K17 Max QMK/Launcher対応ワイヤレス・カスタムキーボード
21
Keychron

Keychron K17 Max QMK/Launcher対応ワイヤレス・カスタムキーボード

の評価

型番:KYCN-K17M-H3
¥23,980(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Keychron K17 Maxは、モダンなデザインと高い機能性を兼ね備えた薄型のワイヤレスメカニカルキーボードです。特筆すべきは、2.4GHz、Bluetooth 5.1、有線という3つの接続方法に対応している点で、特に2.4GHzワイヤレス接続は1000Hzの高速ポーリングレートにより、ゲームなどの低遅延が求められるシーンでもストレスなく使用できます。Bluetooth接続では最大3台のデバイスとペアリングし、簡単に切り替えながら使用可能です。キーボード愛好家に人気のQMK/Launcherに対応しており、専用のウェブアプリでキーマップやマクロを自由自在にカスタマイズできるため、自分のワークフローやゲームスタイルに最適化できます。ロープロファイルGateronメカニカルスイッチは薄型ながらも確かな打鍵感を提供し、ホットスワップ対応によりスイッチの交換も容易です。アルミニウムボディは薄さを実現しつつ、優れた剛性を持たせています。RGBバックライトも搭載しており、見た目のカスタマイズ性も高いです。機能性と価格のバランスに優れ、多様な用途に対応できる点が魅力です。

シェアする

商品画像一覧

Keychron K17 Max QMK/Launcher対応ワイヤレス・カスタムキーボード の商品画像 1
Keychron K17 Max QMK/Launcher対応ワイヤレス・カスタムキーボード の商品画像 2
Keychron K17 Max QMK/Launcher対応ワイヤレス・カスタムキーボード の商品画像 3
Keychron K17 Max QMK/Launcher対応ワイヤレス・カスタムキーボード の商品画像 4
Keychron K17 Max QMK/Launcher対応ワイヤレス・カスタムキーボード の商品画像 5
Keychron K17 Max QMK/Launcher対応ワイヤレス・カスタムキーボード の商品画像 6
Keychron K17 Max QMK/Launcher対応ワイヤレス・カスタムキーボード の商品画像 7

商品スペック

接続方式
2.4GHz / Bluetooth 5.1 / USB Type-C(有線)
キー配列
英語配列(US配列)
キースイッチ
ロープロファイルGateronメカニカル(ホットスワップ対応)
キー数
104
本体サイズ
mm
本体重量
750g
対応OS
Mac, Windows, Linux
キーボードバックライト
RGBライト
Nキーロールオーバー
対応(推測)
接続インターフェース
USB Type-C
バッテリー駆動時間
時間

サイズ・重量

重量
750 g
高さ
奥行

機能一覧

ワイヤレス接続機能

本製品は2.4GHz専用ドングル、Bluetooth 5.1、USB Type-Cによる有線接続に対応しています。特に2.4GHz接続は1000Hzのポーリングレートで低遅延を実現しており、応答速度が重要なゲームなどでも快適に使用できます。Bluetooth接続は複数のデバイスとのペアリングが可能で、切り替えもスムーズに行えます。様々な環境や用途に合わせて接続方法を選べる点が大きなメリットです。

マルチペアリング機能

Bluetooth 5.1接続時に、最大3台までのデバイスとのペアリング情報を記憶できます。ファンクションキー操作で接続先デバイスを簡単に切り替えられるため、PC、タブレット、スマートフォンのように複数のデバイスを頻繁に操作する方にとっては非常に便利な機能です。デバイスごとにキーボードを用意する必要がなく、デスク周りをすっきりと保てます。

キーバックライト機能

鮮やかなRGBバックライトを搭載しています。薄暗い場所でのキー視認性を向上させるだけでなく、多様なライティングエフェクトでデスク環境を彩ることができます。QMK/Launcherソフトウェアを使用すれば、発光パターンや色、明るさなどを細かくカスタマイズすることも可能です。見た目にもこだわりたいユーザーに適しています。

マクロ登録機能

QMK/Launcherウェブアプリに対応しており、キーマップの変更やマクロ登録が可能です。複雑なショートカットや定型文入力を一つのキーに割り当てることで、作業効率を大幅に向上させることができます。プログラミングや動画編集、ゲームなど、特定の作業で繰り返し操作を行うユーザーにとって非常に有用な機能です。

静音キー機能

ロープロファイルGateronメカニカルスイッチを採用しているため、構造上、完全に無音ではありません。特に茶軸はタクタイル(感触)があり、底打ち音やスイッチ内部の音が発生します。一般的なメカニカルキーボードよりは打鍵音が小さい傾向にありますが、図書館や非常に静かなオフィスなど、厳密な静音性が求められる環境での使用にはあまり適していません。

複数キー同時認識機能

本製品はゲームグレードの2.4GHzワイヤレス接続で1000Hzポーリングレートに対応しており、Nキーロールオーバーもサポートしていると考えられます(製品情報からの推測)。これにより、複数のキーを同時に高速で入力してもすべてのキー入力を正確に認識し、入力漏れや誤操作を防ぐことができます。特にゲームや高速タイピングを行う際に重要な機能です。

防水防滴機能

製品情報には防水または防滴に関する記載がありません。アルミニウムフレームを採用していますが、液体に対する特別は保護設計はされていない可能性が高いです。使用中に飲み物などをキーボードの近くに置く際は、液体をこぼさないよう十分に注意する必要があります。液体が内部に入ると故障の原因となる可能性があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

21
カテゴリ内 21 / 99製品中
5.1
総合評価

Keychron K17 Maxは、薄型ながらもメカニカルスイッチと充実した接続性、高いカスタマイズ性を備えたキーボードです。96%レイアウトでコンパクトさを保ちつつ、ファンクションキーを含むほとんどのキーを搭載しています。2.4GHzワイヤレス接続による低遅延はゲームにも対応し、Bluetooth 5.1でのマルチペアリングは多様なデバイスでの作業をスムーズにします。QMK/Launcherによるキー配列やマクロのカスタマイズも可能で、自分の用途に最適化できます。価格帯は中程度ですが、多機能性と品質のバランスが取れています。

接続方式(有線・無線)
5.0
2.4GHzワイヤレス(1000Hz)、Bluetooth 5.1、有線接続の3wayに対応しており、非常に柔軟な接続性を持っています。特に2.4GHzは低遅延でゲームにも適しており、Bluetoothは最大3台とのマルチペアリングが可能です。様々なデバイスや使用シーンに合わせて最適な接続方法を選べる点は、多くのユーザーにとって大きなメリットとなるでしょう。安定性も高く、日常的な使用で不便を感じることはほとんどありません。
キースイッチの種類と打鍵感
4.5
ロープロファイルGateronメカニカルスイッチを採用しており、薄型ながらもメカニカルらしいしっかりとした打鍵感が得られます。茶軸は程よいタクタイル感があり、タイピングの確かなフィードバックを感じられます。さらにホットスワップに対応しているため、好みに応じて他のロープロファイルGateronスイッチに交換することも可能です。薄型とメカニカルのバランスが取れた選択肢と言えます。
キー配列とキー数
4.5
独自の96%コンパクトフルサイズレイアウトを採用しており、テンキーやファンクションキーなど、フルサイズキーボードのほぼ全てのキーを搭載しつつ、省スペースを実現しています。US配列のため、慣れている方にはスムーズに入力できます。方向キーや一部のナビゲーションキーの配置は通常と異なる場合があるため、慣れは必要ですが、コンパクトさと機能性を両立したいユーザーに適した配列です。
サイズ、形状、エルゴノミクス
4.5
ウルトラスリムデザインが特徴で、従来のメカニカルキーボードと比較して非常に薄く設計されています。これにより、手首への負担が軽減されやすく、フラットな姿勢でタイピングできます。アルミニウムボディで剛性感もあり、薄型ながらも安定した打鍵感を提供します。96%レイアウトのため幅も抑えられており、デスク上のスペースを有効活用できます。重さも750gと比較的軽量です。
素材とビルドクオリティ
4.0
アルミニウムボディを採用しており、薄型ながらも優れた剛性と耐久性を備えています。デザインもモダンで洗練されており、高品質な外観です。キートップは標準的なABS樹脂(推測)ですが、全体として価格帯に見合ったしっかりとした作り込みがされています。長期間の使用にも耐えうるビルドクオリティと言えるでしょう。より高価なモデルのようなプレミアム素材感とは異なりますが、日常使いには十分です。
追加機能とカスタマイズ性
4.5
RGBバックライト、ホットスワップ対応、そしてQMK/Launcherによる高度なキーマップ・マクロカスタマイズに対応しており、この価格帯としては非常に機能が充実しています。自分の好みに合わせてライティングやキー配列を細かく設定できる点は大きな魅力です。ファームウェアレベルでのカスタマイズが可能なので、多様なショートカットや自動化を設定したいパワーユーザーにも応えられます。
メーカーの信頼性と保証
4.5
Keychronはメカニカルキーボードの分野で急速に評価を高めているブランドです。特にカスタムキーボードのエントリーモデルからミドルレンジにおいて、機能性と価格のバランスが良い製品を多く提供しています。コミュニティも活発で情報が多く得られます。一般的な信頼性は十分にあり、多くのユーザーに支持されています。正規販売店からの購入であれば、保証やサポートも期待できます。
コストパフォーマンス
4.5
2万円台後半の価格で、薄型デザイン、メカニカルスイッチ(ホットスワップ対応)、3wayワイヤレス接続(2.4GHz含む)、RGBバックライト、QMK/Launcher対応カスタマイズといった多くの機能を搭載しています。特に高いカスタマイズ性と多様な接続オプションは、同価格帯の競合製品と比較しても優位性があり、価格に見合う、あるいはそれ以上の価値を提供する優れたコストパフォーマンスを持った製品と言えるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

Keychron
Keychronは、メカニカルキーボードコミュニティで急速に人気を集めているブランドです。特にMacユーザーやカスタムキーボード愛好家向けに、高品質ながらも比較的手頃な価格の製品を提供しています。ワイヤレス接続、メカニカルスイッチ、カスタマイズ性(ホットスワップ、QMK/VIA対応など)を重視した製品ラインナップが特徴です。モダンで機能的なデザインが多く、デスク環境をアップグレードしたいユーザーに適しています。

おすすめのポイント

  • 2.4GHz/Bluetooth 5.1/有線対応の多様な接続オプション
  • QMK/Launcher対応による高いカスタマイズ性
  • ロープロファイルメカニカルスイッチによる薄型デザインと打鍵感
  • ホットスワップ対応でスイッチ交換が可能
  • 価格に対して機能が充実しておりコストパフォーマンスが良い

注意点

  • ロープロファイルスイッチのため、一般的なメカニカルスイッチとは打鍵感が異なります
  • 特定の軸(茶軸など)以外を試したい場合は、別途スイッチを購入し交換する必要があります
  • QMK/LauncherでのカスタマイズにはPCとの有線接続が必要です
  • 英語(US)配列のため、日本語入力に慣れている方は注意が必要です
  • アルミニウムボディですが、衝撃や落下には注意が必要です

おすすめな人

  • 薄型のメカニカルキーボードを探している方
  • Windows/Mac/Linuxなど複数のOSを使う方
  • 有線・無線(2.4GHzまたはBluetooth)接続を使い分けたい方
  • キー配列やマクロなどを細かくカスタマイズしたい方
  • ホットスワップ対応で将来的にスイッチ交換を検討している方

おすすめできない人

  • 一般的なノーマルプロファイルの打鍵感を求めている方
  • 静音性を最優先する方(メカニカルスイッチのため打鍵音があります)
  • キーボードを持ち運ぶ機会が多い方(ある程度の重量とサイズがあります)
  • 日本語配列(JIS配列)でないと作業効率が落ちる方
  • シンプルでカスタマイズ不要なキーボードを求める方

おすすめの利用シーン

  • デスク上のスペースを有効活用したい個人ワークスペース
  • 多様なデバイス(PC、タブレット)を切り替えながら作業するシーン
  • プログラミングや文章作成でタイピングの質を重視するシーン
  • 低遅延なワイヤレス接続でのゲームプレイ
  • RGBバックライトでデスク環境を演出したい場合

非推奨な利用シーン

  • 図書館や静かなオフィス環境(打鍵音のため)
  • 水濡れや埃が多い場所での使用
  • 膝の上など不安定な場所でのタイピング
  • 頻繁に持ち運びが必要な外出先

よくある質問(Q&A)

Q.どのような接続方法に対応していますか?
A.2.4GHzワイヤレス、Bluetooth 5.1、有線接続に対応しています。Bluetoothでは最大3台のデバイスに接続を切り替えることができます。(スタッフの確認より)
Q.キーボードのレイアウトは日本語配列ですか?
A.こちらの商品はUSレイアウト(104キー)です。(スタッフの確認より)
Q.キースイッチの種類は何ですか?また、交換は可能ですか?
A.ロープロファイルGateronメカニカル茶軸(ホットスワップ対応)です。茶軸はタクタイル感のあるスイッチです。ホットスワップ対応のため、互換性のある他のロープロファイルGateronスイッチに交換可能です。(スタッフの確認より)
Q.キーボードの高さはどのくらいですか?薄型とのことですが。
A.革新的なロープロファイルGateronスイッチを使用しており、従来のノーマルプロファイルスイッチよりも31%スリムになっています。アルミニウムボディの薄型設計です。(スタッフの確認より)
Q.キーマップの変更など、カスタマイズは可能ですか?
A.はい、QMK/Launcherウェブアプリに対応しており、各キーのカスタマイズが可能です。カスタマイズには有線接続が必要です。(スタッフの確認より)
Q.対応OSを教えてください。
A.Mac、Windows、Linuxに対応しています。(スタッフの確認より)

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

HHKB

HHKB Professional HYBRID 日本語配列/墨

¥31,980(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

PFUのコンパクトキーボードHHKB Professional HYBRID日本語配列/墨。静電容量無接点方式による理想の打鍵感、Bluetooth/USB両対応。合理的なキー配列と携帯性に優れたサイズで、プログラマーを中心に支持されるモデルです。

接続方式Bluetooth Ver4.2LE Class2 / USB Type-Cキー配列日本語配列
キースイッチ静電容量無接点方式キー数60
本体サイズ294x120x40 mm本体重量550 g
対応OSWindows, macOS, iOS, Androidキーボードバックlight非対応
Nキーロールオーバー対応(高速入力向け)接続インターフェースUSB Type-C
バッテリー駆動時間-(単三電池駆動) 時間
ワイヤレス接続機能マルチペアリング機能キーバックlight機能マクロ登録機能静音キー機能複数キー同時認識機能防水防滴機能
5.4総合評価
4.0接続方式(有線・無線)
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とキー数
5.0サイズ、形状、エルゴノミクス
4.5素材とビルドクオリティ
5.0追加機能とカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
2

HHKB

Professional HYBRID Type-S 日本語配列/墨 PD-KB820BS

¥34,850(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

HHKB Professional HYBRID Type-Sは、高速入力に最適な静電容量無接点方式と静粛性に優れたType-S構造を採用。独自のコンパクト日本語配列とBluetooth/USB Type-Cハイブリッド接続で、最高のタイピング体験と携帯性を両立したプロ向けキーボードです。

接続方式Bluetooth Ver4.2LE Class2 / USB Type-Cキー配列日本語配列
キースイッチ静電容量無接点方式 (Type-S)キー数69
本体サイズ294 x 120 x 40 mm本体重量550 g
対応OSWindows, macOS, Android, iOS, iPadOS, visionOSキーボードバックlight
Nキーロールオーバー対応接続インターフェースUSB Type-C
バッテリー駆動時間 時間
ワイヤレス接続機能マルチペアリング機能キーバックlight機能マクロ登録機能静音キー機能複数キー同時認識機能防水防滴機能
5.3総合評価
4.0接続方式(有線・無線)
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とキー数
5.0サイズ、形状、エルゴノミクス
5.0素材とビルドクオリティ
5.0追加機能とカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
3.8コストパフォーマンス
3

Keychron

Keychron K8 Max QMK

¥24,420(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

Keychron K8 Maxは、3-Way接続(2.4GHz/BT/有線)とQMK/VIA対応のカスタマイズ性を特徴とするTKLワイヤレスメカニカルキーボードです。

接続方式2.4GHz, Bluetooth, USB Type-C(有線)キー配列US配列
キースイッチメカニカル(Keychron Superメカニカル茶軸)キー数87
本体サイズ約365 x 137 x 42 mm本体重量980 g
対応OSmacOS, Windows, LinuxキーボードバックライトSouth-Facing RGB LED
Nキーロールオーバー対応(無線・有線ともに)接続インターフェースUSB Type-C, Bluetooth, 2.4GHz
バッテリー駆動時間約100(RGB輝度ミニマム時) 時間
ワイヤレス接続機能マルチペアリング機能キーバックライト機能マクロ登録機能静音キー機能複数キー同時認識機能防水防滴機能
5.3総合評価
5.0接続方式(有線・無線)
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とキー数
4.0サイズ、形状、エルゴノミクス
5.0素材とビルドクオリティ
5.0追加機能とカスタマイズ性
4.5メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス
4

REALFORCE R3は静電容量無接点方式を採用した高性能キーボード。Mac用配列と日本語配列を組み合わせ、Macユーザーに最適。Bluetooth 5.0/有線接続のハイブリッドで最大5台接続可能。静音設計、4段階APC機能、専用ソフト対応。快適なタイピングをサポート。

接続方式Bluetooth 5.0 / USB2.0(有線接続)キー配列日本語配列 Mac用配列
キースイッチ静電容量無接点方式(東プレスイッチ)キー数112
本体サイズ464.5 x 162.7 x 38.8 mm本体重量1.6 kg
対応OSmacOS 10.15~, Windows 10~/11, iOS 14.0~, iPad OS 14.0~, Android 10.0~キーボードバックlightなし
Nキーロールオーバー-(記載なし)接続インターフェースUSB Type-C(キーボード側)
バッテリー駆動時間約3ヶ月(アルカリ乾電池目安) 時間
ワイヤレス接続機能マルチペアリング機能キーバックライト機能マクロ登録機能静音キー機能複数キー同時認識機能防水防滴機能
5.3総合評価
4.0接続方式(有線・無線)
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とキー数
4.5サイズ、形状、エルゴノミクス
4.5素材とビルドクオリティ
5.0追加機能とカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
5

Logitech

MX Keys Advanced Wireless Illuminated Keyboard

¥31,384(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

Logitech MX Keysは、薄型ながら安定した打鍵感とスマートなバックライトを搭載したワイヤレスキーボードです。最大3台のデバイスとペアリングでき、スムーズな切り替えが可能。生産性向上を追求したデザインと機能が魅力です。

接続方式Bluetooth / USBキー配列US配列
キースイッチパンタグラフキー数104
本体サイズ約449.6 x 154.9 x 40.6 mm本体重量807 g
対応OSWindows, macOSキーボードバックライト対応
Nキーロールオーバー接続インターフェース
バッテリー駆動時間 時間
ワイヤレス接続機能マルチペアリング機能キーバックライト機能マクロ登録機能静音キー機能複数キー同時認識機能防水防滴機能
5.3総合評価
5.0接続方式(有線・無線)
4.8キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とキー数
4.5サイズ、形状、エルゴノミクス
4.5素材とビルドクオリティ
4.5追加機能とカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス