OPTIMAX 2 アーケードスティック
8
ノーブランド品

ジョイトロン OPTIMAX 2 アーケードスティック

の評価

型番:OPTIMAX 2
¥34,980(税込)2025-05-25 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

ジョイトロン OPTIMAX 2 アーケードスティックは、PS5、PS4、PC、Nintendo Switch、XBOXに対応するマルチプラットフォーム対応の高性能コントローラーです。韓国の三徳社製レバーを搭載し、格闘ゲームに最適化された精密な操作感と高い耐久性を実現しています。高速応答技術とゼロ遅延設計により、入力が瞬時に反映され、快適なゲームプレイをサポート。レバーやボタンの交換が可能なDIYカスタマイズ機能も備えており、自分好みに調整できます。並行輸入品のため、パッケージや説明書が韓国語の場合があり、一部プラットフォーム接続には別途機器が必要など注意点があります。最高の操作環境を求めるユーザーにおすすめのモデルです。

シェアする

商品画像一覧

ジョイトロン OPTIMAX 2 アーケードスティック の商品画像 1
ジョイトロン OPTIMAX 2 アーケードスティック の商品画像 2
ジョイトロン OPTIMAX 2 アーケードスティック の商品画像 3
ジョイトロン OPTIMAX 2 アーケードスティック の商品画像 4
ジョイトロン OPTIMAX 2 アーケードスティック の商品画像 5
ジョイトロン OPTIMAX 2 アーケードスティック の商品画像 6
ジョイトロン OPTIMAX 2 アーケードスティック の商品画像 7
ジョイトロン OPTIMAX 2 アーケードスティック の商品画像 8

商品スペック

接続方式
USB有線接続
対応プラットフォーム
PS5, PS4, PC, Nintendo Switch, XBOX
ボタン数
8
レバータイプ
三徳社レバー
ボタンタイプ
不明
本体重量
約2.86kg
本体サイズ
約382x253x56mm
ケーブル長
不明m
タッチパッド機能
不明
ヘッドセット端子
不明

サイズ・重量

重量
約2.86kg
高さ
56mm
382mm
奥行
253mm

機能一覧

ボタン割り当て変更機能

本製品はDIYカスタマイズ機能を備えており、ユーザー自身でボタンやレバーの交換が可能とされています。具体的な割り当て変更機能の有無は明記されていませんが、一般的なカスタマイズ性を考慮すると、ある程度のボタン機能割り当てが可能であると推測されます。ただし、専用ソフトウェアの有無や設定の柔軟性など、詳細については情報が不足しています。自分好みの操作系に調整したいユーザーにとって、このカスタマイズ性は重要な要素となります。

連射機能

商品情報に連射機能に関する明確な記載はありません。高速応答、ゼロ遅延、カスタマイズ性といった点に焦点が当てられており、連射機能は本製品の主要な特徴としては挙げられていません。もしこの機能が必要な場合は、購入前に別途確認するか、他のモデルを検討する必要があります。シューティングゲームなど、連射機能を多用するゲームをプレイする方にとっては注意が必要です。

レバーモード切替機能

商品情報にレバーの入力モードを方向キーやアナログスティックに切り替える機能に関する記載はありません。多くのゲーム、特に格闘ゲームは方向キー入力に対応していますが、一部のゲームではアナログスティック入力が推奨される場合があります。レバーモード切替機能がない場合、対応できるゲームジャンルが制限される可能性があります。多ジャンルのゲームをプレイしたい場合は確認が必要です。

特定ボタン無効化機能

商品情報に特定ボタン(例:PSボタン、シェアボタンなど)を無効化する機能に関する記載はありません。対戦中に誤ってシステム系のボタンを押してしまうリスクを避けたい場合は、この機能があると便利です。もし搭載されていない場合でも、ゲーム側の設定で対応できる場合もありますが、コントローラー本体で設定できる方が手軽です。集中を妨げられたくないユーザーは注意が必要です。

操作安定機能

商品情報には、本体底面の滑り止めや筐体の重量による操作安定性に関する具体的な記載はありません。約2.86kgという重量はアーケードスティックとしては平均的ですが、より重いモデルに比べると激しい操作時に多少のずれが生じる可能性はあります。画像から底面にゴム足があるかは判断できません。安定感を重視する方は、別途滑り止めシートなどを用意する必要があるかもしれません。

プラットフォーム切替機能

PS5、PS4、PC、Nintendo Switch、XBOXに対応していますが、本体にモード切替スイッチがあるかなど、スムーズなプラットフォーム切り替え機能の具体的な方式は不明です。特に、PS4やXBOX接続には純正コントローラーが必要、SwitchにはOTGケーブルが必要との注意書きがあり、単体でのシームレスな切り替えというよりは、接続方法の互換性がある程度と考えられます。手軽なハードウェア切替機能は期待できない可能性があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

8
カテゴリ内 8 / 30製品中
4.1
総合評価

ジョイトロン OPTIMAX 2 アーケードスティックは、高価格帯に位置する多機能モデルです。三徳社製レバーとゼロ遅延設計により、格闘ゲームでの精密な操作や素早い反応が期待できます。PS5を含む幅広いプラットフォームに対応している点は大きな魅力ですが、並行輸入品のため、一部機種での接続に純正コントローラーや追加ケーブルが必要となり、導入に手間がかかる場合があります。筐体は標準的なサイズと重量で安定感がありますが、より重厚なモデルと比較すると安定性は劣ります。DIYによるボタン・レバー交換が可能で、自分好みにカスタマイズしたいユーザーに適しています。正規サポートが期待しにくいため、購入には注意が必要です。この価格帯としては、操作性と低遅延は優れていますが、利便性やサポートに課題が残ります。

レバーの性能と種類
4.5
本製品は三徳社製の高品質なレバーを搭載しており、精密な操作が可能です。特に格闘ゲームにおいて求められる正確な方向入力や、素早いニュートラルへの復帰がスムーズに行えます。耐久性も兼ね備えており、長時間の使用にも耐えうる設計です。日本の三和電子とは異なるフィーリングですが、韓国メーカーならではの独特の操作感を楽しめます。自分に合うレバータイプを選ぶことは、操作精度向上に直結します。
ボタンの性能と種類
3.0
ボタンのメーカーに関する具体的な記載はありませんが、スムーズな入力を可能にするボタンを搭載しています。レスポンスは良好で、通常のゲームプレイには十分な性能を発揮します。本格的な競技性を求めるユーザーには、別途カスタマイズ(交換)を検討する余地があるかもしれません。耐久性についても一般的な使用においては問題ないと考えられます。静音性についても記載がないため、気になる場合は注意が必要です。
入力遅延(レスポンス)
5.0
高速応答技術とゼロ遅延設計を採用しており、レバーやボタンの入力をほぼ遅延なくゲームに反映させることが可能です。一瞬の判断が勝敗を分ける格闘ゲームやシビアなタイミングが求められるアクションゲームにおいても、プレイヤーの操作がダイレクトに伝わるため、ストレスなく快適にプレイできます。応答速度を重視するユーザーにとって非常に重要なポイントであり、本製品の大きな強みと言えます。
対応プラットフォーム
4.0
PS5、PS4、PC、Nintendo Switch、XBOXと幅広いプラットフォームに対応しており、多くの環境でこれ一台を使用できます。ただし、並行輸入品のため、一部プラットフォーム(PS4, XBOX, Switch)での接続には、純正コントローラーや別途ケーブルが必要となる場合があります。これにより、接続の手軽さという点ではやや制限がありますが、対応範囲自体は広いです。複数のゲーム機を持っている方には便利です。
筐体のデザインとサイズ
4.0
約382x253x56mmと比較的小型・軽量な筐体です(約2.86kg)。机置き、膝置きのいずれでもある程度安定した操作が可能ですが、より重厚なモデルと比較すると、激しい操作時には若干のずれが生じる可能性も考慮が必要です。リストレスト部分の広さや、ボタン配置の形状は一般的なアーケードスタイルを踏襲しており、多くの方にとって馴染みやすいデザインです。設置場所を選びやすいサイズ感です。
カスタマイズ性とメンテナンス性
4.5
DIYカスタマイズ機能を搭載しており、ユーザー自身でボタンやレバーの交換を行うことが可能です。天板の開けやすさや内部配線の構造など、具体的な詳細情報は少ないですが、一般的なアーケードスティックのパーツ交換に対応していると考えられます。自分好みの操作感に調整したいユーザーにとって、カスタマイズの自由度がある点は魅力です。長く使う上でのメンテナンス性も期待できます。
メーカーの信頼性と保証
2.5
ジョイトロンはゲーミングデバイスメーカーとして知られていますが、本製品は並行輸入品です。そのため、国内の正規販売店で購入した場合と比較して、メーカーサポートや製品保証が受けにくい可能性があります。初期不良や故障発生時の対応については、購入元に確認が必要です。安心して長く使うためには、信頼性の高い購入先を選ぶことや、並行輸入品のリスクを理解しておくことが重要です。
コストパフォーマンス
2.5
34980円という価格は、アーケードスティックの中でも高価格帯に位置します。三徳社レバーやゼロ遅延設計など、高性能な部分は評価できますが、並行輸入品であることによるサポートの不安や、一部プラットフォームでの接続に制限がある点を考慮すると、コストパフォーマンスは平均的か、やや低いと感じるかもしれません。価格に見合う価値を感じるかは、求める性能やカスタマイズ性、そして並行輸入品のリスクをどう捉えるかによります。

ブランド・メーカー詳細

ジョイトロン
ジョイトロンは、ゲーマーの皆様に最高の操作体験を提供することを目指すゲーミングデバイスブランドです。

おすすめのポイント

  • ゼロ遅延による優れた応答速度
  • 三徳社製レバーによる精密な操作感
  • PS5を含む幅広いプラットフォーム対応(導入に注意必要)
  • DIYによるパーツ交換でカスタマイズ可能
  • 価格帯に見合う低遅延性能

注意点

  • 並行輸入品のため、メーカーサポートや保証が受けにくい可能性があります。
  • 説明書やパッケージが韓国語表記の場合があります。
  • PS4やXBOX、Nintendo Switchへの接続には別途、純正コントローラーやOTGケーブルが必要になります。
  • ボタンメーカーの記載がなく、初期搭載ボタンの品質は不明です。

おすすめな人

  • 格闘ゲームなどでゼロ遅延・高応答性を重視するプレイヤー
  • 複数のゲーム機やPCでアーケードスティックを使いたい方
  • レバーやボタンを自分で交換・カスタマイズすることを楽しめる方
  • 並行輸入品であることや接続の手間を理解できる方

おすすめできない人

  • 正規のメーカーサポートや保証を重視する方
  • 購入してすぐに手軽に各種プラットフォームに接続したい方
  • 高い静音性を求める方(ボタンタイプによる)
  • アーケードスティックに初めて触れる方で、安価なモデルを探している方

おすすめの利用シーン

  • 自宅で集中して対戦格闘ゲームの練習をする際
  • オンライン対戦など、応答速度が重要なゲームプレイ
  • PCゲームで様々なジャンルをプレイする場合
  • 自分でコントローラーのパーツ交換に挑戦したい時

非推奨な利用シーン

  • 手軽に持ち運んで使用したい外出先
  • 静音性が求められる深夜の集合住宅など(ボタンによる)
  • すぐに全ての機能や対応機種でスムーズに使いたい場合

よくある質問(Q&A)

Q.どのようなゲーム機やPCで使えますか?
A.PS5、PS4、PC、Nintendo Switch、XBOXに対応しており、幅広いプラットフォームで使用可能です。
Q.どんなレバーが使われていますか?操作感はどうですか?
A.三徳社(サンドク社)のレバーを搭載しており、高耐久性と精密な操作が可能です。鉄拳8やストリートファイター6などの格闘ゲームに最適化されています。
Q.操作に遅延はありますか?
A.高速応答技術とゼロ遅延設計により、快適で精密な操作感を実現しています。
Q.ボタンやレバーを自分で交換することはできますか?
A.DIYカスタマイズ機能を備えており、お客様ご自身でボタンやレバーを交換して、好みに合わせて調整できます。
Q.並行輸入品とのことですが、注意点はありますか?
A.本製品は韓国内流通製品を基準にした並行輸入品です。パッケージや説明書が韓国語表記の場合があります。また、PS4やXBOXで使用する際は、オリジナルのコントローラーを接続する必要があります。Nintendo Switchやライトで使用する場合は、別途OTGケーブルが必要です。
Q.本体サイズと重さはどれくらいですか?
A.サイズは約382 x 253 x 56 mm、重量は約2,860gです。
Q.パッケージには何が入っていますか?
A.アーケードスティック本体、タイプCケーブル、マイクロUSBケーブル、交換用スキン、専用ドライバー、ユーザーマニュアルが同梱されています。
Q.公式ライセンス品ですか?
A.本製品はソニー、マイクロソフト、任天堂の公式ライセンス商品ではありません。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ホリ

ファイティングスティックα for PlayStation®5, PlayStation®4, PC SPF-013

¥18,868(税込)2025-05-25 時点でのAmazonの価格です

メンテナンス・カスタマイズが容易なホリ製アーケードスティック。ハヤブサパーツ搭載、PS5/PS4/PC対応で快適な操作を実現。

接続方式USB有線接続対応プラットフォームPS5, PS4, PC
ボタン数8レバータイプHORI ハヤブサ
ボタンタイプHORI ハヤブサ本体重量2.5 kg
本体サイズ430x270x120 mmケーブル長3.0 m
タッチパッド機能搭載ヘッドセット端子搭載
ボタン割り当て変更機能連射機能レバーモード切替機能特定ボタン無効化機能操作安定機能プラットフォーム切替機能
5.1総合評価
4.5レバーの性能と種類
4.0ボタンの性能と種類
4.5入力遅延(レスポンス)
4.0対応プラットフォーム
4.0筐体のデザインとサイズ
5.0カスタマイズ性とメンテナンス性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
2

Qanba製、PS5/PS4/PC対応アーケードコントローラー。三和電子製パーツ採用、ワイドレイアウト、持ち運びと安定性のバランスが良いミドルクラスモデル。

接続方式USB有線接続対応プラットフォームPS5, PS4, PC
ボタン数8レバータイプ三和電子製 JLF-TP-8YT-SK
ボタンタイプ三和電子製 30mm OBSF-30本体重量2.25 kg
本体サイズ38.4x24.2x11.5 cmケーブル長 m
タッチパッド機能搭載ヘッドセット端子搭載
ボタン割り当て変更機能連射機能レバーモード切替機能特定ボタン無効化機能操作安定機能プラットフォーム切替機能
4.8総合評価
5.0レバーの性能と種類
5.0ボタンの性能と種類
4.5入力遅延(レスポンス)
4.0対応プラットフォーム
4.0筐体のデザインとサイズ
4.5カスタマイズ性とメンテナンス性
4.0メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
3

MAYFLASH

ジョイスティック F500 Elite

¥14,980(税込)2025-05-25 時点でのAmazonの価格です

三和電子製パーツ搭載で本格的な操作感を実現した、幅広いプラットフォーム対応のアーケードコントローラー。

接続方式USB有線接続対応プラットフォームPS5, PS4, PS3, Xbox Series X/S, Xbox One, Xbox 360, Switch, PC, Android, NeoGeo Mini
ボタン数8レバータイプ三和電子製
ボタンタイプ三和電子製本体重量3.01 kg
本体サイズ41x28x14 cmケーブル長不明 m
タッチパッド機能不明ヘッドセット端子不明
ボタン割り当て変更機能連射機能レバーモード切替機能特定ボタン無効化機能操作安定機能プラットフォーム切替機能
4.6総合評価
4.5レバーの性能と種類
5.0ボタンの性能と種類
4.0入力遅延(レスポンス)
4.5対応プラットフォーム
4.0筐体のデザインとサイズ
4.5カスタマイズ性とメンテナンス性
3.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
4

MAYFLASH

アーケードスティック F300 Elite

¥14,980(税込)2025-05-25 時点でのAmazonの価格です

三和電子製パーツを採用し、PS4/Switch/PCなど幅広い機種に対応したアーケードスティック。コンパクトな筐体と安定性で快適なプレイを実現。

接続方式USB有線接続対応プラットフォームPS4, PS3, NEOGEO mini, XBOX ONE, XBOX 360, PC, Android, Switch, SEGA MEGA DRIVE & SEGA GENESIS mini
ボタン数8レバータイプ三和電子 TP-8YT
ボタンタイプ三和電子 OBSF-30, OBSF-24本体重量2.06 kg
本体サイズ約330x270x140(梱包サイズより推測) mmケーブル長約1.5 m
タッチパッド機能非搭載ヘッドセット端子非搭載
ボタン割り当て変更機能連射機能レバーモード切替機能特定ボタン無効化機能操作安定機能プラットフォーム切替機能
4.5総合評価
5.0レバーの性能と種類
5.0ボタンの性能と種類
3.0入力遅延(レスポンス)
4.5対応プラットフォーム
4.0筐体のデザインとサイズ
4.5カスタマイズ性とメンテナンス性
3.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
5

ホリ

リアルアーケードPro.V HAYABUSA for Windows® PC HPC-064

¥13,980(税込)2025-05-25 時点でのAmazonの価格です

ホリ独自のHAYABUSAユニットと低遅延設計でPCゲームに最適化されたリアルアーケードPro。連射、ボタン割り当て、レバーモード切替など機能も充実。

接続方式USB有線接続対応プラットフォームPC (Windows)
ボタン数8レバータイプHORI HAYABUSA
ボタンタイプHORI HAYABUSA本体重量2.2 kg
本体サイズ430x237x114 mmケーブル長 - m
タッチパッド機能なしヘッドセット端子なし
ボタン割り当て変更機能連射機能レバーモード切替機能特定ボタン無効化機能操作安定機能プラットフォーム切替機能
4.4総合評価
4.5レバーの性能と種類
3.5ボタンの性能と種類
4.0入力遅延(レスポンス)
1.0対応プラットフォーム
4.0筐体のデザインとサイズ
3.5カスタマイズ性とメンテナンス性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス