Phantom 81 V3
0
KiiBoom

KiiBoom Phantom 81 V3

の評価

型番:Phantom 81 V3
¥23,729(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

KiiBOOM Phantom 81 V3は、未来的な透明アクリルフレームとガスケットマウント構造を採用した75%レイアウトのメカニカルゲーミングキーボードです。フルキーホットスワップ対応PCBにより、ユーザーは好みのスイッチに簡単に交換でき、打鍵感や音をカスタマイズできます。Type-C有線、Bluetooth 5.0、2.4GHzの3モード接続に対応し、8000mAhの大容量バッテリーを搭載しているため、様々なデバイスや長時間の使用が可能です。南向きLEDによるRGBバックライトは、まぶしさを抑えつつ鮮やかなイルミネーションを提供し、専用ドライバーでカスタマイズも可能です。MacとWindowsの両OSに対応しており、幅広いユーザーに対応します。

シェアする

商品画像一覧

KiiBoom Phantom 81 V3 の商品画像 1
KiiBoom Phantom 81 V3 の商品画像 2
KiiBoom Phantom 81 V3 の商品画像 3
KiiBoom Phantom 81 V3 の商品画像 4
KiiBoom Phantom 81 V3 の商品画像 5
KiiBoom Phantom 81 V3 の商品画像 6

商品スペック

接続方式
Bluetooth, ワイヤレス, 有線
キー配列
英語配列
キー数
82
キースイッチ
タクタイル
Nキーロールオーバー
対応
アンチゴースト
対応
バックライト
有り(RGB)
重量
2020g
サイズ
41.78 x 27.41 x 7.39mm
ポーリングレート
1000Hz

サイズ・重量

重量
2.02 Kilograms
高さ
7.39 cm
41.78 cm
奥行
27.41 cm

機能一覧

RGBバックライト機能

KiiBoom Phantom 81 V3は南向きLEDを搭載しており、キーボード全体に均一で繊細な照明を提供します。専用のソフトウェアを使用することで、色や輝度を自由に調整でき、好みのライティングパターンを設定可能です。RGBライティングは、ゲーミング環境をより一層盛り上げ、没入感を高める効果があります。

Nキーロールオーバー機能

KiiBoom Phantom 81 V3はNキーロールオーバーに対応しており、複数のキーを同時に押しても、すべてのキー入力が正確に認識されます。これにより、複雑なゲーム操作やコマンド入力時でも、誤入力を防ぎ、正確な操作を実現できます。特に、格闘ゲームやアクションゲームなど、複数のキーを同時に使用するゲームで効果を発揮します。

アクチュエーションポイント調整機能

この製品には、キーの反応距離を調整できるアクチュエーションポイント調整機能は搭載されていません。キーの反応速度を調整したい場合は、対応したキースイッチに交換する必要があります。ホットスワップ対応であるため、キースイッチの交換は比較的容易に行えます。

マクロ機能

KiiBoom Phantom 81 V3には、キーボードの操作をカスタマイズできるマクロ機能は搭載されていません。複雑な操作をワンキーで実行したい場合は、別途マクロ機能に対応したソフトウェアを導入する必要があります。

Windowsキーロック機能

この製品には、ゲーム中に誤ってWindowsキーを押してしまい、ゲーム画面が中断されるのを防ぐWindowsキーロック機能は搭載されていません。ゲームプレイに集中したい場合は、Windowsキーを物理的に取り外すか、Windowsの設定で無効にする必要があります。

USBパススルー機能

KiiBoom Phantom 81 V3には、キーボード本体にUSBポートやオーディオジャックを搭載しているUSBパススルー機能は搭載されていません。マウスやヘッドセットなどをキーボードに直接接続することはできません。

SHOPSTAFFによる評価スコア

0
0
3.3
総合評価

KiiBoom Phantom 81 V3は、透明なアクリルフレームとRGBライティングが特徴的なゲーミングキーボードです。ホットスワップ対応でカスタマイズ性が高く、ガスケットマウント構造による打鍵感の良さも魅力です。ただし、耐久性やメーカーの信頼性には懸念が残ります。

キーボードの軸の種類
3.5
KiiBoom Phantom 81 V3の軸の種類は、タクタイルスイッチが採用されており、押した時に軽いクリック感があります。これにより、キー入力のフィードバックが得やすく、快適なタイピングが可能です。ただし、軸の種類は選択できないため、好みの軸がある場合は、別途キースイッチを購入して交換する必要があります。
接続方式(有線、無線)
4.0
KiiBoom Phantom 81 V3は、Type-C有線、Bluetooth 5.0、2.4GHzのトリプルモードに対応しており、様々なデバイスとの接続が可能です。Bluetooth 5.0では、お使いのデバイスとシームレスに接続できます。ただし、LIGHTSPEEDのような高速無線技術ではないため、シビアな遅延を求める場合は有線接続がおすすめです。
キー配列(日本語、英語)
3.0
KiiBoom Phantom 81 V3は、82キーの英語配列に近いレイアウトを採用しています。日本語配列ではないため、日本語入力に慣れている場合は、キー配置に戸惑う可能性があります。しかし、英語配列に慣れれば、プログラミングやデザイン作業など、様々な用途で快適に使用できます。
アンチゴースト、ロールオーバー、マクロ機能
0.0
KiiBoom Phantom 81 V3は、Nキーロールオーバーに対応していますが、アンチゴースト機能やマクロ機能は搭載されていません。複数のキーを同時に押しても正確に入力できますが、複雑な操作を簡単に行うことはできません。ゲームによっては、操作性が制限される可能性があります。
耐久性
2.5
KiiBoomは比較的新しいブランドであり、耐久性に関する実績はまだ十分ではありません。アクリル製の筐体は美しい反面、衝撃に弱く、傷つきやすいというデメリットがあります。長期間使用する場合は、丁寧に扱う必要があります。
メーカーの信頼性と保証
2.5
KiiBoomは比較的新しいブランドであり、LogicoolやRazerのような大手メーカーに比べると、信頼性やサポート体制は劣ります。保証期間やサポート内容を事前に確認しておくことをおすすめします。ユーザーレビューを参考に、品質やサポートに関する情報を集めることも重要です。
RGBライティング
4.5
KiiBoom Phantom 81 V3は、南向きLEDを搭載しており、キーボード全体を鮮やかに彩ることができます。専用のソフトウェアを使用することで、様々なライティングパターンを設定したり、ゲームやアプリケーションと連動させたりすることができます。RGBライティングは、ゲーミング環境をより一層盛り上げ、没入感を高める効果があります。
コストパフォーマンス
3.5
KiiBoom Phantom 81 V3は、25424円という価格帯で、デザイン性やカスタマイズ性に優れたゲーミングキーボードです。ただし、耐久性やメーカーの信頼性には懸念が残ります。価格と性能のバランスを考慮して、自分に合ったキーボードかどうかを判断する必要があります。

ブランド・メーカー詳細

KiiBoom
KiiBOOMはメカニカルキーボード、Hi-Fi、アートトイ(デザイナーズトイ)、ガレージキット、ペン、ナイフ、時計、ファッションなど、様々な趣味を持つ世界中のホビイストの集合体です。各メンバーは、それぞれの分野からユニークな研究開発、マーケティング、製造のスキルを持ち寄り、趣味を向上させる方法について極めて多様で包括的な知識ベースを提供しています。

おすすめのポイント

  • 透明アクリルフレームによる美しいデザイン
  • ホットスワップ対応による高いカスタマイズ性
  • ガスケットマウント構造による快適な打鍵感

注意点

  • アクリル製のため、傷つきやすい
  • 長時間の使用による手の疲労
  • ホットスワップ対応だが、対応スイッチの種類に注意

おすすめな人

  • デザインにこだわる方
  • RGBライティングを楽しみたい方
  • キーボードを自分でカスタマイズしたい方

おすすめできない人

  • 耐久性を重視する方
  • メーカー保証を重視する方
  • キーボードの安定性を重視する方

おすすめの利用シーン

  • 自宅でのゲーミング
  • デザイン性を重視する環境
  • キーボードのカスタマイズを楽しむ環境

非推奨な利用シーン

  • 耐久性を重視する環境
  • メーカー保証を重視する環境
  • 頻繁なキーボードの持ち運び

よくある質問(Q&A)

Q.このキーボードのデザインや打鍵感について教えてください。
A.KiiBOOM Phantom 81 V3は、透明なアクリルフレームを採用した未来的なデザインが特徴です。ガスケットマウントとPCプレートにより、しっとりとした心地よい打鍵感を実現しています。スタッフの確認では、「写真やYouTubeで見るよりもすごい」「圧倒的な高級感」といった声が寄せられています。
Q.ワイヤレス接続は可能ですか?バッテリーの持ちはどうですか?
A.はい、Type-C有線、Bluetooth 5.0、2.4GHzの3モード接続に対応しています。Phantom 81 V3モデルは8000mAhの大容量バッテリーを搭載しており、長時間の使用が可能です。
Q.キーボードのカスタマイズはできますか?
A.はい、フルキーホットスワップ対応PCBを搭載しているため、お好みのキースイッチに交換してカスタマイズが可能です。また、KiiBOOMのウェブサイトから専用ドライバーをダウンロードして、RGBバックライトや多機能ノブの設定を細かく調整できます(Windows版とMac版があります)。
Q.Macでも使用できますか?
A.はい、MacとWindowsの両方のオペレーティングシステムに対応しており、異なるプラットフォームでもスムーズな操作と効率的なパフォーマンスを実現します。
Q.Phantom 81 V3とV2にはどのような違いがありますか?
A.Phantom 81 V3はV2に比べて、トップカバー前面の面取り加工追加、接続ハブの移動、ゴム足の形状変更、バッテリー容量が4000mAhから8000mAhへのアップグレード、ネームプレートのサイズと長さの増加などの変更点があります。特にバッテリー容量が大きく向上しています。
Q.スタッフの確認で充電に関する問題が指摘されていますが、V3モデルの充電性能は大丈夫でしょうか?
A.一部のスタッフの確認では、Phantom 81 V3において充電ができない、またはバッテリーが持続しないといった報告があります。ワイヤレス使用が困難になり、有線での使用が主になるケースも確認されています。KiiBoom公式にも報告されている問題であり、購入をご検討の際はご注意ください。スタッフの確認では、ClearカラーがV3モデルであり、他のV2カラーではこの問題が少ない可能性も示唆されています。
Q.キーのチャタリング(意図しない二重入力など)が発生することはありますか?
A.一部のスタッフの確認では、数ヶ月の使用後にエンターキーやTキーでチャタリングが発生したという報告があります。同梱の予備キースイッチと交換することで改善されたケースもありますが、長期的な使用における耐久性については注意が必要です。
Q.購入時にキーキャップや本体に傷や不具合がある可能性はありますか?
A.ごく一部のスタッフの確認では、キーキャップに傷があったり、本体の透明部分にゴミが挟まっていたりするケースが報告されています。このような場合は、商品の交換や返品をご検討ください。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Logicool G(ロジクール G)

G715 ワイヤレス ゲーミングキーボード G715WL-TC

¥24,218(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

G715は、夢のような白いデザインと快適な雲形パームレストが特徴のテンキーレスワイヤレスゲーミングキーボードです。LIGHTSPEEDとBluetooth接続に対応し、GXメカニカルスイッチ(タクタイル/リニア選択可)、LIGHTSYNC RGBライティング、メディアコントロールを搭載。長時間のゲームプレイを快適にサポートします。

接続方式無線(2.4GHz/Bluetooth)キー配列日本語配列
キー数87キースイッチメカニカル(GXタクタイル/リニア選択可)
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
バックライト有り(RGB)重量976 g
サイズ371(W) x 157(D) x 37(H) mmポーリングレート1000 Hz
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能アクチュエーションポイント調整機能マクロ機能Windowsキーロック機能USBパススルー機能
5.5総合評価
5.0キーボードの軸の種類
5.0接続方式(有線、無線)
5.0キー配列(日本語、英語)
4.5アンチゴースト、ロールオーバー、マクロ機能
5.0耐久性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.5コストパフォーマンス
2

CORSAIR

K70 MAX RGB 磁気メカニカルゲーミングキーボード CH-910961G-JP

¥23,509(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

CORSAIR K70 MAX RGBは、磁気メカニカルスイッチとラピッドトリガー機能を搭載したゲーミングキーボードです。アクチュエーション距離を0.1mm刻みで調整可能で、8,000Hzのハイパーポーリングにより高速な入力処理を実現します。

接続方式有線(USB-A)キー配列日本語配列(かな刻印なし)
キー数108キースイッチ磁気メカニカル(MGXスイッチ)
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
バックライト有り(RGB)重量1390 g
サイズ442(W) x 166(D) x 39.2(H) mmポーリングレート8000 Hz
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能アクチュエーションポイント調整機能マクロ機能Windowsキーロック機能USBパススルー機能
5.5総合評価
5.0キーボードの軸の種類
4.0接続方式(有線、無線)
5.0キー配列(日本語、英語)
5.0アンチゴースト、ロールオーバー、マクロ機能
5.0耐久性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
5.0コストパフォーマンス
3

SteelSeries

Apex Pro Mini Wireless JP 64829

¥34,980(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

SteelSeries Apex Pro Mini Wireless JPは、OmniPointスイッチとQuantum 2.0ワイヤレス接続を搭載したミニサイズの高性能ゲーミングキーボードです。

接続方式無線(2.4GHz/Bluetooth)キー配列日本語配列
キー数61キースイッチOmniPointスイッチ
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
バックライト有り(RGB)重量1100 g
サイズ345(W) x 169(D) x 66(H) mmポーリングレート1000 Hz
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能アクチュエーションポイント調整機能マクロ機能Windowsキーロック機能USBパススルー機能
5.4総合評価
5.0キーボードの軸の種類
5.0接続方式(有線、無線)
5.0キー配列(日本語、英語)
5.0アンチゴースト、ロールオーバー、マクロ機能
5.0耐久性
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.5コストパフォーマンス
4

ASUS

ROG Azoth M701 ROG AZOTH/NXRD/US/PBT

¥30,000(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

ASUS ROG Azothは、75%レイアウトのカスタムゲーミングキーボードです。ガスケットマウントと3層静音ダンパーにより、優れた打鍵感と静音性を実現。トライモード接続、ホットスワップ対応ROG NXメカニカルスイッチ、有機ELディスプレイを搭載し、高いカスタマイズ性と機能性を誇ります。

接続方式無線(2.4GHz/Bluetooth)/有線キー配列英語配列
キー数75%レイアウトキースイッチリニア(赤軸)
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
バックライト有り(RGB)重量1890 g
サイズ326(W) x 136(D) x 40(H) mmポーリングレート1000 Hz
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能アクチュエーションポイント調整機能マクロ機能Windowsキーロック機能USBパススルー機能
5.4総合評価
5.0キーボードの軸の種類
5.0接続方式(有線、無線)
4.0キー配列(日本語、英語)
5.0アンチゴースト、ロールオーバー、マクロ機能
5.0耐久性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.5コストパフォーマンス
5

Logicool G(ロジクール G)

G913-TKL-TCWH

¥23,100(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

人気の薄型ワイヤレスゲーミングキーボード「G913」のテンキーレスモデル。航空機にも使用される堅牢なアルミニウム合金を採用し、厚さわずか22mmの超薄型ながら高い強度と耐久性を実現。確かな打鍵感のタクタイル(茶軸)GLメカニカルスイッチを搭載し、LIGHTSPEEDとBluetoothのデュアル接続に対応。

接続方式無線(2.4GHz/Bluetooth)キー配列日本語配列
キー数95キースイッチタクタイル(茶軸)
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
バックライト有り(RGB)重量810 g
サイズ368(W) x 150(D) x 22(H) mmポーリングレート1000 Hz
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能アクチュエーションポイント調整機能マクロ機能Windowsキーロック機能USBパススルー機能
5.4総合評価
5.0キーボードの軸の種類
5.0接続方式(有線、無線)
5.0キー配列(日本語、英語)
5.0アンチゴースト、ロールオーバー、マクロ機能
4.0耐久性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.5コストパフォーマンス