
SEQTRAKには鍵盤は搭載されていません。パッドを使用して演奏や打ち込みを行います。そのため、鍵盤楽器の演奏に慣れている方は、別途MIDIキーボードを接続する必要があります。パッドは小さめなので、繊細な演奏には不向きですが、ステップシーケンサーとの組み合わせで、複雑なフレーズを簡単に作成できます。
モジュレーション機能(フィルター、エンベロープ、LFO)
4.0
SEQTRAKは、フィルター、エンベロープ、LFOといった基本的なモジュレーション機能を搭載しています。これらの機能を使用することで、音色をダイナミックに変化させ、表現力豊かなサウンドを作り出すことができます。特に、フィルターはレゾナンスを調整することで、過激なサウンドを作り出すことも可能です。
シーケンサーとアルペジエーター
4.5
SEQTRAKは、最大128ステップのシーケンサーを搭載しており、複雑なパターンを簡単に作成できます。各ステップごとに音程、音長、ベロシティなどを設定できるだけでなく、モーションシーケンス機能を使用すると、フィルターやエフェクトなどのパラメーター変化も記録可能です。ライブパフォーマンスや楽曲制作で、非常に強力なツールとなります。
メーカーの信頼性と保証
4.8
YAMAHAは、長年にわたり楽器業界をリードしてきた実績があり、世界中のミュージシャンから高い評価を得ています。製品の品質だけでなく、アフターサポート体制も充実しているため、安心して使用することができます。特に、SEQTRAKは比較的新しい製品ですが、YAMAHAの技術力とノウハウが活かされています。
接続端子(MIDI、オーディオ出力、USB)
4.6
SEQTRAKは、MIDI IN/OUT、USB-C、AUX INなど、豊富な接続端子を備えています。MIDI端子を使用すると、外部MIDIキーボードやシンセサイザーと接続し、SEQTRAKをコントロールしたり、SEQTRAKの音源を外部機器で使用したりすることができます。USB-C端子を使用すると、コンピューターと接続し、MIDIデータの送受信やオーディオの入出力が可能です。
操作性とインターフェース
3.0
SEQTRAKは、コンパクトなボディに多数のボタンとパッドが配置されており、直感的な操作が可能です。しかし、ディスプレイがないため、パラメーターの値を視覚的に確認することができません。専用のSEQTRAKアプリを使用すると、コンピューターやスマートフォン上でパラメーターを確認しながら操作することができます。
コストパフォーマンス
4.5
SEQTRAKは、47284円と比較的安価でありながら、本格的な音楽制作が可能な機能を多数搭載しています。特に、2種類の音源、シーケンサー、エフェクト、サンプラーなど、必要な機能がすべて揃っているため、コストパフォーマンスに優れています。これから音楽制作を始める方にとって、最適な選択肢の一つとなるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

YAMAHA
ヤマハ(YAMAHA)ミュージックプロダクションスタジオ

おすすめのポイント

  • 多様な音源とエフェクト
  • 直感的なシーケンサー
  • 専用アプリによる拡張性
  • 軽量コンパクトで持ち運びやすい
  • 内蔵スピーカーとマイクによる手軽さ

注意点

  • 長時間の連続使用は、本体の発熱を引き起こす可能性があります。
  • 湿気やほこりの多い場所での使用は避けてください。
  • 強い衝撃を与えないでください。
  • 内蔵スピーカーの音質は、外部スピーカーに比べて劣ります。

おすすめな人

  • 手軽に音楽制作を始めたい人
  • 外出先で音楽制作をしたい人
  • ライブパフォーマンスに興味がある人
  • 様々なジャンルの音楽制作に挑戦したい人

おすすめできない人

  • 複雑な操作が苦手な人
  • リアルタイム演奏を重視する人
  • 繊細な音色を必要とする人
  • 大きなパッドでのフィンガードラム演奏

おすすめの利用シーン

  • 外出先での音楽制作
  • ライブパフォーマンス
  • アイデアスケッチ
  • モバイル環境でのDJプレイ

非推奨な利用シーン

  • 緻密な音作りを必要とする音楽制作
  • 長時間のスタジオ作業
  • 大きなパッドでのフィンガードラム演奏

よくある質問(Q&A)

Q.このBehringer SYSTEM100シリーズ 150はどのような機能がありますか?
A.この商品はアナログリングモジュレーター、ノイズジェネレーター、サンプル&ホールド、LFOモジュールを搭載しており、多様な音作りが可能です。特に80年代の「SYSTEM 100M」回路を再現しており、メタリックなサウンドやベルサウンドを楽しむことができます。
Q.ユーロラックに対応していますか?
A.はい、Behringer SYSTEM100シリーズ 150はユーロラックに対応しており、16HPのスペースを占めます。
Q.商品のサイズや重量はどのくらいですか?
A.商品寸法は15.7 x 9.8 x 5.2 cmで、重量は222 gです。
Q.この商品はどのような電源を使用しますか?
A.この商品は電源コード式で、ユーロラック用の電源ケーブルが付属しています。
Q.購入後のサポートはありますか?
A.商品に関するサポートについては、メーカーのサポートセンターにお問い合わせいただくことで、詳細な情報を得ることができます。
Q.どのような音楽ジャンルに適していますか?
A.このモジュールは特にエレクトロニック、アンビエント、実験音楽などのジャンルにおいて、独自のサウンドを作り出すのに適しています。
Q.価格はどのくらいですか?
A.現在の販売価格は¥7980です。
Q.商品の評価はどうですか?
A.この商品の評価は4.6と高く、81%のスタッフが最高品質と高品質に分類しています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

KORG(コルグ)

KORG コルグ ウェーブテーブル シンセサイザー modwave mk II

¥77,000(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

KORG modwave mk IIは、ウェーブテーブルシンセシス、Kaoss Physics、モーション・シーケンシング2.0を搭載した多機能なデジタルシンセサイザーです。最大60ボイスのポリフォニーと豊富なモジュレーション機能で、複雑かつ表現力豊かなサウンドを創造できます。

鍵盤数37音源方式デジタル
最大同時発音数60内蔵音色数- 音色
エフェクト数- 種類入出力端子ヘッドホン端子, OUTPUT L/MONOとR端子, DAMPER端子, MIDI IN/OUT端子, USB B端子
本体重量2.9 kg消費電力5 W
MIDI対応対応シーケンサー機能モーション・シーケンシング2.0
ベロシティ機能ホイール機能レイヤー機能シーケンサー機能エフェクト機能MIDIインターフェース機能
5.6総合評価
5.0音源方式(アナログ、デジタル、ハイブリッド)
5.0鍵盤数とサイズ
5.0モジュレーション機能(フィルター、エンベロープ、LFO)
5.0シーケンサーとアルペジエーター
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0接続端子(MIDI、オーディオ出力、USB)
5.0操作性とインターフェース
5.0コストパフォーマンス
2

Moog Museは、8ボイスのアナログ・バイティンブラル・ポリフォニック・シンセサイザーです。Moog Modularの回路に着想を得たディスクリート構成のオシレーターやフィルターを搭載し、躍動感あるアナログサウンドを提供します。直感的な操作性と豊富なモジュレーション機能、パワフルなシーケンサーとアルペジエーターを備え、スタジオからライブまであらゆるシーンでクリエイティブな表現を可能にします。

鍵盤数61音源方式アナログ
最大同時発音数8内蔵音色数256 パッチ
エフェクト数1 種類入出力端子MIDI IN/OUT/THRU, USB-B, USB-Aホスト, AUDIO OUT (TRS L/R), ヘッドホン, ペダル入力 (サスティン, エクスプレッション), CV入力 (2), CV出力 (2), アナログクロック入出力
本体重量14.55 kg消費電力非公開 W
MIDI対応対応シーケンサー機能16ステップシーケンサー (16バンク×64シーケンス)
ベロシティ機能ホイール機能レイヤー機能シーケンサー機能エフェクト機能MIDIインターフェース機能
5.6総合評価
5.0音源方式(アナログ、デジタル、ハイブリッド)
5.0鍵盤数とサイズ
5.0モジュレーション機能(フィルター、エンベロープ、LFO)
5.0シーケンサーとアルペジエーター
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0接続端子(MIDI、オーディオ出力、USB)
5.0操作性とインターフェース
4.5コストパフォーマンス
3

MOOG

Messenger モノフォニック・アナログ・キーボード・シンセサイザー

¥119,800(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

Moogの伝統的なモノシンセの系譜を受け継ぎ、革新的な回路をコンパクトな筐体に凝縮。クラシックなアナログサウンドに現代的な機能を加え、音楽制作を次のレベルへと導く高性能モノフォニック・アナログシンセサイザーです。

鍵盤数32音源方式アナログ
最大同時発音数1内蔵音色数256 音色
エフェクト数-入出力端子MIDI IN/OUT (DIN, USB-C), AUDIO IN/OUT, HEADPHONE OUT, CV/Gate x6, PEDAL IN x2
本体重量4.95 kg消費電力- W
MIDI対応対応シーケンサー機能64ステップシーケンサー
ベロシティ機能ホイール機能レイヤー機能シーケンサー機能エフェクト機能MIDIインターフェース機能
5.6総合評価
5.0音源方式(アナログ、デジタル、ハイブリッド)
5.0鍵盤数とサイズ
5.0モジュレーション機能(フィルター、エンベロープ、LFO)
5.0シーケンサーとアルペジエーター
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0接続端子(MIDI、オーディオ出力、USB)
5.0操作性とインターフェース
4.5コストパフォーマンス
4

KORG(コルグ)

minilogue

¥69,800(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

KORG minilogueは、新開発の4ボイス・ポリフォニック・アナログシンセサイザーです。37鍵盤、16ステップシーケンサー、オシロスコープ機能を搭載し、本格的なアナログサウンドを直感的に楽しめます。

鍵盤数37音源方式アナログ
最大同時発音数4内蔵音色数200 音色
エフェクト数1 種類入出力端子ヘッドホン端子, OUTPUT端子, AUDIO IN端子, SYNC IN端子, SYNC OUT端子, MIDI IN端子, MIDI OUT端子, USB B端子
本体重量2.8 kg消費電力8 W
MIDI対応対応シーケンサー機能16ステップ・ポリフォニック・シーケンサー
ベロシティ機能ホイール機能レイヤー機能シーケンサー機能エフェクト機能MIDIインターフェース機能
5.6総合評価
5.0音源方式(アナログ、デジタル、ハイブリッド)
4.5鍵盤数とサイズ
5.0モジュレーション機能(フィルター、エンベロープ、LFO)
5.0シーケンサーとアルペジエーター
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0接続端子(MIDI、オーディオ出力、USB)
5.0操作性とインターフェース
5.0コストパフォーマンス
5

KORG(コルグ)

wavestate SE

¥129,800(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

KORG wavestate SEは、アフタータッチ付き61鍵盤と独自のウェーブ・シーケンシング2.0を搭載したフラッグシップシンセサイザーです。最大120ボイス、豊富なサウンド、専用ハードケース、音楽ソフトウェアバンドルが付属し、新しい創造性を刺激します。

鍵盤数61音源方式Wave Sequencing 2.0
最大同時発音数120 ステレオ・ボイス内蔵音色数261 パフォーマンス、799 プログラム、1,042 ウェーブ・シーケンス 音色
エフェクト数非公開 種類入出力端子ヘッドフォン、オーディオ出力L/MONO, R、DAMPER、MIDI IN/OUT、USB B端子
本体重量8.6 kg消費電力5 W
MIDI対応対応シーケンサー機能Wave Sequencing 2.0
ベロシティ機能ホイール機能レイヤー機能シーケンサー機能エフェクト機能MIDIインターフェース機能
5.5総合評価
5.0音源方式(アナログ、デジタル、ハイブリッド)
5.0鍵盤数とサイズ
5.0モジュレーション機能(フィルター、エンベロープ、LFO)
5.0シーケンサーとアルペジエーター
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0接続端子(MIDI、オーディオ出力、USB)
4.5操作性とインターフェース
4.5コストパフォーマンス