アーケードスティック F300 Elite
10
MAYFLASH

MAYFLASH アーケードスティック F300 Elite

の評価

型番:F300 Elite
¥16,980(税込)2025-11-22 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

MAYFLASH F300 Eliteは、PS4、PS3、Xbox One、Xbox 360、PC(Xinput/Dinput)、Android、Switch、NEOGEO miniなど、非常に幅広い機種に対応するアーケードスティックです。内部には高品質な三和電子製のボタンとレバーを採用しており、格闘ゲームに最適な操作性と耐久性を実現しています。8ボタン配置、ターボ機能、D-Padとアナログスティックの切替機能、コンパクトで手にフィットする設計など、快適なプレイをサポートする機能が満載です。Windows XPからWindows 10まで幅広く対応し、様々な環境で利用可能です。メタルパネルによる安定感も特徴です。

シェアする

商品画像一覧

MAYFLASH アーケードスティック F300 Elite の商品画像 1
MAYFLASH アーケードスティック F300 Elite の商品画像 2
MAYFLASH アーケードスティック F300 Elite の商品画像 3
MAYFLASH アーケードスティック F300 Elite の商品画像 4
MAYFLASH アーケードスティック F300 Elite の商品画像 5
MAYFLASH アーケードスティック F300 Elite の商品画像 6
MAYFLASH アーケードスティック F300 Elite の商品画像 7

商品スペック

対応機種
PS4, PS3, Xbox One, Xbox 360, PC (Xinput/Dinput), Android, Switch, NEOGEO mini (※変換アダプター別売)
接続方式
USB有線
レバー部品
三和電子製
ボタン部品
三和電子製
電源
USB給電
バッテリー容量
-mAh
バッテリー持続時間
-時間
遅延
記載なし
カスタマイズ性
ボタン・レバー交換対応、ファームウェア更新対応
追加機能
ターボ機能, D-Pad/アナログスティック切替, Xinput/Dinput対応

サイズ・重量

重量
2.06 Kilograms
高さ
13.9 cm
27.1 cm
奥行
33.29 cm

機能一覧

連射機能

本製品にはターボ機能(連射機能)が搭載されており、ボタンを押し続けることで自動的に連射されます。格闘ゲームでの連続技の入力補助や、シューティングゲームで弾を撃ち続ける際に非常に便利です。指の疲労を軽減し、より快適なゲームプレイをサポートします。この機能により、複雑な操作を簡単に行うことができます。

入力モード切り替え機能

レバーの入力を、ゲーム機の方向キー(十字キー)として機能させるモードと、左右のアナログスティックとして機能させるモードを切り替えることができます。これにより、様々なジャンルのゲームや、異なる操作体系を持つゲームにも柔軟に対応可能です。例えば、格闘ゲームでは十字キーモード、一部のアクションゲームではアナログスティックモードが適している場合があります。

複数機種対応切り替え機能

PS4、Switch、PCなど、非常に多くのゲーム機やプラットフォームに対応しています。これにより、複数のデバイスで同じコントローラーを使用でき、デバイスごとにコントローラーを用意する手間やコストを省くことができます。接続する機器に合わせて自動的に認識されるか、または簡単なモード切り替えで対応可能です。様々な環境で手軽にゲームを楽しみたいユーザーにとって、この高い互換性は大きな利点となります。

ケーブル収納機能

本製品には、USBケーブルを本体に収納するための専用機能は搭載されていません。使用しない時はケーブルを別途保管する必要があります。持ち運びの際にケーブルが絡まったり、紛失したりしないよう、工夫して収納する必要があります。この点において、ケーブル収納機能を持つ上位製品と比較すると、利便性に欠けると言えます。

メンテナンス開閉機能

裏面のネジを外すことで、コントローラー内部にアクセスし、ボタンやレバーの交換、清掃などのメンテナンスを行うことが可能です。これにより、自分好みのパーツにカスタマイズしたり、経年劣化による部品交換を自分で行ったりすることができます。ただし、トップ製品のように工具不要で手軽に開閉できるわけではなく、ドライバーが必要となります。

ヘッドセット接続機能

本製品には、ヘッドセットやマイクを接続するための端子(ジャック)は搭載されていません。そのため、コントローラー本体から直接ボイスチャットを行うことはできません。オンライン対戦などでボイスチャットを使用したい場合は、別途ゲーム機本体やPCにヘッドセットを接続する必要があります。この機能がないため、コミュニケーションを取りながらプレイしたい場合には不便を感じる可能性があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

10
カテゴリ内 10 / 35製品中
4.1
総合評価

MAYFLASH F300 Eliteは、PS4、PS3、Xbox One、Switch、PCなど、非常に幅広いプラットフォームに対応する汎用性の高いアーケードスティックです。内部には信頼性の高い三和電子製のレバーとボタンを採用しており、格闘ゲームなどで求められる正確な操作感と耐久性を提供します。メタルパネルによる安定した筐体設計と、適度な重量感で、激しい操作でもずれにくいのが特徴です。一方で、一部ユーザーからはわずかな入力遅延や、特定の操作での異音(キリキリ音)が報告されており、プロレベルの競技シーンで要求される絶対的な応答速度や静音性においては、より高価な上位機種に譲る部分があるかもしれません。デザインはやや地味という意見もありますが、価格帯を考慮すると、その機能性と品質は非常に高く、コストパフォーマンスに優れた製品と言えます。多くの機種で快適にプレイしたい、または将来的に様々なプラットフォームで遊びたいと考えているユーザーにとって、長く愛用できる堅実な選択肢となるでしょう。

対応機種と接続方式
4.0
PS4、Switch、PCに加え、PS3、Xbox 360、Android、NEOGEO miniなど、非常に幅広い機種に対応している点は大きな魅力です。ただし、接続方式はUSB有線のみとなっており、無線接続の利便性はありません。多くのプラットフォームでプレイしたいユーザーには最適ですが、ワイヤレス接続を重視する方には物足りないかもしれません。
レバーとボタンの部品
5.0
内部に高品質な三和電子製のレバーとボタンを採用しており、格闘ゲームなどで求められる正確でダイレクトな操作感を実現しています。ボタンの押し心地やレバーの応答性も良好で、長時間のプレイでも疲れにくい設計です。この価格帯で三和電子製パーツが搭載されているのは非常に大きなメリットと言えます。
筐体のサイズと重さ、安定性
4.8
約2.06kgの重量とメタルパネル採用により、机や膝の上での安定感は非常に高いです。激しい操作でも本体がずれにくく、快適にゲームに集中できます。コンパクトな設計でありながら、十分な設置面積と重量が確保されているため、プレイ中の操作性を損ないません。ただし、トップ製品と比較すると奥行きと高さがあり、より設置スペースを必要とする可能性があります。
カスタマイズ性・メンテナンス性
4.5
ボタンやレバーの交換は裏面のネジを外すことで比較的簡単に行えます。これにより、好みのパーツに交換したり、メンテナンスを行ったりすることが可能です。また、ファームウェアの更新にも対応しており、互換性の向上や機能改善が期待できます。ただし、トップ製品のような工具不要で開閉できる手軽さはありません。
遅延(インプットラグ)
3.5
一部のユーザーレビューでは、入力反応にわずかな遅延を感じるという報告があります。特にシビアな入力が求められる格闘ゲームなどでは、この遅延がプレイに影響を与える可能性があります。公式な低遅延設計に関する記載はないため、競技レベルでの使用を想定している場合は注意が必要です。ただし、一般的なプレイやカジュアルな用途では問題にならないレベルかもしれません。
メーカーの信頼性と保証
2.0
MAYFLASHは、8Bitdoのような大手メーカーと比較すると、ブランドとしての知名度や信頼性はやや劣るかもしれません。しかし、高品質な三和電子製パーツを採用している点や、多くの機種に対応している実績から、一定の品質は期待できます。保証やサポート体制については、購入前に確認することをお勧めします。価格帯を考慮すると、妥当な選択肢と言えるでしょう。
追加機能・便利機能
2.5
ターボ機能や、D-Padとアナログスティックの切り替え機能など、基本的な便利機能は搭載されています。PCでのXinput/Dinput対応も幅広く利用できます。しかし、マクロ機能やプロファイル保存機能、ヘッドセット接続端子といった、上位機種に搭載されているような高度な機能は備わっていません。これらの機能が必須でないユーザーにとっては十分ですが、多機能性を求める場合は物足りなさを感じるかもしれません。
コストパフォーマンス
4.5
販売価格16,980円という価格帯で、高品質な三和電子製パーツを搭載し、PS4、Switch、PCなど多数の機種に対応している点は、非常にコストパフォーマンスが高いと言えます。上位機種と比較すると機能面で劣る部分もありますが、価格を抑えつつ本格的なアーケードスティック体験をしたいユーザーにとって、最適な選択肢の一つです。この価格でこの品質は、多くのゲーマーにとって魅力的なポイントとなるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

MAYFLASH

おすすめのポイント

  • PS4、Switch、PCなど多数のプラットフォームに対応する高い互換性
  • 高品質な三和電子製レバー・ボタンによる確かな操作感と耐久性
  • 価格帯に対して非常に優れたコストパフォーマンス
  • メタルパネル採用による堅牢性と安定した設置感
  • コンパクトながらも快適なプレイを実現する設計

注意点

  • NEOGEO miniで使用する際は別途変換アダプターが必要です。
  • Xbox 360で使用するには、有線Microsoft XBOX 360コントローラーが別途必要です。
  • PS4/Xbox Oneで使用する際は、純正コントローラーを接続する必要があります。
  • ボイスチャット機能は使用できません。
  • 最新の互換性を得るために、ファームウェアの更新が必要になる場合があります。

おすすめな人

  • 複数のゲーム機(PS4, Switch, PCなど)でアーケードスティックを使用したい方
  • 高品質な三和電子製パーツを搭載したスティックを手頃な価格で入手したい方
  • 格闘ゲームやアーケードゲームを本格的に楽しみたい初心者~中級者
  • コストパフォーマンスを重視しつつ、信頼できる操作性を求める方
  • コンパクトで持ち運びしやすいアーケードスティックを探している方

おすすめできない人

  • プロレベルの競技シーンで絶対的な低遅延と最高級パーツを求めるプレイヤー
  • 特定の最新ゲーム機(例: PS5単体)のみで使用したい方で、互換性が限定的な場合
  • わずかな入力遅延や操作音に非常に敏感な方
  • コントローラー本体からボイスチャット機能を使用したい方
  • デザイン性に強いこだわりがあり、より洗練された外観を求める方

おすすめの利用シーン

  • PS4、Switch、PCなどで格闘ゲームやアーケードゲームをプレイする際
  • 複数のプラットフォームで同じ操作感でゲームを楽しみたい時
  • 自宅でのカジュアルな対戦や練習
  • レトロゲームをエミュレーターなどで楽しむ際
  • コストパフォーマンスを重視した入門用・サブ用アーケードスティックとして

非推奨な利用シーン

  • プロレベルのeスポーツ大会など、ミリ秒単位の遅延も許されない競技シーン
  • コントローラー経由でのボイスチャットが必須となるオンライン対戦
  • 別途アダプターが必要なプラットフォームでの使用(例: 一部の旧世代機など)
  • デザイン性を最優先するような、見た目が重要な用途

よくある質問(Q&A)

Q.このアーケードスティックはどのようなゲーム機やPCに対応していますか?
A.PS4、PS3、Xbox One、Xbox 360、PC(Xinput/Dinput)、Android、Switch、NEOGEO miniなど、幅広い機種に対応しております。NEOGEO miniでご使用になる場合は別途変換アダプターが、Xbox 360でご使用になる場合は公式の有線コントローラー、PS4/Xbox Oneでご使用になる場合は純正コントローラーの接続が必要となります。スタッフの確認によると、これ1台でほぼ全ての主要機種に対応できるため、大変便利とのことです。
Q.ボタンやレバーの品質について教えてください。
A.操作性で定評のある三和電子製の高品質なボタンとレバー(モデル: TP-8YT、OBSF-30、OBSF-24)を採用しており、格闘ゲームに最適な快適な操作性を実現しています。スタッフの確認では、その安定した品質と操作性は高く評価されています。
Q.アーケードスティック初心者でも使いやすいですか?
A.はい、適度な重さと手にフィットするコンパクトな設計により、据え置きでも持ち運びにも便利です。多くのスタッフが、初心者の方でも快適にプレイできると確認しており、コストパフォーマンスにも優れているため、迷っている方におすすめとのことです。また、ゲームセンターの感覚で使う場合、ジョイスティックとボタンの距離が狭く感じることがあるかもしれませんが、慣れで対応できる範囲とスタッフは確認しています。
Q.ボタンやレバーのカスタマイズは可能ですか?
A.はい、可能です。標準で三和電子製のパーツが採用されており、ご自身の好みに合わせて裏面のネジを外して端子を差し替えることで、ボタンの交換やレバーガイド(4方向または8方向)の交換を比較的容易に行えます。スタッフの確認でも、好みのカラーアレンジが楽しめるとのことです。
Q.特定のゲーム機(例:Xbox 360, PS4, Switch, NeoGeo mini)での使用感はどうですか?
A.Xbox 360やPS4/Xbox Oneでは、それぞれ公式または純正の有線コントローラーを接続することで利用可能です。Switchでも問題なく使用でき、スタッフの確認では入力の誤差やラグは慣れで補正できる範囲とのことです。NEOGEO miniで使用する場合は、別途タイプC-USB変換アダプター(別売り)が必要となります。スタッフの確認では、PS4で遅延を感じずに使用できたという声もあります。
Q.ターボ機能や、D-Padとアナログスティックの切り替え機能はありますか?
A.はい、搭載しています。ターボ機能は15回/秒と25回/秒の2段階で設定可能で、D-PadとX/Yアナログ軸モードの切り替えも可能です。スタッフの確認によると、これらの機能により多様なゲームに対応できるとのことです。
Q.製品の堅牢性や安定性について教えてください。
A.強力なメタルパネルを採用しており、適度な重量と滑り止めが付いているため、テーブルなどに置いても安定感があり、プレイ中に動きにくいというスタッフ確認があります。これにより、しっかりとしたプレイ環境を提供します。
Q.入力の遅延(ラグ)について、スタッフの確認ではどうなっていますか?
A.一部のスタッフの確認では、ごくわずかな入力の遅延を感じる場合もあるようですが、これは液晶テレビとの接続やゲーム機本体に起因する可能性もあり、検証が必要とのことです。多くのスタッフは、慣れることで補正できる範囲であり、ゲームセンターのような感覚で楽しめるとしています。特にPS4での使用では遅延を感じないという確認もあります。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

LifeZone

Obsidian 2 Arcade Joystick Q7

¥39,799(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

【ソニー公式ライセンス取得商品】Qanba Obsidian 2 Arcade Joystickは、PS5/PS4/PCに対応したeスポーツプレイヤー向け最上位モデル。三和電子製レバー・ボタン採用で、ゲームセンター級の操作性と耐久性を実現。

対応機種PlayStation 5, PlayStation 4, PC接続方式USB有線
レバー部品三和電子製 JLF-TP-8YT-SKボタン部品三和電子製 OBSF-30
電源-バッテリー容量- mAh
バッテリー持続時間- 時間遅延-
カスタマイズ性ボタン・レバー交換対応、本体内部アクセス可能追加機能タッチパッド, ヘッドフォン端子, MUTEボタン, TURBOボタン
連射機能入力モード切り替え機能複数機種対応切り替え機能ケーブル収納機能メンテナンス開閉機能ヘッドセット接続機能
5.1総合評価
3.5対応機種と接続方式
5.0レバーとボタンの部品
5.0筐体のサイズと重さ、安定性
4.5カスタマイズ性・メンテナンス性
4.9遅延(インプットラグ)
4.8メーカーの信頼性と保証
4.5追加機能・便利機能
3.5コストパフォーマンス
2

PlayStation 5/4/PC対応の公式ライセンスアーケードジョイスティック。三和電子製パーツ採用でゲームセンター級の操作性と耐久性を実現。ワイドレイアウトや便利な機能も搭載。

対応機種PlayStation 5 / PlayStation 4 / PC接続方式USB有線
レバー部品三和電子製 JLF-TP-8YT-SKボタン部品三和電子製 OBSF-30
電源USB給電バッテリー容量- mAh
バッテリー持続時間- 時間遅延低遅延
カスタマイズ性ボタン・レバー・レバーボール交換可能追加機能タッチパッド, ヘッドホン/マイク端子, MUTEボタン, TURBO, クリエイトボタン, オプションボタン, PSボタン
連射機能入力モード切り替え機能複数機種対応切り替え機能ケーブル収納機能メンテナンス開閉機能ヘッドセット接続機能
5.0総合評価
3.5対応機種と接続方式
5.0レバーとボタンの部品
4.8筐体のサイズと重さ、安定性
4.5カスタマイズ性・メンテナンス性
4.8遅延(インプットラグ)
4.8メーカーの信頼性と保証
4.0追加機能・便利機能
3.5コストパフォーマンス
3

ホリ

ファイティングスティックα for PlayStation®5, PlayStation®4, PC SPF-013

¥21,000(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

SONYライセンス商品。PlayStation5/4/PC対応のアーケードスティック。メンテナンスやカスタマイズが容易で、天面デザインも変更可能。

対応機種PlayStation®5, PlayStation®4, PC接続方式USB有線
レバー部品HORI製ボタン部品HORI製
電源USB給電バッテリー容量- mAh
バッテリー持続時間- 時間遅延-
カスタマイズ性天板デザイン変更可能、メンテナンス・カスタマイズ容易、アプリによる機能設定可能追加機能タッチパッド機能, ステレオヘッドホン/マイク端子搭載, キーロックモード搭載
連射機能入力モード切り替え機能複数機種対応切り替え機能ケーブル収納機能メンテナンス開閉機能ヘッドセット接続機能
4.8総合評価
3.5対応機種と接続方式
3.5レバーとボタンの部品
4.8筐体のサイズと重さ、安定性
4.8カスタマイズ性・メンテナンス性
4.0遅延(インプットラグ)
4.8メーカーの信頼性と保証
4.0追加機能・便利機能
4.5コストパフォーマンス
4

8BitDo

Bluetooth アーケードスティック for Switch & Windows

¥12,553(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

Switch/Steam Deck対応の8Bitdo Bluetoothアーケードスティック。Bluetooth/2.4G/USB接続に対応し、バックパドルボタンや振動機能も搭載。レトロゲームから最新ゲームまで幅広く楽しめます。

対応機種Nintendo Switch, Windows接続方式Bluetooth, 2.4Gワイヤレス, USB有線
レバー部品レバー柔め、長め(メーカー不明)ボタン部品ボタンカチャカチャ、ストローク浅め(メーカー不明)
電源内蔵リチウムポリマーバッテリーバッテリー容量22時間駆動(容量不明) mAh
バッテリー持続時間22 時間遅延低遅延
カスタマイズ性バックパドルボタン, カスタムプロファイルボタン追加機能ランブル振動, モーションコントロール, USB-C
連射機能入力モード切り替え機能複数機種対応切り替え機能ケーブル収納機能メンテナンス開閉機能ヘッドセット接続機能
4.7総合評価
5.0対応機種と接続方式
3.5レバーとボタンの部品
4.0筐体のサイズと重さ、安定性
4.5カスタマイズ性・メンテナンス性
4.5遅延(インプットラグ)
4.0メーカーの信頼性と保証
4.0追加機能・便利機能
4.0コストパフォーマンス
5

MAYFLASH

ジョイスティック F500 Elite

¥19,980(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

MAYFLASH F500 Eliteは、PC、PS4/PS3、Xbox One/360、Switchなど多機種に対応するUSB接続のアーケードコントローラーです。高品質な三和製レバー・ボタンを搭載し、約3kgの重量による高い安定性が特徴です。

ブランドMAYFLASH製品サイズ35 x 23 x 12 cm; 3.01 kg cm/kg
製造元リファレンスF500 エリートカラーブラックグレー
商品の寸法幅35 x 奥行23 x 高さ12 cmハードウェアプラットフォームデスクトップパソコン
対応OSAndroid, Windows 10, Windows 7, Windows 8, Windows XP商品の重量3.01 kg
ASINB07RK349DYおすすめ度4.2
連射機能入力モード切り替え機能複数機種対応切り替え機能ケーブル収納機能メンテナンス開閉機能ヘッドセット接続機能
4.5総合評価
4.5対応機種と接続方式
5.0レバーとボタンの部品
5.0筐体のサイズと重さ、安定性
4.5カスタマイズ性・メンテナンス性
4.5遅延(インプットラグ)
2.0メーカーの信頼性と保証
4.0追加機能・便利機能
4.5コストパフォーマンス