リアルアーケードPro.V HAYABUSA for Windows® PC HPC-064
5
ホリ

ホリ リアルアーケードPro.V HAYABUSA for Windows® PC HPC-064

の評価

型番:HPC-064
¥13,980(税込)2025-05-25 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

ホリ リアルアーケードPro.V HAYABUSA for Windows PCは、PCでのゲームプレイに特化したアーケードコントローラーです。ホリが独自開発したHAYABUSAレバーとボタンを搭載しており、素早い入力や正確な操作をサポートします。PC接続時のポーリングレートを向上させ、従来の製品と比較して約4倍の応答速度を実現しており、入力遅延を抑えた快適な操作感を提供します。DirectinputとXinputの両対応で幅広いPCゲームに使用可能です。連射機能や連射ホールド機能、ボタン割り当て機能、レバーモード切替機能、トーナメントモードなど、ゲームプレイをサポートする豊富な機能も備えています。筐体は安定感があり、長時間のプレイでも疲れにくい設計です。PCで本格的にアーケードゲームや格闘ゲームを楽しみたいユーザーに適したモデルと言えるでしょう。

シェアする

商品画像一覧

ホリ リアルアーケードPro.V HAYABUSA for Windows® PC HPC-064 の商品画像 1
ホリ リアルアーケードPro.V HAYABUSA for Windows® PC HPC-064 の商品画像 2
ホリ リアルアーケードPro.V HAYABUSA for Windows® PC HPC-064 の商品画像 3
ホリ リアルアーケードPro.V HAYABUSA for Windows® PC HPC-064 の商品画像 4
ホリ リアルアーケードPro.V HAYABUSA for Windows® PC HPC-064 の商品画像 5
ホリ リアルアーケードPro.V HAYABUSA for Windows® PC HPC-064 の商品画像 6
ホリ リアルアーケードPro.V HAYABUSA for Windows® PC HPC-064 の商品画像 7

商品スペック

接続方式
USB有線接続
対応プラットフォーム
PC (Windows)
ボタン数
8
レバータイプ
HORI HAYABUSA
ボタンタイプ
HORI HAYABUSA
本体重量
2.2kg
本体サイズ
430x237x114mm
ケーブル長
-m
タッチパッド機能
なし
ヘッドセット端子
なし

サイズ・重量

重量
2.2 kg
高さ
114mm
430mm
奥行
237mm

機能一覧

ボタン割り当て変更機能

本製品にはアサイン(ボタン割り当て)機能が搭載されています。アサインモードスイッチを切り換えることで、天面の主要なボタンに他のボタンの機能を割り当てたり、無効にしたりすることが可能です。これにより、プレイするゲームやご自身の好みに合わせて、最も操作しやすいボタン配置にカスタマイズできます。特に格闘ゲームなどで複雑なコマンド入力を簡略化したい場合や、標準配置では使いにくいボタンがある場合に役立ちます。カスタマイズした設定で、より快適かつ効率的にゲームを進められます。

連射機能

連射機能および連射ホールド機能が搭載されています。連射機能では、ボタンを押している間だけ高速で連続入力が行われます。連射ホールド機能では、一度ボタンを押すと指を離しても連射が継続されます。連射速度は毎秒5回、10回、20回の3段階から選択可能です。これらの機能は、シューティングゲームで連続攻撃をしたい場合や、特定の操作を効率化したい場合に非常に便利です。対応ボタンも多く、様々なゲームジャンルで活用できるでしょう。手動で連打する手間が省け、指の疲労も軽減できます。

レバーモード切替機能

スティックレバーの入力機能を切り替えるスイッチが搭載されています。これにより、スティックレバーからの入力を、Windows PCが十字キー(D-Pad)、左アナログスティック、または右アナログスティックのいずれかとして認識するように設定できます。多くの格闘ゲームでは十字キー入力が一般的ですが、他のジャンルのゲームではアナログスティックが必要な場合もあります。この機能を使えば、プレイするゲームの種類に合わせてレバーの挙動を簡単に変更できるため、対応するゲームの幅が広がり、様々なPCゲームをこのアケコンで楽しめます。

特定ボタン無効化機能

トーナメントモード機能が搭載されています。トーナメントモードスイッチをONにすることで、STARTボタンの機能が無効化されます。これは、ゲームプレイ中に誤ってSTARTボタンを押してしまい、ゲームが中断されるといったアクシデントを防ぐための機能です。特にeスポーツの大会や集中が必要なオンライン対戦中など、決定的な場面での誤操作を防ぎたい場合に非常に有効です。ゲームへの没入感を損なうことなく、安心してプレイに集中できます。(※注意点として、トーナメントモード時はTURBOボタンにSTARTボタンの機能が割り当てられます。)

操作安定機能

本製品の筐体は、ある程度の重量(約2.2kg)とサイズがあり、底面には滑り止めが施されているため、操作中の安定性は十分に確保されています。激しいレバー操作やボタン連打を行った際にも、コントローラーが机の上や膝の上でずれにくいように設計されています。これにより、プレイヤーはコントローラーの位置を気にすることなく、入力操作そのものに集中することができます。特に精密な操作が求められる格闘ゲームやアクションゲームにおいて、この安定感はプレイの快適性や精度に大きく貢献します。

プラットフォーム切替機能

本製品はPC (Windows) 専用モデルであり、DirectinputとXinputの両入力方式に対応しています。これらのモードはソフトウェアや環境によって切り替えられることが一般的です(本体に物理的なスイッチがあるかは不明ですが、機能としては対応しています)。これにより、Steamなどで販売されている幅広いPCゲームで使用可能です。ただし、PlayStation、Nintendo Switch、XboxなどのPC以外のゲームプラットフォームには対応していません。あくまでPC内での入力方式の切り替えであり、多機種対応を意味するプラットフォーム切替機能とは異なります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

5
カテゴリ内 5 / 30製品中
4.4
総合評価

本製品はPCゲームに特化した設計のリアルアーケードProシリーズです。最上位製品のような多機種対応性はありませんが、PCでの低遅延性能や必要十分な機能は備えています。ホリ独自のHAYABUSAユニットは高い操作性を提供し、スタッフ評価でも良好な意見が多いです。一方で、ボタンの感度が敏感すぎるという指摘や、操作音が大きい点はデメリットとして挙げられます。価格帯は最上位製品より抑えられており、PC専用のアケコンとしてコストパフォーマンスに優れています。適切に使用すれば数年は使える耐久性があると考えられますが、レバーやボタンは消耗品として交換が必要になる可能性はあります。PCでの格闘ゲームやアクションゲームなど、精密な操作が求められるジャンルで特に性能を発揮します。

レバーの性能と種類
4.5
ホリが独自開発したHAYABUSAレバーを搭載しています。このレバーは、カムとハウジングが「点」で接触する特殊な構造を採用しており、入力時の摩擦を軽減し、スムーズな操作感を実現しています。スタッフレビューでは「性能が向上している」「軽くなり無駄に力を入れると入力をミスしてしまいますが、これは慣れで解消される」といった声があり、従来のホリ製レバーからの進化が伺えます。三和電子製など他社製とは異なる操作特性を持つため、好みが分かれる可能性はありますが、素早い入力を得意とする高品質なレバーと言えます。
ボタンの性能と種類
3.5
ホリ独自のHAYABUSAボタンが採用されています。ストロークが短く角が丸い形状で、指が滑りにくく素早い入力に適しています。スタッフレビューでは「押し心地も軽くなり反応も良い」という高評価がある一方で、「ボタンの感度が敏感すぎる」「操作中に少しでもボタンの横を触れるだけでボタンが作動してしまう」といった指摘や「結構操作音がします」という意見もあります。反応速度は高いものの、敏感な感度や操作音の大きさは使用環境やプレイスタイルによっては考慮が必要です。一般的なゲームセンターのボタンとは異なる感触ですが、慣れれば問題なく使える品質です。
入力遅延(レスポンス)
4.0
PC接続におけるポーリングレートが向上しており、メーカーによると「従来の製品と比べて約4倍の応答速度により、より低遅延」を実現しているとのことです。これは、プレイヤーの操作がゲームに反映されるまでの時間が短縮され、特に一瞬の判断が重要な対戦ゲームなどで操作の正確性が高まることを意味します。完全に遅延がない「ゼロ遅延」と同等かは不明ですが、体感できるレベルでの低遅延化が図られており、PC環境で快適なプレイを可能にする十分なレスポンス性能を備えています。
対応プラットフォーム
1.0
本製品はWindows PC (Windows 11 / 10) 専用モデルです。DirectinputとXinputの両対応であるため、多くのPCゲームに対応できます。しかし、PlayStationシリーズ、Nintendo Switch、Xboxシリーズといった他の主要なゲームプラットフォームには対応していません。複数のゲーム機で同じアケコンを使いたいという方には不向きですが、PCでのゲームプレイに特化しているという点では、PCユーザーにとって分かりやすい製品です。購入前に使用予定の機器がPC(Windows)であるか必ず確認してください。
筐体のデザインとサイズ
4.0
製品サイズは幅430mm、奥行き237mm、高さ114mmで、重量は約2.2kgです。スタッフレビューでは「モモ上で操作するのにちょうどいい大きさ、重さ」「大きくてしっかりとしたつくり」といった評価があり、膝置き、机置きのどちらでも安定した操作ができるサイズ感と重量を備えています。ただし、「場所を取ります」という意見もあるように、一般的なゲームパッドよりは大きいです。底面には滑り止めがあり、激しい操作でもずれにくい工夫がされています。長時間のプレイでも手首を置きやすい形状で、比較的快適にプレイできます。
カスタマイズ性とメンテナンス性
3.5
スタッフレビューで「カスタムもしやすい商品だとおもいます」という言及があり、ある程度のカスタマイズやメンテナンスに対応できる構造になっていると推測されます。ホリのリアルアーケードProシリーズは、過去モデルでもレバーやボタンの交換に対応しているものが多いため、本製品も基本的なパーツ交換は可能であると考えられます。ただし、詳細な分解方法や内部構造に関する公式情報は少ないため、初心者の方が自分で分解・改造を行う際は注意が必要です。清掃などの日常的なメンテナンスは比較的容易に行えるでしょう。
メーカーの信頼性と保証
5.0
本製品は、日本の大手ゲーム周辺機器メーカーであるホリが製造しています。ホリは長年にわたり様々なプラットフォーム向けに高品質な製品を開発・販売しており、特にアーケードコントローラーの分野では高い技術力と豊富な実績を持っています。リアルアーケードProシリーズは多くのゲーマーに支持されており、製品の品質管理やアフターサポートについても信頼性が高いと言えます。万が一の初期不良や故障の際も、メーカーによるサポートが期待できるため、安心して購入できるポイントです。
コストパフォーマンス
4.5
価格帯は15980円と、アーケードコントローラーの中では中堅クラスです。PC専用モデルという点は限定的ですが、その分PCに特化した低遅延性能や、ホリ独自のHAYABUSAユニットという高品質なパーツを搭載しています。ボタン割り当てや連射機能など、ゲームプレイに役立つ機能も充実しており、スタッフ評価も全体的に高いです。多機種対応が必要ないPCユーザーにとっては、この価格で十分に高性能な操作環境が得られるため、コストに見合う、またはそれ以上の価値を提供していると言えるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

ホリ
ホリは日本の大手ゲーム周辺機器メーカーです。長年にわたり、様々なゲーム機向けに高品質なコントローラーやアクセサリーを製造・販売しており、特にアーケードコントローラーにおいてはリアルアーケードProシリーズで多くのゲーマーから支持を得ています。独自の技術開発にも力を入れており、プレイヤーの快適なゲームプレイをサポートする製品を提供し続けています。

おすすめのポイント

  • PCゲーム特化の低遅延設計
  • ホリ独自HAYABUSAユニットによる良好な操作感
  • 連射・ボタン割り当てなど豊富な設定機能
  • PCユーザーにとって比較的手頃な価格帯

注意点

  • PC (Windows) 専用モデルのため、他のゲーム機では使用できません。
  • ボタンの感度が敏感すぎると感じる場合があります。
  • 操作音が比較的大きめです。
  • 稀にPC環境によっては認識しないなどの相性問題が発生する可能性があります。

おすすめな人

  • PCで主に格闘ゲームやアクションゲームをプレイするユーザー
  • PCゲームにおいて低遅延で正確な操作を求めるプレイヤー
  • ホリのリアルアーケードProシリーズの操作感に慣れている/好むユーザー
  • コストを抑えつつPCでアーケードコントローラーを使いたい方

おすすめできない人

  • PS4/PS5/Switch/Xboxなど、PC以外のプラットフォームで主に使用したいユーザー
  • 静音性を最優先する環境(深夜など)での使用者
  • ボタンの感触が敏感すぎると感じる可能性があるため、確実な押し込み感を好むユーザー

おすすめの利用シーン

  • 自宅PCでの対戦格闘ゲーム練習・プレイ
  • PCゲームでのオンライン対戦やトーナメント参加
  • PCでのシューティングゲームやレトロゲームプレイ
  • PCゲームの操作精度向上を目指す練習時

非推奨な利用シーン

  • PS4/PS5/Switch/Xboxなどの他のゲーム機での使用
  • 静音性が求められる集合住宅での深夜の使用(対策なしの場合)
  • 持ち運びが多く、小型・軽量なコントローラーを必要とする場合

よくある質問(Q&A)

Q.PC以外でも使えますか?
A.本製品はWindows PC専用です(Windows11/10対応)。スタッフの確認ではPS4での動作に関する言及もありましたが、メーカー公称ではPC専用となっています。
Q.操作感はどんな感じですか?
A.ホリ独自開発の「HAYABUSAユニット」を搭載しており、素早い入力に適したスティックとボタンになっています。スタッフの確認では、以前のモデルよりレバーが軽くなり、ボタンも押し心地が軽くて反応が良いとの意見がありました。慣れが必要との声もありますが、概ね良好な操作性のようです。
Q.応答速度は速いですか?
A.ポーリングレートを向上しており、メーカーによれば従来の製品と比べて約4倍の応答速度で、低遅延で正確な操作が可能とされています。
Q.連射機能はありますか?
A.はい、連射機能と連射ホールド機能が搭載されています。毎秒5回、10回、20回の速度調節が可能です。
Q.誤操作を防ぐ機能はありますか?
A.はい、トーナメントモードスイッチをONにするとSTARTボタンの機能が無効になり、プレイ中の誤操作を防げます。また、各種設定用のサブボタンは側面に配置されており、こちらもプレイ中の誤操作を防止する設計となっています。
Q.ボタンやレバーを交換したり、カスタムしたりできますか?
A.スタッフの確認では、使いやすくカスタムもしやすいという意見がありました。詳細な交換方法は商品情報に記載されていませんが、ある程度のカスタマイズ性は期待できそうです。
Q.大きさや操作音はどうですか?
A.製品サイズは約23.7 x 43 x 11.4 cmで、2.2 kgです。スタッフの確認では、大きくてしっかりとした作りだが、場所を取るとの意見があります。また、操作音についても結構大きいという声が複数ありました。静音化したい場合は、部品の交換を検討する必要があるかもしれません。
Q.ボタンの感度はどうですか?
A.スタッフの確認の中には、ボタンの感度が敏感すぎて少し触れただけで作動してしまう、ボタンの『あそび』が少ないと感じるという意見がありました。これは製品の仕様の可能性もありますが、気になる場合はメーカーに問い合わせるのが良いかもしれません。
Q.以前のモデルと比べてどうですか?
A.スタッフの確認では、以前のモデル(Nintendo Switch版やXbox 360用)から買い替えた方から、遅延がほぼ感じられなくなり、性能が向上しているとの意見がありました。レバーやボタンの操作感も改善されていると感じているスタッフもいます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ホリ

ファイティングスティックα for PlayStation®5, PlayStation®4, PC SPF-013

¥18,868(税込)2025-05-25 時点でのAmazonの価格です

メンテナンス・カスタマイズが容易なホリ製アーケードスティック。ハヤブサパーツ搭載、PS5/PS4/PC対応で快適な操作を実現。

接続方式USB有線接続対応プラットフォームPS5, PS4, PC
ボタン数8レバータイプHORI ハヤブサ
ボタンタイプHORI ハヤブサ本体重量2.5 kg
本体サイズ430x270x120 mmケーブル長3.0 m
タッチパッド機能搭載ヘッドセット端子搭載
ボタン割り当て変更機能連射機能レバーモード切替機能特定ボタン無効化機能操作安定機能プラットフォーム切替機能
5.1総合評価
4.5レバーの性能と種類
4.0ボタンの性能と種類
4.5入力遅延(レスポンス)
4.0対応プラットフォーム
4.0筐体のデザインとサイズ
5.0カスタマイズ性とメンテナンス性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
2

Qanba製、PS5/PS4/PC対応アーケードコントローラー。三和電子製パーツ採用、ワイドレイアウト、持ち運びと安定性のバランスが良いミドルクラスモデル。

接続方式USB有線接続対応プラットフォームPS5, PS4, PC
ボタン数8レバータイプ三和電子製 JLF-TP-8YT-SK
ボタンタイプ三和電子製 30mm OBSF-30本体重量2.25 kg
本体サイズ38.4x24.2x11.5 cmケーブル長 m
タッチパッド機能搭載ヘッドセット端子搭載
ボタン割り当て変更機能連射機能レバーモード切替機能特定ボタン無効化機能操作安定機能プラットフォーム切替機能
4.8総合評価
5.0レバーの性能と種類
5.0ボタンの性能と種類
4.5入力遅延(レスポンス)
4.0対応プラットフォーム
4.0筐体のデザインとサイズ
4.5カスタマイズ性とメンテナンス性
4.0メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
3

MAYFLASH

ジョイスティック F500 Elite

¥14,980(税込)2025-05-25 時点でのAmazonの価格です

三和電子製パーツ搭載で本格的な操作感を実現した、幅広いプラットフォーム対応のアーケードコントローラー。

接続方式USB有線接続対応プラットフォームPS5, PS4, PS3, Xbox Series X/S, Xbox One, Xbox 360, Switch, PC, Android, NeoGeo Mini
ボタン数8レバータイプ三和電子製
ボタンタイプ三和電子製本体重量3.01 kg
本体サイズ41x28x14 cmケーブル長不明 m
タッチパッド機能不明ヘッドセット端子不明
ボタン割り当て変更機能連射機能レバーモード切替機能特定ボタン無効化機能操作安定機能プラットフォーム切替機能
4.6総合評価
4.5レバーの性能と種類
5.0ボタンの性能と種類
4.0入力遅延(レスポンス)
4.5対応プラットフォーム
4.0筐体のデザインとサイズ
4.5カスタマイズ性とメンテナンス性
3.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
4

MAYFLASH

アーケードスティック F300 Elite

¥14,980(税込)2025-05-25 時点でのAmazonの価格です

三和電子製パーツを採用し、PS4/Switch/PCなど幅広い機種に対応したアーケードスティック。コンパクトな筐体と安定性で快適なプレイを実現。

接続方式USB有線接続対応プラットフォームPS4, PS3, NEOGEO mini, XBOX ONE, XBOX 360, PC, Android, Switch, SEGA MEGA DRIVE & SEGA GENESIS mini
ボタン数8レバータイプ三和電子 TP-8YT
ボタンタイプ三和電子 OBSF-30, OBSF-24本体重量2.06 kg
本体サイズ約330x270x140(梱包サイズより推測) mmケーブル長約1.5 m
タッチパッド機能非搭載ヘッドセット端子非搭載
ボタン割り当て変更機能連射機能レバーモード切替機能特定ボタン無効化機能操作安定機能プラットフォーム切替機能
4.5総合評価
5.0レバーの性能と種類
5.0ボタンの性能と種類
3.0入力遅延(レスポンス)
4.5対応プラットフォーム
4.0筐体のデザインとサイズ
4.5カスタマイズ性とメンテナンス性
3.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
5

ホリ

リアルアーケードPro.V HAYABUSA for Windows® PC HPC-064

¥13,980(税込)2025-05-25 時点でのAmazonの価格です

ホリ独自のHAYABUSAユニットと低遅延設計でPCゲームに最適化されたリアルアーケードPro。連射、ボタン割り当て、レバーモード切替など機能も充実。

接続方式USB有線接続対応プラットフォームPC (Windows)
ボタン数8レバータイプHORI HAYABUSA
ボタンタイプHORI HAYABUSA本体重量2.2 kg
本体サイズ430x237x114 mmケーブル長 - m
タッチパッド機能なしヘッドセット端子なし
ボタン割り当て変更機能連射機能レバーモード切替機能特定ボタン無効化機能操作安定機能プラットフォーム切替機能
4.4総合評価
4.5レバーの性能と種類
3.5ボタンの性能と種類
4.0入力遅延(レスポンス)
1.0対応プラットフォーム
4.0筐体のデザインとサイズ
3.5カスタマイズ性とメンテナンス性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス