トラックボールマウス EM04
45
ProtoArc

ProtoArc トラックボールマウス EM04

の評価

型番:(JP)EM04
¥3,990(税込)2025-07-16 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

ProtoArcトラックボールマウスEM04は、2024年新登場のモデルで、手首への負担を軽減する15度の傾斜とエルゴノミックデザインが特徴です。Bluetoothと2.4GHz USBレシーバーの両方に対応し、最大3台のデバイスに同時接続が可能で、ボタン一つで簡単に切り替えられます。左右クリックボタンは静音設計で、オフィスや図書館など静かな環境での使用に適しています。直径34mmのトラックボールは滑らかな操球感を提供し、200から1600DPIの5段階でカーソル速度を調整できます。450mAhの大容量バッテリーを内蔵し、USB-C充電で最大70時間の連続使用が可能。電池残量表示ランプも搭載しています。Webページ閲覧に便利な「進む」「戻る」ボタンも備えていますが、チルト機能は非対応です。MacOSでのボタン割り当てには別途アプリが必要です。ボールは取り外し可能でメンテナンスも容易です。

シェアする

商品画像一覧

ProtoArc トラックボールマウス EM04 の商品画像 1
ProtoArc トラックボールマウス EM04 の商品画像 2
ProtoArc トラックボールマウス EM04 の商品画像 3
ProtoArc トラックボールマウス EM04 の商品画像 4
ProtoArc トラックボールマウス EM04 の商品画像 5
ProtoArc トラックボールマウス EM04 の商品画像 6
ProtoArc トラックボールマウス EM04 の商品画像 7

商品スペック

接続方式
Bluetooth, USB
ボタン数
7
トラッキング方式
光学式
DPI
200-1600
ボール直径
34mm
本体サイズ
13.5 x 10 x 0.1cm
本体重量
120g
対応OS
WindowsXP/7/8/10/11以降, macOS 10.10以降, iOS 13以降, Android 4.3以降, Chrome OS, Linuxなど
電源
充電式
チルト機能
非対応

サイズ・重量

重量
120 g
高さ
0.1 cm
13.5 cm
奥行
10 cm

機能一覧

カーソル速度調整機能

本製品はDPI変更ボタンを搭載しており、カーソルの移動速度を200、400、800、1200、1600カウントの5段階で簡単に切り替えることが可能です。これにより、ウェブブラウジングのような素早い動きから、文書作成や表計算での細かいカーソル移動まで、作業内容に合わせて最適な速度を選択できます。特に、トラックボールマウスに慣れていない初心者の方には、低DPIから始めて徐々に速度を上げていくことで、よりスムーズな操作感を習得するのに役立ちます。高感度センサーにより、高速かつ精確なスクロールも実現しており、作業効率の向上に貢献します。

感度調整機能

本製品はDPI(Dots Per Inch)を200、400、800、1200、1600の5段階で調整できる機能を備えています。DPIはカーソルの感度、つまりボールを少し動かしたときにカーソルがどれだけ移動するかを示す数値です。低いDPI設定ではカーソルがゆっくり動き、より精密な操作が可能になります。高いDPI設定ではカーソルが素早く動き、広い画面を少ないボール操作で移動できます。この調整機能により、ユーザーは自分の好みや作業内容(例えば、精密なデザイン作業には低DPI、一般的なブラウジングには高DPI)に合わせて、カーソル操作の反応を細かく調整し、最適な使い心地を実現できます。

多ボタン搭載機能

本製品は、左右クリックボタンに加えて、Webページ閲覧の効率を上げる「進む」「戻る」ボタン、一般的なスクロール操作を行う「スクロールホイール」、カーソル速度を調整する「DPI変更ボタン」、そして複数のデバイスを切り替えるための「デバイス切り替えボタン」の合計7個のボタンを搭載しています。これにより、基本的なマウス操作だけでなく、ブラウジングの効率化や、複数のPC・タブレット間でのスムーズな切り替えが可能となり、作業の利便性が大幅に向上します。Windows環境では、専用ソフト「X-Mouse Button Control」を使用することで、これらのボタンに任意の機能を割り当てるカスタマイズも可能です。

マルチペアリング機能

本製品はBluetoothとUSBレシーバー(2.4GHz無線)の2種類の接続方式に対応しており、最大3台のデバイスを同時に接続できるマルチペアリング機能を搭載しています。具体的には、1チャンネルが2.4GHz接続、2および3チャンネルがBluetooth接続をサポートします。これにより、デスクトップPC、ノートPC、タブレット、スマートフォンなど、異なるデバイスをボタン一つで瞬時に切り替えて使用することが可能です。複雑な再接続設定は不要で、複数のデバイスを頻繁に使い分けるユーザーにとって、非常に高い利便性を提供し、作業効率の向上に貢献します。

電池残量表示機能

本製品は便利な電池残量表示ランプを搭載しており、バッテリーの状態を視覚的に確認することができます。電池残量が低下すると赤色で点滅し、充電が必要なタイミングをユーザーに知らせてくれます。また、充電中は赤色LEDが常時点灯し、満充電になると消灯または色が変化する(詳細不明だが一般的な挙動)ことで、充電状況を一目で把握できます。これにより、作業中に突然バッテリーが切れる心配を軽減し、計画的な充電を促すため、ユーザーは安心して長時間の作業に集中することが可能です。

ボール取り外し機能

本製品のトラックボールは、簡単に取り外して清掃できる設計になっています。トラックボールマウスは、使用しているとボールの周囲や内部にホコリや手垢が溜まりやすく、これが原因でボールの動きが鈍くなったり、カーソルが不安定になったりすることがあります。この取り外し機能により、ユーザーは定期的にボールとボールを支える部分を清掃することができ、常に滑らかで正確な操作感を維持することが可能です。メンテナンスが容易であることは、製品を長期間快適に使用するための重要な要素であり、衛生面でも優れています。

SHOPSTAFFによる評価スコア

45
カテゴリ内 45 / 59製品中
3.3
総合評価

本製品は、手頃な価格帯でありながら、トラックボールマウスとしての基本的な機能を網羅しています。操作感については、ボールの滑らかさやクリック感は良好との評価がある一方で、ボールの動き出しに摩擦を感じ、微細な操作が難しいという意見も見られます。特に、画像編集やExcelでの細かい表作成など、高い精度を要求される作業には不向きな可能性があります。耐久性については、プラスチック感が強くチープな印象を受けるという声もありますが、充電式でType-C対応など、日常使いには十分な利便性を提供します。上位機種と比較すると、操作の精密さや質感の面で差がありますが、トラックボールマウスの入門機としては十分な性能を持ち、短期間での買い替えを前提としない限り、コストパフォーマンスは高いと言えるでしょう。

操作感とカスタマイズ性
3.0
本製品の操作感は、光沢仕上げのボールと高密度粒子コーティングにより滑らかさを謳っていますが、一部のユーザーからはボールの動き出しに摩擦を感じ、微細なカーソル操作が難しいという意見があります。特に画像編集やExcelでの精密な作業には慣れが必要か、不向きな場合があります。DPIは200から1600の5段階で調整可能で、一般的な用途には十分対応できます。ボタンは7個搭載されており、Windows環境では専用ソフトで割り当て変更が可能ですが、MacOSでは「進む」「戻る」ボタンの機能に制限があり、別途アプリでの対応が必要です。全体として、日常的な使用には問題ありませんが、プロフェッショナルな精密作業には課題が残ります。
ワイヤレス接続の安定性とバッテリー寿命
3.8
本製品はBluetoothと2.4GHz USBレシーバーのデュアル接続に対応しており、最大3台のデバイスに同時に接続し、ボタン一つで簡単に切り替えが可能です。これにより、PC、タブレット、スマートフォンなど複数のデバイスを使い分けるユーザーにとって非常に便利です。無線通信は最大10mまで可能で、遅延が少なくスムーズな操作が期待できます。バッテリーは450mAhの大容量で、一度のフル充電で約70時間の連続使用が可能とされており、頻繁な充電の手間を省けます。また、便利な電池残量表示ランプも搭載されており、バッテリー切れの心配を軽減します。省エネモードも備え、バッテリー寿命を延ばす工夫がされています。
エルゴノミクスデザインと手への負担軽減
3.5
本製品は15度の傾斜と手になじみやすいエルゴノミックな形状を採用しており、手首をひねることなく自然な角度で本体を握れるため、長時間の作業でも快適に利用できるとされています。これにより、手首や腕への負担を軽減し、疲労を和らげる効果が期待できます。ただし、製品情報には「手の小さい方には不向きで、中~大サイズの手に最適」と明記されており、手のひらの下の細いしわから中指の先端までの長さが17.5cm以上の方に推奨されています。このサイズ制限があるため、手の小さい方や、より手の形状に合わせた細かな調整を求める方には適さない可能性があります。
製品の耐久性と保証
2.0
本製品には購入日より1年間のメーカー保証が付帯しており、初期不良や破損時にはサポートが受けられます。これは一般的な保証期間と言えます。しかし、スタッフレビューの中には「プラ感が強く、ややチープ」という質感に関する指摘があり、長期的な耐久性については懸念が残る可能性があります。特に、マウスホイールの見た目や触り心地が安っぽいという意見もあり、頻繁な使用による摩耗や劣化がどの程度進むかは、使用状況に依存すると考えられます。トラックボールのボール部分は取り外し可能で清掃が容易なため、適切なメンテナンスを行うことで製品寿命を延ばすことは可能です。
多機能性とソフトウェアのカスタマイズ性
3.0
本製品は、左右クリック、スクロールホイール、DPI変更、進む/戻る、デバイス切り替えボタンを含む7個の便利な機能ボタンを搭載しており、一般的な作業効率向上に貢献します。特にWebページ閲覧の効率を上げる「進む」「戻る」ボタンは利便性が高いです。Windows環境では「X-Mouse Button Control」などのソフトウェアを使用することで、ボタンの機能を自由に割り当て変更できるため、カスタマイズ性は一定程度確保されています。しかし、横スクロール機能(チルト機能)には対応しておらず、大規模なスプレッドシート作業などでは不便を感じる可能性があります。また、MacOSでは「進む」「戻る」ボタンがそのままでは機能せず、「LinearMouse」といった別途アプリの導入が必要となる点が、Macユーザーにとっては制約となります。
メーカーの信頼性と保証
2.0
ProtoArcは比較的新しいブランドであり、その信頼性や長期的なサポート体制については、大手メーカーと比較すると情報が少ないのが現状です。製品には1年間のメーカー保証が付帯しており、初期不良などに対する基本的なサポートは提供されます。しかし、長期的な製品の安定供給や、将来的なソフトウェアアップデート、部品供給の継続性などについては、現時点では不確実な要素があります。ユーザーレビューでは、価格に対する機能の満足度は高いものの、製品の質感や一部の操作性に関する指摘も見られるため、購入を検討する際は、保証期間内のサポートを最大限に活用することを念頭に置くのが良いでしょう。
コストパフォーマンス
4.0
本製品は4,280円という手頃な価格でありながら、Bluetoothと2.4GHzのマルチペアリング対応、USB-C充電式の大容量バッテリー、静音クリック、5段階DPI調整、エルゴノミクスデザインといった多くの機能を搭載しています。特に、複数のデバイスを切り替えて使用できる利便性や、静かな環境での使用に適した静音性は、この価格帯では非常に魅力的です。一部の細かい操作性や質感に関する指摘はあるものの、トラックボールマウスの入門機として、または日常的な使用においては十分な性能を提供しており、価格以上の価値を感じられる製品と言えます。初めてトラックボールマウスを試したい方や、コストを抑えつつ多機能性を求める方にとって、非常に優れたコストパフォーマンスを発揮します。

ブランド・メーカー詳細

ProtoArc
ProtoArcは、人間工学に基づいたデザインと多機能性を特徴とするPC周辺機器を提供するブランドです。特にトラックボールマウスにおいては、快適な操作性と幅広い互換性を追求し、ユーザーの作業効率向上を目指しています。

おすすめのポイント

  • Bluetoothと2.4GHz USBレシーバーの両方に対応し、最大3台のデバイスに同時接続できる高い汎用性。
  • 左右クリックボタンが静音設計で、静かな環境での使用に適している点。
  • USB-C充電式で、大容量バッテリーにより長時間の連続使用が可能であり、電池交換の手間がない経済性。
  • 手になじみやすいエルゴノミックデザインと15度の傾斜により、長時間の作業でも手首への負担が少ない。
  • 手頃な価格でトラックボールマウスの操作感を体験できる、コストパフォーマンスの高さ。

注意点

  • 本製品は横スクロール機能(チルト機能)に対応していません。
  • DPI変更ボタン、進む・戻るボタンは静音仕様ではありません。
  • MacOSでは「進む」「戻る」ボタンがそのままでは機能せず、別途「LinearMouse」などのアプリで割り当てが必要です。
  • 手の小さい方には不向きで、中~大サイズの手に最適です(手のひらの下の細いしわから中指の先端までの長さが17.5cm以上が推奨)。
  • ボールの動き出しに摩擦を感じる場合があり、画像編集などの極繊細な操作やExcelでの細かい表作成には慣れが必要、または不向きな場合があります。
  • 市販のUSB充電ケーブルは動作保証対象外となる場合があるため、付属の充電ケーブルと電源アダプターの使用が推奨されます。
  • トラックボールのボール部分はホコリが溜まりやすいため、定期的な掃除が必要です。

おすすめな人

  • トラックボールマウスを初めて使う初心者の方。
  • 複数のデバイス(PC、タブレット、スマホ)を切り替えて使用したい方。
  • オフィス、カフェ、図書館など静かな場所でマウスを使用したい方。
  • 手首への負担を軽減したい方。
  • コストを抑えつつ、トラックボールマウスの利便性を試したい方。
  • 中~大サイズの手にフィットするマウスを求める方。

おすすめできない人

  • 画像編集やCAD作業など、極めて繊細なカーソル操作を頻繁に行う方。
  • 横スクロール機能(チルトホイール)を必須とする方。
  • MacOSで「進む」「戻る」ボタンをアプリなしで使いたい方。
  • 手の小さい方(手のひらの下の細いしわから中指の先端までの長さが17.5cm未満の方)。
  • マウスホイールの質感にこだわる方。
  • 最高品質の操作感や素材感を求める方。

おすすめの利用シーン

  • 一般的なウェブブラウジングや文書作成。
  • オフィスや自宅での日常的なPC作業。
  • 図書館やカフェなど、静音性が求められる環境。
  • デスクスペースが限られている場所。
  • 複数のデバイスを切り替えて使用する環境。

非推奨な利用シーン

  • プロフェッショナルな画像編集やグラフィックデザイン作業。
  • 精密なカーソル移動が求められるCAD作業やゲーム。
  • 横スクロールを多用する大規模なスプレッドシート作業。

よくある質問(Q&A)

Q.快適さや手へのフィット感について教えてください。長時間使用しても疲れませんか?
A.本製品は15度の傾斜とエルゴノミックな形状を採用しており、手首をひねることなく自然な角度で握れるため、長時間でも快適に作業が可能です。スタッフの確認では「手にフィットして、すぐに慣れた」「長時間のPC作業をする方でも楽に使用できる」といった声が寄せられています。ただし、手の小さい方には不向きで、手のひらの下の細いしわから中指の先端までの長さが17.5cm以上の中~大サイズの手に最適とされています。
Q.複数のデバイスで使うことはできますか?また、どのOSに対応していますか?
A.はい、BluetoothとUSBレシーバーの2つの接続方式に対応しており、最大3台のデバイス(2.4GHz接続1台、Bluetooth接続2台)と同時に接続可能です。ボタン1つでデバイスを瞬時に切り替えられます。幅広い互換性があり、Windows、MacOS、iOS、Android、ChromeOS、Linuxなどの主要なシステムに対応しています。スタッフの確認でも「Bluetooth2台、無線接続1台と対応幅が広い」「複数のデバイスで使う際に便利」と評価されています。
Q.クリック音はどのくらい静かですか?
A.左右のメインボタンには静音スイッチが採用されており、操作音が90%以上軽減されています。これにより、オフィスやカフェ、図書館など静かな場所でも周囲を気にせずに集中して作業できます。スタッフの確認では「めっちゃ静かで扱いやすい」といった声があり、静音性に優れていることが伺えます。ただし、DPI変更ボタン、進む・戻るボタンは静音仕様ではありませんのでご注意ください。
Q.細かい作業や精密な操作にも向いていますか?
A.カーソルの移動速度は200から1600DPIの5段階で調整可能で、幅広い作業に対応できます。しかし、商品概要には「画像編集などの極繊細な操作には向いていません」との記載があります。また、スタッフの確認では「ボールの動き出しに多少摩擦がかかっているため、微小な力ではボールが動かず、あとほんの少しだけポインターを動かしたいときに思っていた点を通り過ぎてしまうことがある」という声もあり、精密な作業には慣れが必要か、あるいは不向きな場合もあるようです。特にExcelでの表作成は慣れるまでに時間がかかるとされています。
Q.バッテリーの持ちや充電方法について教えてください。
A.450mAhの大容量バッテリーを内蔵しており、一度のフル充電で最大70時間の連続使用が可能です。充電はUSB-Cケーブルで行い、面倒な電池交換は不要で経済的です。電池残量表示ランプも付いており、電池切れの心配なく作業に集中できます。スタッフの確認でも「充電式で汎用的なType-Cなのでイヤホンとかと同じ充電が使える」「1回の充電でかなり長時間使える」と利便性が評価されています。付属の充電ケーブルと電源アダプターの使用が推奨されています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Logicool(ロジクール)

MXTB2 MX ERGO S

¥16,482(税込)2025-07-15 時点でのAmazonの価格です

ロジクールMX ERGO Sは、静音クリックとLogiBolt接続に対応した高機能ワイヤレストラックボールマウスです。傾斜角調整やマクロ機能で快適な操作を実現し、長時間の作業をサポートします。

接続方式Bluetooth, LogiBoltボタン数8
トラッキング方式光学式DPI512-2000
ボール直径34 mm本体サイズ132.5 x 99.8 x 51.4 mm
本体重量259 g対応OSChrome OS, Windows 10, macOS, iPad OS, Android
電源充電式チルト機能対応
カーソル速度調整機能感度調整機能多ボタン搭載機能マルチペアリング機能電池残量表示機能ボール取り外し機能
5.6総合評価
5.0操作感とカスタマイズ性
5.0ワイヤレス接続の安定性とバッテリー寿命
5.0エルゴノミクスデザインと手への負担軽減
4.5製品の耐久性と保証
5.0多機能性とソフトウェアのカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
2

Logicool(ロジクール)

静音 ワイヤレス トラックボール マウス MXTB2d MX ERGO S

¥17,800(税込)2025-07-16 時点でのAmazonの価格です

人気トラックボールMXTB1が静音化&接続方式をアップデート。クリック音80%削減、BluetoothとLogiBolt接続に対応。マクロ登録機能「Smart Actions」やUSB-C充電、プレシジョンモードボタンを搭載し、快適な操作性と高い生産性を提供します。

接続方式Bluetooth, Logi Bolt(USBレシーバー)ボタン数8
トラッキング方式光学式DPI2000
ボール直径34 mm本体サイズ100 x 51 x 133 mm
本体重量259 g対応OSWindows 10以降, macOS 11以降, iPadOS 14以降, ChromeOS, Android 9.0以降
電源充電式チルト機能対応
カーソル速度調整機能感度調整機能多ボタン搭載機能マルチペアリング機能電池残量表示機能ボール取り外し機能
5.5総合評価
5.0操作感とカスタマイズ性
5.0ワイヤレス接続の安定性とバッテリー寿命
5.0エルゴノミクスデザインと手への負担軽減
4.0製品の耐久性と保証
5.0多機能性とソフトウェアのカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
3

Logicool(ロジクール)

MX ERGO MXTB1d

¥15,010(税込)2025-07-16 時点でのAmazonの価格です

腕や手首の負担を軽減する高機能トラックボールマウス。傾斜角調整、プレシジョンモード、ティルトスクロールホイールを搭載し、Logicool Optionsでカスタマイズ可能。BluetoothとUnifying接続に対応し、Easy-switchとFLOW機能で複数デバイス間での作業効率を高めます。高速充電対応で長時間の使用も安心です。

接続方式Bluetooth, Unifying(USBレシーバー)ボタン数8
トラッキング方式光学式DPI320-440
ボール直径34 mm本体サイズ132.5 x 99.8 x 51.4 mm
本体重量259 g対応OSWindows, macOS, iPadOS, ChromeOS
電源充電式チルト機能対応
カーソル速度調整機能感度調整機能多ボタン搭載機能マルチペアリング機能電池残量表示機能ボール取り外し機能
5.5総合評価
5.0操作感とカスタマイズ性
5.0ワイヤレス接続の安定性とバッテリー寿命
5.0エルゴノミクスデザインと手への負担軽減
4.0製品の耐久性と保証
5.0多機能性とソフトウェアのカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
4

Logicool(ロジクール)

MX ERGO MXTB1s

¥15,800(税込)2025-07-16 時点でのAmazonの価格です

ロジクールMX ERGOは、腕や手首の負担を軽減する高機能ワイヤレストラックボールマウスです。傾斜角調整やプレシジョンモード、ティルトホイール、マルチデバイス接続、FLOW機能など、作業効率を高める多彩な機能を搭載し、長時間の快適な操作を実現します。

接続方式Bluetooth, Unifying(USBレシーバー)ボタン数8
トラッキング方式光学式DPI320-440
ボール直径34 mm本体サイズ132.5 x 99.8 x 51.4 mm
本体重量145 g対応OSWindows, macOS, iPadOS, ChromeOS
電源充電式チルト機能対応
カーソル速度調整機能感度調整機能多ボタン搭載機能マルチペアリング機能電池残量表示機能ボール取り外し機能
5.4総合評価
5.0操作感とカスタマイズ性
5.0ワイヤレス接続の安定性とバッテリー寿命
5.0エルゴノミクスデザインと手への負担軽減
4.0製品の耐久性と保証
4.5多機能性とソフトウェアのカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
5

Logicool(ロジクール)

静音 ワイヤレス トラックボール マウス M575SPGR

¥7,335(税込)2025-07-15 時点でのAmazonの価格です

人気のトラックボールマウスM575が静音化&接続方式をアップデートして登場。クリック音を80%削減し、BluetoothとLogiBolt接続に対応。Logi Options+のSmart Actions機能で作業効率を向上させ、エルゴノミクスデザインで長時間の使用でも疲れにくい。

接続方式Bluetooth Low Energy, Logi Bolt レシーバーボタン数5
トラッキング方式光学式DPI400-2000
ボール直径34 mm本体サイズ134 x 100 x 48 mm
本体重量145 g対応OSWindows 10以降, macOS 11以降, iPadOS 14以降, ChromeOS, Linux
電源単三形乾電池x1本チルト機能非対応
カーソル速度調整機能感度調整機能多ボタン搭載機能マルチペアリング機能電池残量表示機能ボール取り外し機能
5.1総合評価
4.0操作感とカスタマイズ性
4.5ワイヤレス接続の安定性とバッテリー寿命
4.5エルゴノミクスデザインと手への負担軽減
4.0製品の耐久性と保証
4.0多機能性とソフトウェアのカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス