AKP846 タッチスクリーンメカニカルキーボード
91
KIBU

AJAZZ AKP846 タッチスクリーンメカニカルキーボード

の評価

型番:AKP846
¥29,000(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

AJAZZ AKP846は、メカニカルキーボードとしては画期的な、10.1インチのタッチスクリーンディスプレイを搭載したモデルです。ディスプレイは1920×440pxの高解像度で、作業中の情報表示やオリジナルの背景設定など、様々な活用が可能です。キースイッチにはリニアタイプの抹茶ラテスイッチを採用し、ガスケットマウント構造と5層の消音フォームにより、心地よく静かな打鍵感を実現しています。さらに、3ピンおよび5ピンのMXスタイルスイッチに対応したホットスワップ機能を備え、ユーザーが好みのスイッチに簡単に交換できます。コンパクトな84キーの英語配列(75%レイアウト)は省スペースに貢献。Mac/Win切り替えやモニターON/OFFスイッチ、金属ノブなど、ユニークな機能も搭載しています。

シェアする

商品画像一覧

AJAZZ AKP846 タッチスクリーンメカニカルキーボード の商品画像 1
AJAZZ AKP846 タッチスクリーンメカニカルキーボード の商品画像 2
AJAZZ AKP846 タッチスクリーンメカニカルキーボード の商品画像 3
AJAZZ AKP846 タッチスクリーンメカニカルキーボード の商品画像 4
AJAZZ AKP846 タッチスクリーンメカニカルキーボード の商品画像 5

商品スペック

接続方式
USB Type-C(有線)
キー配列
英語配列(QWERTY / 75%レイアウト)
キースイッチ
メカニカル / リニア(抹茶ラテスイッチ)
キー数
84
本体サイズ
371 x 219 x 21mm
本体重量
1740g
対応OS
Windows, macOS
キーボードバックlight
無し
Nキーロールオーバー
対応
接続インターフェース
USB Type-C
バッテリー駆動時間
有線接続のため対象外時間

サイズ・重量

重量
1.74kg
高さ
2.1cm
37cm
奥行
22cm

機能一覧

ワイヤレス接続機能

本製品はUSB Type-Cケーブルを使用した有線接続専用モデルです。Bluetoothや2.4GHz無線などのワイヤレス接続には対応していません。そのため、キーボードをPCから離して自由に配置したり、ケーブルレスでデスク周りをすっきりさせたりといった無線接続の利便性は得られません。安定した信号伝送が必要な場面には有線接続が向いていますが、接続方法の自由度は限られます。

マルチペアリング機能

有線接続モデルのため、複数のデバイスとペアリングして簡単に切り替えるマルチペアリング機能は搭載されていません。キーボードを複数のPCやタブレットなどで使い回したい場合は、その都度ケーブルを抜き差しする必要があります。主に1台のPCに常時接続して使用するスタイルに適しています。

キーバックlight機能

商品情報にはキーバックライトに関する明確な記載がありません。スケルトンキーキャップが採用されていることから、内部にLEDが搭載されている可能性はゼロではありませんが、主要な機能としてアピールされていないため、搭載されていないか、限定的な機能に留まる可能性が高いです。暗い場所での視認性を高めたり、見た目のカスタマイズを楽しんだりする機能は期待できないと考えられます。

マクロ登録機能

本製品に関する情報からは、特定のキー操作を記録して繰り返し実行するマクロ登録機能についての記載が見当たりません。そのため、標準的なマクロ機能は搭載されていない可能性が高いです。複雑な定型作業の自動化など、高度なマクロ機能を必要とする用途には向かない可能性があります。

静音キー機能

メカニカルキースイッチ(抹茶ラテスイッチ)を採用しており、スイッチ構造上、打鍵音が発生します。ガスケットマウントや5層の消音フォームを搭載しており、一般的なメカニカルキーボードに比べて打鍵音を抑える工夫はされていますが、完全に無音ではありません。静かなオフィスや深夜の家庭など、周囲への音を極力気にしたくない環境での使用には注意が必要です。

複数キー同時認識機能

メカニカルキーボードの多くが対応しているNキーロールオーバーに対応していると考えられます。これにより、複数のキーを同時に素早く入力しても、全てのキー入力が正確にパソコンに伝わります。特にゲームプレイ時や高速なタイピングにおいて、意図通りの操作を実現するために重要な機能です。入力の取りこぼしやゴースト現象(押していないキーが認識されること)を防ぎます。

防水防滴機能

防水・防滴に関する情報は記載されていません。特に大型のタッチスクリーンディスプレイを搭載している構造上、液体が内部に侵入した場合の故障リスクは高いと考えられます。キーボードの近くに飲み物を置く際は、誤ってこぼさないよう十分な注意が必要です。液体による故障は保証対象外となる場合がほとんどです。

SHOPSTAFFによる評価スコア

91
カテゴリ内 91 / 99製品中
4.2
総合評価

AJAZZ AKP846は、最大の特徴であるタッチスクリーンディスプレイを搭載した個性的なメカニカルキーボードです。作業中のサブモニターや背景表示として活用できるディスプレイは、他のキーボードにはない大きな魅力です。有線接続のみで、メーカーの信頼性は未知数な部分がありますが、ガスケットマウントや消音フォームによる打鍵感への配慮、ホットスワップ対応など、メカニカルキーボードとしての基本性能やカスタマイズ性にもこだわっています。価格帯は高めですが、ユニークな機能や打鍵感に魅力を感じる方にとっては、その価値に見合う製品と言えるでしょう。ディスプレイの耐久性については未知数ですが、メカニカルスイッチ自体は一般的な耐久性が期待できます。主なユースケースとしては、デスク上のアクセントとして、あるいはサブ情報表示ツールとしてディスプレイを活用したいクリエイティブな作業や普段使いに適しています。

接続方式(有線・無線)
3.0
本製品はUSB Type-Cケーブルによる有線接続専用モデルです。無線接続には対応していません。有線接続は信号遅延が少なく安定しているため、ゲームや高速入力といった場面には適していますが、無線接続のようなデスク周りの自由度や複数デバイスとの簡単な切り替えはできません。ワイヤレス接続が必須の方には不向きですが、有線接続としては一般的な安定性を提供します。
キースイッチの種類と打鍵感
5.0
メカニカルスイッチの中でもリニアタイプの抹茶ラテスイッチを採用しています。スムーズで抵抗の少ない打鍵感が特徴です。さらに、キーボード内部にはガスケットマウント構造と5層の消音フォームが搭載されており、タイピング時の衝撃吸収と共鳴音の低減に配慮されています。これにより、指への負担を軽減しつつ、心地よく整った打鍵音を実現しており、非常に質の高いタイピング体験が期待できます。ホットスワップ対応で、スイッチを自由に交換できる点も魅力です。
キー配列とキー数
4.5
一般的な英語配列(QWERTY)の84キーを採用しており、コンパクトな75%レイアウトに分類されます。フルサイズキーボードからテンキーなどを省略することで、デスク上の占有スペースを減らし、マウス操作の範囲を広げることができます。一般的な日本語配列とは異なり、Enterキーや記号の配置に慣れが必要な場合がありますが、英語配列に慣れている方にとっては、ファンクションキーや矢印キーも備わった使いやすいレイアウトです。省スペース性を重視する方に適しています。
サイズ、形状、エルゴノミクス
4.0
本体サイズは371×219×21mm(高さは除く)と、84キーの75%レイアウトとしては標準的なコンパクトさです。デスクスペースを有効活用できます。形状はフラットで、一般的なキーボードと同様に傾斜をつけるためのスタンドが付いていると考えられます。人間工学に基づいた特別な形状ではありませんが、標準的な範囲での快適なタイピングをサポートします。重量は約1.74kgと、金属部品を使用しているためか、キー数に対してやや重めの部類に入ります。
素材とビルドクオリティ
4.0
スケルトンブラックのキーキャップや金属製のノブなど、デザイン性や機能性を高める素材が使用されています。内部構造には、打鍵感を向上させるガスケットマウントや消音フォームを採用しており、作り込みにこだわりが見られます。全体的に、価格帯に見合ったしっかりとしたビルドクオリティが期待できます。ただし、最上位クラスの高級素材(天然木材や高品質な金属筐体全体など)と比較すると、質感の面では及ばない可能性がありますが、実用的な堅牢性は備えていると考えられます。
追加機能とカスタマイズ性
4.5
最大の追加機能として、10.1インチの高解像度タッチスクリーンディスプレイを搭載しています。これをサブモニターとして活用したり、好きな画像を表示したりと、ユニークな使い方が可能です。また、メカニカルスイッチのホットスワップに対応しており、ユーザーが自由にスイッチを交換して打鍵感をカスタマイズできます。Mac/Win切り替えスイッチや金属ノブも便利です。一方で、無線接続や高度なRGBバックライト、詳細なマクロ機能などの有無は不明瞭であり、機能の方向性が一般的な高機能キーボードとは異なります。
メーカーの信頼性と保証
2.5
AJAZZ(およびKIBU)は、最上位製品のメーカーと比較すると、日本国内での知名度や実績がまだ限られている可能性があります。製品の品質やサポート体制に関する情報が少なく、長期的な信頼性については不透明な部分があります。万が一の故障や不具合が発生した場合の保証対応や修理体制について、購入前に十分な確認が必要です。新興メーカーの製品を選ぶ際は、ある程度のリスクを考慮する必要があります。
コストパフォーマンス
3.5
約29,000円という価格は、メカニカルキーボードとしては高価格帯に属します。この価格帯の価値を判断する上で、最大の特徴であるタッチスクリーンディスプレイにどれだけ魅力を感じるかが重要です。一般的な高機能キーボードが備える無線接続や豊富なカスタマイズソフトといった機能は限定的ですが、ディスプレイという他にない付加価値と、ガスケットマウントやホットスワップといったメカニカルキーボードとしての品質へのこだわりを考慮すると、ユニークな体験を求めるユーザーにとっては納得できる価格かもしれません。ただし、メーカーの信頼性については考慮が必要です。

ブランド・メーカー詳細

AJAZZ
キーを叩くたびに響くのは、ただの音ではなく、個性と創造性のインスピレーションです。KIBUはメカニカルキーボードへの深い愛とデバイスへの情熱から誕生しました。キーボードやマウス、マウスパッドなど、丹念に設計された高品質な製品を提供します。一つひとつの触れ合いが自分らしさを引き出し、インスピレーションを刺激する架け橋となります。購入から使用まで楽しめるよう、親切で専門的なサポートもご用意しています。

おすすめのポイント

  • キーボードとしては非常に珍しいタッチスクリーンディスプレイ搭載
  • ディスプレイを作業のサブ表示やカスタマイズ可能な背景として活用可能
  • ガスケットマウント構造と消音フォームによる心地よい打鍵感
  • メカニカルスイッチのホットスワップに対応し、打鍵感をカスタマイズできる
  • コンパクトな75%レイアウトでデスクスペースを有効活用

注意点

  • PCとの接続はUSB-Cによる有線のみ
  • メーカー(AJAZZ/KIBU)の日本での実績やサポート体制が不明瞭な可能性
  • タッチスクリーンディスプレイ部分の耐久性や液体に対する耐性は低いと考えられる
  • マクロ登録機能など、詳細なカスタマイズ機能は限定的である可能性
  • ガスケットマウントやフォームによる消音効果はあるが、完全に静音ではない

おすすめな人

  • デスク環境に個性的でユニークなアクセントを加えたい方
  • 作業中にキーボード上のサブディスプレイで情報表示や背景を楽しみたい方
  • メカニカルキーボードの打鍵感や構造にこだわりたい方
  • キーボードのスイッチを自分で交換してカスタマイズを楽しみたい方
  • コンパクトな75%レイアウトが好みの方
  • WindowsとMacを切り替えて使用する方

おすすめできない人

  • 無線接続を必須とする方
  • キーボードの高い携帯性を重視する方
  • メーカーの信頼性や手厚いサポートを最優先する方
  • 図書館や静かなオフィスなど、打鍵音を抑えたい環境での使用が中心の方
  • フルサイズキーボードや日本語配列が必要な方

おすすめの利用シーン

  • 自宅のデスク環境で、ユニークなキーボードをメインに使いたい時
  • プログラミングや情報収集など、サブディスプレイでの情報表示が役立つ作業
  • 趣味としてメカニカルキーボードのカスタマイズを楽しむスペース
  • デザイン性を重視したパーソナルな作業空間

非推奨な利用シーン

  • 頻繁な持ち運びが必要なモバイルワーク
  • 無線接続が必須となるリビングや会議室など
  • 静かな環境での作業や、周囲への配慮が必要な場所
  • 液体を扱うことの多い環境

よくある質問(Q&A)

Q.このキーボードのタッチスクリーンは何に使えますか?
A.10.1インチの高解像度ディスプレイで、作業中のサブモニターとして活用したり、お気に入りの画像を背景に設定したりできます。付属のタッチペンや指での操作も可能です。
Q.タイピングの感触や音はどうですか?
A.5層の消音フォームとガスケットマウントが搭載されており、滑らかな抹茶ラテスイッチと組み合わせることで、優れたタイピング体験が期待できます。
Q.キースイッチは交換できますか?
A.はい、ホットスワップに対応しており、3ピンおよび5ピンのMXスタイルのメカニカルスイッチならどれでも交換してカスタマイズできます。
Q.MacとWindowsの両方で使えますか?
A.はい、MacとWindowsの切り替え機能が搭載されており、簡単に切り替えて使用できます。
Q.キーボードのサイズはどれくらいですか?
A.コンパクトな84キーの75%レイアウトで、サイズは長さ37cm、幅22cm、高さ2.1cmです。
Q.キーボードの右上にあるノブは何に使うのですか?
A.キーボードの右上に金属ノブが付いており、作業をより効率的に進めるのに役立ちます。具体的な機能については商品情報をご確認ください。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

HHKB

HHKB Professional HYBRID 日本語配列/墨

¥31,980(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

PFUのコンパクトキーボードHHKB Professional HYBRID日本語配列/墨。静電容量無接点方式による理想の打鍵感、Bluetooth/USB両対応。合理的なキー配列と携帯性に優れたサイズで、プログラマーを中心に支持されるモデルです。

接続方式Bluetooth Ver4.2LE Class2 / USB Type-Cキー配列日本語配列
キースイッチ静電容量無接点方式キー数60
本体サイズ294x120x40 mm本体重量550 g
対応OSWindows, macOS, iOS, Androidキーボードバックlight非対応
Nキーロールオーバー対応(高速入力向け)接続インターフェースUSB Type-C
バッテリー駆動時間-(単三電池駆動) 時間
ワイヤレス接続機能マルチペアリング機能キーバックlight機能マクロ登録機能静音キー機能複数キー同時認識機能防水防滴機能
5.4総合評価
4.0接続方式(有線・無線)
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とキー数
5.0サイズ、形状、エルゴノミクス
4.5素材とビルドクオリティ
5.0追加機能とカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
2

HHKB

Professional HYBRID Type-S 日本語配列/墨 PD-KB820BS

¥34,850(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

HHKB Professional HYBRID Type-Sは、高速入力に最適な静電容量無接点方式と静粛性に優れたType-S構造を採用。独自のコンパクト日本語配列とBluetooth/USB Type-Cハイブリッド接続で、最高のタイピング体験と携帯性を両立したプロ向けキーボードです。

接続方式Bluetooth Ver4.2LE Class2 / USB Type-Cキー配列日本語配列
キースイッチ静電容量無接点方式 (Type-S)キー数69
本体サイズ294 x 120 x 40 mm本体重量550 g
対応OSWindows, macOS, Android, iOS, iPadOS, visionOSキーボードバックlight
Nキーロールオーバー対応接続インターフェースUSB Type-C
バッテリー駆動時間 時間
ワイヤレス接続機能マルチペアリング機能キーバックlight機能マクロ登録機能静音キー機能複数キー同時認識機能防水防滴機能
5.3総合評価
4.0接続方式(有線・無線)
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とキー数
5.0サイズ、形状、エルゴノミクス
5.0素材とビルドクオリティ
5.0追加機能とカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
3.8コストパフォーマンス
3

Keychron

Keychron K8 Max QMK

¥24,420(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

Keychron K8 Maxは、3-Way接続(2.4GHz/BT/有線)とQMK/VIA対応のカスタマイズ性を特徴とするTKLワイヤレスメカニカルキーボードです。

接続方式2.4GHz, Bluetooth, USB Type-C(有線)キー配列US配列
キースイッチメカニカル(Keychron Superメカニカル茶軸)キー数87
本体サイズ約365 x 137 x 42 mm本体重量980 g
対応OSmacOS, Windows, LinuxキーボードバックライトSouth-Facing RGB LED
Nキーロールオーバー対応(無線・有線ともに)接続インターフェースUSB Type-C, Bluetooth, 2.4GHz
バッテリー駆動時間約100(RGB輝度ミニマム時) 時間
ワイヤレス接続機能マルチペアリング機能キーバックライト機能マクロ登録機能静音キー機能複数キー同時認識機能防水防滴機能
5.3総合評価
5.0接続方式(有線・無線)
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とキー数
4.0サイズ、形状、エルゴノミクス
5.0素材とビルドクオリティ
5.0追加機能とカスタマイズ性
4.5メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス
4

REALFORCE R3は静電容量無接点方式を採用した高性能キーボード。Mac用配列と日本語配列を組み合わせ、Macユーザーに最適。Bluetooth 5.0/有線接続のハイブリッドで最大5台接続可能。静音設計、4段階APC機能、専用ソフト対応。快適なタイピングをサポート。

接続方式Bluetooth 5.0 / USB2.0(有線接続)キー配列日本語配列 Mac用配列
キースイッチ静電容量無接点方式(東プレスイッチ)キー数112
本体サイズ464.5 x 162.7 x 38.8 mm本体重量1.6 kg
対応OSmacOS 10.15~, Windows 10~/11, iOS 14.0~, iPad OS 14.0~, Android 10.0~キーボードバックlightなし
Nキーロールオーバー-(記載なし)接続インターフェースUSB Type-C(キーボード側)
バッテリー駆動時間約3ヶ月(アルカリ乾電池目安) 時間
ワイヤレス接続機能マルチペアリング機能キーバックライト機能マクロ登録機能静音キー機能複数キー同時認識機能防水防滴機能
5.3総合評価
4.0接続方式(有線・無線)
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とキー数
4.5サイズ、形状、エルゴノミクス
4.5素材とビルドクオリティ
5.0追加機能とカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
5

Logitech

MX Keys Advanced Wireless Illuminated Keyboard

¥31,384(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

Logitech MX Keysは、薄型ながら安定した打鍵感とスマートなバックライトを搭載したワイヤレスキーボードです。最大3台のデバイスとペアリングでき、スムーズな切り替えが可能。生産性向上を追求したデザインと機能が魅力です。

接続方式Bluetooth / USBキー配列US配列
キースイッチパンタグラフキー数104
本体サイズ約449.6 x 154.9 x 40.6 mm本体重量807 g
対応OSWindows, macOSキーボードバックライト対応
Nキーロールオーバー接続インターフェース
バッテリー駆動時間 時間
ワイヤレス接続機能マルチペアリング機能キーバックライト機能マクロ登録機能静音キー機能複数キー同時認識機能防水防滴機能
5.3総合評価
5.0接続方式(有線・無線)
4.8キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とキー数
4.5サイズ、形状、エルゴノミクス
4.5素材とビルドクオリティ
4.5追加機能とカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス