G915 X G915X-LNBK
7
Logicool G(ロジクール G)

Logicool G G915 X G915X-LNBK

の評価

型番:G915X-LNBK
¥29,700(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Logicool G G915 Xは、薄型でスタイリッシュなデザインと高速な操作性を兼ね備えたゲーミングキーボードです。独自開発の薄型GLメカニカルスイッチとKEYCONTROLテクノロジーにより、快適な打鍵感と高度なカスタマイズを実現。高品質PBTキーキャップを採用し、耐久性も向上しています。LIGHTSYNC RGBライティングでゲーミング環境を彩り、有線接続による安定したパフォーマンスを提供します。

シェアする

商品画像一覧

Logicool G G915 X G915X-LNBK の商品画像 1
Logicool G G915 X G915X-LNBK の商品画像 2
Logicool G G915 X G915X-LNBK の商品画像 3
Logicool G G915 X G915X-LNBK の商品画像 4
Logicool G G915 X G915X-LNBK の商品画像 5
Logicool G G915 X G915X-LNBK の商品画像 6
Logicool G G915 X G915X-LNBK の商品画像 7

商品スペック

接続方式
USB有線
キー配列
日本語配列
キー数
キースイッチ
リニア(赤軸)
Nキーロールオーバー
対応
アンチゴースト
対応
バックライト
バックライト付き
重量
1040g
サイズ
475(W) x 150(D) x 22.6(H)mm
ポーリングレート
Hz

サイズ・重量

重量
1.76 kg
高さ
22.6mm
475cm
奥行
150mm

機能一覧

RGBバックライト機能

Logicool G915 Xは、LIGHTSYNC RGBバックライトを搭載しており、各キーを個別にカスタマイズできます。Logicool G HUBソフトウェアを使用することで、1680万色の中から好みの色を選択し、様々なライティング効果を設定可能です。ゲームやアプリケーションと連動したライティングも楽しめます。これにより、ゲーミング環境をより一層個性的に演出できます。ライティングの明るさも調整可能ですが、スタッフの評価では「もう少し明るくても良かった」という意見もあります。

Nキーロールオーバー機能

Logicool G915 Xは、Nキーロールオーバー機能に対応しており、複数のキーを同時に押しても、すべてのキー入力が正確に認識されます。これにより、複雑なゲーム操作やコマンド入力時でも、誤入力を防ぎ、正確な操作を実現できます。特に、格闘ゲームやアクションゲームなど、複数のキーを同時に使用するゲームで効果を発揮します。アンチゴースト機能も搭載されており、意図しないキー入力が発生するのを防ぎます。

アクチュエーションポイント調整機能

Logicool G915 Xは、アクチュエーションポイントを1.3mmに短縮した薄型GLメカニカルスイッチを採用しており、キーの反応距離を短くすることで、高速な入力が可能です。アクチュエーションポイントの調整機能はありませんが、このスイッチ自体が高速な操作を前提に設計されています。より短いストロークで反応するため、指の移動距離が少なく、長時間のゲームプレイでも疲れにくいという利点があります。

マクロ機能

Logicool G915 Xは、独自のKEYCONTROLテクノロジーと9個のGキーを搭載しており、キーのカスタマイズが可能です。Logicool G HUBソフトウェアを使用することで、各キーにマクロやアクションを割り当てることができます。これにより、ゲーム内の操作を簡略化し、効率的なプレイを実現できます。特に、MMORPGやRTSなど、多くのキーを必要とするゲームで効果を発揮します。複雑なコマンドをワンキーで実行できるため、操作性が向上します。

Windowsキーロック機能

Logicool G915 Xは、Windowsキーロック機能を搭載しており、ゲーム中に誤ってWindowsキーを押してしまい、ゲーム画面が中断されるのを防ぎます。Windowsキーを無効化することで、ゲームへの集中を妨げられることなくプレイできます。特に、競技性の高いゲームや、重要な場面で誤操作を防ぎたい場合に有効です。Fnキーと特定のキーを組み合わせることで、簡単にWindowsキーをロックできます。

USBパススルー機能

Logicool G915 Xには、USBパススルー機能は搭載されていません。キーボード本体にUSBポートがないため、マウスやヘッドセットなどのUSBデバイスをキーボードに直接接続することはできません。USBポートが必要な場合は、別途USBハブなどを用意する必要があります。この点は、他のゲーミングキーボードと比較して、やや不便に感じるかもしれません。

SHOPSTAFFによる評価スコア

7
カテゴリ内 7 / 69製品中
5.2
総合評価

Logicool G G915 Xは、薄型でスタイリッシュなデザインに加え、高速な操作性と快適な打鍵感を両立したゲーミングキーボードです。専用のGキーとKEYCONTROLテクノロジーによるカスタマイズ性も魅力です。有線接続モデルのため、無線モデルと比較してバッテリーを気にせず使用できます。3万円以下の価格帯で、高性能なゲーミングキーボードを求めるユーザーにおすすめです。

キーボードの軸の種類
4.8
Logicool G915 Xは、GLリニア(赤軸)スイッチを採用しており、滑らかで軽いタッチ感が特徴です。タクタイル感やクリック音がないため、静音性が高く、場所を選ばずに使用できます。高速な反応が求められるゲームに最適で、軽い力でキー入力できるため、長時間のゲームプレイでも疲れにくいです。ただし、青軸のようなクリック感が好きな方には物足りないかもしれません。赤軸は、底打ち時の衝撃を和らげる効果もあります。
接続方式(有線、無線)
4.0
Logicool G915 Xは、USB有線接続のみに対応しています。ワイヤレス接続はできませんが、有線接続ならではの安定した通信と低遅延を実現しています。バッテリー切れの心配がなく、常に安定したパフォーマンスを発揮できるのがメリットです。ただし、ケーブルの取り回しが必要になるため、デスク周りをすっきりさせたい場合は、工夫が必要です。ワイヤレス接続を求める場合は、G915 X LIGHTSPEEDなどのワイヤレスモデルを検討する必要があります。
キー配列(日本語、英語)
5.0
Logicool G915 Xは、日本語配列を採用しており、普段使い慣れている配列で快適にタイピングできます。キーピッチも適切で、長時間の使用でも疲れにくい設計となっています。ひらがなやカタカナのキーが配置されているため、日本語入力もスムーズに行えます。英語配列に慣れている場合は、Logicool G HUBソフトウェアでキー配置をカスタマイズすることも可能です。
アンチゴースト、ロールオーバー、マクロ機能
5.0
Logicool G915 Xは、アンチゴースト機能とNキーロールオーバー機能を搭載しており、複数のキーを同時に押しても正確に入力できます。また、マクロ機能も搭載しており、複雑な操作を簡単に行うことができます。独自のKEYCONTROLテクノロジーにより、各キーに最大15個の機能を割り当てることができ、ゲームの操作性を大幅に向上させることができます。
耐久性
4.5
Logicool G915 Xは、高品質な素材を使用しており、耐久性に優れています。トッププレートにはサンドブラスト加工されたアルミニウム合金を採用し、剛性と高級感を両立しています。キーキャップにはPBT素材を使用しており、ABS素材よりも摩耗に強く、長期間使用しても印字が消えにくいです。キーの装着方式も改良されており、激しいゲームプレイでもキーが揺れにくい設計となっています。
メーカーの信頼性と保証
4.7
Logicoolは、ゲーミングデバイスの分野で高い信頼を得ているメーカーです。G915 Xは、2年間のメーカー保証が付いており、安心して使用できます。また、サポート体制も充実しており、万が一のトラブルにも迅速に対応してくれます。Logicool G HUBソフトウェアも定期的にアップデートされており、常に最新の機能を利用できます。
RGBライティング
5.0
Logicool G915 Xは、LIGHTSYNC RGBに対応しており、キーボード全体を鮮やかに彩ることができます。Logicool G HUBソフトウェアを使用することで、様々なライティングパターンを設定したり、ゲームやアプリケーションと連動させたりすることができます。約1,680万色の中から好みの色を選択し、個性的なゲーミング環境を構築できます。ライティングエフェクトも豊富で、ウェーブ、ブリージング、カラーサイクルなどを楽しめます。
コストパフォーマンス
3.5
Logicool G915 Xは、29700円という価格帯で、高性能なゲーミングキーボードとしての機能を十分に備えています。薄型でスタイリッシュなデザイン、高速な操作性、RGBライティング、マクロ機能など、多くの魅力的な機能を搭載しています。ただし、ワイヤレス機能やUSBパススルー機能がない点は、やや残念です。コストパフォーマンスを重視するユーザーには、おすすめのゲーミングキーボードと言えるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

Logicool G
Logicool Gは、Logicoolのゲーミングデバイスブランドです。常に最先端の技術を追求し、プロゲーマーやゲーム愛好家から高い評価を得ています。キーボード、マウス、ヘッドセットなど、幅広い製品を提供し、ゲーム体験を向上させるための革新的な機能とデザインを追求しています。

おすすめのポイント

  • 薄型でスタイリッシュなデザイン
  • 高速な操作性と快適な打鍵感
  • KEYCONTROLテクノロジーによる高度なカスタマイズ性
  • 高品質PBTキーキャップの採用
  • 安定した有線接続

注意点

  • 長時間の使用による疲労
  • ケーブルの取り回し
  • ソフトウェアのアップデート

おすすめな人

  • ゲーマー
  • 動画編集者
  • プログラマー
  • キーカスタマイズを重視する人
  • 安定した有線接続を求める人

おすすめできない人

  • 無線接続を好む人
  • テンキーレスモデルを好む人
  • キーボードを持ち運ぶ機会が多い人

おすすめの利用シーン

  • ゲーミング
  • 動画編集
  • プログラミング
  • デスクでの作業

非推奨な利用シーン

  • 無線接続を求める環境
  • 省スペースでの使用(フルサイズモデル)
  • 持ち運びが多い環境

よくある質問(Q&A)

Q.Keychron K7 Maxの接続方法は何ですか?
A.Keychron K7 Maxは、2.4GHzワイヤレス接続、Bluetooth接続、そしてType-C有線接続に対応しています。これにより、さまざまなデバイスとの接続が可能です。
Q.このキーボードはどのようなスイッチを使用していますか?
A.このキーボードは、ロープロファイルGateronメカニカルスイッチを使用しており、リニアの赤軸またはバンピーな茶軸から選ぶことができます。
Q.K7 Maxはどのようなデバイスと互換性がありますか?
A.K7 Maxは、Mac、Windows、Linuxに対応しているため、さまざまなオペレーティングシステムで使用できます。
Q.キーボードのカスタマイズは可能ですか?
A.はい、QMK/VIAに対応しており、Keychron Launcherウェブアプリを使用して各キーをカスタマイズできます。
Q.K7 Maxのサイズや重さはどのくらいですか?
A.K7 Maxは65%レイアウトのコンパクトなサイズで、商品の重量は約1キログラムです。
Q.このキーボードは静音性がありますか?
A.はい、K7 Maxは先進の吸音フォームを搭載しており、静かなキーストロークを実現しています。
Q.K7 Maxはどのようなデザインですか?
A.K7 Maxは、クラシックなデザインを持つアルミニウムボディの非常にスリムなワイヤレスメカニカルキーボードです。
Q.バッテリーはどのくらいの持続時間がありますか?
A.具体的な持続時間は記載されていませんが、リチウムイオン電池が内蔵されており、長時間の使用が可能です。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Logicool G(ロジクール G)

PRO X TKL WIRELESS G-PKB-003WL-LNBK

¥25,000(税込)2025-04-20 時点でのAmazonの価格です

プロeスポーツアスリートとの共同開発によるテンキーレスゲーミングキーボード。LIGHTSPEEDワイヤレスによる高速応答性、GXメカニカルスイッチ、RGBライティングが特徴。

接続方式Bluetooth, 2.4GHz LIGHTSPEEDワイヤレスキー配列日本語配列
キー数87キースイッチGX Red リニア
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
バックライト有り(RGB)重量2050 g
サイズ352(W) x 150(D) x 34(H) mmポーリングレート1000 Hz
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能アクチュエーションポイント調整機能マクロ機能Windowsキーロック機能USBパススルー機能
5.3総合評価
4.5キーボードの軸の種類
5.0接続方式(有線、無線)
5.0キー配列(日本語、英語)
5.0アンチゴースト、ロールオーバー、マクロ機能
4.5耐久性
4.7メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.0コストパフォーマンス
2

Logicool G(ロジクール G)

PRO X TKL LIGHTSPEED ワイヤレス ゲーミングキーボード G-PKB-003WL-TCWH

¥25,600(税込)2025-04-20 時点でのAmazonの価格です

Logicool G PRO X TKLは、プロゲーマー向けに設計されたテンキーレスのワイヤレスゲーミングキーボードです。コンパクトで高性能。

接続方式Bluetooth, 2.4GHz LIGHTSPEEDワイヤレスキー配列日本語配列
キー数87キースイッチGX Brown タクタイル
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
バックライト有り(RGB)重量2.1 kg g
サイズ35.2 x 15 x 3.4 cm mmポーリングレート1ms Hz
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能アクチュエーションポイント調整機能マクロ機能Windowsキーロック機能USBパススルー機能
5.3総合評価
4.5キーボードの軸の種類
5.0接続方式(有線、無線)
5.0キー配列(日本語、英語)
5.0アンチゴースト、ロールオーバー、マクロ機能
4.5耐久性
4.7メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.0コストパフォーマンス
3

REALFORCE

GX1 静音 30g TKLサイズ X1UC13

¥29,700(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

REALFORCE GX1は、静電容量無接点方式スイッチを採用したゲーミングキーボード。Dual-APCやDynamic Modeによる高速入力、RGBイルミネーションが特徴。

接続方式USBキー配列日本語配列
キー数91キースイッチ静電容量無接点方式
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
バックライト有り(RGB)重量1300 g
サイズ365(W)×143.1(D)×38.2(H) mmポーリングレート1000 Hz
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能アクチュエーションポイント調整機能マクロ機能Windowsキーロック機能USBパススルー機能
5.3総合評価
5.0キーボードの軸の種類
3.0接続方式(有線、無線)
5.0キー配列(日本語、英語)
5.0アンチゴースト、ロールオーバー、マクロ機能
5.0耐久性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.0コストパフォーマンス
4

Logicool G(ロジクール G)

G715 ワイヤレス ゲーミングキーボード G715WL-TC

在庫切れ2025-04-18 時点で状況です

Logicool G G715は、オーロラコレクションのワイヤレスゲーミングキーボード。可愛いデザイン、RGBライティング、GXスイッチ、LIGHTSPEED接続が特徴です。

接続方式Bluetooth, LIGHTSPEEDワイヤレス(USBレシーバー)キー配列日本語配列
キー数87キースイッチメカニカル GXリニアスイッチ/タクタイルスイッチ
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
バックライト有り(RGB)重量976 g
サイズ371 x 157 x 37 mmポーリングレート1000 Hz
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能アクチュエーションポイント調整機能マクロ機能Windowsキーロック機能USBパススルー機能
5.2総合評価
4.5キーボードの軸の種類
5.0接続方式(有線、無線)
5.0キー配列(日本語、英語)
5.0アンチゴースト、ロールオーバー、マクロ機能
4.0耐久性
4.7メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.0コストパフォーマンス
5

Logicool G(ロジクール G)

Logicool G ゲーミングキーボード G913-CK

¥25,542(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Logicool G G913-CKは、薄型GLスイッチ、LIGHTSPEEDワイヤレス、LIGHTSYNC RGBを搭載したワイヤレスゲーミングキーボードです。高速なレスポンスと美しいライティングが特徴です。

接続方式Bluetooth, USB, Micro USBキー配列日本語配列
キー数116キースイッチクリッキー
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
バックライトRGB重量1030 g
サイズ475 x 14.95 x 2.2 mmポーリングレート1000 Hz
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能アクチュエーションポイント調整機能マクロ機能Windowsキーロック機能USBパススルー機能
5.2総合評価
4.5キーボードの軸の種類
5.0接続方式(有線、無線)
5.0キー配列(日本語、英語)
5.0アンチゴースト、ロールオーバー、マクロ機能
4.0耐久性
4.7メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
3.5コストパフォーマンス