NTS-3 kaoss pad kit
0
KORG(コルグ)

KORG NTS-3 kaoss pad kit

の評価

型番:NTS3KAOSS
在庫切れ2025-09-25 時点での情報です
Amazon で在庫を確認

商品概要

KORG NTS-3 kaoss pad kitは、KAOSS XYパッドを搭載したDIYエフェクトキットです。アイコニックなKAOSS XYパッドタッチインターフェイスとKAOSSエフェクトをコンパクトなDIYキットに統合。最大4つのエフェクトを同時に使用でき、詳細な編集オプションも備えています。ユーザーフレンドリーなコントロールと適応可能な接続性で、ミュージシャン、サウンドクリエイター、DIYガジェットファンに最適なコンパクトFXユニットです。

シェアする

商品画像一覧

KORG NTS-3 kaoss pad kit の商品画像 1
KORG NTS-3 kaoss pad kit の商品画像 2
KORG NTS-3 kaoss pad kit の商品画像 3
KORG NTS-3 kaoss pad kit の商品画像 4
KORG NTS-3 kaoss pad kit の商品画像 5
KORG NTS-3 kaoss pad kit の商品画像 6
KORG NTS-3 kaoss pad kit の商品画像 7
KORG NTS-3 kaoss pad kit の商品画像 8
KORG NTS-3 kaoss pad kit の商品画像 9

商品スペック

商品の重量
0.19キログラム
本体材質
アルミニウム
コネクタタイプ
USBまたはMIDIまたは1/4フィートジャック。
内蔵音色数
非公開音色
エフェクト数
非公開種類
入出力端子
ヘッドホン/AUDIOOUT端子(3.5mmステレオ・ミニ端子)、AUDIOIN端子(3.5mmステレオ・ミニ端子)、SYNCOUT端子(3.5mmTRSミニ端子、出力レベル5V)
本体重量
119g
消費電力
500mA
MIDI対応
対応
シーケンサー機能
非搭載

サイズ・重量

重量
0.19 キログラム
高さ
3.9 cm
10.1 cm
奥行
3.9 cm

機能一覧

ベロシティ機能

NTS-3 kaoss pad kitはベロシティに対応していません。そのため、演奏時にタッチによる音量変化をつけることはできません。ベロシティに対応した外部MIDIコントローラーを使用しても、NTS-3 kaoss pad kit本体でベロシティを感知することができないため、音量変化を表現することはできません。

ホイール機能

NTS-3 kaoss pad kitには、ピッチベンドホイールやモジュレーションホイールは搭載されていません。しかし、KAOSS XYパッドを使用することで、同様の、もしくはそれ以上の効果をリアルタイムで加えることが可能です。指でパッドをなぞることで、直感的に音を変化させることができます。

レイヤー機能

NTS-3 kaoss pad kitは、複数の音色を重ねて演奏するレイヤー機能は搭載していません。しかし、複数のエフェクトを同時に使用することで、音に厚みや奥行きを出すことは可能です。また、外部音源と組み合わせることで、レイヤーのような効果を得ることもできます。

シーケンサー機能

NTS-3 kaoss pad kitには、シーケンサー機能は搭載されていません。しかし、外部MIDIシーケンサーを使用することで、NTS-3 kaoss pad kitの音色をコントロールし、自動演奏させることが可能です。外部シーケンサーを使用することで、より複雑な音楽制作が可能になります。

エフェクト機能

NTS-3 kaoss pad kitは、KAOSS PADシリーズの特徴である豊富なエフェクトを搭載しています。これらのエフェクトは、XYパッドによる直感的な操作で、リアルタイムにコントロールすることが可能です。リバーブ、ディレイ、フィルター、モジュレーションなど、様々なエフェクトを組み合わせて、独自のサウンドを作り出すことができます。

MIDIインターフェース機能

NTS-3 kaoss pad kitは、USB MIDIインターフェース機能を搭載しており、コンピューターと接続してMIDIデータの送受信が可能です。これにより、DAWソフトウェアとの連携がスムーズに行え、音楽制作の幅が広がります。また、NTS-3 kaoss pad kitのエディターソフトウェアを使用すると、コンピューター上で詳細なエフェクトのエディットが可能です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

0
0
3.6
総合評価

KORG NTS-3 kaoss pad kitは、KAOSS XYパッドタッチインターフェイスとKAOSSエフェクトをDIYキットに統合したエフェクトユニットです。最大4つのエフェクトを同時使用でき、詳細な編集も可能です。価格帯を考慮すると、プロの現場での使用には向きませんが、手軽にKAOSSエフェクトを楽しみたい方や、DIY好きのサウンドクリエイターにはおすすめです。

音源方式(アナログ、デジタル、ハイブリッド)
3.0
NTS-3 kaoss pad kitは、デジタルエフェクトを搭載しています。アナログシンセのような暖かさや太さはありませんが、クリアで多様な音色変化が可能です。KAOSS XYパッドによる直感的な操作と相まって、様々なサウンドデザインに対応できます。特に、エレクトロニックミュージックや実験音楽など、デジタルサウンドを積極的に取り入れたい方におすすめです。
鍵盤数とサイズ
0.0
NTS-3 kaoss pad kitに鍵盤はありません。KAOSS XYパッドによる操作が中心となるため、鍵盤演奏の経験がない方でも気軽に始めることができます。コンパクトなサイズで、場所を選ばずに使用できるのも魅力です。外部MIDIコントローラーを接続することで、鍵盤演奏も可能になりますが、本製品の主な用途はエフェクトのコントロールとなります。
モジュレーション機能(フィルター、エンベロープ、LFO)
3.5
NTS-3 kaoss pad kitは、フィルター、モジュレーション、ディレイ、リバーブなど、多彩なエフェクトを搭載しています。これらのエフェクトは、KAOSS XYパッドでリアルタイムにコントロールすることが可能です。エンベロープやLFOといったモジュレーション機能はありませんが、XYパッドによる直感的な操作で、ダイナミックな音作りが可能です。
シーケンサーとアルペジエーター
0.0
NTS-3 kaoss pad kitには、シーケンサーやアルペジエーターは搭載されていません。しかし、外部MIDIシーケンサーを使用することで、NTS-3 kaoss pad kitの音色をコントロールし、自動演奏させることが可能です。外部シーケンサーを使用することで、より複雑な音楽制作が可能になります。
メーカーの信頼性と保証
4.8
KORGは、長年にわたりシンセサイザー業界をリードしてきた実績があり、世界中のミュージシャンから高い評価を得ています。NTS-3 kaoss pad kitも、KORGの技術とノウハウが活かされた製品であり、安心して使用できます。DIYキットであるため、自分で組み立てる必要がありますが、KORGのサポート体制も充実しており、初心者でも安心して取り組むことができます。
接続端子(MIDI、オーディオ出力、USB)
4.0
NTS-3 kaoss pad kitは、ヘッドホン/AUDIO OUT端子、AUDIO IN端子、SYNCOUT端子、USB端子を搭載しています。外部機器との接続も容易で、様々な音楽制作環境に組み込むことができます。MIDI端子も搭載しており、外部MIDIコントローラーとの連携も可能です。SYNCOUT端子を使用することで、他のKORG製品との同期演奏も楽しめます。
操作性とインターフェース
4.5
NTS-3 kaoss pad kitは、KAOSS XYパッドによる直感的な操作が可能です。エフェクトの種類やパラメーターをXYパッドに割り当てることで、指先一つで様々な音色変化を生み出すことができます。DIYキットであるため、自分で組み立てる必要がありますが、シンプルな構造で、初心者でも簡単に組み立てることができます。
コストパフォーマンス
4.0
NTS-3 kaoss pad kitは、KAOSS XYパッドを搭載したエフェクターとしては手頃な価格帯です。DIYキットであるため、自分で組み立てる必要がありますが、その分価格が抑えられています。KAOSS PADのエフェクトを手軽に楽しみたい方や、DIY好きのサウンドクリエイターには、非常におすすめです。

ブランド・メーカー詳細

KORG
KORGは、世界的に有名な日本の電子楽器メーカーであり、シンセサイザー、キーボード、デジタルピアノ、リズムマシン、レコーダーなど、幅広い音楽制作機器を提供しています。

おすすめのポイント

  • KAOSS XYパッドによる直感的な操作性
  • DIYキットによるカスタマイズ性
  • コンパクトで持ち運びやすいサイズ
  • 複数のエフェクトを同時使用可能

注意点

  • 静電気に注意して組み立ててください。
  • はんだ付けが必要な箇所があります。
  • 長時間の連続使用は避けてください。
  • USBバスパワーで動作するため、電力供給が不安定な環境では動作しない場合があります。

おすすめな人

  • DIY好きのサウンドクリエイター
  • KAOSS PADのエフェクトを手軽に楽しみたい人
  • 実験的なサウンドデザインに興味がある人
  • コンパクトなエフェクターを探している人

おすすめできない人

  • プロのミュージシャン
  • 複雑なシステムを必要とするユーザー
  • 安定した品質を求めるユーザー

おすすめの利用シーン

  • ライブパフォーマンス
  • DIYエフェクターの制作
  • 実験的なサウンドデザイン
  • 手軽なエフェクトの利用

非推奨な利用シーン

  • プロの現場での使用
  • 複雑なシステムとの連携
  • 繊細な音作り

よくある質問(Q&A)

Q.Aerophone GO AE-05はどのような楽器ですか?
A.Aerophone GO AE-05は、Rolandが製造したデジタル管楽器で、サクソフォン互換のキー配列を持ち、11種類の音色を内蔵しています。Bluetooth機能に対応しており、スマートフォンと接続して音楽を楽しむことができます。
Q.初心者でも使いやすいですか?
A.はい、Aerophone GOは初心者にも扱いやすい設計になっています。アコースティック・サックスに準拠したキー配列を採用しており、リコーダー感覚で簡単に演奏を始めることができます。
Q.電池駆動は可能ですか?
A.はい、Aerophone GOは充電式ニッケル水素電池(単3形×4)での電池駆動が可能ですので、場所を選ばず演奏を楽しむことができます。
Q.Bluetooth機能はどのように活用できますか?
A.Bluetooth機能を使うことで、スマートフォンやタブレットと無線接続が可能になります。これにより、音楽アプリと連携して演奏したり、Youtubeの音楽コンテンツと一緒に楽しむことができます。
Q.音色の種類はどれくらいありますか?
A.Aerophone GOには11種類の音色が内蔵されており、専用アプリを使うことでさらに50音色以上を追加して演奏することができます。
Q.どのような楽器の音が出せますか?
A.内蔵されている音色には、ソプラノ、アルト、テナー、バリトンのサックスをはじめ、フルート、クラリネット、バイオリン、ミュート・トランペット、シンセサウンドなどが含まれています。
Q.持ち運びは簡単ですか?
A.はい、Aerophone GOは軽量(約695g)でコンパクトなデザインですので、専用ソフトケースに入れて持ち運ぶことが容易です。
Q.演奏に必要なアクセサリは何ですか?
A.付属品として、取扱説明書、保証書、マウスピース・キャップ、ネック・ストラップ、専用ハンド・キャリー・バッグ、USBケーブルなどが含まれています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

KORG(コルグ)

KORG コルグ ウェーブテーブル シンセサイザー modwave mk II

¥77,000(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

KORG modwave mk IIは、ウェーブテーブルシンセシス、Kaoss Physics、モーション・シーケンシング2.0を搭載した多機能なデジタルシンセサイザーです。最大60ボイスのポリフォニーと豊富なモジュレーション機能で、複雑かつ表現力豊かなサウンドを創造できます。

鍵盤数37音源方式デジタル
最大同時発音数60内蔵音色数- 音色
エフェクト数- 種類入出力端子ヘッドホン端子, OUTPUT L/MONOとR端子, DAMPER端子, MIDI IN/OUT端子, USB B端子
本体重量2.9 kg消費電力5 W
MIDI対応対応シーケンサー機能モーション・シーケンシング2.0
ベロシティ機能ホイール機能レイヤー機能シーケンサー機能エフェクト機能MIDIインターフェース機能
5.6総合評価
5.0音源方式(アナログ、デジタル、ハイブリッド)
5.0鍵盤数とサイズ
5.0モジュレーション機能(フィルター、エンベロープ、LFO)
5.0シーケンサーとアルペジエーター
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0接続端子(MIDI、オーディオ出力、USB)
5.0操作性とインターフェース
5.0コストパフォーマンス
2

Moog Museは、8ボイスのアナログ・バイティンブラル・ポリフォニック・シンセサイザーです。Moog Modularの回路に着想を得たディスクリート構成のオシレーターやフィルターを搭載し、躍動感あるアナログサウンドを提供します。直感的な操作性と豊富なモジュレーション機能、パワフルなシーケンサーとアルペジエーターを備え、スタジオからライブまであらゆるシーンでクリエイティブな表現を可能にします。

鍵盤数61音源方式アナログ
最大同時発音数8内蔵音色数256 パッチ
エフェクト数1 種類入出力端子MIDI IN/OUT/THRU, USB-B, USB-Aホスト, AUDIO OUT (TRS L/R), ヘッドホン, ペダル入力 (サスティン, エクスプレッション), CV入力 (2), CV出力 (2), アナログクロック入出力
本体重量14.55 kg消費電力非公開 W
MIDI対応対応シーケンサー機能16ステップシーケンサー (16バンク×64シーケンス)
ベロシティ機能ホイール機能レイヤー機能シーケンサー機能エフェクト機能MIDIインターフェース機能
5.6総合評価
5.0音源方式(アナログ、デジタル、ハイブリッド)
5.0鍵盤数とサイズ
5.0モジュレーション機能(フィルター、エンベロープ、LFO)
5.0シーケンサーとアルペジエーター
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0接続端子(MIDI、オーディオ出力、USB)
5.0操作性とインターフェース
4.5コストパフォーマンス
3

MOOG

Messenger モノフォニック・アナログ・キーボード・シンセサイザー

¥119,800(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

Moogの伝統的なモノシンセの系譜を受け継ぎ、革新的な回路をコンパクトな筐体に凝縮。クラシックなアナログサウンドに現代的な機能を加え、音楽制作を次のレベルへと導く高性能モノフォニック・アナログシンセサイザーです。

鍵盤数32音源方式アナログ
最大同時発音数1内蔵音色数256 音色
エフェクト数-入出力端子MIDI IN/OUT (DIN, USB-C), AUDIO IN/OUT, HEADPHONE OUT, CV/Gate x6, PEDAL IN x2
本体重量4.95 kg消費電力- W
MIDI対応対応シーケンサー機能64ステップシーケンサー
ベロシティ機能ホイール機能レイヤー機能シーケンサー機能エフェクト機能MIDIインターフェース機能
5.6総合評価
5.0音源方式(アナログ、デジタル、ハイブリッド)
5.0鍵盤数とサイズ
5.0モジュレーション機能(フィルター、エンベロープ、LFO)
5.0シーケンサーとアルペジエーター
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0接続端子(MIDI、オーディオ出力、USB)
5.0操作性とインターフェース
4.5コストパフォーマンス
4

KORG(コルグ)

minilogue

¥69,800(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

KORG minilogueは、新開発の4ボイス・ポリフォニック・アナログシンセサイザーです。37鍵盤、16ステップシーケンサー、オシロスコープ機能を搭載し、本格的なアナログサウンドを直感的に楽しめます。

鍵盤数37音源方式アナログ
最大同時発音数4内蔵音色数200 音色
エフェクト数1 種類入出力端子ヘッドホン端子, OUTPUT端子, AUDIO IN端子, SYNC IN端子, SYNC OUT端子, MIDI IN端子, MIDI OUT端子, USB B端子
本体重量2.8 kg消費電力8 W
MIDI対応対応シーケンサー機能16ステップ・ポリフォニック・シーケンサー
ベロシティ機能ホイール機能レイヤー機能シーケンサー機能エフェクト機能MIDIインターフェース機能
5.6総合評価
5.0音源方式(アナログ、デジタル、ハイブリッド)
4.5鍵盤数とサイズ
5.0モジュレーション機能(フィルター、エンベロープ、LFO)
5.0シーケンサーとアルペジエーター
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0接続端子(MIDI、オーディオ出力、USB)
5.0操作性とインターフェース
5.0コストパフォーマンス
5

KORG(コルグ)

wavestate SE

¥129,800(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

KORG wavestate SEは、アフタータッチ付き61鍵盤と独自のウェーブ・シーケンシング2.0を搭載したフラッグシップシンセサイザーです。最大120ボイス、豊富なサウンド、専用ハードケース、音楽ソフトウェアバンドルが付属し、新しい創造性を刺激します。

鍵盤数61音源方式Wave Sequencing 2.0
最大同時発音数120 ステレオ・ボイス内蔵音色数261 パフォーマンス、799 プログラム、1,042 ウェーブ・シーケンス 音色
エフェクト数非公開 種類入出力端子ヘッドフォン、オーディオ出力L/MONO, R、DAMPER、MIDI IN/OUT、USB B端子
本体重量8.6 kg消費電力5 W
MIDI対応対応シーケンサー機能Wave Sequencing 2.0
ベロシティ機能ホイール機能レイヤー機能シーケンサー機能エフェクト機能MIDIインターフェース機能
5.5総合評価
5.0音源方式(アナログ、デジタル、ハイブリッド)
5.0鍵盤数とサイズ
5.0モジュレーション機能(フィルター、エンベロープ、LFO)
5.0シーケンサーとアルペジエーター
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0接続端子(MIDI、オーディオ出力、USB)
4.5操作性とインターフェース
4.5コストパフォーマンス