タッチパッド付キーボード SKB-TP01SVN
47
サンワサプライ(Sanwa Supply)

サンワサプライ(Sanwa Supply) タッチパッド付キーボード SKB-TP01SVN

の評価

型番:SKB-TP01SVN
¥6,743(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

サンワサプライのSKB-TP01SVNは、省スペースなテンキーレスデザインにタッチパッドを統合した有線キーボードです。マウスを置くスペースが不要になるため、限られたデスク環境を有効活用できます。キースイッチには軽快なタッチのうす型メンブレンを採用。USB接続でキーボードとタッチパッドの両方が使用可能。ノートパソコンの操作感に慣れている方におすすめです。コンパクトなサイズ感ながら、一部キーの配列やタッチパッドの機能(ピンチインアウト非対応など)に制限がある点がスタッフレビューで指摘されています。また、一部に耐久性に関する懸念(字飛び、無反応など)の報告も見られます。

シェアする

商品画像一覧

サンワサプライ(Sanwa Supply) タッチパッド付キーボード SKB-TP01SVN の商品画像 1
サンワサプライ(Sanwa Supply) タッチパッド付キーボード SKB-TP01SVN の商品画像 2
サンワサプライ(Sanwa Supply) タッチパッド付キーボード SKB-TP01SVN の商品画像 3
サンワサプライ(Sanwa Supply) タッチパッド付キーボード SKB-TP01SVN の商品画像 4
サンワサプライ(Sanwa Supply) タッチパッド付キーボード SKB-TP01SVN の商品画像 5
サンワサプライ(Sanwa Supply) タッチパッド付キーボード SKB-TP01SVN の商品画像 6
サンワサプライ(Sanwa Supply) タッチパッド付キーボード SKB-TP01SVN の商品画像 7
サンワサプライ(Sanwa Supply) タッチパッド付キーボード SKB-TP01SVN の商品画像 8

商品スペック

接続方式
USB有線接続
キー配列
日本語109A配列(87キー)
キースイッチ種類
うす型メンブレン
キー数
87
本体サイズ
291x197x29mm
本体重量
700g
テンキーの有無
無し
同時押し対応数
不明
対応OS
Windows 10/8.1/8/7/Vista/XP

サイズ・重量

重量
700g
高さ
29mm
197mm
奥行
291mm

機能一覧

無線接続機能

本製品はUSBケーブルによる有線接続専用です。安定した接続が可能ですが、無線接続のようなケーブルレスの自由な取り回しや、離れた場所からの操作には対応していません。デスク周りの配線が必要となります。

マルチメディアキー機能

Fnキーとの組み合わせにより、一部のマルチメディア操作(例: 音量調整など)に対応している可能性があります。ただし、製品情報には詳細な記載がなく、全てのマルチメディア機能に対応しているかは不明です。スタッフレビューではノートPCの特殊機能(画面明度調整など)は操作できない旨の言及があります。

バックlight機能

キーを光らせるバックlight機能は搭載されていません。暗い場所でのタイピングはキーの視認性が低下しますので、別途手元を照らす照明などが必要になる場合があります。装飾的な光り方もありません。

マルチデバイス接続機能

有線接続のため、複数のデバイス(PC、タブレットなど)に同時に接続したり、ボタン一つで接続先を切り替えたりする機能はありません。接続する機器を変更する際は、USBケーブルを物理的に抜き差しする必要があります。

防水防滴機能

液体に対する防水・防滴機能は特に備わっていません。キーボード内部に水や飲み物が入り込むと故障の原因となる可能性が高いため、デスクでの飲食には注意が必要です。精密機器として丁寧な取り扱いが求められます。

静音キースイッチ機能

メンブレン方式のキースイッチですが、スタッフレビューの中にはクリックボタンの音が大きいという指摘があります。オフィスや共有スペース、深夜など、静音性が求められる環境での使用にはあまり適さない可能性があります。打鍵音が気になる場合は注意が必要です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

47
カテゴリ内 47 / 55製品中
3.6
総合評価

サンワサプライのタッチパッド付キーボード SKB-TP01SVNは、テンキーレスのコンパクトな本体にタッチパッドを搭載したユニークな製品です。デスクトップPCでマウスを使わずに省スペース化したい方や、ノートPCライクな操作感を求める方に適しています。打鍵感はうす型メンブレン式で軽快ですが、一部のスタッフからはクリック音の大きさやキー配列の特殊性、タッチパッドの機能制限(ピンチインアウト不可など)が指摘されています。特に耐久性については、字飛びや無反応、キー陥没といった深刻な不具合報告もあり、品質にばらつきがある可能性が懸念されます。価格帯としては、タッチパッド搭載という特徴を考慮すると妥当な範囲ですが、上記の欠点を踏まえると、期待通りの性能が得られるかは個体差に左右されるかもしれません。主なユースケースとしては、サブPC用や特定のFA機器操作など、限られたスペースでの使用が考えられます。

接続方式(有線か無線か)
5.0
USBによる有線接続方式を採用しています。ケーブル接続のためバッテリー切れの心配がなく、信号遅延がほとんど発生しない安定した通信が可能です。特に応答性を重視する作業に適しています。無線接続のような自由な配置はできませんが、安定性を求めるユーザーにはメリットとなります。ケーブル長は約1.5mです。
キースイッチの種類と打鍵感
3.0
キースイッチはうす型メンブレン方式を採用しています。全体的に軽快なキータッチが特徴ですが、メカニカルスイッチのような明確なクリック感や深いストロークはありません。スタッフレビューでは「そこそこ」という打鍵感評価がある一方、左右クリックボタンの音が大きいという指摘もあり、音については静音性を期待できません。
キー配列とサイズ
4.0
日本語109A配列に準拠した87キーのテンキーレスタイプです。本体サイズはW291×D197×H29mmと非常にコンパクトで、タッチパッドを内蔵しているにも関わらず省スペース性に優れています。ただし、スタッフレビューでは半角/全角キーの位置が特殊であることや、一部キー(Ctrl, Fn, Shiftなど)が小さめであること、慣れが必要である点が指摘されています。
デザインと外観
3.5
ホワイトを基調としたシンプルなデザインです。機能性を重視した実用的な外観と言えます。特筆すべき装飾や奇抜なデザインはありませんが、多くの環境に馴染みやすいスタンダードな見た目です。コンパクトなサイズ感はデスクをスッキリさせたい場合に有効です。
追加機能(バックlight、マクロなど)
3.0
最大の追加機能は内蔵されたタッチパッドです。これによりマウスなしでのPC操作が可能となり、省スペースに貢献します。Fnキーとの組み合わせで一部マルチメディアキー機能も使用できる可能性があります。ただし、バックlight機能やマクロ機能は非搭載であり、タッチパッドもピンチインアウトなどの高度なジェスチャーには対応していない点がスタッフレビューで指摘されています。
耐久性と素材
2.0
本体は主にプラスチック製と考えられます。メンブレン方式のためキースイッチ自体の耐久性はメカニカルより低いのが一般的です。スタッフレビューでは、使用開始間もなく字飛び、タッチパッドの無反応/誤作動、キーの陥没といった深刻な不具合の報告が複数見られます。個体差の可能性もありますが、耐久性や品質の安定性には大きな懸念があります。
メーカーの信頼性と保証
3.0
サンワサプライは日本のPC周辺機器メーカーとして一定の知名度があります。しかし、この製品に関してはスタッフ評価分布で低品質・最低品質の割合が合計14%と比較的多く、特に低品質レビューには製品の根幹に関わる不具合が具体的に報告されています。メーカーの信頼性自体はありますが、この製品の品質管理には懸念が残ります。購入の際は販売店の保証などを確認すると良いでしょう。
コストパフォーマンス
2.5
6743円という価格は、テンキーレス+タッチパッド内蔵という特殊なキーボードとしては比較的安価な部類に入るかもしれません。省スペース化やマウス不要というニッチなニーズに応える製品ですが、スタッフレビューに見られる機能制限(タッチパッドの操作性、特殊配列)や、特に耐久性・品質に関する深刻な不具合報告を考慮すると、価格に対して期待される性能や信頼性を満たしていないリスクがあります。コストパフォーマンスは低いと言わざるを得ません。

ブランド・メーカー詳細

サンワサプライ(Sanwa Supply)
サンワサプライは、パソコン周辺機器を中心に幅広い製品を扱う日本のメーカーです。オフィス家具、OAサプライ、入力機器、ケーブルなど多岐にわたるカテゴリで、品質と価格のバランスの取れた製品を提供しています。

おすすめのポイント

  • テンキーレス&タッチパッド内蔵による省スペース性
  • マウス不要でデスク周りをスッキリさせたい場合に便利
  • ノートPCに近い操作感で移行しやすい
  • USB有線接続による安定した動作

注意点

  • クリックボタンの音が大きい場合がある
  • タッチパッドは基本的な操作のみで、ピンチインアウトなどの多機能ジェスチャーには非対応
  • 半角/全角キーなど一部キーの配置が特殊なため、慣れるまで誤入力しやすい
  • 一部の製品で字飛び、タッチパッドの無反応、キーの陥没といった不具合の報告がある
  • BIOS設定などのOS起動前の操作には対応しない場合がある
  • サスペンドモード復帰後に認識しない場合は再接続が必要な場合がある

おすすめな人

  • デスクスペースが限られている方
  • マウスを使わずにキーボードと一体化した操作をしたい方
  • ノートパソコンのタッチパッド操作に慣れている方
  • FA機器のプログラミングなどでInsキーをよく使用する方

おすすめできない人

  • 静かな環境(オフィスや深夜帯)で使用したい方
  • 素早く正確なタッチタイピングを重視する方(特殊配列のため)
  • タッチパッドでピンチインアウトなどの多機能操作をしたい方
  • 製品の信頼性や耐久性を最優先する方(一部不具合報告あり)
  • 標準的なフルサイズキーボードやテンキーを頻繁に使用する方

おすすめの利用シーン

  • 机の上が狭く、キーボードとマウスを置くスペースがない環境
  • デスクトップPCでノートPCライクな操作環境を構築したい場合
  • サブのPCやサーバーなど、一時的な操作やメンテナンスを行う場合
  • 特定の組み込み機器やFA機器の操作用

非推奨な利用シーン

  • 静粛性が求められる図書館や公共スペース
  • 長時間の文書作成やデータ入力など、高いタイピング効率が必要な作業
  • グラフィックデザインや画像編集など、マウスによる精密な操作が必要な作業
  • 安定した入力が絶対に必要となる重要な業務(一部不具合報告のため)

よくある質問(Q&A)

Q.このキーボードにはタッチパッドが付いていますか?
A.はい、ノートパソコンのようなタッチパッドが搭載されています。省スペースな場所に最適なモデルとして設計されており、限られたスペースでキーボードとマウス操作を同時に行いたい場合に便利です。スタッフの確認によると、概ね満足できる操作感とのことです。
Q.キーボードの打ち心地やタッチパッドの操作感はどうですか?
A.キーボードはうす型メンブレン方式を採用しており、確実な押し心地で軽快なキータッチが得られます。キーストロークは約3.5mm、動作力は50±15gです。スタッフの確認では、タッチパッドはノートパソコンの操作感をデスクトップでも味わえるレベルとの評価がありますが、タッチパッドの面積や左右クリックボタンのサイズ・位置については、もう少し改善してほしいというスタッフの声もありました。また、クリックボタンの打鍵音が大きいというスタッフの確認もあります。
Q.省スペースなデスクでも使えますか?
A.はい、テンキーなしの省スペース設計です。スタッフの確認では、ノートパソコンのキーボードとタッチパッドを取り出したようなサイズ感で、マウスを置く場所がない場合や、机の上を広く使いたい場合に重宝すると評価されています。本体サイズはW291×D197×H29mmです。
Q.接続方法について教えてください。
A.USB接続(Aタイプコネクタ)で使用できます。ケーブル長は約1.5mです。スタッフの確認によると、USBケーブルを接続するだけで特別な設定は不要で、すぐに使用できるとのことです。有線接続のため、キビキビとした動きで遅延なく操作できる点もスタッフから評価されています。
Q.使用する上で何か注意点はありますか?
A.多くのスタッフから機能性や省スペース性について良い評価を得ていますが、一部のスタッフの確認では、キー入力時の予期しない飛びや、タッチパッドやクリックボタンが反応しにくくなるなどの症状があったとの報告もあります。これらの事象は、個体差や使用環境による可能性も考えられます。また、スタッフの確認では、半角/全角キーなど一部キーの配置が独特なため慣れが必要な場合があるという指摘や、タッチパッドでのピンチインアウト操作はできないという声もあります。
Q.持ち運びはできますか?
A.本製品は有線接続のタッチパッド付きキーボードです。重量は約700gです。スタッフの確認によると、少し重みがあるため頻繁な持ち運びにはあまり向かないかもしれないという意見があります。主にデスクトップでの使用や、据え置きでの利用に適しています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Logicool(ロジクール)

SIGNATURE SLIM ワイヤレス キーボード K950OW

¥9,900(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

ロジクール SIGNATURE SLIM K950OWは、薄型でスタイリッシュなデザインのワイヤレスキーボードです。BluetoothとLogi Boltに対応し、最大3台のデバイスを切り替えて使用できます。軽く静かなタイピングが可能で、長時間の作業にも適しています。

接続方式Bluetooth, Logi Bolt ワイヤレスキー配列日本語配列
キースイッチ種類パンタグラフ式とメンブレン式の中間キー数フルサイズ(104キー相当)
本体サイズ433.8x134.8x23.1 mm本体重量685 g
テンキーの有無有り同時押し対応数不明
対応OSWindows, Mac, Chrome, Android
無線接続機能マルチメディアキー機能バックlight機能マルチデバイス接続機能防水防滴機能静音キースイッチ機能
5.4総合評価
5.0接続方式(有線か無線か)
4.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とサイズ
5.0デザインと外観
5.0追加機能(バックlight、マクロなど)
4.5耐久性と素材
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
2

Logicool(ロジクール)

SIGNATURE SLIM ワイヤレス キーボード K950GR

¥9,900(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

ロジクール SIGNATURE SLIM K950GRは、薄型フルサイズワイヤレスキーボードです。軽く静かなタイピングとEasy-Switchによるマルチデバイス対応が特徴。デザイン性と機能性を兼ね備え、快適なPC作業をサポートします。

接続方式Bluetooth / Logi Bolt Wirelessキー配列日本語JIS配列
キースイッチ種類パンタグラフキー数104
本体サイズ433.8x134.8x23.1 mm本体重量685 g
テンキーの有無有り同時押し対応数記載なし
対応OSWindows, macOS, ChromeOS, Android
無線接続機能マルチメディアキー機能バックlight機能マルチデバイス接続機能防水防滴機能静音キースイッチ機能
5.3総合評価
4.5接続方式(有線か無線か)
4.5キースイッチの種類と打鍵感
4.5キー配列とサイズ
4.8デザインと外観
5.0追加機能(バックlight、マクロなど)
4.5耐久性と素材
5.0メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス
3

Logicool(ロジクール)

ロジクール ワイヤレスキーボード K780

¥8,900(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

PC、スマホ、タブレットに接続できるマルチデバイス対応ワイヤレスキーボード。静音設計と便利なデバイススタンドを搭載。

接続方式Bluetooth / Unifying無線キー配列日本語配列 (テンキー付フルサイズ)
キースイッチ種類メンブレン (PerfectStroke)キー数84
本体サイズ380x158x22 mm本体重量875 g
テンキーの有無有り同時押し対応数
対応OSWindows, Mac, Chrome OS, iOS, Android
無線接続機能マルチメディアキー機能バックライト機能マルチデバイス接続機能防水防滴機能静音キースイッチ機能
5.2総合評価
5.0接続方式(有線か無線か)
4.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とサイズ
4.5デザインと外観
4.5追加機能(バックライト、マクロなど)
4.0耐久性と素材
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
4

CoolerMaster

CK721 Sakura Limited Edition CK-721-SKTR2-US

¥9,480(税込)2025-05-22 時点でのAmazonの価格です

桜モチーフの限定デザイン、有線/無線/Bluetooth対応のコンパクトなメカニカルキーボード。赤軸スイッチ搭載。RGBバックlightやダイヤルコントローラーなど機能も充実。

接続方式有線(USB Type-C)、2.4GHz無線、Bluetooth 5.1キー配列英語レイアウト
キースイッチ種類TTCメカニカルスイッチ(赤軸)キー数73
本体サイズ334x118x37 mm本体重量764 g
テンキーの有無無し同時押し対応数nキーロールover(有線/無線2.4GHz)、6キーロールover(Bluetooth)
対応OSWindows 8以降、MacOS X 10.10以降、Android、iOS
無線接続機能マルチメディアキー機能バックlight機能マルチデバイス接続機能防水防滴機能静音キースイッチ機能
5.2総合評価
5.0接続方式(有線か無線か)
4.8キースイッチの種類と打鍵感
3.5キー配列とサイズ
5.0デザインと外観
5.0追加機能(バックlight、マクロなど)
4.0耐久性と素材
4.8メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
5

エレコムのメカニカルキーボード Leggero。赤軸採用で軽やかで心地よい打鍵感を実現した有線フルサイズモデル。かな表記レスデザインでデスクに馴染みます。

接続方式USB有線接続キー配列日本語配列
キースイッチ種類メカニカル(赤軸/リニア)キー数108
本体サイズ446x137x33 mm本体重量948 g
テンキーの有無有り同時押し対応数Nキーロールオーバー
対応OSWindows, macOS, ChromeOS
無線接続機能マルチメディアキー機能バックlight機能マルチデバイス接続機能防水防滴機能静音キースイッチ機能
5.1総合評価
5.0接続方式(有線か無線か)
4.5キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とサイズ
4.5デザインと外観
3.8追加機能(バックライト、マクロなど)
4.0耐久性と素材
4.8メーカーの信頼性と保証
4.6コストパフォーマンス