トラックボールマウス EM01 NL
37
ProtoArc

ProtoArc トラックボールマウス EM01 NL

の評価

型番:EM01 NL
¥4,980(税込)2025-07-10 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

ProtoArc トラックボールマウス EM01 NLは、既存のEM01モデルから進化した無線トラックボールマウスです。LEDイルミネーションを廃止しバッテリー持続時間を向上させ、DPIは200から1600までの5段階で細かく調整可能です。トラックボールの引っかかりを改善し、スムーズな操作感を実現しています。Bluetooth 5.0に対応し、接続安定性と通信範囲が向上しました。人間工学に基づいた親指操作のエルゴノミックデザインで、0度と20度の傾斜調整が可能。USB無線1台とBluetooth2台の計3台デバイスに同時接続でき、ホイール手前のボタンで簡単に切り替えが可能です。充電式で900mAhの大容量バッテリーを搭載し、約20〜30日間の使用が可能。左右ボタン、進む・戻るボタンは静音仕様で、オフィスや自宅での使用に適しています。ただし、ゲームや絵描きなどの繊細な操作には不向きであり、ボタンの任意割り当てには別途ソフトウェアが必要です。MacOSでは「進む」「戻る」ボタンが非対応の可能性があります。

シェアする

商品画像一覧

ProtoArc トラックボールマウス EM01 NL の商品画像 1
ProtoArc トラックボールマウス EM01 NL の商品画像 2
ProtoArc トラックボールマウス EM01 NL の商品画像 3
ProtoArc トラックボールマウス EM01 NL の商品画像 4
ProtoArc トラックボールマウス EM01 NL の商品画像 5

商品スペック

接続方式
Bluetooth, Unifying(USBレシーバー)
ボタン数
7
トラッキング方式
光学式
DPI
200-1600
ボール直径
34mm
本体サイズ
- ジャンルmm
本体重量
- ジャンルg
対応OS
Windows, macOS, iPadOS
電源
充電式
チルト機能
非対応

サイズ・重量

重量
- ジャンル
高さ
- ジャンル
- ジャンル
奥行
- ジャンル

機能一覧

カーソル速度調整機能

DPIを200・400・800・1200・1600の5段階で調整可能です。マウス上部のDPI切り替えボタンで簡単に変更でき、サイドのインジケーターライトで現在のDPI設定を確認できます。これにより、作業内容や画面サイズに合わせてカーソル速度を細かく調整できるため、高い操作精度と効率的な作業が期待できます。

感度調整機能

DPI調整機能が感度調整に該当します。200から1600までの幅広いDPI設定により、ユーザーはポインターの移動速度を自分の好みに合わせて細かく調整できます。これにより、ウェブブラウジングのような素早い動きから、文書作成のような精密な作業まで、様々な用途に対応可能です。

多ボタン搭載機能

左右クリックボタン、ホイールクリック、進むボタン、戻るボタン、DPI+ボタン、DPI-ボタンの計7ボタンを搭載しています。これにより、基本的なマウス操作に加えて、ウェブページの移動やカーソル速度の調整を素早く行うことができます。ただし、MacOSでは「進む」「戻る」ボタンが非対応の可能性があり、また、各ボタンの任意割り当てには専用ソフトウェアがなく、別途フリーソフトの導入が必要です。

マルチペアリング機能

USB無線(2.4Ghz)1台とBluetooth 2台の計3台のデバイスに同時接続が可能です。接続先の切り替えはマウス上部のボタンで行えるため、複数のPCやタブレットを頻繁に切り替えて使用するユーザーにとって、非常に高い利便性を提供します。接続の安定性も高く、スムーズなデバイス間の移行を実現します。

電池残量表示機能

商品概要には直接的な電池残量表示機能の記載はありませんが、「バッテリー残量不足の場合は、時間内に充電してください」という注意書きがあるため、何らかの形で残量低下を知らせる機能があると考えられます。DPIインジケーターライトがDPI段階を示す機能も備わっています。

ボール取り外し機能

明示的に「ボール取り外し機能」とは記載されていませんが、「ボールとボールを支えるローラーや支柱に埃などが溜まりやすいため、定期的にお手入れが必要です」という記載から、清掃のためにボールを取り外すことが可能であると推測されます。トラックボールマウスの構造上、ボールの取り外しは一般的なメンテナンス方法です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

37
カテゴリ内 37 / 59製品中
3.8
総合評価

ProtoArc EM01 NLは、ロジクールMX ERGOやM575といった上位機種と比較される価格帯ながら、静音クリックや表面でのデバイス切り替え、充電式バッテリーといった点で優位性を持つトラックボールマウスです。DPI調整機能も充実しており、一般的なPC作業やデュアルモニター環境での効率向上に貢献します。ただし、ゲームや精密なグラフィック作業には不向きであり、中ボタンの硬さやボールの滑らかさには個体差や使用環境による評価のばらつきが見られます。専用のボタン割り当てソフトウェアがないため、カスタマイズには別途フリーソフトの導入が必要です。耐久性については長期的な評価はまだ少ないものの、初期の使用感は良好で、コストパフォーマンスの高い選択肢として期待されます。

操作感とカスタマイズ性
4.0
本製品は、親指操作のトラックボールとしてスムーズな操球感を目指して設計されており、多くのユーザーからボールの滑らかさについて高い評価を得ています。DPIは200から1600まで5段階で調整可能で、作業内容に応じてカーソル速度を細かく設定できるため、操作精度を求めるユーザーに適しています。しかし、一部のレビューではボールの引っかかりや中ボタンの硬さが指摘されており、個体差や使用習慣によって操作感が異なる可能性があります。また、ボタンの任意割り当てには専用ソフトウェアが提供されておらず、フリーソフトの導入が必要となる点は、カスタマイズ性を重視するユーザーにとっては考慮すべき点です。
ワイヤレス接続の安定性とバッテリー寿命
4.0
本製品は、USB無線(2.4Ghz)とBluetooth 5.0の両方に対応しており、最大3台のデバイスに同時接続が可能です。Bluetooth 5.0へのアップデートにより、接続の安定性と通信範囲が向上し、複数のデバイス間でのスムーズな切り替えが実現されています。バッテリーは900mAhの大容量を搭載しており、フル充電で約20〜30日間の連続使用が可能とされており、頻繁な充電の手間を大幅に軽減します。省エネモードも搭載されており、バッテリーの持ちをさらに長くする工夫がされています。ワイヤレス接続の安定性とバッテリー持続時間は、長時間の作業や多様なデバイスを使用する環境において非常に重要な要素であり、本製品はこの点で高い利便性を提供します。
エルゴノミクスデザインと手への負担軽減
4.0
人間工学に基づいた親指操作のエルゴノミックデザインを採用しており、底面のマグネット板により0度と20度の傾斜調整が可能です。これにより、手首の角度が自然な状態に保たれ、長時間のPC作業における手首への負担を軽減します。マウス本体を動かす必要がないため、狭いスペースでも快適に操作できます。また、左右クリックボタンや進む・戻るボタンが静音仕様であるため、クリック音が気になる環境でも周囲を気にせず使用できます。ただし、本体サイズは中サイズから大サイズの手の方向けに設計されており、手の小さい方や女性には不向きな場合があるため、購入前にサイズ感を考慮することが重要です。
製品の耐久性と保証
3.0
ProtoArcは2000年代からパソコン周辺機器の製造・供給を行ってきた経験を持つ企業ですが、自社ブランド「ProtoArc」は2021年に立ち上げられた比較的新しいブランドです。製品の耐久性については、スタッフレビューにおいて「耐久性は不明だがよほどすぐに壊れない限り間違いなくリピートする」といったコメントが見られ、長期的な使用における信頼性についてはまだ十分なデータがありません。しかし、トラックボールの引っかかりを改善するための筐体修正が行われるなど、品質向上への取り組みは見られます。保証期間や具体的なサポート体制に関する詳細な情報が不足しているため、万が一の際の対応については事前に確認することをおすすめします。
多機能性とソフトウェアのカスタマイズ性
3.0
本製品は、DPIの5段階調整機能や、USB無線とBluetooth(2台)によるマルチペアリング機能、そして表面のボタンでのデバイス切り替えなど、作業効率を高めるための多機能を備えています。特に、複数のPCやデバイスを頻繁に切り替えるユーザーにとっては、ボタン一つで接続先を変更できる利便性は大きな魅力です。しかし、チルトホイール機能(横スクロール)は非搭載であり、また、ボタンの任意割り当てを行うための専用ソフトウェアが提供されていません。ユーザーはX-Mouse Button Controlなどのフリーソフトを別途導入することで、ボタンのカスタマイズが可能になりますが、これは一部のユーザーにとっては手間となる可能性があります。
メーカーの信頼性と保証
2.0
ProtoArcは2021年に立ち上げられた比較的新しい自社ブランドであり、パソコン周辺機器の製造経験は長いものの、ブランドとしての実績はまだ限定的です。そのため、ロジクールなどの大手メーカーと比較すると、ブランドとしての信頼性や長期的なサポート体制に関する情報が不足している点が懸念されます。スタッフレビューでは製品の品質や機能性について概ね好意的な評価が見られますが、万が一の故障や不具合が発生した場合の対応については、購入前にメーカーの保証内容やサポート窓口について確認しておくことが重要です。新興ブランドであるため、今後のサポート体制の充実に期待が寄せられます。
コストパフォーマンス
4.5
本製品は、6,260円という価格帯でありながら、マルチペアリング機能、5段階DPI調整、充電式バッテリー、静音クリック、そして人間工学に基づいた傾斜調整機能といった豊富な機能を備えています。特に、ロジクールなどの高価格帯製品が持つ主要な機能の多くをカバーしつつ、静音性や充電式といった点で優位性を持つため、非常に高いコストパフォーマンスを提供します。ゲームや精密作業には不向きという制限はあるものの、一般的なオフィスワークや自宅でのPC作業においては、価格以上の快適さと効率性をもたらす製品と言えるでしょう。初めてトラックボールマウスを試す方や、費用を抑えつつ高機能な製品を求める方にとって、魅力的な選択肢となります。

ブランド・メーカー詳細

ProtoArc
ProtoArcは2000年代から世界中の企業にパソコン周辺機器を製造・供給しており、約20年のPC製品経験を持つ企業です。2021年に自社ブランド「ProtoArc」を立ち上げ、人間工学設計に基づいた健康的なPC作業環境の提供に専念しています。快適で効率的なオフィススペース製品を通じて、職場の人々を応援することをミッションとしています。オフィス、自宅、出張先を問わず、快適さ、健康、利便性、効率性を重視した製品設計とプロフェッショナルなサービス・サポートを提供し、人々がより良い労働体験と生活の質を得られるよう尽力しています。

おすすめのポイント

  • ロジクール製品より安価ながら、静音クリックと充電式バッテリーを搭載し、コストパフォーマンスに優れています。
  • USB無線とBluetooth(2台)のマルチペアリングに対応し、マウス上部のボタンで簡単にデバイスを切り替えられるため、複数のPCやデバイスを使用する環境で非常に便利です。
  • 人間工学に基づいた0度と20度の傾斜調整機能により、手首への負担を軽減し、長時間の作業でも快適な姿勢を保てます。
  • DPIが5段階(200-1600)で調整可能であり、作業内容に応じてカーソル速度を細かく設定できるため、操作精度が高いです。

注意点

  • ゲームや絵描きなどの極めて繊細な操作には不向きです。
  • EXCELの作成など、慣れるまでに時間がかかる場合があります。
  • ボタンの任意割り当てには専用のソフトウェアが付属しておらず、X-Mouse Button Controlなどのフリーソフトを別途導入する必要があります。
  • MacOSでは「進むボタン」と「戻るボタン」が機能しない可能性があります。
  • チルトホイール機能(横スクロール)は非搭載です。
  • 中ボタンが硬く、力を入れないと押せない場合があります。
  • 傾斜をつけた状態で本体を持ち上げる際に引っ掛かりがないため、移動の度にフラットに戻す手間が生じる場合があります。
  • 充電用のUSB-Cコネクタ部分が狭いため、必ず付属のケーブルで充電してください。Type-C&Cケーブルには対応していません。
  • ボールの滑らかさには個体差があり、使用環境によっては引っかかりを感じる場合があります。
  • スクロール音が少々するため、完全に無音を求める方には不向きです。
  • 手の小さい方にはサイズが大きく、不向きな場合があります。
  • 通常のマウスより大きく重いため、持ち運びには不向きです。
  • ボールとローラーに埃が溜まりやすいため、定期的なお手入れが必要です。

おすすめな人

  • 自宅やオフィスなど、固定された場所でパソコンを使用する方
  • 机の上をスッキリさせたい方(マウス本体を動かさないため)
  • パソコンを使用しての業務がメインの方
  • 「戻る・進む」などのショートカットキーを多用する方
  • 作業やデスクワークの効率アップを目指したい方
  • 静音性の高いマウスを求めている方
  • 複数のデバイスを切り替えて使用する方

おすすめできない人

  • ゲームや絵描きなど、極めて繊細なカーソル操作を必要とする方
  • 手の小さい女性など、マウスのサイズ感が合わない方
  • チルトホイール機能(横スクロール)を必須とする方
  • 完全に無音のマウスを求める方(スクロール音があるため)
  • 持ち運びを頻繁に行う方(サイズが大きく重いため)
  • MacOSで「進む」「戻る」ボタンの機能が必須な方

おすすめの利用シーン

  • 自宅やオフィスでの長時間のPC作業
  • デュアルモニター環境での作業効率向上
  • 図書館や自習室など、静音性が求められる環境
  • 複数のPCやiPadなどのデバイスを切り替えて使用する環境
  • 狭い作業スペースや、膝の上など平らではない場所での使用

非推奨な利用シーン

  • プロフェッショナルなグラフィックデザインやCAD作業
  • 精密なエイムが求められるPCゲーム
  • 頻繁にマウスを持ち運ぶモバイルワーク

よくある質問(Q&A)

Q.トラックボールの操作感はスムーズですか?
A.スタッフの確認では、多くのスタッフがボールの滑らかさを評価しています。旧モデルからの改善点として、内部構造が修正され、よりスムーズな操球感が追求されています。ただし、個人の使用環境や慣れによって感じ方は異なる可能性があります。
Q.複数のデバイスで使う際の切り替えは簡単ですか?
A.はい、本製品はUSB無線接続1台とBluetooth接続2台、合計3台のデバイスに同時接続が可能です。接続先の切り替えはマウス上部のボタンで行えるため、底面をひっくり返す必要がなく、非常に便利だとスタッフの確認で評価されています。
Q.静音性はどの程度ですか?
A.左右ボタン、進むボタン、戻るボタンは静音設計になっており、会社や図書館、自宅など音を気にする環境での使用に適しています。スタッフの確認でも、クリック音の静かさが好評です。ただし、スクロールホイールからは多少の音がするとのことですので、ご留意ください。
Q.傾斜角度の調整はできますか?
A.はい、底面のマグネット板により、本体の傾斜を0°と20°の2段階で調整できます。これにより、手首の角度をより自然な状態に保ち、長時間のPC作業でも快適に利用できるとスタッフの確認で好評です。
Q.バッテリーの持ちはどれくらいですか?充電は簡単ですか?
A.900mAhの大容量バッテリーを搭載しており、フル充電で約160-240時間(約20-30日間)の使用が可能です。付属のUSB-C充電ケーブルを使用し、エコで環境に優しい充電式です。スタッフの確認では、充電の回数が少なく済む点が評価されています。
Q.ゲームや精密な作業にも向いていますか?
A.製品情報によると、ゲームや絵描きなどの非常に繊細な操作には不向きとされています。また、EXCELの作成などには多少慣れが必要となる場合がありますので、ご注意ください。
Q.マウスのサイズ感はどうですか?手の小さい人でも使えますか?
A.EM01NLは中サイズから大サイズの手の方におすすめです。製品情報には、手の小さい方や女性の方には不向きと記載されており、小さめのサイズをお求めの場合はProtoArc EM04シリーズが推奨されています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Logicool(ロジクール)

MXTB2 MX ERGO S

¥16,482(税込)2025-07-09 時点でのAmazonの価格です

ロジクールMX ERGO Sは、静音クリックとLogiBolt接続に対応した高機能ワイヤレストラックボールマウスです。傾斜角調整やマクロ機能で快適な操作を実現し、長時間の作業をサポートします。

接続方式Bluetooth, LogiBoltボタン数8
トラッキング方式光学式DPI512-2000
ボール直径34 mm本体サイズ132.5 x 99.8 x 51.4 mm
本体重量259 g対応OSChrome OS, Windows 10, macOS, iPad OS, Android
電源充電式チルト機能対応
カーソル速度調整機能感度調整機能多ボタン搭載機能マルチペアリング機能電池残量表示機能ボール取り外し機能
5.6総合評価
5.0操作感とカスタマイズ性
5.0ワイヤレス接続の安定性とバッテリー寿命
5.0エルゴノミクスデザインと手への負担軽減
4.5製品の耐久性と保証
5.0多機能性とソフトウェアのカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
2

Logicool(ロジクール)

静音 ワイヤレス トラックボール マウス MXTB2d MX ERGO S

¥14,980(税込)2025-07-08 時点でのAmazonの価格です

人気トラックボールMXTB1が静音化&接続方式をアップデート。クリック音80%削減、BluetoothとLogiBolt接続に対応。マクロ登録機能「Smart Actions」やUSB-C充電、プレシジョンモードボタンを搭載し、快適な操作性と高い生産性を提供します。

接続方式Bluetooth, Logi Bolt(USBレシーバー)ボタン数8
トラッキング方式光学式DPI2000
ボール直径34 mm本体サイズ100 x 51 x 133 mm
本体重量259 g対応OSWindows 10以降, macOS 11以降, iPadOS 14以降, ChromeOS, Android 9.0以降
電源充電式チルト機能対応
カーソル速度調整機能感度調整機能多ボタン搭載機能マルチペアリング機能電池残量表示機能ボール取り外し機能
5.5総合評価
5.0操作感とカスタマイズ性
5.0ワイヤレス接続の安定性とバッテリー寿命
5.0エルゴノミクスデザインと手への負担軽減
4.0製品の耐久性と保証
5.0多機能性とソフトウェアのカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
3

Logicool(ロジクール)

MX ERGO MXTB1d

¥14,700(税込)2025-07-08 時点でのAmazonの価格です

腕や手首の負担を軽減する高機能トラックボールマウス。傾斜角調整、プレシジョンモード、ティルトスクロールホイールを搭載し、Logicool Optionsでカスタマイズ可能。BluetoothとUnifying接続に対応し、Easy-switchとFLOW機能で複数デバイス間での作業効率を高めます。高速充電対応で長時間の使用も安心です。

接続方式Bluetooth, Unifying(USBレシーバー)ボタン数8
トラッキング方式光学式DPI320-440
ボール直径34 mm本体サイズ132.5 x 99.8 x 51.4 mm
本体重量259 g対応OSWindows, macOS, iPadOS, ChromeOS
電源充電式チルト機能対応
カーソル速度調整機能感度調整機能多ボタン搭載機能マルチペアリング機能電池残量表示機能ボール取り外し機能
5.5総合評価
5.0操作感とカスタマイズ性
5.0ワイヤレス接続の安定性とバッテリー寿命
5.0エルゴノミクスデザインと手への負担軽減
4.0製品の耐久性と保証
5.0多機能性とソフトウェアのカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
4

Logicool(ロジクール)

MX ERGO MXTB1s

¥15,910(税込)2025-07-08 時点でのAmazonの価格です

ロジクールMX ERGOは、腕や手首の負担を軽減する高機能ワイヤレストラックボールマウスです。傾斜角調整やプレシジョンモード、ティルトホイール、マルチデバイス接続、FLOW機能など、作業効率を高める多彩な機能を搭載し、長時間の快適な操作を実現します。

接続方式Bluetooth, Unifying(USBレシーバー)ボタン数8
トラッキング方式光学式DPI320-440
ボール直径34 mm本体サイズ132.5 x 99.8 x 51.4 mm
本体重量145 g対応OSWindows, macOS, iPadOS, ChromeOS
電源充電式チルト機能対応
カーソル速度調整機能感度調整機能多ボタン搭載機能マルチペアリング機能電池残量表示機能ボール取り外し機能
5.4総合評価
5.0操作感とカスタマイズ性
5.0ワイヤレス接続の安定性とバッテリー寿命
5.0エルゴノミクスデザインと手への負担軽減
4.0製品の耐久性と保証
4.5多機能性とソフトウェアのカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
5

Logicool(ロジクール)

静音 ワイヤレス トラックボール マウス M575SPGR

¥7,336(税込)2025-07-09 時点でのAmazonの価格です

人気のトラックボールマウスM575が静音化&接続方式をアップデートして登場。クリック音を80%削減し、BluetoothとLogiBolt接続に対応。Logi Options+のSmart Actions機能で作業効率を向上させ、エルゴノミクスデザインで長時間の使用でも疲れにくい。

接続方式Bluetooth Low Energy, Logi Bolt レシーバーボタン数5
トラッキング方式光学式DPI400-2000
ボール直径34 mm本体サイズ134 x 100 x 48 mm
本体重量145 g対応OSWindows 10以降, macOS 11以降, iPadOS 14以降, ChromeOS, Linux
電源単三形乾電池x1本チルト機能非対応
カーソル速度調整機能感度調整機能多ボタン搭載機能マルチペアリング機能電池残量表示機能ボール取り外し機能
5.1総合評価
4.0操作感とカスタマイズ性
4.5ワイヤレス接続の安定性とバッテリー寿命
4.5エルゴノミクスデザインと手への負担軽減
4.0製品の耐久性と保証
4.0多機能性とソフトウェアのカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス