ROCK 4C+ 4GB
33
マイクロテクニカ

マイクロテクニカ ROCK 4C+ 4GB

の評価

型番:ROCK 4C+
¥8,000(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

ROCK 4C+ 4GBは、Raspberry Pi 4Bの代替として最適なシングルボードコンピュータです。Rockchip RK3399-Tプロセッサ、4GBのRAM、microSDカードスロット、eMMCストレージ、Wi-Fi 5、Bluetooth 5、ギガビットイーサネット、USB 2.0ポート、microHDMIポートを搭載しています。電源スイッチを備え、Android、Debian、UbuntuなどのOSに対応しています。長期プロジェクトにも安心して利用できる安定供給が魅力です。マイクロテクニカによる日本語解説サイトも提供されています。

シェアする

商品画像一覧

マイクロテクニカ ROCK 4C+ 4GB の商品画像 1
マイクロテクニカ ROCK 4C+ 4GB の商品画像 2
マイクロテクニカ ROCK 4C+ 4GB の商品画像 3
マイクロテクニカ ROCK 4C+ 4GB の商品画像 4
マイクロテクニカ ROCK 4C+ 4GB の商品画像 5

商品スペック

CPUコア数
2コア
メモリ容量
4GB
ストレージ
microSD, eMMC
USBポート数
4
HDMI
microHDMI
無線LAN
802.11a/b/g/n/ac
Bluetooth
5
有線LAN
1Gbps
電源
USB Type-C
サイズ
85x54mm

サイズ・重量

重量
不明
高さ
15 cm
54mm
奥行
3 cm

機能一覧

OS書き込み済SDカード付属機能

この製品にはOSが書き込まれたSDカードは付属していません。OSはユーザー自身で用意し、microSDカードに書き込む必要があります。OSイメージはRadxaのGitHubからダウンロードできます。OSのインストールに不慣れな方は、Raspberry Pi Imagerなどのツールを利用すると簡単に書き込めます。OSを自分でインストールすることで、用途に合わせたカスタマイズが可能です。

冷却機構付属機能

この製品にはヒートシンクや冷却ファンなどの冷却機構は付属していません。CPUに負荷のかかる処理を長時間行う場合は、別途ヒートシンクを用意することを推奨します。ヒートシンクを取り付けることで、熱暴走による性能低下を防ぎ、安定した動作を維持できます。特に夏場など、周囲温度が高い環境で使用する場合は、冷却対策が重要です。

無線LAN・Bluetooth搭載機能

この製品には、Wi-Fi 5 (802.11a/b/g/n/ac)とBluetooth 5が搭載されています。ワイヤレスでネットワークに接続したり、Bluetooth対応の周辺機器と接続したりすることができます。Wi-Fiを使用することで、LANケーブルの配線を気にせず、様々な場所に設置できます。Bluetoothを使用すれば、キーボードやマウス、スピーカーなどをワイヤレスで接続可能です。

RTCバッテリーバックアップ機能

この製品には、リアルタイムクロック(RTC)バッテリーバックアップ機能は搭載されていません。電源を切ると時刻情報がリセットされるため、時刻を保持する必要がある場合は、インターネット経由で時刻を同期するか、別途RTCモジュールを用意する必要があります。データロガーなど、時刻情報が重要な用途には、RTCモジュールの追加を検討してください。

複数USBポート搭載機能

この製品には、USB 2.0 Type-Aポートが4つ搭載されています。キーボード、マウス、USBメモリなど、複数のUSBデバイスを同時に接続できます。ただし、USB 3.0ポートは搭載されていないため、高速なデータ転送が必要な場合は、注意が必要です。USBハブを使用することで、さらに多くのUSBデバイスを接続することも可能です。

色分けGPIOピン配置機能

この製品にはGPIOピンが搭載されていますが、ピン配置はカラー表示ではありません。GPIOピンを使用するには、ピン配置図をよく確認し、間違えないように配線する必要があります。初心者の方は、GPIOピン配置図を見ながら、慎重に配線作業を行ってください。GPIOピンを利用することで、センサーやLEDなど、様々な外部デバイスを接続し、電子工作やプロトタイピングを楽しむことができます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

33
カテゴリ内 33 / 54製品中
3.9
総合評価

ROCK 4C+ 4GBは、Raspberry Pi 4Bの代替として登場したシングルボードコンピュータです。4GBのRAMとRockchip RK3399-Tを搭載し、microSDカードとeMMCストレージに対応しています。電源スイッチを搭載し、安定した製造と供給が魅力です。ただし、Raspberry Pi 4Bと比較して、コミュニティの規模や情報量で劣る点に注意が必要です。

プロセッサの性能
4.0
CPUはRockchip RK3399-T デュアルCortex A72 Arm T860MP4 GPUを搭載しており、シングルボードコンピュータとしては標準的な性能です。Raspberry Pi 4Bと同程度の性能を持ち、Webブラウジング、オフィスソフトの利用、プログラミング学習など、一般的な用途には十分対応できます。ただし、動画編集や3Dゲームなど、負荷の高い処理には不向きです。より高度な処理を行う場合は、より高性能なCPUを搭載したモデルを検討する必要があります。
メモリ(RAM)の容量
3.0
4GBのRAMは、シングルボードコンピュータとしては十分な容量です。複数のアプリケーションを同時に実行したり、Webブラウザで複数のタブを開いたりしても、比較的快適に動作します。ただし、大規模なデータセットを扱う場合や、メモリを大量に消費するアプリケーションを実行する場合は、RAM容量が不足する可能性があります。そのような場合は、より多くのRAMを搭載したモデルを検討する必要があります。
ストレージの種類と容量
4.0
ストレージはmicroSDカードとeMMCに対応しており、用途に合わせて選択できます。microSDカードは手軽に入手できますが、速度が遅く、耐久性に劣る場合があります。eMMCはmicroSDカードよりも高速で信頼性が高く、OSのインストールやアプリケーションの実行速度を向上させることができます。より高速なストレージが必要な場合は、eMMCの使用をおすすめします。また、ストレージ容量はOSやアプリケーション、データなどを保存するために重要です。必要な容量を事前に見積もり、適切なストレージを選択してください。
接続性(インターフェースの種類と数)
3.5
USB 2.0ポートが4つ、HDMIポートが2つ搭載されており、周辺機器との接続には十分なポート数を備えています。Wi-Fi 5とBluetooth 5にも対応しており、ワイヤレスでの接続も可能です。ただし、USB 3.0ポートは搭載されていないため、高速なデータ転送が必要な場合は、注意が必要です。また、有線LANはギガビットイーサネットに対応しており、高速なネットワーク接続が可能です。
消費電力
3.0
消費電力はRaspberry Pi 4Bと同程度で、比較的低消費電力です。バッテリー駆動での使用も可能ですが、バッテリー容量や使用状況によって駆動時間は異なります。消費電力を抑えるためには、CPUのクロック速度を調整したり、不要な周辺機器を停止したりするなどの工夫が必要です。また、電源アダプターは2.2A以上出力できるものを使用してください。
メーカーの信頼性と保証
3.0
マイクロテクニカはOkdo Technology Limitedの正規日本代理店であり、日本語解説サイトを公開するなど、サポート体制も整っています。ただし、Raspberry Pi Foundationと比較すると、コミュニティの規模や情報量は少ないです。製品の保証やサポートについては、購入前に確認しておくことをおすすめします。Okdo Technology Limitedは、RSグループの会社であり、比較的信頼できるメーカーと言えます。
ソフトウェアの互換性
4.0
Android, Debian, UbuntuなどのOSが利用可能で、幅広いソフトウェアに対応しています。Raspberry Pi OSと比較すると、利用できるソフトウェアの種類は少ないですが、一般的な用途には十分対応できます。OSのインストールや設定は、ユーザー自身で行う必要があります。OSイメージはRadxaのGitHubからダウンロードできます。
コストパフォーマンス
4.0
8000円という価格は、Raspberry Pi 4Bと比較してやや安価であり、コストパフォーマンスに優れています。同程度の性能を持つシングルボードコンピュータの中では、比較的安価に入手できます。ただし、周辺機器(電源アダプター、ケース、microSDカードなど)は別途購入する必要があります。予算を考慮し、必要な周辺機器を揃えるようにしてください。

ブランド・メーカー詳細

マイクロテクニカ
マイクロテクニカは、シングルボードコンピュータ「ROCK 4C+」を販売するブランドです。正規日本代理店として、日本語解説サイトを公開し、ユーザーをサポートしています。

おすすめのポイント

  • Raspberry Pi 4Bと互換性のあるSBC
  • eMMCストレージに対応
  • 電源スイッチ搭載
  • 技適取得済み
  • 日本語解説サイトあり

注意点

  • 電源は2.2A以上供給できるものを使用してください
  • 静電気に注意して取り扱ってください
  • OSのインストールや設定はご自身で行う必要があります

おすすめな人

  • Raspberry Pi 4Bの代替となるSBCを探している人
  • eMMCストレージを利用したい人
  • 電源スイッチによる安全なシャットダウンを重視する人
  • 長期的なプロジェクトで安定供給を求める人
  • 基本的なLinuxの知識があり、自分でOSをインストールできる人

おすすめできない人

  • Raspberry Piの豊富な情報やコミュニティサポートを必要とする人
  • 最新のRaspberry Pi OSに特化した機能を利用したい人
  • GPIOピンを多用する複雑な電子工作プロジェクトを行う人

おすすめの利用シーン

  • Raspberry Pi 4Bの代替となるSBCを探している場合
  • eMMCストレージを利用したい場合
  • 電源スイッチによる安全なシャットダウンを重視する場合
  • 長期的なプロジェクトで安定供給を求める場合

非推奨な利用シーン

  • Raspberry Piの豊富な情報やコミュニティサポートを必要とする場合
  • 最新のRaspberry Pi OSに特化した機能を利用したい場合

よくある質問(Q&A)

Q.ROCK 4C+ 4GBの主な特徴は何ですか?
A.ROCK 4C+ 4GBは、4GBのRAMとRockchip RK3399-T CPUを搭載したシングルボードコンピュータです。最大4Kの解像度をサポートし、microSDカードやeMMCスロットを利用したストレージが可能です。また、Wi-Fi5やBluetooth 5などの豊富な通信機能を備えています。
Q.この商品はどのようなOSに対応していますか?
A.ROCK 4C+ 4GBは、Ubuntu、Debian、Android 12などのOSに対応しています。
Q.電源の供給はどのように行いますか?
A.ROCK 4C+ 4GBはUSB Type Cコネクタから給電し、電源電圧は+5Vで、2.2A以上の電源が必要です。
Q.返品は可能ですか?
A.はい、Amazon.co.jpで購入した商品については、原則として未開封・未使用のものに限り商品到着後30日以内の返品が受け付けられます。ただし、返品条件は商品によって異なる場合があります。
Q.日本語のサポートはありますか?
A.はい、マイクロテクニカでは日本語解説サイトを公開しており、基本的な使い方やOSのインストール方法などが記載されています。
Q.ROCK 4C+ 4GBはどのような用途に適していますか?
A.ROCK 4C+ 4GBは、シングルボードコンピュータとして、プロジェクト開発、学習、DIYなど、様々な用途に適しています。特にRaspberry Pi 4Bの代替としても人気があります。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

NVIDIA

Jetson AGX Orin 64GB デベロッパーキット 945-13730-0050-000

¥379,587(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

NVIDIA Jetson AGX Orin 64GB 開発者キットは、AIエッジコンピューティングに最適な開発者向けプラットフォームです。

CPUコア数記載なし コアメモリ容量64 GB
ストレージ64GB eMMCUSBポート数2
HDMI対応無線LAN
Bluetooth対応有線LAN Gbps
電源AC電源サイズ25 x 25 x 19 mm
OS書き込み済SDカード付属機能冷却機構付属機能無線LAN・Bluetooth搭載機能RTCバッテリーバックアップ機能複数USBポート搭載機能色分けGPIOピン配置機能
4.6総合評価
5.0プロセッサの性能
5.0メモリ(RAM)の容量
4.0ストレージの種類と容量
4.5接続性(インターフェースの種類と数)
2.0消費電力
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0ソフトウェアの互換性
3.0コストパフォーマンス
2

Yahboom

Jetson Orin NX 16GB SUPER 157tops 開発者キット

¥177,000(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Jetson Orin NX 16GB SUPERは、AI処理に特化した開発者キットです。157 TOPSの演算能力と豊富なインターフェースを備え、エッジAI開発を強力にサポートします。

CPUコア数8 コアメモリ容量16 GB
ストレージSSDUSBポート数0
HDMIDP変換HDMIケーブル無線LANM.2 Key Eワイヤレスネットモジュール
Bluetooth情報なし有線LAN1 Gbps
電源電源アダプターサイズ情報なし mm
OS書き込み済SDカード付属機能冷却機構付属機能無線LAN・Bluetooth搭載機能RTCバッテリーバックアップ機能複数USBポート搭載機能色分けGPIOピン配置機能
4.6総合評価
5.0プロセッサの性能
4.5メモリ(RAM)の容量
5.0ストレージの種類と容量
4.5接続性(インターフェースの種類と数)
3.0消費電力
3.0メーカーの信頼性と保証
4.5ソフトウェアの互換性
4.0コストパフォーマンス
3

Raspberry Pi

Raspberry Pi 5 (16GB) SC1113

¥25,800(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Raspberry Pi 5 (16GB)は、Broadcom BCM2712 2.4GHz クアッドコアCPUを搭載した高性能シングルボードコンピュータです。

CPUコア数4 コアメモリ容量16 GB
ストレージmicroSDUSBポート数4
HDMI対応無線LAN802.11ac
Bluetooth5.0有線LAN1 Gbps
電源USB-Cサイズ - mm
OS書き込み済SDカード付属機能冷却機構付属機能無線LAN・Bluetooth搭載機能RTCバッテリーバックアップ機能複数USBポート搭載機能色分けGPIOピン配置機能
4.6総合評価
4.5プロセッサの性能
4.5メモリ(RAM)の容量
3.0ストレージの種類と容量
4.0接続性(インターフェースの種類と数)
1.0消費電力
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0ソフトウェアの互換性
4.5コストパフォーマンス
4

Raspberry Pi

Raspberry Pi 4 Model B 4GB

¥9,380(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Raspberry Pi 4 Model B 4GBは、高性能なクアッドコアCPUと4GBのRAMを搭載したシングルボードコンピュータです。DIY用途に最適。

CPUコア数4 コアメモリ容量4 GB
ストレージmicroSDUSBポート数4
HDMImicro HDMI無線LAN802.11ac
Bluetooth5.0有線LAN1 Gbps
電源USB-Cサイズ95x70 mm
OS書き込み済SDカード付属機能冷却機構付属機能無線LAN・Bluetooth搭載機能RTCバッテリーバックアップ機能複数USBポート搭載機能色分けGPIOピン配置機能
4.6総合評価
4.5プロセッサの性能
3.0メモリ(RAM)の容量
3.0ストレージの種類と容量
4.0接続性(インターフェースの種類と数)
3.0消費電力
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0ソフトウェアの互換性
4.0コストパフォーマンス
5

Yahboom

Jetson Orin Nano 8GB Basis Kit

在庫切れ2025-04-20 時点で状況です

Jetson Orin Nano 8GBは、NVIDIA AmpereアーキテクチャGPUを搭載したAI開発者向けのシングルボードコンピュータです。

CPUコア数6 コアメモリ容量8 GB
ストレージ256GB SSDUSBポート数
HDMIDP変換HDMIケーブル無線LAN1000Mbps
Bluetooth有線LAN Gbps
電源サイズ mm
OS書き込み済SDカード付属機能冷却機構付属機能無線LAN・Bluetooth搭載機能RTCバッテリーバックアップ機能複数USBポート搭載機能色分けGPIOピン配置機能
4.5総合評価
4.5プロセッサの性能
4.0メモリ(RAM)の容量
5.0ストレージの種類と容量
4.0接続性(インターフェースの種類と数)
4.0消費電力
3.0メーカーの信頼性と保証
4.5ソフトウェアの互換性
4.0コストパフォーマンス