
ProtoArc トラックボール マウス EM04 ホワイト・パープル
の評価
商品概要
ProtoArc EM04は、2024年に登場したワイヤレスタイプのトラックボールマウスです。15度の傾斜とエルゴノミックな形状により、手首に負担をかけにくい自然な姿勢で長時間快適に作業ができます。親指操作型で本体を動かす必要がないため、デスクスペースが限られている場所や、膝の上などでも使用可能です。Bluetoothと2.4GHz USBレシーバーの2種類の接続方式に対応し、最大3台のデバイスに同時接続が可能で、ボタン一つで簡単に切り替えられます。左右クリックボタンは静音設計で、オフィスや図書館など静かな環境での使用に適しています。DPIは200から1600まで5段階で調整可能で、用途に応じたカーソル速度に設定できます。USB-C充電式で450mAhの大容量バッテリーを内蔵し、最大70時間の連続使用が可能です。Webページの「進む」「戻る」ボタンも搭載しており、作業効率の向上に貢献します。
商品画像一覧





商品スペック
サイズ・重量
機能一覧
カーソル速度を調整できる機能です。細かい作業や広い画面での移動に便利です。
本製品は200、400、800、1200、1600カウントの5段階でDPI(カーソル速度)を調整可能です。本体上部のDPI変更ボタンを押すだけで簡単に切り替えられ、作業内容や画面サイズに合わせて速度を最適化できます。ただし、スタッフレビューでは800DPI以上では微細な操作が難しくなるという指摘があり、実質的に低DPIでの使用が推奨される場合があります。
トラックボールの感度を調整できる機能です。自分の好みに合わせてカーソル操作の反応を調整できます。
DPI調整機能により、カーソルの移動速度を5段階で変更できるため、実質的に感度調整が可能です。これにより、ユーザーは自分の操作スタイルや作業内容に合わせて、カーソルの反応速度を細かく調整できます。例えば、細かい作業には低DPI、広い画面での移動には高DPIといった使い分けが可能です。
左右クリックボタンに加え、進む・戻るボタンやホイールクリックなど、複数のボタンを搭載しています。
左右クリックボタン、ホイールクリック、DPI変更ボタン、そしてWebページ閲覧に便利な「進む」「戻る」ボタンを搭載しており、合計6つのボタンを備えています。これにより、基本的な操作に加えて、ブラウジングの効率を向上させることができます。ただし、最上位製品が持つような8ボタンや、チルトホイール機能は搭載されていません。
複数のPCやタブレットで、ボタン一つで接続先を切り替えられます。
Bluetoothと2.4GHz USBレシーバーの2つの接続方式に対応しており、最大3台のデバイス(1チャンネルは2.4GHz、2および3チャンネルはBluetooth)を同時に接続し、ボタン一つで瞬時に切り替えることが可能です。これにより、パソコン、タブレット、スマートフォンなど複数のデバイスを使い分けるユーザーにとって非常に便利です。
電池残量が少なくなるとLEDランプなどで知らせます。
本製品には便利な電池残量表示ランプが搭載されています。電池残量が低下すると赤色で点滅し、充電中は赤色LEDが常時点灯するため、バッテリーの状態を一目で確認できます。これにより、作業中に突然電池切れになる心配を軽減し、計画的な充電が可能です。
トラックボールを簡単に取り外して清掃できます。
商品情報には明示的に「ボール取り外し機能」という記載はありませんが、「ボールと支柱部分のゴミを柔らかい布などで掃除してください」というメンテナンスに関する記述があることから、ボールの取り外しが可能であると推測されます。トラックボールマウスの構造上、ボールは清掃のために取り外せるのが一般的です。
SHOPSTAFFによる評価スコア
ProtoArc EM04は、エルゴノミクスデザインとマルチペアリング機能を備えた、比較的手頃な価格帯のトラックボールマウスです。静音クリックやUSB-C充電など、日常使いに便利な機能が充実しています。しかし、スタッフの評価からは、ボールの操作感に摩擦があり、特に微細なカーソル操作には不向きであるという具体的な性能制限が指摘されています。DPI調整機能はありますが、実質的に低DPIでの使用が推奨される傾向にあり、画像編集やExcelでの精密な作業には限界があります。価格帯を考慮すれば必要最低限の機能は揃っており、トラックボールマウスの入門機としては十分な性能を持っています。耐久性については、プラスチック感が強くチープさを感じるという意見もあり、長期的な使用においては消耗品の交換や定期的な清掃が重要となるでしょう。主なユースケースとしては、一般的なウェブブラウジングや文書作成など、精密な操作をあまり必要としない作業に適しています。
ブランド・メーカー詳細
おすすめのポイント
- BluetoothとUSBレシーバーの両方に対応し、最大3台のデバイスに同時接続できる高い汎用性。
- 左右クリックボタンが静音設計で、静かな環境での使用に適している点。
- USB Type-C充電式で、電池交換の手間がなく経済的かつ環境に優しい点。
- エルゴノミクスデザインにより、手首への負担が少なく長時間の使用でも快適な操作感。
- 34mmのトラックボールは他社製ボールとの互換性があり、好みに合わせて交換可能。
注意点
- 本製品は横スクロール機能(チルト機能)に対応していません。
- DPI変更ボタン、「進む」「戻る」ボタンは静音仕様ではありません。
- MacOSでは「進む」「戻る」ボタンがそのままでは機能せず、LinearMouseなどのサードパーティ製アプリでの割り当てが必要です。
- ボールの動き出しに摩擦を感じることがあり、画像編集やExcelでの微細なカーソル操作には不向きな場合があります。
- 手の小さい方(手のひらの下の細いしわから中指の先端までの長さが17.5cm未満)には不向きです。
- トラックボールの操作感に慣れるまで時間がかかる場合があります。
- ボールと支柱部分にホコリが溜まりやすいため、定期的な清掃が必要です。
- Bluetooth接続が不安定になる場合があり、再ペアリングや他のBluetoothデバイスの登録解除が必要になることがあります。
おすすめな人
- トラックボールマウスを初めて使う初心者の方。
- 複数のデバイス(PC、タブレット、スマホ)を切り替えて使用したい方。
- オフィス、カフェ、図書館など静かな環境でマウスを使用したい方。
- 手首への負担を軽減したい方。
- デスクスペースが限られている方。
- 中~大サイズの手に合うトラックボールマウスを探している方。
おすすめできない人
- 手の小さい方(手のひらの下の細いしわから中指の先端までの長さが17.5cm未満)。
- 画像編集やCAD作業、Excelでの精密なセル選択など、極めて繊細なカーソル操作を頻繁に行う方。
- 横スクロール(チルト機能)を必須とする方。
- MacOSで「進む」「戻る」ボタンをアプリなしで使いたい方。
- マウスホイールの質感にこだわる方。
おすすめの利用シーン
- 一般的なウェブブラウジングや文書作成、メールチェックなどの日常的なPC作業。
- 自宅やオフィス、図書館など、静かな環境での作業。
- 複数のデバイスを切り替えながら作業する環境。
- 省スペースでの作業が必要な場所(膝の上、ソファ、狭いデスクなど)。
非推奨な利用シーン
- プロフェッショナルな画像編集やグラフィックデザイン、CAD設計など、ピクセル単位の精密なカーソル操作が求められる作業。
- Excelで複雑な表計算や細かいセル選択を頻繁に行う作業。
- チルトホイールによる横スクロールが必須となる作業。
よくある質問(Q&A)
Q.手の大きさに合うか心配です。サイズ感を教えてください。
Q.複数のパソコンやスマホで切り替えて使えますか?対応OSも知りたいです。
Q.クリック音は静かですか?オフィスやカフェで使いたいのですが。
Q.トラックボールの操作感はスムーズですか?細かい作業にも使えますか?
Q.充電はどれくらいの頻度で必要ですか?電池の残量はわかりますか?
Q.トラックボールマウスを使うのは初めてなのですが、使いこなせるか心配です。
Q.ボタンの機能を自分の好みに合わせて変更することはできますか?
Q.Excelなどで便利な横スクロール(チルト)機能はありますか?
SHOPSTAFF 評価ランキング
ロジクールMX ERGO Sは、静音クリックとLogiBolt接続に対応した高機能ワイヤレストラックボールマウスです。傾斜角調整やマクロ機能で快適な操作を実現し、長時間の作業をサポートします。
接続方式 | Bluetooth, LogiBolt | ボタン数 | 8 |
トラッキング方式 | 光学式 | DPI | 512-2000 |
ボール直径 | 34 mm | 本体サイズ | 132.5 x 99.8 x 51.4 mm |
本体重量 | 259 g | 対応OS | Chrome OS, Windows 10, macOS, iPad OS, Android |
電源 | 充電式 | チルト機能 | 対応 |
人気トラックボールMXTB1が静音化&接続方式をアップデート。クリック音80%削減、BluetoothとLogiBolt接続に対応。マクロ登録機能「Smart Actions」やUSB-C充電、プレシジョンモードボタンを搭載し、快適な操作性と高い生産性を提供します。
接続方式 | Bluetooth, Logi Bolt(USBレシーバー) | ボタン数 | 8 |
トラッキング方式 | 光学式 | DPI | 2000 |
ボール直径 | 34 mm | 本体サイズ | 100 x 51 x 133 mm |
本体重量 | 259 g | 対応OS | Windows 10以降, macOS 11以降, iPadOS 14以降, ChromeOS, Android 9.0以降 |
電源 | 充電式 | チルト機能 | 対応 |
腕や手首の負担を軽減する高機能トラックボールマウス。傾斜角調整、プレシジョンモード、ティルトスクロールホイールを搭載し、Logicool Optionsでカスタマイズ可能。BluetoothとUnifying接続に対応し、Easy-switchとFLOW機能で複数デバイス間での作業効率を高めます。高速充電対応で長時間の使用も安心です。
接続方式 | Bluetooth, Unifying(USBレシーバー) | ボタン数 | 8 |
トラッキング方式 | 光学式 | DPI | 320-440 |
ボール直径 | 34 mm | 本体サイズ | 132.5 x 99.8 x 51.4 mm |
本体重量 | 259 g | 対応OS | Windows, macOS, iPadOS, ChromeOS |
電源 | 充電式 | チルト機能 | 対応 |
ロジクールMX ERGOは、腕や手首の負担を軽減する高機能ワイヤレストラックボールマウスです。傾斜角調整やプレシジョンモード、ティルトホイール、マルチデバイス接続、FLOW機能など、作業効率を高める多彩な機能を搭載し、長時間の快適な操作を実現します。
接続方式 | Bluetooth, Unifying(USBレシーバー) | ボタン数 | 8 |
トラッキング方式 | 光学式 | DPI | 320-440 |
ボール直径 | 34 mm | 本体サイズ | 132.5 x 99.8 x 51.4 mm |
本体重量 | 145 g | 対応OS | Windows, macOS, iPadOS, ChromeOS |
電源 | 充電式 | チルト機能 | 対応 |
人気のトラックボールマウスM575が静音化&接続方式をアップデートして登場。クリック音を80%削減し、BluetoothとLogiBolt接続に対応。Logi Options+のSmart Actions機能で作業効率を向上させ、エルゴノミクスデザインで長時間の使用でも疲れにくい。
接続方式 | Bluetooth Low Energy, Logi Bolt レシーバー | ボタン数 | 5 |
トラッキング方式 | 光学式 | DPI | 400-2000 |
ボール直径 | 34 mm | 本体サイズ | 134 x 100 x 48 mm |
本体重量 | 145 g | 対応OS | Windows 10以降, macOS 11以降, iPadOS 14以降, ChromeOS, Linux |
電源 | 単三形乾電池x1本 | チルト機能 | 非対応 |