M7-PS5 キーボードボタンレバーレスアーケードファイトスティックゲームコントローラー
9
FightBox

FightBox M7-PS5 キーボードボタンレバーレスアーケードファイトスティックゲームコントローラー

の評価

型番:
¥39,999(税込)2025-11-22 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

FightBox M7-PS5は、取り外し可能なアーケードジョイスティックと全ボタンレバーレスレイアウトを融合させた革新的なゲームコントローラーです。伝統的なアーケードジョイスティックのサイズ感を持ちつつ、大きいサイズで安定性を確保しています。アクションボタンには大型30mmのSanwa製プッシュボタンとCherry MXブラックキースイッチを採用し、プロフェッショナルなファイティングボードとして極限のスピードと最小限のディレイを実現。SOCDクリーニング機能や全ボタンレバースタイルは大会規格に対応しています。Sanwa JLF-TP-8YTジョイスティックと、左側にはCherry MXブラックキースイッチ4つによる方向キー、右側にはSanwa OBSF-30ボタン8個が配置されています。さらに、2つの上キー(Cherry MXブラックキー1つとSanwa OBSF-30ボタン1つ)は、より柔軟なゲーム操作に対応します。内部にはBrook P5ミニファイティングボードを搭載し、PS5でのネイティブプレイもサポート。背面にはR3、L3、共有、タッチパッドボタン、側面にはオプションボタンとホームボタンを備え、ゲーム機本体の機能を代替します。ケーブル長約3m、ケース素材メタル、パネル素材ブラックマットアクリル製で、製品サイズは40x22x5cm、重量は約2.0kgです。

シェアする

商品画像一覧

FightBox M7-PS5 キーボードボタンレバーレスアーケードファイトスティックゲームコントローラー の商品画像 1
FightBox M7-PS5 キーボードボタンレバーレスアーケードファイトスティックゲームコントローラー の商品画像 2
FightBox M7-PS5 キーボードボタンレバーレスアーケードファイトスティックゲームコントローラー の商品画像 3
FightBox M7-PS5 キーボードボタンレバーレスアーケードファイトスティックゲームコントローラー の商品画像 4
FightBox M7-PS5 キーボードボタンレバーレスアーケードファイトスティックゲームコントローラー の商品画像 5
FightBox M7-PS5 キーボードボタンレバーレスアーケードファイトスティックゲームコントローラー の商品画像 6
FightBox M7-PS5 キーボードボタンレバーレスアーケードファイトスティックゲームコントローラー の商品画像 7
FightBox M7-PS5 キーボードボタンレバーレスアーケードファイトスティックゲームコントローラー の商品画像 8

商品スペック

対応機種
PC/PS3/PS4/PS5
接続方式
USB有線
レバー部品
Sanwa JLF-TP-8YT
ボタン部品
Sanwa OBSF-30 (アクションボタン), Cherry MX Black (方向キー)
電源
USB給電
遅延
超高速、低遅延
カスタマイズ性
取り外し可能なジョイスティック、大会規格対応SOCD、複数ボタン配置
追加機能
SOCDクリーニング機能、背面ボタン(R3,L3,共有,タッチパッド)、側面ボタン(オプション,ホーム)

サイズ・重量

重量
2.0kg
高さ
5.0cm
22cm
奥行
40cm

機能一覧

連射機能

本製品には、ボタンを押し続けるだけで自動的に連射される機能は搭載されていません。シューティングゲームなどで連射が必要な場合、ゲーム内の設定で連射機能が提供されているか確認するか、別途連射機能を持つコントローラーや外部ツールのご利用をご検討ください。この機能がないため、一部のゲームでは操作に制約が生じる可能性があります。

入力モード切り替え機能

本製品は、ゲーム機の方向キー(十字キー)や左右のアナログスティックの入力を切り替える機能は搭載していません。レバーとボタンによる直接的な入力が基本操作となります。SOCDクリーニング機能は搭載されていますが、これは入力信号の処理に関するものであり、ゲーム機側の入力モードを切り替える機能とは異なります。そのため、特定のゲームでアナログスティック操作が必要な場合、本製品では対応できない可能性があります。

複数機種対応切り替え機能

本製品はPC/PS3/PS4/PS5といった複数のゲーム機やプラットフォームに対応しており、一つのコントローラーで様々な環境でプレイすることが可能です。USB接続により各プラットフォームに自動的に対応するため、手軽に利用できます。ただし、接続先を切り替えるための専用のスイッチ機能は搭載されていません。複数のプラットフォームで利用する際は、接続する機器側でコントローラーを認識させる必要があります。

ケーブル収納機能

コントローラー本体にUSBケーブルを収納するための専用スペースや機能は搭載されていません。使用しない時はケーブルを本体から取り外し、別途保管する必要があります。これにより、ケーブルの絡まりや紛失のリスクが生じる可能性があります。持ち運びや保管の際には、ケーブルの取り扱いに注意が必要です。

メンテナンス開閉機能

工具を使わずに天板を開閉できるような、ユーザーフレンドリーなメンテナンス開閉機能は搭載されていません。内部パーツの交換や清掃、カスタマイズを行いたい場合は、分解に専門知識や適切な工具が必要になる可能性があります。これにより、メンテナンスや改造のハードルが高くなるため、初心者の方は注意が必要です。

ヘッドセット接続機能

本製品のコントローラー本体には、ヘッドセットやマイクを接続するための端子(ジャック)は搭載されていません。ゲームの音声を聞きながらボイスチャットを行いたい場合は、お使いのゲーム機本体やテレビ、モニターに搭載されているヘッドホン端子をご利用いただく必要があります。これにより、手元でオーディオ環境を完結させることはできません。

SHOPSTAFFによる評価スコア

9
カテゴリ内 9 / 35製品中
4.1
総合評価

FightBox M7-PS5は、レバーレスと従来のジョイスティックを組み合わせたユニークなアーケードコントローラーです。Sanwa製パーツとCherry MXキースイッチを採用し、低遅延と高い応答性を実現していますが、PS5ネイティブ対応は限定的で、一部の機能(例:タッチパッドボタンの割り当て)はゲームによっては最適化されていない可能性があります。価格帯としては中〜高価格帯に位置し、耐久性は高いと予測されますが、新興メーカーであるため長期的なサポート体制は未知数です。格闘ゲームを中心に、多様な操作性を求めるプレイヤーに適しています。

対応機種と接続方式
4.0
本製品はPC/PS3/PS4/PS5に対応しており、特にPS5でのネイティブプレイをサポートする点は、PS5ユーザーにとって大きな魅力となります。しかし、接続方式はUSB有線のみに限定されており、Bluetoothや2.4Gワイヤレスといった無線接続の利便性はありません。最上位製品が持つ多様な接続オプションやプラットフォーム対応の幅広さには及びませんが、PS5環境での利用を最優先するユーザーにとっては、十分な対応力を持つと言えるでしょう。
レバーとボタンの部品
5.0
本製品は、アーケードコントローラーの主要部品として定評のあるSanwa製レバーとボタンを採用しているだけでなく、方向キーにはメカニカルキースイッチであるCherry MXブラックを採用しています。これにより、高品質な操作感と優れた耐久性を両立させており、格闘ゲームプレイヤーが求める応答性と信頼性を十分に満たしています。最上位製品と同等の部品品質と言え、特にメカニカルキースイッチによるダイレクトで確実な操作感は、多くのプレイヤーに満足感を与えるでしょう。
筐体のサイズと重さ、安定性
4.8
約2.0kgという重量と、40x22cmという広めのパネルサイズは、プレイ中のコントローラーの安定性に大きく貢献します。机の上はもちろん、膝の上に置いてプレイする際にもずれにくく、激しいレバー操作やボタン連打時でもしっかりと固定されるため、安心してゲームに集中できます。最上位製品と比較しても遜色ない安定性を提供し、長時間のゲームプレイでも快適な操作感を維持できるでしょう。
カスタマイズ性・メンテナンス性
4.8
本製品は、取り外し可能なジョイスティックや、大会規格に準拠したSOCDクリーニング機能、そして背面・側面に多数配置された追加ボタンなど、物理的なカスタマイズ性に非常に優れています。これにより、プレイヤーは自身のプレイスタイルに合わせて多様なゲーム操作に対応させることが可能です。最上位製品が持つソフトウェアによる柔軟なボタン割り当てやマクロ設定とは異なりますが、独自の操作性を追求し、自分だけのコントローラーを作り上げたいユーザーにとっては、非常に魅力的な選択肢となるでしょう。
遅延(インプットラグ)
5.0
Brook P5ミニファイティングボードを搭載していることにより、「極限のスピード」「最小限のディレイ」という謳い文句通り、非常に低遅延な入力応答を実現しています。格闘ゲームやリズムゲームなど、ミリ秒単位の正確なタイミングが求められるジャンルにおいても、プレイヤーの意図がダイレクトにゲームに反映されるため、ストレスなく快適にプレイできます。最上位製品と同等レベルの低遅延性能を有しており、競技性の高いゲームでも十分に通用する性能と言えるでしょう。
メーカーの信頼性と保証
1.0
FightBoxは、アーケードコントローラー市場においては比較的新しいメーカーであり、8Bitdoのような長年の実績を持つ老舗ブランドと比較すると、長期的な製品サポート体制や全体的な信頼性においては未知数な部分があります。製品自体の品質や性能は高いと思われますが、万が一の故障が発生した場合の対応や、保証期間、修理体制などについては、購入前に十分に確認しておくことが推奨されます。このメーカーの信頼性という点においては、最上位製品に比べて劣る可能性があると考えられます。
追加機能・便利機能
4.5
本製品は、PS5のタッチパッドボタン、R3/L3ボタン、共有ボタンなどをコントローラー上で直接操作できる機能を有しており、PS5ゲームプレイにおける利便性を大きく向上させます。また、格闘ゲームプレイヤーにとって重要な大会規格のSOCDクリーニング機能も搭載されています。最上位製品が持つ連射機能やマクロ機能、ヘッドセット端子といった汎用的な便利機能はありませんが、PS5環境での操作性を高めるための独自の機能が充実している点は高く評価できます。
コストパフォーマンス
3.0
¥39,999という販売価格は、アーケードコントローラー市場全体で見ても高価格帯に位置します。PS5ネイティブ対応やレバーレスと従来型ジョイスティックのハイブリッド設計といった独自の強みはありますが、最上位製品と比較した場合、価格比率に対して提供される機能の絶対的な優位性が限定的であると感じられるかもしれません。製品の性能や品質は価格に見合うものですが、コストパフォーマンスを最優先するユーザーにとっては、より安価で多機能な選択肢も検討する価値があるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

FightBox

おすすめのポイント

  • レバーレスと従来型ジョイスティックのハイブリッド設計により、多様なプレイスタイルに対応可能。
  • Sanwa製レバー・ボタンとCherry MXキースイッチ採用による、高品質な操作感と耐久性。
  • PS5/PS4/PS3/PC対応で、幅広いプラットフォームで利用可能。
  • 大会規格のSOCD対応や、豊富なボタン配置による高いカスタマイズ性。
  • Brook P5ミニファイティングボード搭載による低遅延とPS5ネイティブ対応。

注意点

  • PS5でのネイティブプレイはサポートされていますが、全てのPS5タイトルで完全な互換性が保証されるわけではありません。特に、PS5専用タイトルの一部では、PS4コントローラーとしての認識になる場合があります。
  • レバーレス部分と従来型ジョイスティック部分の同時使用における、ゲーム内での意図しない入力が発生する可能性があります。設定や慣れが必要です。
  • 背面ボタンや側面ボタンの割り当ては、ゲーム側の対応に依存します。全てのゲームでこれらのボタンが有効に機能するとは限りません。
  • 製品の特性上、初心者には操作に慣れるまで時間がかかる場合があります。

おすすめな人

  • レバーレス操作と従来型ジョイスティック操作の両方を試したいプレイヤー。
  • 格闘ゲームで高いパフォーマンスを求める、中級者以上のプレイヤー。
  • PC、PS3、PS4、PS5など、複数のプラットフォームでアーケードコントローラーを使用したい方。
  • Sanwa製パーツやメカニカルキースイッチの操作感を重視する方。
  • 独自のボタンレイアウトやカスタマイズを楽しみたい方。

おすすめできない人

  • アーケードコントローラー初心者で、シンプルな操作性を求める方。
  • PS5専用タイトルをメインにプレイし、完全なPS5ネイティブ対応を最優先する方。
  • コンパクトさや軽量性を重視し、持ち運びが多い方。
  • 特定のメーカー(例:HORI、Razerなど)の製品にこだわりがある方。
  • 複雑な設定やカスタマイズを避けたい方。

おすすめの利用シーン

  • 自宅での格闘ゲームの練習やオンライン対戦。
  • PCで様々なジャンルのアーケードゲームをプレイする際。
  • 友人との対戦会で、多様な操作性を試したい時。
  • レバーレス操作の習得や、従来型ジョイスティックとの使い分けをしたい時。

非推奨な利用シーン

  • 電源供給が不安定な場所での長時間の使用。
  • 無線接続が必須で、有線接続を避けたい場合(本製品は有線接続のみ)。
  • 非常に狭いスペースでのプレイ(ある程度の設置面積が必要)。
  • 複雑なカスタマイズやメンテナンスを一切行いたくない場合。

よくある質問(Q&A)

Q.このコントローラーはPlayStation 5のゲームでも使用できますか?
A.はい、FightBox M7-PS5はPS5版のBrook P5 mini Fighting Boardを内蔵しており、PS5/PS4/PS3/PCとの互換性がございます。PS5でのネイティブな格闘ゲームプレイにも対応しております。
Q.従来のアーケードスティックとレバーレスコントローラー、どちらの要素を持っていますか?
A.本製品は、従来の取り外し可能なアーケードジョイスティックと、全てボタンで操作するレバーレスレイアウトを組み合わせたハイブリッドデザインが特徴です。これにより、多様なプレイスタイルに対応できます。
Q.コントローラーのボタンにはどのようなものが使われていますか?
A.スタッフの確認によりますと、アクションボタンには信頼性の高いSanwa OBSF-30ボタンを8個搭載し、方向キー部分にはメカニカルキーボードのCherry MXブラックキースイッチを4つ採用しており、軽快な操作感を実現しています。
Q.格闘ゲームで重要になる操作の遅延は、どの程度抑えられていますか?
A.スタッフの確認によりますと、プロフェッショナルなFighting Boardを搭載し、極限のスピードと最小限のディレイ(遅延)を実現するように設計されています。これにより、プレイヤーの意図した操作を素早くゲームに反映させることができます。
Q.コントローラー本体に、ゲームプレイを補助する追加ボタンはありますか?
A.はい、スタッフの確認では、コントローラーの背面にはR3、L3、共有、タッチパッドボタンとして機能する4つのボタン、側面にオプションボタンとホームボタンとして2つのボタンを配置していることが確認されています。これにより、ゲーム機本体のコントローラーがなくても、これらの機能を代替できます。
Q.レバーレス部分の方向入力は、どのような設定になっていますか?
A.スタッフの確認によりますと、SOCD(Simultaneous Opposite Cardinal Directions)サポートに対応しており、トーナメント規格に準拠したモードを備えています。デフォルトでは、最優先SOCDモードが選択されており、誤入力を防ぎ、快適な操作をサポートします。
Q.ジョイスティック部分は取り外し可能ですか?
A.はい、スタッフの確認によりますと、FightBox M7-PS5に採用されているSanwa JLF-TP-8YTジョイスティックは、クイックカップリング機構によりシャフトの着脱が非常に簡単に行えるようになっています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

LifeZone

Obsidian 2 Arcade Joystick Q7

¥39,799(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

【ソニー公式ライセンス取得商品】Qanba Obsidian 2 Arcade Joystickは、PS5/PS4/PCに対応したeスポーツプレイヤー向け最上位モデル。三和電子製レバー・ボタン採用で、ゲームセンター級の操作性と耐久性を実現。

対応機種PlayStation 5, PlayStation 4, PC接続方式USB有線
レバー部品三和電子製 JLF-TP-8YT-SKボタン部品三和電子製 OBSF-30
電源-バッテリー容量- mAh
バッテリー持続時間- 時間遅延-
カスタマイズ性ボタン・レバー交換対応、本体内部アクセス可能追加機能タッチパッド, ヘッドフォン端子, MUTEボタン, TURBOボタン
連射機能入力モード切り替え機能複数機種対応切り替え機能ケーブル収納機能メンテナンス開閉機能ヘッドセット接続機能
5.1総合評価
3.5対応機種と接続方式
5.0レバーとボタンの部品
5.0筐体のサイズと重さ、安定性
4.5カスタマイズ性・メンテナンス性
4.9遅延(インプットラグ)
4.8メーカーの信頼性と保証
4.5追加機能・便利機能
3.5コストパフォーマンス
2

PlayStation 5/4/PC対応の公式ライセンスアーケードジョイスティック。三和電子製パーツ採用でゲームセンター級の操作性と耐久性を実現。ワイドレイアウトや便利な機能も搭載。

対応機種PlayStation 5 / PlayStation 4 / PC接続方式USB有線
レバー部品三和電子製 JLF-TP-8YT-SKボタン部品三和電子製 OBSF-30
電源USB給電バッテリー容量- mAh
バッテリー持続時間- 時間遅延低遅延
カスタマイズ性ボタン・レバー・レバーボール交換可能追加機能タッチパッド, ヘッドホン/マイク端子, MUTEボタン, TURBO, クリエイトボタン, オプションボタン, PSボタン
連射機能入力モード切り替え機能複数機種対応切り替え機能ケーブル収納機能メンテナンス開閉機能ヘッドセット接続機能
5.0総合評価
3.5対応機種と接続方式
5.0レバーとボタンの部品
4.8筐体のサイズと重さ、安定性
4.5カスタマイズ性・メンテナンス性
4.8遅延(インプットラグ)
4.8メーカーの信頼性と保証
4.0追加機能・便利機能
3.5コストパフォーマンス
3

ホリ

ファイティングスティックα for PlayStation®5, PlayStation®4, PC SPF-013

¥21,000(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

SONYライセンス商品。PlayStation5/4/PC対応のアーケードスティック。メンテナンスやカスタマイズが容易で、天面デザインも変更可能。

対応機種PlayStation®5, PlayStation®4, PC接続方式USB有線
レバー部品HORI製ボタン部品HORI製
電源USB給電バッテリー容量- mAh
バッテリー持続時間- 時間遅延-
カスタマイズ性天板デザイン変更可能、メンテナンス・カスタマイズ容易、アプリによる機能設定可能追加機能タッチパッド機能, ステレオヘッドホン/マイク端子搭載, キーロックモード搭載
連射機能入力モード切り替え機能複数機種対応切り替え機能ケーブル収納機能メンテナンス開閉機能ヘッドセット接続機能
4.8総合評価
3.5対応機種と接続方式
3.5レバーとボタンの部品
4.8筐体のサイズと重さ、安定性
4.8カスタマイズ性・メンテナンス性
4.0遅延(インプットラグ)
4.8メーカーの信頼性と保証
4.0追加機能・便利機能
4.5コストパフォーマンス
4

8BitDo

Bluetooth アーケードスティック for Switch & Windows

¥12,553(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

Switch/Steam Deck対応の8Bitdo Bluetoothアーケードスティック。Bluetooth/2.4G/USB接続に対応し、バックパドルボタンや振動機能も搭載。レトロゲームから最新ゲームまで幅広く楽しめます。

対応機種Nintendo Switch, Windows接続方式Bluetooth, 2.4Gワイヤレス, USB有線
レバー部品レバー柔め、長め(メーカー不明)ボタン部品ボタンカチャカチャ、ストローク浅め(メーカー不明)
電源内蔵リチウムポリマーバッテリーバッテリー容量22時間駆動(容量不明) mAh
バッテリー持続時間22 時間遅延低遅延
カスタマイズ性バックパドルボタン, カスタムプロファイルボタン追加機能ランブル振動, モーションコントロール, USB-C
連射機能入力モード切り替え機能複数機種対応切り替え機能ケーブル収納機能メンテナンス開閉機能ヘッドセット接続機能
4.7総合評価
5.0対応機種と接続方式
3.5レバーとボタンの部品
4.0筐体のサイズと重さ、安定性
4.5カスタマイズ性・メンテナンス性
4.5遅延(インプットラグ)
4.0メーカーの信頼性と保証
4.0追加機能・便利機能
4.0コストパフォーマンス
5

MAYFLASH

ジョイスティック F500 Elite

¥19,980(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

MAYFLASH F500 Eliteは、PC、PS4/PS3、Xbox One/360、Switchなど多機種に対応するUSB接続のアーケードコントローラーです。高品質な三和製レバー・ボタンを搭載し、約3kgの重量による高い安定性が特徴です。

ブランドMAYFLASH製品サイズ35 x 23 x 12 cm; 3.01 kg cm/kg
製造元リファレンスF500 エリートカラーブラックグレー
商品の寸法幅35 x 奥行23 x 高さ12 cmハードウェアプラットフォームデスクトップパソコン
対応OSAndroid, Windows 10, Windows 7, Windows 8, Windows XP商品の重量3.01 kg
ASINB07RK349DYおすすめ度4.2
連射機能入力モード切り替え機能複数機種対応切り替え機能ケーブル収納機能メンテナンス開閉機能ヘッドセット接続機能
4.5総合評価
4.5対応機種と接続方式
5.0レバーとボタンの部品
5.0筐体のサイズと重さ、安定性
4.5カスタマイズ性・メンテナンス性
4.5遅延(インプットラグ)
2.0メーカーの信頼性と保証
4.0追加機能・便利機能
4.5コストパフォーマンス