アーケードスティック USB接続 2軸10ボタン JC-AS01BK
USB ジョイスティック F500
ジョイスティック F300 PS4/PS3/XBOX ONE/XBOX 360/PC/Android/Nintendo Switch/Neogeo mini対応
アーケードスティック F300 Elite
Razer Panthera Evo RZ06-02720100-R3A1

【2025年最新】アーケードコントローラーおすすめ31選!レバー+ボタン型を徹底比較

シェアする
格闘ゲームやシューティングなど、アーケードさながらの操作感でゲームを楽しみたいあなた。数多く存在するアーケードコントローラー(アケコン)の中から、どれを選べば良いか迷っていませんか?価格も仕様も様々で、自分にぴったりの一台を見つけるのは難しいですよね。この記事では、そんなあなたの疑問を解決すべく、失敗しないアケコンの選び方から、人気モデルの比較、価格帯別のおすすめまでを徹底解説します。この記事を読めば、きっとあなたにとって最適なアケコンが見つかるはずです!

アーケードコントローラー(レバー+ボタン型)を選ぶポイント

レバーの性能と種類

アーケードコントローラーの操作感の核となるのがレバーです。主に日本の三和電子製やセイミツ工業製、または韓国製のレバーなどが有名です。レバーの種類によって、入力の反応点(遊び)や感触、耐久性が大きく異なります。格闘ゲームで精密なコマンド入力を多用するのか、シューティングゲームで素早い方向転換が多いのかなど、プレイするゲームジャンルによって適したレバーのタイプが変わってきます。例えば、三和製はニュートラルに戻るバネが柔らかめで素早い操作向き、セイミツ製は硬めで正確な入力向きとされることが多いです。自分のプレイスタイルに合ったレバーを見つけることは、上達への近道であり、プレイの快適さに直結するため非常に重要です。

ボタンの性能と種類

レバーと並んで重要なのがボタンです。こちらも三和電子製やセイミツ工業製が主流で、静音タイプやメカニカルスイッチを搭載したものなど様々な種類があります。ボタンの押し心地、反応速度、耐久性は、技の入力精度や連打性能に直接影響します。高品質なボタンは、軽いタッチで素早く反応し、何百万回もの入力に耐えうる高い耐久性を持ちます。特に格闘ゲームでは、コンボや連携技の成否がボタンの反応にかかっています。自分の指先に馴染む感触のボタンを選ぶことは、長時間のプレイでも疲れにくく、安定したパフォーマンスを発揮するために非常に重要です。静音性は、集合住宅などでの使用環境を考慮する場合に見逃せないポイントになります。

入力遅延(レスポンス)

入力遅延、いわゆる「遅延」は、ボタンやレバーを操作してからゲーム内にその入力が反映されるまでの時間のことです。特に一瞬の判断や精密なタイミングが要求される格闘ゲームやアクションゲームでは、この遅延が勝敗を分けることもあります。アーケードコントローラーを選ぶ際は、可能な限り入力遅延が少ないモデルを選ぶことが極めて重要です。高性能な基板(PCB)を搭載しているモデルほど、遅延を最小限に抑える設計になっています。仕様表やレビューで「低遅延」「ゼロ遅延対応」といった記述があるかを確認し、実際に使用している人の評判を調べることを強く推奨します。遅延の少ないコントローラーは、自分の意図した通りの操作感をゲーム内で再現してくれるため、ストレスなく集中してプレイできます。

対応プラットフォーム

アーケードコントローラーをどのゲーム機やPCで使用したいのかを確認することは必須です。PlayStationシリーズ、Nintendo Switch、Xboxシリーズ、PCなど、対応しているプラットフォームは製品によって異なります。最近の製品は複数のプラットフォームに対応しているものが多いですが、特定の機種にしか対応していないモデルもあります。購入後に「自分の持っているゲーム機で使えなかった」という事態を避けるため、製品仕様やパッケージに記載されている対応機種情報を必ず確認しましょう。将来的に他のプラットフォームでも使用する可能性がある場合は、マルチプラットフォーム対応のモデルを選ぶと汎用性が高く便利です。使用したい環境で確実に動作するかどうかは、コントローラー選びの最初のステップであり、最も基本的な重要ポイントです。

筐体のデザインとサイズ

アーケードコントローラーの筐体(本体)は、操作の安定感や長時間の使用における快適さに大きく影響します。素材、重さ、サイズ、形状などが重要な選定ポイントです。金属製は重くて安定感がありますが、膝の上に置くと負担になることも。プラスチック製は軽量で扱いやすい反面、激しい操作で動きやすい場合があります。プレイする場所(机の上か膝の上か)やプレイスタイルに合わせて、適切な重さやサイズ感のものを選びましょう。また、手の置き場(リストレスト)の広さや角度、ボタン配置の形状(ストレートか湾曲かなど)も、疲労軽減や操作性に関わってきます。自分の体格やプレイスタイルに合った、安定して快適に操作できる筐体を選ぶことが重要です。

カスタマイズ性とメンテナンス性

アーケードコントローラーの魅力の一つに、レバーやボタンを自分の好みのものに交換できるカスタマイズ性があります。多くのユーザーは、購入後にレバーやボタンを自分にとって最適なものに換装します。そのため、筐体が簡単に開けられる設計になっているか、内部配線が汎用的なコネクタで接続されているかなど、カスタマイズやメンテナンスのしやすさも重要なポイントです。ドライバー一つで開けられるか、特殊な工具が必要か、配線はハンダ付けが必要かなどが判断基準になります。将来的に部品交換や清掃を自分で行いたいと考えているなら、分解や組み立てが容易なモデルを選ぶと、より長く快適にコントローラーを使用できます。拡張性や修理のしやすさは、製品寿命にも関わる要素です。

メーカーの信頼性と保証

アーケードコントローラーは精密な入力デバイスであり、特に頻繁に操作するレバーやボタンは消耗品としての側面も持ち合わせます。信頼できるメーカーから購入することは、製品の品質の安定性、初期不良が少ない可能性、そして購入後のサポート体制や保証の面で非常に重要です。有名なメーカー(例:HORI、三和電子、Qanba、Victrixなど)は、長年の実績と技術力に基づいた高品質な製品を提供しており、万が一の故障の際にも適切なカスタマーサポートや修理、部品供給が期待できます。保証期間がどのくらいあるか、どのような場合に保証が適用されるかなども確認しましょう。信頼できるメーカーを選ぶことは、安心して製品を使い続けられるかどうかに直結します。

コストパフォーマンス

最後に、これまでに挙げた様々なポイントを総合的に考慮して、価格に見合った価値があるか(コストパフォーマンス)を判断することが重要です。高価格帯のモデルは、一般的に高品質な部品(三和製レバー・ボタンなど)、低遅延な基板、頑丈な筐体、高いカスタマイズ性、多機能性(タッチパッド、ヘッドホン端子など)を備えている傾向があります。一方、安価なモデルでも基本的な操作性は満たしている場合があります。自分の予算内で、最も重視するポイント(操作感、遅延、対応機種など)を満たしているかを見極めましょう。必ずしも高価なものがベストとは限らず、自分の求める機能や性能に対して適正な価格であるかを見極めることが、満足度の高いコントローラー選びに繋がります。

アーケードコントローラー(レバー+ボタン型)の機能・性能

ボタン割り当て変更機能

コントローラーの各ボタンに、ゲーム内で実行される特定の操作(攻撃、ジャンプなど)を自由に設定し直せる機能です。ゲームの種類やご自身のプレイスタイル、手の大きさに合わせて、最も操作しやすいボタン配置にカスタマイズできます。この機能により、標準のボタン配置よりも快適かつ正確な操作が可能になり、ゲームでのパフォーマンス向上に繋がることが期待できます。複数のゲームタイトルで遊ぶ際に、それぞれのゲームに最適な設定を保存しておき、切り替えて使うことも可能です。自分の手に馴染むように徹底的にカスタマイズしたいゲーマーにとって、非常に有用な機能と言えます。

連射機能

特定のボタンに対し、押し続けるだけで連続して同じ入力が繰り返されるように設定できる機能です。または、ボタンを一度押すだけで自動的に連射が開始され、再度押すか別の操作で停止するものもあります。主にシューティングゲームなどで、高速な通常攻撃を繰り返したい場合や、特定のコマンド入力を効率化したい場合に役立ちます。手でボタンを高速で連打する必要がなくなるため、指の疲れを軽減し、長時間のプレイでも集中力を維持しやすくなります。ゲームによっては連射速度を調整できるものもあり、より細かく設定したい方には便利な機能です。

レバーモード切替機能

アーケードレバーからの方向入力を、接続しているゲーム機やパソコンがどのように認識するか(例えば、方向キーとして認識させるか、あるいはアナログスティックとして認識させるか)を切り替えられる機能です。多くの格闘ゲームは方向キー入力に対応していますが、一部のゲームや別のジャンルのゲームではアナログスティックでの操作が推奨される場合があります。この機能があれば、プレイしたいゲームの種類に合わせてレバーの入力モードを簡単に切り替えることができます。これにより、対応するゲームの幅が広がり、より多くのタイトルをアーケードコントローラーで快適に遊べるようになります。

特定ボタン無効化機能

コントローラー上の特定のボタン(例えば、ゲーム中にポーズ画面を開いてしまうオプションボタンや、ゲーム機固有のシェアボタンなど)からの入力を、意図的に一時的に無効にできる機能です。特に白熱した対戦中など、集中している時に誤ってこれらのボタンを押してしまうと、ゲームの流れが止まったり、不慮の操作をしてしまったりするリスクがあります。この機能を活用することで、そうした誤操作を未然に防ぎ、ゲームへの没入感を損なうことなくプレイに集中できるようになります。誤入力による不利益を避けたい方にとって、精神的な安定にも繋がる機能です。

操作安定機能

コントローラー本体が、激しいレバーやボタン操作を行った際にも机の上や膝の上でずれにくいように設計された機能や構造を指します。具体的には、本体の底面に滑り止めのゴム素材が広く配置されていたり、筐体にある程度の重量を持たせて安定感を高めたりすることで実現されています。ゲーム中にコントローラーが動いてしまうと、正確な入力が難しくなり、プレイに悪影響を及ぼします。操作安定機能があることで、コントローラーの位置ずれを気にすることなく、全ての操作に集中して取り組むことができます。特に精密な操作が求められるゲームでその効果を発揮します。

プラットフォーム切替機能

一つのアーケードコントローラーを、PlayStation、Nintendo Switch、PCなど、複数の異なるゲームプラットフォームで使用するために、本体側で使用対象となるプラットフォームを選択・切り替えられる機能です。この機能がない場合、プラットフォームごとに専用のコントローラーを用意する必要がある場合が多いですが、プラットフォーム切替機能があれば、お気に入りのコントローラー一つで様々な機器でのゲームを楽しめます。複数のゲーム機を所有している方や、PCでもゲームをプレイする方にとって、コントローラーの管理が楽になり、経済的なメリットもあります。手軽に様々な環境で使いたい場合に便利です。

1

ホリ

ファイティングスティックα for PlayStation®5, PlayStation®4, PC SPF-013

¥18,868(税込)2025-05-25 時点でのAmazonの価格です

メンテナンス・カスタマイズが容易なホリ製アーケードスティック。ハヤブサパーツ搭載、PS5/PS4/PC対応で快適な操作を実現。

接続方式USB有線接続対応プラットフォームPS5, PS4, PC
ボタン数8レバータイプHORI ハヤブサ
ボタンタイプHORI ハヤブサ本体重量2.5 kg
本体サイズ430x270x120 mmケーブル長3.0 m
タッチパッド機能搭載ヘッドセット端子搭載
ボタン割り当て変更機能連射機能レバーモード切替機能特定ボタン無効化機能操作安定機能プラットフォーム切替機能
5.1総合評価
4.5レバーの性能と種類
4.0ボタンの性能と種類
4.5入力遅延(レスポンス)
4.0対応プラットフォーム
4.0筐体のデザインとサイズ
5.0カスタマイズ性とメンテナンス性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
2

Qanba製、PS5/PS4/PC対応アーケードコントローラー。三和電子製パーツ採用、ワイドレイアウト、持ち運びと安定性のバランスが良いミドルクラスモデル。

接続方式USB有線接続対応プラットフォームPS5, PS4, PC
ボタン数8レバータイプ三和電子製 JLF-TP-8YT-SK
ボタンタイプ三和電子製 30mm OBSF-30本体重量2.25 kg
本体サイズ38.4x24.2x11.5 cmケーブル長 m
タッチパッド機能搭載ヘッドセット端子搭載
ボタン割り当て変更機能連射機能レバーモード切替機能特定ボタン無効化機能操作安定機能プラットフォーム切替機能
4.8総合評価
5.0レバーの性能と種類
5.0ボタンの性能と種類
4.5入力遅延(レスポンス)
4.0対応プラットフォーム
4.0筐体のデザインとサイズ
4.5カスタマイズ性とメンテナンス性
4.0メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
3

MAYFLASH

ジョイスティック F500 Elite

¥14,980(税込)2025-05-25 時点でのAmazonの価格です

三和電子製パーツ搭載で本格的な操作感を実現した、幅広いプラットフォーム対応のアーケードコントローラー。

接続方式USB有線接続対応プラットフォームPS5, PS4, PS3, Xbox Series X/S, Xbox One, Xbox 360, Switch, PC, Android, NeoGeo Mini
ボタン数8レバータイプ三和電子製
ボタンタイプ三和電子製本体重量3.01 kg
本体サイズ41x28x14 cmケーブル長不明 m
タッチパッド機能不明ヘッドセット端子不明
ボタン割り当て変更機能連射機能レバーモード切替機能特定ボタン無効化機能操作安定機能プラットフォーム切替機能
4.6総合評価
4.5レバーの性能と種類
5.0ボタンの性能と種類
4.0入力遅延(レスポンス)
4.5対応プラットフォーム
4.0筐体のデザインとサイズ
4.5カスタマイズ性とメンテナンス性
3.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
4

MAYFLASH

アーケードスティック F300 Elite

¥14,980(税込)2025-05-25 時点でのAmazonの価格です

三和電子製パーツを採用し、PS4/Switch/PCなど幅広い機種に対応したアーケードスティック。コンパクトな筐体と安定性で快適なプレイを実現。

接続方式USB有線接続対応プラットフォームPS4, PS3, NEOGEO mini, XBOX ONE, XBOX 360, PC, Android, Switch, SEGA MEGA DRIVE & SEGA GENESIS mini
ボタン数8レバータイプ三和電子 TP-8YT
ボタンタイプ三和電子 OBSF-30, OBSF-24本体重量2.06 kg
本体サイズ約330x270x140(梱包サイズより推測) mmケーブル長約1.5 m
タッチパッド機能非搭載ヘッドセット端子非搭載
ボタン割り当て変更機能連射機能レバーモード切替機能特定ボタン無効化機能操作安定機能プラットフォーム切替機能
4.5総合評価
5.0レバーの性能と種類
5.0ボタンの性能と種類
3.0入力遅延(レスポンス)
4.5対応プラットフォーム
4.0筐体のデザインとサイズ
4.5カスタマイズ性とメンテナンス性
3.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
5

ホリ

リアルアーケードPro.V HAYABUSA for Windows® PC HPC-064

¥13,980(税込)2025-05-25 時点でのAmazonの価格です

ホリ独自のHAYABUSAユニットと低遅延設計でPCゲームに最適化されたリアルアーケードPro。連射、ボタン割り当て、レバーモード切替など機能も充実。

接続方式USB有線接続対応プラットフォームPC (Windows)
ボタン数8レバータイプHORI HAYABUSA
ボタンタイプHORI HAYABUSA本体重量2.2 kg
本体サイズ430x237x114 mmケーブル長 - m
タッチパッド機能なしヘッドセット端子なし
ボタン割り当て変更機能連射機能レバーモード切替機能特定ボタン無効化機能操作安定機能プラットフォーム切替機能
4.4総合評価
4.5レバーの性能と種類
3.5ボタンの性能と種類
4.0入力遅延(レスポンス)
1.0対応プラットフォーム
4.0筐体のデザインとサイズ
3.5カスタマイズ性とメンテナンス性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
6

qanba

Qanba Q8 Silent Arcade Joystick Q8-GR

¥20,000(税込)2025-05-25 時点でのAmazonの価格です

PCおよびAndroid対応の静音アーケードコントローラー。Qanba独自のGravityメカニカル静音レバー・ボタンと鮮やかなRGB LEDを搭載。3.8kgの重厚ボディで抜群の安定感。

接続方式USB有線接続対応プラットフォームPC (Directinput/Xinput), Android 5.0+
ボタン数8レバータイプQanba Gravity メカニカル 静音
ボタンタイプQanba Gravity KS 静音 RGB LED本体重量3.8 kg
本体サイズ407x259x124 mmケーブル長0.23 m
タッチパッド機能非搭載ヘッドセット端子非搭載
ボタン割り当て変更機能連射機能レバーモード切替機能特定ボタン無効化機能操作安定機能プラットフォーム切替機能
4.2総合評価
4.0レバーの性能と種類
4.5ボタンの性能と種類
4.0入力遅延(レスポンス)
1.0対応プラットフォーム
4.0筐体のデザインとサイズ
4.5カスタマイズ性とメンテナンス性
4.0メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
7

ノーブランド品

OPTIMAX 2 アーケードスティック

¥34,980(税込)2025-05-25 時点でのAmazonの価格です

PS5/PS4/PC/Switch/XBOX対応、三徳社レバー搭載、ゼロ遅延設計の多プラットフォーム対応アーケードスティック。

接続方式USB有線接続対応プラットフォームPS5, PS4, PC, Nintendo Switch, XBOX
ボタン数8レバータイプ三徳社レバー
ボタンタイプ不明本体重量約2.86 kg
本体サイズ約382x253x56 mmケーブル長不明 m
タッチパッド機能不明ヘッドセット端子不明
ボタン割り当て変更機能連射機能レバーモード切替機能特定ボタン無効化機能操作安定機能プラットフォーム切替機能
4.1総合評価
4.5レバーの性能と種類
3.0ボタンの性能と種類
5.0入力遅延(レスポンス)
4.0対応プラットフォーム
4.0筐体のデザインとサイズ
4.5カスタマイズ性とメンテナンス性
2.5メーカーの信頼性と保証
2.5コストパフォーマンス
8

LifeZone

Q8-GR クァンバ タイタン アーケード ジョイスティック PC対応

¥26,800(税込)2025-05-25 時点でのAmazonの価格です

Qanbaの静音Gravityレバー&ボタン、RGB LED搭載PC/Androidアケコン。高精度な操作と静音性、安定感が魅力の上位モデル。

接続方式USB有線接続対応プラットフォームWindows PC, Android
ボタン数8レバータイプQanba Gravityレバー (静音)
ボタンタイプQanba Gravity KS RGB LED 静音ボタン本体重量4.83 kg
本体サイズ407x259x124 mmケーブル長非公開 m
タッチパッド機能非搭載ヘッドセット端子搭載 (PC非対応)
ボタン割り当て変更機能連射機能レバーモード切替機能特定ボタン無効化機能操作安定機能プラットフォーム切替機能
4.1総合評価
4.5レバーの性能と種類
4.5ボタンの性能と種類
4.0入力遅延(レスポンス)
1.0対応プラットフォーム
4.0筐体のデザインとサイズ
3.5カスタマイズ性とメンテナンス性
4.0メーカーの信頼性と保証
3.0コストパフォーマンス
9

Razer

Razer Panthera Evo RZ06-02720100-R3A1

在庫切れ2025-05-25 時点で状況です

三和電子製レバーとRazerメカニカルスイッチボタンを搭載したPS4/PC対応アーケードコントローラー。高耐久性と低遅延を特徴とし、天板デザインのカスタマイズも可能。

接続方式USB有線接続対応プラットフォームPS4, PC
ボタン数8レバータイプ三和電子製
ボタンタイプRazerメカニカルスイッチ本体重量2.1 kg
本体サイズ38.5x26x12.1 cmケーブル長不明 m
タッチパッド機能不明ヘッドセット端子搭載
ボタン割り当て変更機能連射機能レバーモード切替機能特定ボタン無効化機能操作安定機能プラットフォーム切替機能
4.0総合評価
3.5レバーの性能と種類
3.5ボタンの性能と種類
5.0入力遅延(レスポンス)
3.0対応プラットフォーム
3.5筐体のデザインとサイズ
2.0カスタマイズ性とメンテナンス性
4.0メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
10

MAYFLASH

USB ジョイスティック F500

¥12,480(税込)2025-05-25 時点でのAmazonの価格です

PS5/PS4/Switch/PC/XBOXなど幅広い互換性を持つアケコン。三和電子製パーツ対応。多機能設計で安定操作が可能。

接続方式USB有線接続対応プラットフォームPS5, PS4, PS3, XBOX ONE, XBOX 360, PC, Android, Nintendo Switch, Neogeo mini
ボタン数8レバータイプMAYFLASHオリジナル (三和TP-8YT互換)
ボタンタイプMAYFLASHオリジナル (三和OBSF-30互換)本体重量2.98 kg
本体サイズ360x231.3x118.3 mmケーブル長3.0 m
タッチパッド機能非搭載ヘッドセット端子搭載
ボタン割り当て変更機能連射機能レバーモード切替機能特定ボタン無効化機能操作安定機能プラットフォーム切替機能
4.0総合評価
3.5レバーの性能と種類
3.0ボタンの性能と種類
3.5入力遅延(レスポンス)
4.5対応プラットフォーム
3.5筐体のデザインとサイズ
4.0カスタマイズ性とメンテナンス性
3.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
11

FightBox M7-PS5は、アーケードレバーとキーボードボタンを融合させたハイブリッドレバーレスコントローラー。三和ボタンとCherry MXキースイッチ、Brook P5 miniボードを搭載し、PS5/PS4/PS3/PCに対応。高品質部品と幅広い互換性が特徴。

接続方式USB有線接続対応プラットフォームPS5, PS4, PS3, PC
ボタン数8レバータイプ三和電子 JLF-TP-8YT
ボタンタイプ三和電子 OBSF-30, Cherry MX Black本体重量2.0 kg
本体サイズ400x220x50 mmケーブル長3.0 m
タッチパッド機能搭載ヘッドセット端子非搭載
ボタン割り当て変更機能連射機能レバーモード切替機能特定ボタン無効化機能操作安定機能プラットフォーム切替機能
3.9総合評価
5.0レバーの性能と種類
5.0ボタンの性能と種類
5.0入力遅延(レスポンス)
4.0対応プラットフォーム
3.5筐体のデザインとサイズ
3.5カスタマイズ性とメンテナンス性
1.5メーカーの信頼性と保証
2.5コストパフォーマンス
12

qanba

Qanba Q3 Silent Obsidian Arcade Joystick ME Multifunction Edition Q3MF-GV

¥20,000(税込)2025-05-25 時点でのAmazonの価格です

定評のあるQanba Obsidian筐体に、高い静音性と良好な操作感を持つQanba独自のGravity静音レバー・ボタンを搭載したPC/Android対応のフル静音アーケードコントローラーです。

接続方式USB有線接続対応プラットフォームPC(Directinput/Xinput), Android 5.0以上
ボタン数8レバータイプQanba Gravity 静音
ボタンタイプQanba Gravity KS 静音本体重量3.0 kg
本体サイズ460x270x120 mmケーブル長2.5 m
タッチパッド機能搭載ヘッドセット端子無し
ボタン割り当て変更機能連射機能レバーモード切替機能特定ボタン無効化機能操作安定機能プラットフォーム切替機能
3.8総合評価
4.0レバーの性能と種類
2.5ボタンの性能と種類
3.0入力遅延(レスポンス)
1.0対応プラットフォーム
4.0筐体のデザインとサイズ
4.5カスタマイズ性とメンテナンス性
4.0メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
13

多プラットフォーム対応、高速応答、ターボ機能搭載のアーケードスティック。ゼロ遅延で快適な操作感。コンパクトで軽量ながらDIYチューニングに対応。

接続方式USB有線接続対応プラットフォームPS5, PS4, PC, XBOX, Nintendo Switch
ボタン数レバータイプ
ボタンタイプ本体重量1.602 kg
本体サイズ290x225x56 mmケーブル長3.0 m
タッチパッド機能ヘッドセット端子
ボタン割り当て変更機能連射機能レバーモード切替機能特定ボタン無効化機能操作安定機能プラットフォーム切替機能
3.8総合評価
3.0レバーの性能と種類
2.0ボタンの性能と種類
5.0入力遅延(レスポンス)
4.0対応プラットフォーム
3.5筐体のデザインとサイズ
4.0カスタマイズ性とメンテナンス性
2.5メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
14

8BitDo

Bluetooth アーケードスティック for Switch & Windows

¥12,680(税込)2025-05-25 時点でのAmazonの価格です

手頃な価格ながら無線/有線接続に対応し、カスタマイズ性も備えたSwitch & Windows向けアーケードスティック。アーケード入門やカジュアルプレイに。

接続方式Bluetooth, 2.4Ghz無線, USB有線対応プラットフォームNintendo Switch, Windows, Steam Deck
ボタン数10レバータイプ不明 (交換可能)
ボタンタイプ不明 (ハメ込み式のみ交換可能)本体重量2.1 kg
本体サイズ303x203x111 mmケーブル長不明 m
タッチパッド機能非搭載ヘッドセット端子非搭載
ボタン割り当て変更機能連射機能レバーモード切替機能特定ボタン無効化機能操作安定機能プラットフォーム切替機能
3.8総合評価
3.0レバーの性能と種類
3.0ボタンの性能と種類
3.0入力遅延(レスポンス)
4.0対応プラットフォーム
3.5筐体のデザインとサイズ
3.5カスタマイズ性とメンテナンス性
3.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
15

MAYFLASH

ジョイスティック F300 PS4/PS3/XBOX ONE/XBOX 360/PC/Android/Nintendo Switch/Neogeo mini対応

¥10,000(税込)2025-05-25 時点でのAmazonの価格です

多数のゲーム機やPCに対応し、自宅で手軽にアーケード操作を楽しめる多機能ジョイスティック。カスタマイズも可能で、コストパフォーマンスを重視するユーザーに適しています。

接続方式USB有線接続対応プラットフォームPS4, PS3, Xbox One, Xbox 360, PC, Android, Nintendo Switch, Neogeo mini, SEGA メガドライブ/GENESIS, アストロシティミニ
ボタン数8レバータイプSanwa TP-8YT互換 (換装可能)
ボタンタイプSanwa OBSF-30/OBSF-24互換 (換装可能)本体重量2 kg
本体サイズ約331x279x70 mmケーブル長 m
タッチパッド機能非搭載ヘッドセット端子非搭載
ボタン割り当て変更機能連射機能レバーモード切替機能特定ボタン無効化機能操作安定機能プラットフォーム切替機能
3.8総合評価
3.0レバーの性能と種類
3.0ボタンの性能と種類
2.5入力遅延(レスポンス)
4.5対応プラットフォーム
3.0筐体のデザインとサイズ
4.0カスタマイズ性とメンテナンス性
3.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
16

ホリ

ファイティングスティック mini for Windows PC HPC-063

¥5,977(税込)2025-05-25 時点でのAmazonの価格です

ホリのコンパクトなアーケードスティック。PC (Windows11/10) 対応。手軽にアーケード感覚が楽しめます。

接続方式USB有線接続対応プラットフォームPC (Windows11/10)
ボタン数8レバータイプホリ オリジナル構造
ボタンタイプメカニカルスイッチ本体重量0.5 kg
本体サイズ210x150x87 mmケーブル長非公開 m
タッチパッド機能非搭載ヘッドセット端子非搭載
ボタン割り当て変更機能連射機能レバーモード切替機能特定ボタン無効化機能操作安定機能プラットフォーム切替機能
3.5総合評価
4.5レバーの性能と種類
3.5ボタンの性能と種類
2.0入力遅延(レスポンス)
1.0対応プラットフォーム
1.5筐体のデザインとサイズ
1.0カスタマイズ性とメンテナンス性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
17

Mad Catz

T.E.3 Arcade Stick GAPCCAINBL001-0J

¥31,727(税込)2025-05-25 時点でのAmazonの価格です

三和電子製ボタン・スティック搭載のマルチプラットフォーム対応アケコン。ターボ機能、タッチパッド、アートワーク交換対応。

接続方式USB有線接続対応プラットフォームPC, コンソール (PS5はPS4コントローラー経由等制限あり)
ボタン数8レバータイプ三和電子製 JLFタイプ
ボタンタイプ三和電子製 スナップインタイプ本体重量5.14 kg
本体サイズ393x357x96 mmケーブル長不明 m
タッチパッド機能搭載ヘッドセット端子不明
ボタン割り当て変更機能連射機能レバーモード切替機能特定ボタン無効化機能操作安定機能プラットフォーム切替機能
3.2総合評価
5.0レバーの性能と種類
5.0ボタンの性能と種類
1.5入力遅延(レスポンス)
3.0対応プラットフォーム
2.0筐体のデザインとサイズ
1.0カスタマイズ性とメンテナンス性
3.5メーカーの信頼性と保証
1.0コストパフォーマンス
18

ファイトボックス(FightBox)

FightBox M9 PC

¥26,182(税込)2025-05-25 時点でのAmazonの価格です

三和電子製レバー&スイッチを採用したPC向けアーケードスティック。追加ボタン配置とゼロ遅延を謳うエンコーダー搭載。

接続方式USB有線対応プラットフォームPC
ボタン数12レバータイプ三和電子製
ボタンタイプ三和電子製本体重量2.76 kg
本体サイズ451x313x90 mmケーブル長不明 m
タッチパッド機能非搭載ヘッドセット端子非搭載
ボタン割り当て変更機能連射機能レバーモード切替機能特定ボタン無効化機能操作安定機能プラットフォーム切替機能
2.9総合評価
3.0レバーの性能と種類
3.0ボタンの性能と種類
4.0入力遅延(レスポンス)
1.0対応プラットフォーム
3.5筐体のデザインとサイズ
4.5カスタマイズ性とメンテナンス性
1.5メーカーの信頼性と保証
1.5コストパフォーマンス
19

PXN

PXN 008 アーケードスティック

¥8,549(税込)2025-05-25 時点でのAmazonの価格です

手頃な価格で様々なプラットフォームに対応するアーケードコントローラー。初心者やカジュアルプレイヤー向けのエントリーモデル。

接続方式USB有線接続対応プラットフォームPS3, PS4, N-Switch, PC, AndroidTV, Android携帯, Xbox one, Xbox series s/x (PS5, MAC, IOS非対応)
ボタン数8レバータイプ円形ロッカ (〇ガイド)
ボタンタイプ緑軸メカニカルボタン本体重量1.61 kg
本体サイズ350x260x109 (梱包サイズ) mmケーブル長 m
タッチパッド機能非対応ヘッドセット端子非対応
ボタン割り当て変更機能連射機能レバーモード切替機能特定ボタン無効化機能操作安定機能プラットフォーム切替機能
2.6総合評価
2.0レバーの性能と種類
3.5ボタンの性能と種類
1.5入力遅延(レスポンス)
4.5対応プラットフォーム
2.0筐体のデザインとサイズ
1.0カスタマイズ性とメンテナンス性
1.5メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
20

PXN

アーケードコントローラーPXN-0082

在庫切れ2025-05-25 時点で状況です

PXNのリアルアーケードコントローラー。多機種対応で、連射・マクロ機能を搭載。アーケード入門に。

接続方式USB有線接続対応プラットフォームWindows, PS3, PS4, Switch, Xbox One, Android
ボタン数8レバータイプ汎用レバー
ボタンタイプ汎用ボタン本体重量998 g
本体サイズ250x175x105 mmケーブル長2.2 m
タッチパッド機能非搭載ヘッドセット端子非搭載
ボタン割り当て変更機能連射機能レバーモード切替機能特定ボタン無効化機能操作安定機能プラットフォーム切替機能
2.6総合評価
2.5レバーの性能と種類
2.0ボタンの性能と種類
3.0入力遅延(レスポンス)
3.5対応プラットフォーム
2.5筐体のデザインとサイズ
1.0カスタマイズ性とメンテナンス性
1.5メーカーの信頼性と保証
3.0コストパフォーマンス
21

PS3/PS4/Switch/PC対応のUSB有線アーケードジョイスティック。プラグアンドプレイ対応で、TURBO機能や滑り止めベースを搭載した手頃な価格帯のモデル。

接続方式USB有線接続対応プラットフォームPS3, PS4, Switch, PC
ボタン数8レバータイプ汎用タイプ
ボタンタイプ汎用タイプ本体重量880 g
本体サイズ23.2x14.4x6.7 cmケーブル長約2.4 m
タッチパッド機能非搭載ヘッドセット端子非搭載
ボタン割り当て変更機能連射機能レバーモード切替機能特定ボタン無効化機能操作安定機能プラットフォーム切替機能
2.3総合評価
2.0レバーの性能と種類
2.0ボタンの性能と種類
3.0入力遅延(レスポンス)
4.0対応プラットフォーム
2.0筐体のデザインとサイズ
1.0カスタマイズ性とメンテナンス性
1.0メーカーの信頼性と保証
2.5コストパフォーマンス
22

エレコム(ELECOM)

アーケードスティック USB接続 2軸10ボタン JC-AS01BK

在庫切れ2025-05-25 時点で状況です

PC/PS3対応のUSB接続アーケードスティック。安定感のある低重心設計。ボタン割り当て、連射、マクロ機能搭載(PCのみ)。

接続方式USB有線接続対応プラットフォームPC (Windows), PS3
ボタン数10レバータイプ汎用レバー
ボタンタイプ汎用ボタン本体重量1.84 kg
本体サイズ308.1x260.1x114 mmケーブル長約1.1 m
タッチパッド機能非搭載ヘッドセット端子非搭載
ボタン割り当て変更機能連射機能レバーモード切替機能特定ボタン無効化機能操作安定機能プラットフォーム切替機能
2.3総合評価
1.5レバーの性能と種類
1.5ボタンの性能と種類
1.0入力遅延(レスポンス)
1.5対応プラットフォーム
3.0筐体のデザインとサイズ
2.0カスタマイズ性とメンテナンス性
2.5メーカーの信頼性と保証
2.5コストパフォーマンス
23

PC用レバーレスコントローラー。重量1kg、厚さ5cmの本体に方向キー4、アクションキー8ボタンを配置。滑り止めマット付き。高感度・高精度を謳い、スムーズな操作が可能。手頃な価格でレバーレスを試したいPCユーザー向け。

接続方式USB有線接続対応プラットフォームPC
ボタン数12レバータイプLeverless
ボタンタイプ本体重量1 kg
本体サイズ-x-x50 mmケーブル長 m
タッチパッド機能非搭載ヘッドセット端子非搭載
ボタン割り当て変更機能連射機能レバーモード切替機能特定ボタン無効化機能操作安定機能プラットフォーム切替機能
1.9総合評価
0.0レバーの性能と種類
3.0ボタンの性能と種類
3.0入力遅延(レスポンス)
1.0対応プラットフォーム
2.5筐体のデザインとサイズ
1.0カスタマイズ性とメンテナンス性
1.0メーカーの信頼性と保証
3.0コストパフォーマンス
24

PS3およびPCに対応したUSB有線接続のアーケードコントローラーです。人間工学に基づいたデザインと吸盤による安定性を持ち、ターボ機能もサポート。リーズナブルな価格でアーケードゲームの雰囲気を手軽に楽しめます。

接続方式USB有線接続対応プラットフォームPS3, PC
ボタン数レバータイプ
ボタンタイプ本体重量 kg
本体サイズ mmケーブル長 m
タッチパッド機能ヘッドセット端子
ボタン割り当て変更機能連射機能レバーモード切替機能特定ボタン無効化機能操作安定機能プラットフォーム切替機能
1.9総合評価
1.5レバーの性能と種類
2.0ボタンの性能と種類
1.5入力遅延(レスポンス)
1.5対応プラットフォーム
2.5筐体のデザインとサイズ
1.0カスタマイズ性とメンテナンス性
1.0メーカーの信頼性と保証
3.0コストパフォーマンス
25

ABSと金属で作られた2.4Ghzワイヤレス接続対応のジョイスティック。PCなど複数のプラットフォームで使用でき、応答性の高い制御と精度を保証します。手軽にアーケードの雰囲気を楽しみたい方向け。

接続方式ワイヤレス接続 (2.4Ghz)対応プラットフォームPC、その他複数 (詳細不明)
ボタン数8レバータイプ
ボタンタイプ本体重量 kg
本体サイズ約260x155x40 mmケーブル長 m
タッチパッド機能非搭載ヘッドセット端子非搭載
ボタン割り当て変更機能連射機能レバーモード切替機能特定ボタン無効化機能操作安定機能プラットフォーム切替機能
1.9総合評価
2.0レバーの性能と種類
2.0ボタンの性能と種類
1.5入力遅延(レスポンス)
1.0対応プラットフォーム
2.5筐体のデザインとサイズ
1.0カスタマイズ性とメンテナンス性
1.0メーカーの信頼性と保証
3.0コストパフォーマンス
26

Vbestlife

アーケードファイトスティック Vbestlifeguy6d8g9kh

¥2,712(税込)2025-05-25 時点でのAmazonの価格です

PS3/Switch/PC/Android対応のユニバーサル有線アーケードジョイスティック。安価でアーケード操作感を試せる入門用モデル。

接続方式USB有線接続対応プラットフォームPS3, Nintendo Switch, PC, Android
ボタン数6レバータイプメーカー不明
ボタンタイプメーカー不明本体重量0.518 kg
本体サイズ210x150x60 mmケーブル長3.0 m
タッチパッド機能非搭載ヘッドセット端子非搭載
ボタン割り当て変更機能連射機能レバーモード切替機能特定ボタン無効化機能操作安定機能プラットフォーム切替機能
1.8総合評価
1.5レバーの性能と種類
1.5ボタンの性能と種類
1.0入力遅延(レスポンス)
2.5対応プラットフォーム
1.5筐体のデザインとサイズ
1.0カスタマイズ性とメンテナンス性
1.0メーカーの信頼性と保証
3.0コストパフォーマンス
27

GIZMAC

ユニバーサルアーケードファイトスティック

¥6,484(税込)2025-05-25 時点でのAmazonの価格です

GIZMAC ユニバーサルアーケードファイトスティックは、PCやレトロゲーム向けの安価なアーケードコントローラーです。ターボ/マクロ機能やレバーモード切替を備え、手軽にアーケード感覚を楽しめます。

接続方式USB有線接続対応プラットフォームPC, レトロゲームコンソール
ボタン数8レバータイプ金属製ジョイスティック
ボタンタイプ機械軸ボタン本体重量- kg
本体サイズ- mmケーブル長- m
タッチパッド機能非搭載ヘッドセット端子非搭載
ボタン割り当て変更機能連射機能レバーモード切替機能特定ボタン無効化機能操作安定機能プラットフォーム切替機能
1.6総合評価
2.0レバーの性能と種類
2.5ボタンの性能と種類
2.0入力遅延(レスポンス)
1.0対応プラットフォーム
3.0筐体のデザインとサイズ
1.0カスタマイズ性とメンテナンス性
1.0メーカーの信頼性と保証
3.0コストパフォーマンス
28

PC、PS2、Android TVなどに対応したレトロ風アーケードコントローラー。8方向ジョイスティックとファンクションキーを搭載し、手軽にアーケード操作を楽しめます。

接続方式USB有線接続対応プラットフォームPC (WinXP / Vista, Wind 7/8/10), PS2, AndroidスマートTV
ボタン数8レバータイプ8方向ジョイスティック (詳細不明)
ボタンタイプファンクションキー (詳細不明)本体重量0.9 kg
本体サイズ305x185x125 mmケーブル長1.5 m
タッチパッド機能非搭載ヘッドセット端子非搭載
ボタン割り当て変更機能連射機能レバーモード切替機能特定ボタン無効化機能操作安定機能プラットフォーム切替機能
1.5総合評価
1.0レバーの性能と種類
1.0ボタンの性能と種類
1.0入力遅延(レスポンス)
2.5対応プラットフォーム
1.5筐体のデザインとサイズ
1.0カスタマイズ性とメンテナンス性
1.0メーカーの信頼性と保証
2.0コストパフォーマンス
29

安価で手軽にアーケード気分を味わえるPC用USBコントローラー。Windows 7/8/10対応で、吸盤による安定設置が可能。

接続方式USB有線接続対応プラットフォームWindows 7, Windows 10
ボタン数8レバータイプ
ボタンタイプ本体重量1 kg
本体サイズ296x197x115 mmケーブル長 m
タッチパッド機能ヘッドセット端子
ボタン割り当て変更機能連射機能レバーモード切替機能特定ボタン無効化機能操作安定機能プラットフォーム切替機能
1.4総合評価
1.0レバーの性能と種類
1.0ボタンの性能と種類
1.0入力遅延(レスポンス)
1.0対応プラットフォーム
2.0筐体のデザインとサイズ
1.0カスタマイズ性とメンテナンス性
1.0メーカーの信頼性と保証
2.0コストパフォーマンス
30

様々なプラットフォームに対応し、手軽にアーケードゲームを楽しめるコントローラーです。ターボ・マクロ機能やレバーモード切替、滑り止めベースを搭載。快適さと人間工学に基づいた設計とされています。

接続方式ワイヤレス対応プラットフォームSwitch, PS4, PC, iOS, Android, XBOX (要Ultimate Pandora Box)
ボタン数6レバータイプ汎用タイプ(詳細不明)
ボタンタイプ汎用タイプ(詳細不明)本体重量不明 kg
本体サイズ不明(スタッフレビューで「小さい」と指摘あり) mmケーブル長充電用ケーブル長不明 m
タッチパッド機能なしヘッドセット端子なし
ボタン割り当て変更機能連射機能レバーモード切替機能特定ボタン無効化機能操作安定機能プラットフォーム切替機能
0.9総合評価
1.0レバーの性能と種類
1.0ボタンの性能と種類
2.0入力遅延(レスポンス)
1.0対応プラットフォーム
1.0筐体のデザインとサイズ
0.0カスタマイズ性とメンテナンス性
0.0メーカーの信頼性と保証
1.0コストパフォーマンス
さて、今回はアーケードコントローラー(アケコン)の選び方から、価格帯別のおすすめモデルまでを詳しく解説しました。ご自身のプレイスタイルや予算、よくプレイするゲームジャンルや対応機種などを踏まえ、最適な一台を選ぶことが上達への近道です。ぜひ、この記事で得た情報を参考に、あなただけの最高の相棒を見つけて、より快適で楽しいゲームライフを送ってください。