ファイティングスティックα for PlayStation®5, PlayStation®4, PC SPF-013
3
ホリ

SONY ファイティングスティックα for PlayStation®5, PlayStation®4, PC SPF-013

の評価

型番:SPF-013
¥21,000(税込)2025-11-22 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

SONYライセンス商品であるファイティングスティックαは、PlayStation5/4およびPCに対応したアーケードスティックです。筐体内部へのアクセスが容易で、スティックやボタンのメンテナンス、自分好みのデザインプレートへのカスタマイズが可能です。DualSenseワイヤレスコントローラーと同様のタッチパッド機能とステレオヘッドホン/マイク端子を搭載。キーロックモードで誤操作を防ぎ、専用アプリで各種機能を細かく設定できます。ただし、ハプティックフィードバック、アダプティブトリガー、ライトバー、振動機能、モーションセンサー機能には対応していません。PC接続時にはタッチパッド機能が利用できない点に注意が必要です。

シェアする

商品画像一覧

SONY ファイティングスティックα for PlayStation®5, PlayStation®4, PC SPF-013 の商品画像 1
SONY ファイティングスティックα for PlayStation®5, PlayStation®4, PC SPF-013 の商品画像 2

商品スペック

対応機種
PlayStation®5, PlayStation®4, PC
接続方式
USB有線
レバー部品
HORI製
ボタン部品
HORI製
電源
USB給電
バッテリー容量
-mAh
バッテリー持続時間
-時間
遅延
-
カスタマイズ性
天板デザイン変更可能、メンテナンス・カスタマイズ容易、アプリによる機能設定可能
追加機能
タッチパッド機能, ステレオヘッドホン/マイク端子搭載, キーロックモード搭載

サイズ・重量

重量
3.35 kg
高さ
16.4 cm
37.2 cm
奥行
48.4 cm

機能一覧

連射機能

本製品には、ボタンを押し続けるだけで自動的に入力が繰り返される連射機能は搭載されていません。シューティングゲームなどで連射が必要な場合は、PC接続時にソフトウェアで対応するか、別途連射機能付きの製品をご検討ください。手動での連射操作は可能です。

入力モード切り替え機能

レバーの入力を十字キー、左スティック、右スティックなどに切り替える入力モード切り替え機能は搭載されていません。PlayStation 5/4およびPCでの使用に特化しており、ゲーム機本体の標準コントローラーのような柔軟な入力モード選択はできません。使用するゲームに合わせて、操作方法を理解する必要があります。

複数機種対応切り替え機能

本製品はPlayStation 5/4およびPCに対応していますが、接続先を物理的なスイッチなどで切り替える機能は搭載されていません。各プラットフォームに接続する際は、USBケーブルを直接接続する形となります。複数のプラットフォームで利用する際は、接続する機器に合わせてケーブルを差し替える必要があります。

ケーブル収納機能

コントローラー本体にUSBケーブルを収納できる機能は搭載されていません。3mのケーブルは取り外し可能ですが、使用しない際は別途保管場所を確保する必要があります。これにより、デスク周りをすっきりと保つためには、ケーブルの管理に工夫が必要です。

メンテナンス開閉機能

筐体内部へのアクセスが容易で、スティックやボタンのメンテナンスや交換が簡単に行える設計になっています。これにより、ユーザー自身でパーツ交換や清掃を行いやすく、製品を長く愛用するためのサポートとなります。天板のデザインカスタマイズもこの容易さがあってこそです。

ヘッドセット接続機能

コントローラー本体にステレオヘッドホン/マイク端子が搭載されているため、オンライン対戦中にゲーム音声を聞きながらボイスチャットを行うことが可能です。別途ゲーム機本体に接続する手間が省け、手元でオーディオ環境を完結できるため、非常に便利です。快適なコミュニケーションをサポートします。

SHOPSTAFFによる評価スコア

3
カテゴリ内 3 / 35製品中
4.8
総合評価

SONYライセンスを取得したこのアーケードスティックは、PlayStation5/4およびPCに対応しています。筐体内部へのアクセスが容易で、スティックやボタンのメンテナンス、天面デザインのカスタマイズが可能です。タッチパッド機能やヘッドホン端子も搭載しており、利便性が高いです。しかし、HORI製レバーの品質やボタン交換の容易さについては一部で指摘があり、上位製品と比較すると機能面(ハプティックフィードバック等)で劣る点もあります。価格帯を考慮すると、手軽にアーケード体験を始めたいユーザーや、カスタマイズを楽しみたいユーザーに適した製品と言えます。耐久性については、しっかりとした作りと安定性から、通常使用であれば長期間の使用が期待できます。

対応機種と接続方式
3.5
PlayStation 5/4およびPCに対応しており、3mのUSB有線接続が可能です。最上位製品と比較すると、Bluetoothや2.4Gワイヤレスといった無線接続オプションがなく、対応機種もSwitchには非対応ですが、PS5/PS4/PCでの利用には十分な汎用性を持っています。有線接続のため安定したプレイが期待でき、初心者でも迷わず扱えるでしょう。
レバーとボタンの部品
3.5
本製品にはHORI製のレバーとボタンが標準搭載されています。これは、多くのユーザーが交換を検討するほど、一部では品質や操作性に課題があるとの指摘もあります。特に格闘ゲームで高い精度を求める場合、三和電子製などの有名メーカー製パーツと比較すると、操作感やコマンド入力の安定性において劣る可能性があります。しかし、ホリ製パーツでも十分な操作感を提供するとの意見もあり、入門用としては十分な性能と言えます。
筐体のサイズと重さ、安定性
4.8
約3.35kgの重量としっかりとした筐体設計により、プレイ中の安定性は非常に高く、激しい操作でも本体がずれにくい点が評価できます。上位製品と比較してサイズは大きいですが、その分どっしりとした安定感があり、長時間のプレイでも快適さを保つことができます。底面の滑り止めなども効果的で、初心者でも安心して設置・使用できます。
カスタマイズ性・メンテナンス性
4.8
筐体内部へのアクセスが容易で、スティックやボタンのメンテナンス、交換が簡単に行えます。また、天面のデザインプレートをオリジナルデザインにカスタマイズできる点や、専用アプリで各種機能を細かく設定できる点も魅力です。上位製品と同等レベルの高いカスタマイズ性とメンテナンス性を提供しており、自分好みのコントローラーに仕上げたいユーザーに最適です。
遅延(インプットラグ)
4.0
USB有線接続のため、一般的に入力遅延は少ないと考えられます。しかし、最上位製品のような「超低遅延設計」といった明記された性能はありません。格闘ゲームなどのシビアな操作が求められる場面では、遅延の有無がプレイフィールに影響する可能性があるため、気になる方は注意が必要です。ただし、通常使用においては問題ないレベルと考えられます。
メーカーの信頼性と保証
4.8
SONYライセンス商品であり、大手メーカーHORIが製造しているため、製品の信頼性は非常に高いと言えます。品質管理やサポート体制も期待でき、安心して長期間使用できる製品です。大手ブランドならではの安心感があり、初心者でも安心して購入できるポイントです。
追加機能・便利機能
4.0
タッチパッド機能やヘッドホン/マイク端子、キーロックモードといった便利な追加機能を搭載しています。特にタッチパッド機能は、PS5/PS4での操作性を向上させます。ただし、マクロ機能やプロファイル保存といった、最上位製品が持つ高度なカスタマイズ機能は搭載されていません。機能のバランスは用途によりますが、基本的な便利機能は揃っています。
コストパフォーマンス
4.5
21,000円という価格は、アーケードスティックとしては比較的手頃な部類に入ります。上位製品と比較すると価格は抑えられていますが、SONYライセンス、メンテナンス性、カスタマイズ性、そしてPS5/PS4/PC対応といった基本性能はしっかり備わっています。価格と性能のバランスが取れており、コストパフォーマンスは高いと言えます。入門者にもおすすめです。

ブランド・メーカー詳細

SONY

おすすめのポイント

  • メンテナンス・カスタマイズの容易さ
  • SONYライセンス商品としての安心感
  • PS5/PS4/PC対応の汎用性
  • 長めのケーブルによる取り回しの良さ
  • タッチパッド・ヘッドホン端子搭載による利便性

注意点

  • ハプティックフィードバック、アダプティブトリガー、ライトバー、振動機能、モーションセンサー機能には非対応。
  • PC接続時にはタッチパッド機能が利用できません。
  • HORI製レバーやボタンの品質、交換の容易さについては、上位製品や特定メーカー(三和電子など)と比較して意見が分かれる場合があります。

おすすめな人

  • PS5/PS4/PCでアーケードスティックを使いたい方
  • メンテナンスやカスタマイズを自分で行いたい方
  • SONYライセンス商品に安心感を求める方
  • 長めのケーブルでゆったりプレイしたい方
  • 格闘ゲーム入門者や、アーケード体験を手軽に始めたい方

おすすめできない人

  • ハプティックフィードバックやアダプティブトリガーなどの最新機能を求める方
  • レバーやボタンの部品に強いこだわりがあり、最初から三和電子製などを望む方
  • PC接続時でもタッチパッド機能を使いたい方
  • 非常にコンパクトで軽量なモデルを求める方
  • ボタン交換を頻繁に行う予定がある方

おすすめの利用シーン

  • 自宅でのPS5/PS4/PCでの格闘ゲームプレイ
  • アーケードスティックのメンテナンスやパーツ交換を楽しむ時間
  • カスタマイズしたデザインプレートで個性を出す

非推奨な利用シーン

  • PC接続時にタッチパッド機能が必須となるゲームのプレイ
  • 最新のゲーム機ならではのハプティックフィードバックやアダプティブトリガーをフル活用したい場合
  • ボタン交換が容易でないため、頻繁なカスタマイズを前提とする場合

よくある質問(Q&A)

Q.SONY ファイティングスティックαは、どのゲーム機に対応していますか?
A.スタッフの確認によると、このアーケードスティックはPlayStation®5、PlayStation®4、およびPCに対応しています。
Q.ファイティングスティックαは、PS5特有のハプティックフィードバックやアダプティブトリガーなどの機能に対応していますか?
A.スタッフの確認では、本製品はハプティックフィードバック、アダプティブトリガー、ライトバー、振動機能、モーションセンサー機能には対応していません。ただし、タッチパッドとステレオヘッドホン/マイク端子は搭載されています。
Q.ファイティングスティックαのメンテナンスやカスタマイズは容易ですか?
A.スタッフの確認によると、筐体は工具なしで簡単に開けることができ、スティックやボタンなどのパーツのメンテナンスやカスタマイズが容易です。天面のデザインプレートも自分好みにカスタマイズ可能です。
Q.レバーとボタンの操作感について、スタッフの確認ではどのような評価がありますか?
A.スタッフの確認では、レバーとボタンの入力は軽すぎず重すぎず、ちょうど良いバランスであると概ね評価されています。特定の方向入力(例:斜め下)には慣れが必要な場合もあるようですが、多くの方が安定して満足のいく操作感を得られています。
Q.デフォルトのレバーやボタンを社外品に交換することを検討していますが、スタッフの確認ではどのような意見がありますか?
A.一部のスタッフの確認では、デフォルトのHORI製レバーは、Sanwa製などの他社製パーツと比較して、格闘ゲームのコマンド入力において性能が劣る可能性があると示唆されています。そのため、より好みのパフォーマンスを求めてパーツを交換するユーザーが多いようです。ボタン交換の容易さについては、スタッフ間で意見が分かれており、難しいとの確認もありました。
Q.スタッフの確認によると、スティックは長時間のプレイでも安定していて使いやすいですか?
A.スタッフの確認では、本製品はしっかりとした作りと適度な重量感により、長時間のプレイでも安定した操作が可能で、疲れにくい点が評価されています。
Q.アーケードスティックの外観をカスタマイズすることはできますか?
A.はい、スタッフの確認によると、天面のデザインプレートをお好みのオリジナルデザインに交換できるため、所有感を高めたい方におすすめです。
Q.操作音について、スタッフの確認では何か言及がありますか?
A.はい、一部のスタッフの確認では、ボタン操作音が目立つ可能性があり、これが一部のプレイヤーにとってはデメリットになる場合があるとのことです。
Q.ボタンの配置について、標準仕様と推奨されるレイアウトはありますか?
A.スタッフの確認によると、標準のボタン配置はノアール配列です。ビューリックス配列を好む方は、この点に留意する必要があります。
Q.スタッフの確認に基づくと、このスティックはアーケードスティック初心者にもおすすめできますか?
A.スタッフの確認では、基本的な操作は使いやすいとされています。メンテナンスやカスタマイズの容易さが評価されている一方で、よりシンプルな構造と低価格であれば、初心者にとってさらに購入しやすくなるという意見もあります。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

LifeZone

Obsidian 2 Arcade Joystick Q7

¥39,799(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

【ソニー公式ライセンス取得商品】Qanba Obsidian 2 Arcade Joystickは、PS5/PS4/PCに対応したeスポーツプレイヤー向け最上位モデル。三和電子製レバー・ボタン採用で、ゲームセンター級の操作性と耐久性を実現。

対応機種PlayStation 5, PlayStation 4, PC接続方式USB有線
レバー部品三和電子製 JLF-TP-8YT-SKボタン部品三和電子製 OBSF-30
電源-バッテリー容量- mAh
バッテリー持続時間- 時間遅延-
カスタマイズ性ボタン・レバー交換対応、本体内部アクセス可能追加機能タッチパッド, ヘッドフォン端子, MUTEボタン, TURBOボタン
連射機能入力モード切り替え機能複数機種対応切り替え機能ケーブル収納機能メンテナンス開閉機能ヘッドセット接続機能
5.1総合評価
3.5対応機種と接続方式
5.0レバーとボタンの部品
5.0筐体のサイズと重さ、安定性
4.5カスタマイズ性・メンテナンス性
4.9遅延(インプットラグ)
4.8メーカーの信頼性と保証
4.5追加機能・便利機能
3.5コストパフォーマンス
2

PlayStation 5/4/PC対応の公式ライセンスアーケードジョイスティック。三和電子製パーツ採用でゲームセンター級の操作性と耐久性を実現。ワイドレイアウトや便利な機能も搭載。

対応機種PlayStation 5 / PlayStation 4 / PC接続方式USB有線
レバー部品三和電子製 JLF-TP-8YT-SKボタン部品三和電子製 OBSF-30
電源USB給電バッテリー容量- mAh
バッテリー持続時間- 時間遅延低遅延
カスタマイズ性ボタン・レバー・レバーボール交換可能追加機能タッチパッド, ヘッドホン/マイク端子, MUTEボタン, TURBO, クリエイトボタン, オプションボタン, PSボタン
連射機能入力モード切り替え機能複数機種対応切り替え機能ケーブル収納機能メンテナンス開閉機能ヘッドセット接続機能
5.0総合評価
3.5対応機種と接続方式
5.0レバーとボタンの部品
4.8筐体のサイズと重さ、安定性
4.5カスタマイズ性・メンテナンス性
4.8遅延(インプットラグ)
4.8メーカーの信頼性と保証
4.0追加機能・便利機能
3.5コストパフォーマンス
3

ホリ

ファイティングスティックα for PlayStation®5, PlayStation®4, PC SPF-013

¥21,000(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

SONYライセンス商品。PlayStation5/4/PC対応のアーケードスティック。メンテナンスやカスタマイズが容易で、天面デザインも変更可能。

対応機種PlayStation®5, PlayStation®4, PC接続方式USB有線
レバー部品HORI製ボタン部品HORI製
電源USB給電バッテリー容量- mAh
バッテリー持続時間- 時間遅延-
カスタマイズ性天板デザイン変更可能、メンテナンス・カスタマイズ容易、アプリによる機能設定可能追加機能タッチパッド機能, ステレオヘッドホン/マイク端子搭載, キーロックモード搭載
連射機能入力モード切り替え機能複数機種対応切り替え機能ケーブル収納機能メンテナンス開閉機能ヘッドセット接続機能
4.8総合評価
3.5対応機種と接続方式
3.5レバーとボタンの部品
4.8筐体のサイズと重さ、安定性
4.8カスタマイズ性・メンテナンス性
4.0遅延(インプットラグ)
4.8メーカーの信頼性と保証
4.0追加機能・便利機能
4.5コストパフォーマンス
4

8BitDo

Bluetooth アーケードスティック for Switch & Windows

¥12,553(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

Switch/Steam Deck対応の8Bitdo Bluetoothアーケードスティック。Bluetooth/2.4G/USB接続に対応し、バックパドルボタンや振動機能も搭載。レトロゲームから最新ゲームまで幅広く楽しめます。

対応機種Nintendo Switch, Windows接続方式Bluetooth, 2.4Gワイヤレス, USB有線
レバー部品レバー柔め、長め(メーカー不明)ボタン部品ボタンカチャカチャ、ストローク浅め(メーカー不明)
電源内蔵リチウムポリマーバッテリーバッテリー容量22時間駆動(容量不明) mAh
バッテリー持続時間22 時間遅延低遅延
カスタマイズ性バックパドルボタン, カスタムプロファイルボタン追加機能ランブル振動, モーションコントロール, USB-C
連射機能入力モード切り替え機能複数機種対応切り替え機能ケーブル収納機能メンテナンス開閉機能ヘッドセット接続機能
4.7総合評価
5.0対応機種と接続方式
3.5レバーとボタンの部品
4.0筐体のサイズと重さ、安定性
4.5カスタマイズ性・メンテナンス性
4.5遅延(インプットラグ)
4.0メーカーの信頼性と保証
4.0追加機能・便利機能
4.0コストパフォーマンス
5

MAYFLASH

ジョイスティック F500 Elite

¥19,980(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

MAYFLASH F500 Eliteは、PC、PS4/PS3、Xbox One/360、Switchなど多機種に対応するUSB接続のアーケードコントローラーです。高品質な三和製レバー・ボタンを搭載し、約3kgの重量による高い安定性が特徴です。

ブランドMAYFLASH製品サイズ35 x 23 x 12 cm; 3.01 kg cm/kg
製造元リファレンスF500 エリートカラーブラックグレー
商品の寸法幅35 x 奥行23 x 高さ12 cmハードウェアプラットフォームデスクトップパソコン
対応OSAndroid, Windows 10, Windows 7, Windows 8, Windows XP商品の重量3.01 kg
ASINB07RK349DYおすすめ度4.2
連射機能入力モード切り替え機能複数機種対応切り替え機能ケーブル収納機能メンテナンス開閉機能ヘッドセット接続機能
4.5総合評価
4.5対応機種と接続方式
5.0レバーとボタンの部品
5.0筐体のサイズと重さ、安定性
4.5カスタマイズ性・メンテナンス性
4.5遅延(インプットラグ)
2.0メーカーの信頼性と保証
4.0追加機能・便利機能
4.5コストパフォーマンス