SLIMKEYPROSPG
39
Macally

Macally SLIMKEYPROSPG

の評価

型番:SLIMKEYPROSPG
¥5,480(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Macally SLIMKEYPROSPGは、USB-A有線接続の超薄型フルサイズキーボードです。キー配列は英語US配列104キーで、便利なテンキーを備えています。キースイッチにはパンタグラフ式(シザースイッチ)を採用し、浅く軽いタッチと比較的静かな打鍵音を実現しています。本体はアルミフレームを使用しており、厚さ約2cmと非常にスリムでスタイリッシュなデザインです。MacとWindowsの両方に対応しており、ドライバのインストールなしで接続するだけで使用できるプラグアンドプレイ方式です。音量調整やメディア操作など、15個の便利なショートカットキーも搭載しており、作業効率をサポートします。5,000円台半ばという手頃な価格ながら、基本的な機能と薄型デザインを両立したモデルです。

シェアする

商品画像一覧

Macally SLIMKEYPROSPG の商品画像 1
Macally SLIMKEYPROSPG の商品画像 2
Macally SLIMKEYPROSPG の商品画像 3
Macally SLIMKEYPROSPG の商品画像 4
Macally SLIMKEYPROSPG の商品画像 5
Macally SLIMKEYPROSPG の商品画像 6

商品スペック

接続方式
USB有線接続
キー配列
US配列
キースイッチ種類
パンタグラフ式(シザースイッチ)
キー数
104
本体サイズ
425x150x20mm
本体重量
839g
テンキーの有無
有り
同時押し対応数
対応OS
Mac OS X v10.6以降, Windows 7/8/10, iOS, Android

サイズ・重量

重量
839g
高さ
2cm
42.5cm
奥行
15cm

機能一覧

無線接続機能

本製品はUSB A端子による有線接続専用モデルです。ケーブル1本でPCと接続し、安定した通信と給電を行います。無線接続機能はないため、ワイヤレスで利用したい場合や、複数のデバイス間で切り替えたい場合には適しません。デスク周りの配線処理が必要です。

マルチメディアキー機能

15個のショートカットキーを搭載しており、Fnキーとの組み合わせで音量調整、再生/停止、カット/コピー/ペーストなどのマルチメディア操作やMacのアプリケーション操作が可能です。これらのキーにより、PCの基本操作を手元で素早く行えます。

バックlight機能

キーに文字を透過させるバックlight機能は搭載されていません。暗い場所でのキーの視認性は、環境光に依存します。デザイン重視の薄型モデルのためか、この機能は見送られています。明るい環境での使用が前提となります。

マルチデバイス接続機能

有線接続モデルのため、複数のデバイスに同時に接続したり、ボタン一つで接続先を切り替えたりするマルチデバイス接続機能は備えていません。PCを変える際は、ケーブルを差し替える必要があります。一つのPC専用で使用するのに向いています。

防水防滴機能

防水・防滴に関する仕様や機能の記載はありません。液体がかかると内部に侵入し、故障の原因となる可能性が高いです。飲み物などを近くに置いて使用する際は、特に注意が必要です。精密機器として慎重な扱いが必要です。

静音キースイッチ機能

パンタグラフ(シザースイッチ)方式を採用しており、メカニカルキーボードの青軸のような大きな打鍵音はありません。メーカーは「優れた静音性」を謳っていますが、完全に無音ではなく、打鍵感に伴う音は発生します。静かな場所での使用には適していますが、無音を求める方には向きません。

SHOPSTAFFによる評価スコア

39
カテゴリ内 39 / 55製品中
4.0
総合評価

このMacally SLIMKEYPROSPGは、5,000円台半ばという手頃な価格で購入できる薄型有線キーボードです。パンタグラフ(シザースイッチ)式で、静音性と薄さを両立しています。US配列のフルサイズでテンキー付き、さらにMac/Windows両対応という点が特徴です。スタッフの評価分布では最高品質の割合が多いものの、キーの軽さや安っぽさ、リターンキーの小ささなど、品質や打鍵感に関するネガティブな意見も散見されます。価格帯を考慮すれば基本的な機能は揃っており、特に薄型かつUS配列のキーボードを探している方にとっては選択肢となり得ますが、過度な高品質や高耐久性を期待する製品ではありません。普段使いやビジネス用途での汎用的なタイピングに適しています。

接続方式(有線か無線か)
5.0
USB有線接続のため、バッテリー切れや電波干渉の心配がなく、安定した接続を提供します。プラグアンドプレイで簡単に使え、遅延が少ないため、ストレスなくタイピングに集中できます。ケーブル長は140cmで、デスクトップPCなどにも接続しやすいです。無線接続のような取り回しの自由さはありません。
キースイッチの種類と打鍵感
3.0
薄型のパンタグラフ式(シザースイッチ)を採用しています。キーが浅く、軽いタッチで入力できるのが特徴です。メーカーは「優れた静音性」を謳っていますが、完全に無音ではなく、打鍵音は発生します。スタッフレビューには「キーが軽い」「安っぽい」という意見もあり、メカニカルキーボードのようなしっかりとした打鍵感を求める方には物足りないかもしれません。
キー配列とサイズ
3.5
英語US配列のフルサイズ104キーボードで、テンキーも搭載しています。US配列に慣れている方には問題ありませんが、日本語JIS配列に慣れている方は、一部キー配置の違い(特にエンターキー周辺や記号キー)に注意が必要です。スタッフレビューではリターンキーの小ささを指摘する声もあります。全体的に薄型で、デスク上のスペースを有効活用できます。
デザインと外観
4.0
洗練された薄型のデザインが特徴で、アルミフレームが採用されています。カラーはスペースグレーで、様々なデバイスと調和しやすいシンプルな外観です。最上位製品のような個性的なタイプライター風とは異なりますが、モダンでスッキリとしたデスク環境を目指す方には適しています。厚さはわずか約2cmと非常にスリムです。
追加機能(バックlight、マクロなど)
2.5
15個の便利なショートカットキーを搭載しており、Fnキーとの組み合わせで音量調整やメディアコントロール、カット/コピー/ペーストなどのMacアプリケーション操作を素早く行えます。Fn + EscキーでFキーとショートカットキーの切り替えも可能です。バックlight機能やマクロ機能、Nキーロールオーバーに関する明確な記載はありません。機能は限定的ですが、ショートカットキーは日常作業の効率化に役立ちます。
耐久性と素材
3.0
アルミフレームを採用しており、本体はある程度の剛性を持っています。しかし、スタッフレビューには「安っぽい作り」という指摘もあり、価格帯相応の質感と言えるかもしれません。キースイッチ(パンタグラフ)の具体的な耐久回数の記載はありませんが、一般的にメカニカルスイッチと比較すると耐久性は劣る傾向があります。丁寧な使用が推奨されます。
メーカーの信頼性と保証
3.3
Macallyは周辺機器を手掛けるメーカーで、比較的長い歴史があるようです。Amazonレビューでは一定数の評価がありますが、最低品質の割合も少なからず存在します。製品には2年間の保証と終身サポートが付帯しており、メーカーのサポート体制は比較的整っていると言えます。ただし、大手メーカーと比較すると信頼性は限定的かもしれません。
コストパフォーマンス
4.0
5,000円台半ばという手頃な価格で購入できるフルサイズUS配列キーボードです。薄型でアルミフレーム採用、パンタグラフ式キースイッチ、15個のショートカットキーを搭載しており、価格に対して基本的な機能とデザイン性は十分に備わっています。コストパフォーマンスは良好と言え、特にUS配列の薄型キーボードを探している方には魅力的な選択肢となります。

ブランド・メーカー詳細

Macally
Macallyは、コンピュータおよびモバイルデバイス向けの高品質な周辺機器やアクセサリーを提供しているブランドです。特にApple製品との互換性に優れた製品を多く手掛けており、機能性とデザイン性を兼ね備えたキーボードやマウスなどを展開しています。シンプルで実用的な製品ラインナップが特徴です。

おすすめのポイント

  • 手頃な価格のUS配列フルサイズキーボード
  • 薄型でデスクスペースを有効活用できるデザイン
  • パンタグラフ式による比較的静かな打鍵音(メカニカル青軸比)
  • Mac/Windows両方に対応し、ショートカットキーも搭載
  • 有線接続による安定したタイピング環境

注意点

  • 日本語JIS配列に慣れている方には、US配列のキー配置に慣れる必要があります。
  • スタッフレビューにある通り、リターンキーが小さく感じられる場合があります。
  • メカニカルキーボードのようなしっかりした打鍵感や高剛性は期待できません。
  • 防水・防滴機能はないため、液体をこぼさないよう注意が必要です。
  • Caps Lockインジケーターの位置がキーから離れており、見づらい可能性があります。

おすすめな人

  • US配列のキーボードを求めている方
  • 薄型でスリムなデザインのキーボードが好きな方
  • MacとWindowsの両方のデバイスで使用する方
  • 有線接続で安定した入力を重視する方
  • 静音性をある程度重視する方(メカニカル以外)
  • 手頃な価格でフルサイズキーボードを探している方

おすすめできない人

  • 日本語JIS配列にしか慣れていない方
  • メカニカルキーボードのような明確なクリック感や打鍵音を好む方
  • 無線接続の自由度を求める方
  • 打鍵感やキーの質感に非常にこだわる方
  • 極めて高い静音性や耐久性を求める方

おすすめの利用シーン

  • デスクスペースを広く使いたいオフィスや自宅
  • US配列でのプログラミングや文章作成
  • MacとWindows間でキーボードを共有する場合
  • ビデオ会議やオンライン授業など、比較的静かな環境でのタイピング
  • USBポートが利用可能な場所での一般的なPC作業

非推奨な利用シーン

  • 日本語JIS配列必須の環境
  • 極端な静寂が求められる場所(深夜、図書館など)
  • 頻繁にキーボードを持ち運んで様々なデバイスと接続する場合
  • 液体をこぼしやすい環境(キッチンなど)

よくある質問(Q&A)

Q.このキーボードはどのようなOSに対応していますか?
A.Mac OS X v10.6以降、およびWindows 7/8/10に対応しています。幅広いデバイスでご使用いただけます。
Q.このキーボードは有線接続ですか、それとも無線接続ですか?
A.こちらはUSB-Aでの有線接続キーボードです。安定した接続で、バッテリー交換や充電の必要がありません。
Q.タイピングの感触や静音性はどうですか?
A.シザースイッチ(パンタグラフ)キーキャップを採用しており、スムーズで静かなタイピングが可能です。スタッフの確認でも、静音性に優れているとの評価があります。
Q.テンキーは付いていますか?
A.はい、フルサイズの104キー配列にテンキーが付いていますので、数字入力が多い作業にも便利です。
Q.ショートカットキーはありますか?
A.はい、Macアプリケーションをワンタッチで操作できる16個の便利なショートカットキーが搭載されています。これにより、生産性や効率の向上が期待できます。
Q.キータッチの軽さや打鍵感について知りたいです。
A.スタッフの確認の中には「キーが軽い」という意見もありましたが、別のスタッフからは「想像していたより十分長いストロークがあって使い勝手も良い」という声も寄せられています。シザースイッチ特有の感触となります。
Q.キーボードの配列は日本語配列ですか?
A.こちらの商品はUS配列(英語配列)です。スタッフの確認でもUS配列であることが触れられています。
Q.接続ケーブルの長さはどれくらいですか?
A.長さ約140cmのUSB-Aケーブルが付属しており、本体が多少離れていても接続しやすい設計です。
Q.セットアップは簡単ですか?
A.プラグアンドプレイに対応しており、コンピューターのUSBポートに差し込むだけですぐに使用可能です。ソフトウェアのインストールは不要です。
Q.製品保証はありますか?
A.2年間の製品保証が付帯しており、安心してご購入いただけます。
Q.Macで問題なく使えますか?
A.はい、Macでの使用に最適化されており、多くのショートカットキーがMacアプリケーションに対応しています。スタッフの確認でも「iMac用に購入したがとても快適」「Mac用に安くて便利」といった声があり、Macユーザーにおすすめです。
Q.レイアウトで注意すべき点はありますか?
A.こちらはUS配列のため、日本語配列に慣れている方は一部のキー配置が異なる場合があります。スタッフの確認の中には、以前使っていたものと配置が違って慣れが必要だった、リターンキーが小さく感じた、という声もありましたので、商品画像をよくご確認いただくことをお勧めします。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Logicool(ロジクール)

SIGNATURE SLIM ワイヤレス キーボード K950OW

¥9,900(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

ロジクール SIGNATURE SLIM K950OWは、薄型でスタイリッシュなデザインのワイヤレスキーボードです。BluetoothとLogi Boltに対応し、最大3台のデバイスを切り替えて使用できます。軽く静かなタイピングが可能で、長時間の作業にも適しています。

接続方式Bluetooth, Logi Bolt ワイヤレスキー配列日本語配列
キースイッチ種類パンタグラフ式とメンブレン式の中間キー数フルサイズ(104キー相当)
本体サイズ433.8x134.8x23.1 mm本体重量685 g
テンキーの有無有り同時押し対応数不明
対応OSWindows, Mac, Chrome, Android
無線接続機能マルチメディアキー機能バックlight機能マルチデバイス接続機能防水防滴機能静音キースイッチ機能
5.4総合評価
5.0接続方式(有線か無線か)
4.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とサイズ
5.0デザインと外観
5.0追加機能(バックlight、マクロなど)
4.5耐久性と素材
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
2

Logicool(ロジクール)

SIGNATURE SLIM ワイヤレス キーボード K950GR

¥9,900(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

ロジクール SIGNATURE SLIM K950GRは、薄型フルサイズワイヤレスキーボードです。軽く静かなタイピングとEasy-Switchによるマルチデバイス対応が特徴。デザイン性と機能性を兼ね備え、快適なPC作業をサポートします。

接続方式Bluetooth / Logi Bolt Wirelessキー配列日本語JIS配列
キースイッチ種類パンタグラフキー数104
本体サイズ433.8x134.8x23.1 mm本体重量685 g
テンキーの有無有り同時押し対応数記載なし
対応OSWindows, macOS, ChromeOS, Android
無線接続機能マルチメディアキー機能バックlight機能マルチデバイス接続機能防水防滴機能静音キースイッチ機能
5.3総合評価
4.5接続方式(有線か無線か)
4.5キースイッチの種類と打鍵感
4.5キー配列とサイズ
4.8デザインと外観
5.0追加機能(バックlight、マクロなど)
4.5耐久性と素材
5.0メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス
3

Logicool(ロジクール)

ロジクール ワイヤレスキーボード K780

¥8,900(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

PC、スマホ、タブレットに接続できるマルチデバイス対応ワイヤレスキーボード。静音設計と便利なデバイススタンドを搭載。

接続方式Bluetooth / Unifying無線キー配列日本語配列 (テンキー付フルサイズ)
キースイッチ種類メンブレン (PerfectStroke)キー数84
本体サイズ380x158x22 mm本体重量875 g
テンキーの有無有り同時押し対応数
対応OSWindows, Mac, Chrome OS, iOS, Android
無線接続機能マルチメディアキー機能バックライト機能マルチデバイス接続機能防水防滴機能静音キースイッチ機能
5.2総合評価
5.0接続方式(有線か無線か)
4.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とサイズ
4.5デザインと外観
4.5追加機能(バックライト、マクロなど)
4.0耐久性と素材
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
4

CoolerMaster

CK721 Sakura Limited Edition CK-721-SKTR2-US

¥9,480(税込)2025-05-22 時点でのAmazonの価格です

桜モチーフの限定デザイン、有線/無線/Bluetooth対応のコンパクトなメカニカルキーボード。赤軸スイッチ搭載。RGBバックlightやダイヤルコントローラーなど機能も充実。

接続方式有線(USB Type-C)、2.4GHz無線、Bluetooth 5.1キー配列英語レイアウト
キースイッチ種類TTCメカニカルスイッチ(赤軸)キー数73
本体サイズ334x118x37 mm本体重量764 g
テンキーの有無無し同時押し対応数nキーロールover(有線/無線2.4GHz)、6キーロールover(Bluetooth)
対応OSWindows 8以降、MacOS X 10.10以降、Android、iOS
無線接続機能マルチメディアキー機能バックlight機能マルチデバイス接続機能防水防滴機能静音キースイッチ機能
5.2総合評価
5.0接続方式(有線か無線か)
4.8キースイッチの種類と打鍵感
3.5キー配列とサイズ
5.0デザインと外観
5.0追加機能(バックlight、マクロなど)
4.0耐久性と素材
4.8メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
5

エレコムのメカニカルキーボード Leggero。赤軸採用で軽やかで心地よい打鍵感を実現した有線フルサイズモデル。かな表記レスデザインでデスクに馴染みます。

接続方式USB有線接続キー配列日本語配列
キースイッチ種類メカニカル(赤軸/リニア)キー数108
本体サイズ446x137x33 mm本体重量948 g
テンキーの有無有り同時押し対応数Nキーロールオーバー
対応OSWindows, macOS, ChromeOS
無線接続機能マルチメディアキー機能バックlight機能マルチデバイス接続機能防水防滴機能静音キースイッチ機能
5.1総合評価
5.0接続方式(有線か無線か)
4.5キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とサイズ
4.5デザインと外観
3.8追加機能(バックライト、マクロなど)
4.0耐久性と素材
4.8メーカーの信頼性と保証
4.6コストパフォーマンス