トラックボールマウス
52
ProtoArc

ProtoArc トラックボールマウス

の評価

型番:EM04
¥3,999(税込)2024-12-30 時点でのAmazonの価格です
Amazon で在庫を確認

商品概要

ProtoArcのトラックボールマウスは、2024年新登場のモデルで、Bluetoothと2.4GHz USBレシーバーの両方に対応し、最大3台のデバイスに同時接続が可能です。これにより、PC、タブレット、スマートフォンなど複数の機器をボタン一つで切り替えて使用でき、多様な作業環境に対応します。左右クリックボタンは静音設計で、オフィスや静かな環境での使用に適しています。DPIは200から1600までの5段階で調整可能で、用途に応じたカーソル速度の変更が容易です。450mAhの大容量バッテリーを内蔵し、Type-C充電式で最大70時間の連続使用が可能。電池残量表示ランプも搭載しており、充電のタイミングを把握しやすいです。人間工学に基づいた15度の傾斜デザインは、手首の負担を軽減し、長時間の作業でも快適さを保ちます。親指操作のトラックボールにより、マウス本体を動かす必要がなく、狭いスペースでも快適に操作できます。

シェアする

商品画像一覧

ProtoArc トラックボールマウス の商品画像 1

商品スペック

接続方式
Bluetooth, USBレシーバー
ボタン数
7
トラッキング方式
光学式
DPI
200-1600
ボール直径
34mm
本体サイズ
132.5 x 99.8 x 51.4mm
本体重量
164g
対応OS
Windows, Mac OS, iOS, Android, ChromeOS, Linux
電源
充電式
チルト機能
非対応

サイズ・重量

重量
2024-12-30T03:32:00.478000
高さ
2024-12-30T03:32:00.478000
2024-12-30T03:32:00.478000
奥行
2024-12-30T03:32:00.478000

機能一覧

カーソル速度調整機能

本製品はDPI変更ボタンを搭載しており、200・400・800・1200・1600カウントの5段階でカーソルの移動速度を簡単に切り替えることができます。これにより、細かい作業時には低DPI、広い画面での移動時には高DPIといった使い分けが可能で、ユーザーの作業内容や好みに合わせてポインターの速度を調整できます。デフォルトは400dpiに設定されており、トラックボール初心者には200/400dpiでの使用が推奨されています。

感度調整機能

DPI調整機能がカーソルの移動速度、すなわち感度を調整する機能として提供されています。200から1600までの5段階でDPIを切り替えることで、ユーザーは自分の操作スタイルや作業内容に合わせて、カーソルの反応速度を細かく調整できます。これにより、より精確な操作が必要な場面や、素早い移動が求められる場面で、最適な感度設定を選択することが可能です。

多ボタン搭載機能

本製品は「左・右」クリックボタンに加え、「進む・戻る」ボタン、スクロールホイール、DPI切り替えボタン、デバイス切り替えボタンの計7個のボタンを搭載しています。これにより、Webページの閲覧効率向上や、DPIの即時変更、複数デバイス間のスムーズな切り替えなど、多様な操作をマウス上で行うことができます。ただし、「進む・戻る」ボタンはMacOSでは使用できないという制限があります。

マルチペアリング機能

BluetoothとUSBレシーバーの2種類の接続方式に対応しており、最大3台のデバイスを同時に接続できるマルチペアリング機能を備えています。複雑な設定は不要で、ボタン一つで接続先のデバイスを自由に切り替えられるため、パソコン、タブレット、スマートフォンなど複数の機器を使い分けるユーザーにとって非常に便利です。これにより、デスク周りの省スペース化にも貢献します。

電池残量表示機能

本製品には便利な電池残量表示ランプが搭載されており、電池切れを心配することなく作業に集中できます。電池残量が低下すると赤く点滅して知らせ、充電中は赤色LEDが常時点灯します。満充電になるとLEDが消灯するため、充電状況を一目で確認でき、突然のバッテリー切れを防ぐことができます。

ボール取り外し機能

商品情報にはトラックボールの取り外しに関する明確な記載がありません。スタッフレビューでは「ボール周りを清掃しても調子が元に戻らず」という記述があるものの、ボールが簡単に取り外せるかどうかは不明です。一般的なトラックボールマウスでは清掃のためにボールが取り外せるものが多いですが、本製品に関する情報からはその機能の有無を断定できません。

SHOPSTAFFによる評価スコア

52
カテゴリ内 52 / 59製品中
3.2
総合評価

このProtoArcトラックボールマウスは、3999円という手頃な価格帯ながら、静音クリックやマルチペアリング、5段階DPI調整といった実用的な機能を備えています。特に左右クリックの静音性は高く評価されており、静かな環境での使用に適しています。一方で、トラックボールのフィーリングにゴロゴロとした感触があるという指摘や、ホイールが重めであるという意見も見られます。また、MacOSでは「進む・戻る」ボタンが使用できない、画像編集などの繊細な操作には不向き、Excelでの表作成には慣れが必要といった性能制限があります。上位機種と比較すると、専用ソフトウェアによる詳細なカスタマイズ性やチルトホイール機能など、一部の高度な機能は欠如していますが、基本的な操作性やエルゴノミクスデザインは評価されています。耐久性については、スタッフレビューでは他社製品との比較でボールの動きが悪くなったケースが挙げられており、長期的な使用におけるボールの滑らかさの維持が課題となる可能性があります。価格帯を考慮すると、日常的なPC作業やWebブラウジングなど、一般的なユースケースにおいては十分な性能を発揮すると言えます。

操作感とカスタマイズ性
3.0
本製品の操作感は、左右クリックが静音で快適ですが、トラックボールの動きに「ゴロゴロした感触」があるという意見や、スクロールホイールが「重ため」であるという指摘があります。DPIは5段階で調整可能ですが、画像編集などの極繊細な操作には不向きと明記されており、プロフェッショナルな用途には限界があります。ボタンのカスタマイズはWindows専用のフリーソフト「X-Mouse Button Control」でのみ可能であり、Macユーザーは利用できません。全体的に、基本的な操作は可能ですが、より滑らかなボールの動きや、高度なカスタマイズ性を求めるユーザーには物足りなさを感じる可能性があります。特にトラックボール初心者には慣れが必要とされています。
ワイヤレス接続の安定性とバッテリー寿命
3.8
Bluetoothと2.4GHz USBレシーバーの両方に対応しており、最大3台のデバイスに同時接続が可能です。これにより、PC、タブレット、スマートフォンなど複数の機器をボタン一つで切り替えて使用できるため、接続の柔軟性は高いです。バッテリーは450mAhの大容量で、一度のフル充電で最大70時間の連続使用が可能とされており、日常的な使用においては十分な持続時間を提供します。また、便利な電池残量表示ランプも搭載されており、充電のタイミングを把握しやすい設計です。接続の安定性に関する具体的な問題は記載されておらず、一般的な使用においては快適なワイヤレス環境が期待できます。
エルゴノミクスデザインと手への負担軽減
3.5
本製品は15度の傾斜と手になじみやすいエルゴノミック形状が採用されており、手首をひねることなく自然な角度で本体を握れるため、長時間の作業でも快適さを保つように設計されています。親指で操作するトラックボールのため、マウス本体を動かす必要がなく、手首や腕への負担を最小限に抑えることができます。スタッフレビューでも手首の疲労軽減効果が体感できると評価されています。ただし、製品の注意事項として「手の小さい方には不向きで、中~大サイズの手に最適」と明記されており、手のひらの下の細いしわから中指の先端までの長さが17.5cm未満のユーザーにはフィットしない可能性があります。購入前に自身の手のサイズを確認することが重要です。
製品の耐久性と保証
2.0
製品の耐久性に関する具体的な情報や保証期間の記載はありません。スタッフレビューでは、他社製品との比較でボールの動きが悪くなるケースが示唆されており、本製品の長期的なボールの滑らかさの維持については懸念が残ります。また、ブランドが新興企業であるため、一般的な大手メーカーと比較して、製品の品質管理や長期的なサポート体制に関する情報が不足しています。価格帯を考慮すると、消耗品として割り切るか、初期不良対応期間内にしっかりと動作確認を行うことが推奨されます。耐久性については、今後のユーザーレビューの蓄積が待たれるところです。
多機能性とソフトウェアのカスタマイズ性
2.5
本製品は「左・右」ボタン、「進む・戻る」ボタン、「スクロールホイール」、「DPI切り替えボタン」、「デバイス切り替えボタン」の計7個のボタンを搭載しており、基本的な操作に必要な機能は網羅されています。しかし、ホイールのチルト機能は搭載されておらず、横方向のスクロールが必要な作業では不便を感じる可能性があります。また、「進む・戻る」ボタンはMacOSでは使用できないという制限があります。ボタンの機能変更はWindows専用のフリーソフト「X-Mouse Button Control」でのみ可能であり、Macやその他のOSユーザーはカスタマイズができません。多機能性やソフトウェアによる柔軟なカスタマイズを重視するユーザーにとっては、機能が限定的であると言えます。
メーカーの信頼性と保証
2.0
ProtoArcは比較的新しいブランドであり、大手メーカーのような確立された信頼性や広範なサポート体制に関する情報が不足しています。製品情報にはブランドの歴史や企業理念、保証期間に関する具体的な記載が見当たりません。これにより、万が一の製品トラブルや故障が発生した場合の対応について、ユーザーは不安を感じる可能性があります。購入を検討する際は、初期不良対応期間や販売店のサポート体制を事前に確認することが重要です。長期的な使用を前提とする場合、信頼性の高いメーカーの製品と比較検討することをお勧めします。
コストパフォーマンス
3.5
本製品は3999円という非常に手頃な価格設定でありながら、Bluetoothと2.4GHzのデュアル接続、最大3台のデバイスへのマルチペアリング、Type-C充電式バッテリー、5段階DPI調整、静音左右クリックといった、トラックボールマウスに求められる主要な機能を備えています。上位機種に搭載されているような高度なカスタマイズ機能やチルトホイールは非搭載ですが、日常的なWebブラウジングや文書作成などの用途であれば十分な性能を発揮します。特に、初めてトラックボールマウスを試してみたい方や、コストを抑えつつ手首の負担を軽減したい方にとっては、価格以上の価値を提供する製品と言えるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

ProtoArc
ProtoArcは、人間工学に基づいたデザインと実用的な機能を兼ね備えたPC周辺機器を提供するブランドです。特にトラックボールマウスにおいては、手首への負担軽減と快適な操作性を追求し、手頃な価格で高品質な製品を提供することを目指しています。

おすすめのポイント

  • 左右クリックが静音設計で、静かな環境での使用に適しています。
  • BluetoothとUSBレシーバーの両方に対応し、最大3台のデバイスに同時接続できるマルチペアリング機能が便利です。
  • 人間工学に基づいたデザインで、長時間の使用でも手首への負担が少ないです。
  • Type-C充電式で、450mAhの大容量バッテリーにより最大70時間の連続使用が可能です。
  • トラックボールマウスの入門機として、手頃な価格で基本的な機能を体験できます。

注意点

  • 手の小さい方には不向きで、中~大サイズの手に最適です(手のひらの下の細いしわから中指の先端までの長さが17.5cm以上推奨)。
  • 「進む・戻る」ボタンはMacOSでは使用できません。
  • 左右クリックボタン以外(戻る・進むボタン、DPI変更ボタン、ホイールボタン)は静音ではありません。
  • 画像編集などの極繊細な操作には向いていません。
  • Excelでの表作成は慣れるまでに時間がかかります。
  • トラックボールのフィーリングにゴロゴロした感触がある場合があり、ホイールが重めに感じる可能性があります。
  • 底面の接続切り替えボタンのインジケーターが数字のみで、どの番号が何の接続か分かりにくい場合があります。

おすすめな人

  • 初めてトラックボールマウスを試してみたい方。
  • 手首の負担を軽減したい方。
  • 複数のデバイスを切り替えて使用したい方(Windows, Mac, iOS, Android, ChromeOS, Linuxユーザー)。
  • 静かな環境でマウスを使用したい方(左右クリックのみ)。
  • 狭いデスクスペースでマウスを使いたい方。
  • コストを抑えつつ、基本的なトラックボール機能を求める方。

おすすめできない人

  • 手の小さい方(手のひらの下の細いしわから中指の先端までの長さが17.5cm未満の方)。
  • MacOSで「進む・戻る」ボタンを頻繁に使用する方。
  • 画像編集やCAD作業など、極めて繊細なカーソル操作を必要とする方。
  • ホイールの軽さやトラックボールの滑らかさに強いこだわりがある方。
  • 専用ソフトウェアによる詳細なボタンカスタマイズやチルトホイールなどの高度な機能を求める方。

おすすめの利用シーン

  • 一般的なオフィスワークやWebブラウジング。
  • 自宅でのリラックスした姿勢でのPC操作(ソファや膝の上など)。
  • 複数のデバイスを切り替えながら作業する環境。
  • 静かな図書館やカフェなど、クリック音が気になる場所。

非推奨な利用シーン

  • プロフェッショナルな画像編集やグラフィックデザイン作業。
  • 精密な操作が求められるCAD作業や3Dモデリング。
  • 長時間のExcel作業で頻繁な横スクロールが必要な場合(チルトホイールがないため)。
  • 競技性の高いPCゲーム。

よくある質問(Q&A)

Q.手のサイズに合うか心配です。購入前に確認すべき点はありますか?
A.本製品は中~大サイズの手に最適とされており、手のひらの下の細いしわから中指の先端までの長さが17.5cm以上の方に適しています。ご購入前にご自身の手のサイズをご確認いただくことをおすすめします。
Q.どのような接続方法に対応しており、複数のデバイスで使えますか?
A.BluetoothとUSBレシーバーの2種類の接続方式に対応しており、最大3台のデバイスに同時接続が可能です。ボタン一つで簡単に切り替えられますので、複数のパソコンやタブレット、スマートフォンで使いまわしたい方に便利です。
Q.クリック音は静かですか?
A.左右のクリックボタンは静音仕様です。スタッフの確認では「クリックがカチッと音が出ず、静音設計だったのが驚きました」との声があり、静かな環境での使用に適しています。ただし、「進む・戻る」ボタン、DPI変更ボタン、ホイールボタンは静音ではありません。
Q.トラックボールマウスは初めてですが、操作に慣れるのに時間がかかりますか?
A.初めてトラックボールマウスをご利用の場合、操作に慣れるまで時間がかかることがあります。スタッフの確認でも「慣れが必要」という意見がありますが、「私は1日で慣れました」といった声もあり、比較的早く慣れる方もいらっしゃるようです。初心者のうちは、カーソル速度を遅めのDPI(200/400dpi)に設定することをおすすめします。
Q.「進む・戻る」ボタンはMacでも使用できますか?
A.申し訳ございませんが、「進む・戻る」ボタンはMacOSではご使用いただけません。Windows環境でのみ機能しますのでご注意ください。
Q.充電はどれくらい持ちますか?電池交換は必要ですか?
A.本製品はType-C充電式で、450mAhの大容量バッテリーを内蔵しています。一度フル充電すると、最大70時間の連続使用が可能です。面倒な電池交換は不要で、便利な電池残量表示ランプも付いています。
Q.画像編集のような細かい作業にも向いていますか?
A.商品情報に「画像編集などの極繊細な操作には向いていません」との記載があります。一般的な作業やWeb閲覧などには適していますが、非常に精密なカーソル操作が求められる用途には不向きな場合があります。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Logicool(ロジクール)

MXTB2 MX ERGO S

¥17,800(税込)2025-07-05 時点でのAmazonの価格です

ロジクールMX ERGO Sは、静音クリックとLogiBolt接続に対応した高機能ワイヤレストラックボールマウスです。傾斜角調整やマクロ機能で快適な操作を実現し、長時間の作業をサポートします。

接続方式Bluetooth, LogiBoltボタン数8
トラッキング方式光学式DPI512-2000
ボール直径34 mm本体サイズ132.5 x 99.8 x 51.4 mm
本体重量259 g対応OSChrome OS, Windows 10, macOS, iPad OS, Android
電源充電式チルト機能対応
カーソル速度調整機能感度調整機能多ボタン搭載機能マルチペアリング機能電池残量表示機能ボール取り外し機能
5.6総合評価
5.0操作感とカスタマイズ性
5.0ワイヤレス接続の安定性とバッテリー寿命
5.0エルゴノミクスデザインと手への負担軽減
4.5製品の耐久性と保証
5.0多機能性とソフトウェアのカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
2

Logicool(ロジクール)

静音 ワイヤレス トラックボール マウス MXTB2d MX ERGO S

¥17,800(税込)2025-07-06 時点でのAmazonの価格です

人気トラックボールMXTB1が静音化&接続方式をアップデート。クリック音80%削減、BluetoothとLogiBolt接続に対応。マクロ登録機能「Smart Actions」やUSB-C充電、プレシジョンモードボタンを搭載し、快適な操作性と高い生産性を提供します。

接続方式Bluetooth, Logi Bolt(USBレシーバー)ボタン数8
トラッキング方式光学式DPI2000
ボール直径34 mm本体サイズ100 x 51 x 133 mm
本体重量259 g対応OSWindows 10以降, macOS 11以降, iPadOS 14以降, ChromeOS, Android 9.0以降
電源充電式チルト機能対応
カーソル速度調整機能感度調整機能多ボタン搭載機能マルチペアリング機能電池残量表示機能ボール取り外し機能
5.5総合評価
5.0操作感とカスタマイズ性
5.0ワイヤレス接続の安定性とバッテリー寿命
5.0エルゴノミクスデザインと手への負担軽減
4.0製品の耐久性と保証
5.0多機能性とソフトウェアのカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
3

Logicool(ロジクール)

MX ERGO MXTB1d

¥14,900(税込)2025-07-06 時点でのAmazonの価格です

腕や手首の負担を軽減する高機能トラックボールマウス。傾斜角調整、プレシジョンモード、ティルトスクロールホイールを搭載し、Logicool Optionsでカスタマイズ可能。BluetoothとUnifying接続に対応し、Easy-switchとFLOW機能で複数デバイス間での作業効率を高めます。高速充電対応で長時間の使用も安心です。

接続方式Bluetooth, Unifying(USBレシーバー)ボタン数8
トラッキング方式光学式DPI320-440
ボール直径34 mm本体サイズ132.5 x 99.8 x 51.4 mm
本体重量259 g対応OSWindows, macOS, iPadOS, ChromeOS
電源充電式チルト機能対応
カーソル速度調整機能感度調整機能多ボタン搭載機能マルチペアリング機能電池残量表示機能ボール取り外し機能
5.5総合評価
5.0操作感とカスタマイズ性
5.0ワイヤレス接続の安定性とバッテリー寿命
5.0エルゴノミクスデザインと手への負担軽減
4.0製品の耐久性と保証
5.0多機能性とソフトウェアのカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
4

Logicool(ロジクール)

MX ERGO MXTB1s

¥15,980(税込)2025-07-06 時点でのAmazonの価格です

ロジクールMX ERGOは、腕や手首の負担を軽減する高機能ワイヤレストラックボールマウスです。傾斜角調整やプレシジョンモード、ティルトホイール、マルチデバイス接続、FLOW機能など、作業効率を高める多彩な機能を搭載し、長時間の快適な操作を実現します。

接続方式Bluetooth, Unifying(USBレシーバー)ボタン数8
トラッキング方式光学式DPI320-440
ボール直径34 mm本体サイズ132.5 x 99.8 x 51.4 mm
本体重量145 g対応OSWindows, macOS, iPadOS, ChromeOS
電源充電式チルト機能対応
カーソル速度調整機能感度調整機能多ボタン搭載機能マルチペアリング機能電池残量表示機能ボール取り外し機能
5.4総合評価
5.0操作感とカスタマイズ性
5.0ワイヤレス接続の安定性とバッテリー寿命
5.0エルゴノミクスデザインと手への負担軽減
4.0製品の耐久性と保証
4.5多機能性とソフトウェアのカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
5

Logicool(ロジクール)

静音 ワイヤレス トラックボール マウス M575SPGR

在庫切れ2025-07-05 時点で状況です

人気のトラックボールマウスM575が静音化&接続方式をアップデートして登場。クリック音を80%削減し、BluetoothとLogiBolt接続に対応。Logi Options+のSmart Actions機能で作業効率を向上させ、エルゴノミクスデザインで長時間の使用でも疲れにくい。

接続方式Bluetooth Low Energy, Logi Bolt レシーバーボタン数5
トラッキング方式光学式DPI400-2000
ボール直径34 mm本体サイズ134 x 100 x 48 mm
本体重量145 g対応OSWindows 10以降, macOS 11以降, iPadOS 14以降, ChromeOS, Linux
電源単三形乾電池x1本チルト機能非対応
カーソル速度調整機能感度調整機能多ボタン搭載機能マルチペアリング機能電池残量表示機能ボール取り外し機能
5.1総合評価
4.0操作感とカスタマイズ性
4.5ワイヤレス接続の安定性とバッテリー寿命
4.5エルゴノミクスデザインと手への負担軽減
4.0製品の耐久性と保証
4.0多機能性とソフトウェアのカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス