SIGNATURE SLIM ワイヤレス キーボード K950GR
2
Logicool(ロジクール)

ロジクール SIGNATURE SLIM ワイヤレス キーボード K950GR

の評価

型番:K950GR
¥9,900(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

ロジクール SIGNATURE SLIM K950GRは、洗練された薄型デザインとワイヤレス接続を特徴とするフルサイズキーボードです。BluetoothとLogi Boltに対応し、最大3台のデバイスとペアリングして瞬時に切り替え可能なEasy-Switch機能を搭載。パンタグラフ式のキースイッチは、軽く静かな打鍵感を提供し、長時間のタイピングでも快適です。テンキー付き日本語配列で幅広い用途に対応。軽量でスリムなため、デスク周りをスッキリさせたい方におすすめです。Logicool Options+ソフトウェアでカスタマイズも可能です。

シェアする

商品画像一覧

ロジクール SIGNATURE SLIM ワイヤレス キーボード K950GR の商品画像 1
ロジクール SIGNATURE SLIM ワイヤレス キーボード K950GR の商品画像 2
ロジクール SIGNATURE SLIM ワイヤレス キーボード K950GR の商品画像 3
ロジクール SIGNATURE SLIM ワイヤレス キーボード K950GR の商品画像 4
ロジクール SIGNATURE SLIM ワイヤレス キーボード K950GR の商品画像 5

商品スペック

接続方式
Bluetooth / Logi Bolt Wireless
キー配列
日本語JIS配列
キースイッチ種類
パンタグラフ
キー数
104
本体サイズ
433.8x134.8x23.1mm
本体重量
685g
テンキーの有無
有り
同時押し対応数
記載なし
対応OS
Windows, macOS, ChromeOS, Android

サイズ・重量

重量
685g
高さ
23.1mm
433.8mm
奥行
134.8mm

機能一覧

無線接続機能

はい、BluetoothおよびLogi Bolt USBレシーバーによる無線接続に対応しています。これにより、デスク上のケーブルをなくし、キーボードを自由に配置できます。Logi Bolt接続はBluetoothよりも干渉に強く設計されており、複数のロジクール製Logi Bolt対応デバイスを一つのレシーバーで接続できる利便性もあります。単三電池2本で最大36ヶ月の電池寿命と長く、頻繁な電池交換の手間が少ないのもメリットです。ただし、環境によっては無線接続が不安定になる可能性も考慮する必要があります。

マルチメディアキー機能

はい、Fキーと組み合わせるFnキー操作や、独立したEasy-Switchキー、電卓、スクリーンショットなどの便利な専用キーを搭載しています。これにより、PCの音量調整や再生/一時停止といったメディア操作、接続デバイスの切り替え、特定のアプリケーションの起動などが手元で素早く行えます。特に複数のデバイスを使用する際に、キーボードから手を離さずに切り替えられるEasy-Switchキーは非常に役立ちます。Logi Options+ソフトウェアで一部のキー割り当てをカスタマイズすることも可能です。

バックlight機能

いいえ、キーボード全体を照らすバックlight機能は搭載されていません。薄暗い場所でのキーの視認性を向上させたい場合には不向きです。必要な時に点灯するLEDは、接続状況やCaps Lockなどのステータスを示すインジケーターLEDであると考えられます。暗い場所での作業が多い方や、キーの視認性を重視する方は、バックlight搭載モデルを検討する必要があります。本製品は、バッテリー寿命を優先し、シンプルな機能に特化していると言えます。

マルチデバイス接続機能

はい、BluetoothまたはLogi Boltを使用して最大3台のデバイスとペアリングし、キーボード上部の専用ボタン(Easy-Switchキー)で瞬時に接続先を切り替えられるマルチデバイス接続機能を搭載しています。デスクトップPC、ノートPC、タブレット、スマートフォンなど、様々なデバイスを一台のキーボードで操作できるため、デスク上のスペースを節約し、作業効率を向上させることができます。デバイス間の切り替えはスムーズで、ストレスなく作業を継続できます。これは本製品の大きな強みの一つです。

防水防滴機能

いいえ、キーボード内部への液体の侵入を防ぐ防水または防滴機能は搭載されていません。キーボードの上で飲み物をこぼしたりすると、内部の電子回路がショートして故障する可能性が高いです。そのため、使用中や保管場所においては、液体に触れないよう十分な注意が必要です。もし液体がかかってしまった場合は、すぐに電源を切り、適切に乾燥させるなどの対応が必要になりますが、完全に回復する保証はありません。精密機器として取り扱いには注意が必要です。

静音キースイッチ機能

はい、完全な無音ではありませんが、一般的に「静音」に分類されるレベルの打鍵音です。特にクリック音の大きいメカニカル青軸などと比較すると非常に静かです。パンタグラフ式の特性として、キーストロークが浅く、打鍵音が響きにくい構造になっています。スタッフレビューでも「軽く静か」「コトコトという低めの音」と評価されています。これにより、オフィスや家族が近くにいる環境、オンライン会議中などでも、周囲を気にせずタイピングしやすいです。ただし、無音ではないため、深夜の静かな環境などでは打鍵音が気になる可能性もあります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

2
カテゴリ内 2 / 55製品中
5.3
総合評価

ロジクール SIGNATURE SLIM K950GRは、薄型フルサイズでありながら、軽く静かなタイピング体験と多機能性を両立したワイヤレスキーボードです。特に複数のデバイスを頻繁に切り替えるユーザーにとって、Easy-Switch機能は非常に便利です。パンタグラフ式のような軽いキータッチは長時間の作業でも疲れにくく、静音性も一定確保されています。ただし、Mac環境での初期キー配列設定に戸惑う可能性がある点、一部環境でLogi Bolt接続に干渉が見られるといった報告もあり、完璧な動作には設定や環境調整が必要な場合もあります。価格帯を考慮すると、主要ブランドであるロジクール製品として、デザイン性、機能性、安定性のバランスが取れた、コストパフォーマンスの高い製品と言えるでしょう。一般的なオフィス作業からマルチデバイスを駆使するクリエイティブ作業まで、幅広いユースケースに対応できます。耐久性についても、ロジクールブランドとして一定の信頼性が期待できます。

接続方式(有線か無線か)
4.5
本製品はBluetoothおよびLogicool独自のLogi Boltによる無線接続に対応しています。これによりデスク周りがスッキリし、最大3台のデバイスとペアリングしてEasy-Switch機能で切り替えながら使用できます。ただし、有線接続のような絶対的な安定性には及ばず、環境によっては他の無線機器と干渉する可能性もゼロではありません。付属のLogi Boltレシーバーを使用すれば、Bluetoothよりも安定した接続が期待できますが、一部マウスとの同時使用で干渉報告がある点は注意が必要です。ワイヤレスの利便性と多機能性を重視する方に適しています。
キースイッチの種類と打鍵感
4.5
薄型のパンタグラフ式キースイッチを採用しています。ノートPCのような浅めのストロークながら、適度な反発としっかりしたクリック感があり、軽快で心地よいタイピングフィールが得られます。メカニカルキーボードのような大きな音や明確なスイッチ感はありませんが、一般的なメンブレン式と比べると打鍵のフィードバックがあり、タイピングが楽しくなります。長時間の使用でも指が疲れにくい設計で、比較的静音性も高いため、オフィスや家庭での使用に適しています。打鍵感は個人の好みが分かれるため、可能であれば実機での確認をおすすめします。
キー配列とサイズ
4.5
日本語JIS配列のフルサイズ(テンキー付き)キーボードです。一般的なキー配置に準拠しており、多くのユーザーが慣れ親しんだ配列のため、すぐに使い始められます。特に数値入力が多い方にとってテンキーは非常に便利です。本体は薄型で、同社の旧モデルや他社製品と比較してスリムなデザインが特徴です。デスク上のスペースを有効活用できます。ただし、一部のスタッフレビューにあるように、Mac環境での記号キーの印字と実際の入力にずれが生じる場合があり、システム設定での調整が必要になることがあります。これは購入時に注意すべき点です。
デザインと外観
4.8
シンプルかつスタイリッシュな薄型デザインが特徴です。落ち着いたマットな質感とカラーリングで、様々なワークスペースに馴染みます。従来のゴツいキーボードとは一線を画す洗練された外観は、デスク周りの雰囲気を向上させてくれます。薄型ながら剛性も一定確保されており、安っぽさは感じさせません。LEDは必要最低限の表示のみで、派手さはありませんが、機能美を追求したデザインと言えるでしょう。所有欲を満たす外観であり、デザイン性を重視するユーザーにも満足感を与える製品です。
追加機能(バックlight、マクロなど)
5.0
最大3台の対応デバイスをボタン一つで切り替えられるEasy-Switch機能が非常に便利です。複数のPCやタブレットを使用するヘビーユーザーに最適です。また、専用の電卓キーやスクリーンショットキーなど、作業効率を高めるショートカットキーも搭載しています。Logi Options+ソフトウェアを使用すれば、一部キーのカスタマイズも可能です。バックlight機能は搭載されていませんが、無線接続、マルチデバイス対応、便利なショートカットキーなど、日常的なPC作業を快適にする機能が充実しています。マクロ機能のような高度なプログラマブル機能はありません。
耐久性と素材
4.5
ロジクールブランドとして、一定の耐久性は期待できます。本体は薄型設計ながら頑丈な作りがされており、キーキャップもテカリにくい素材が使用されているようです。パンタグラフスイッチの耐久性も、一般的な使用においては問題ないレベルでしょう。スタッフレビューでは、上位モデルであるMX KEYSと比較して軽さや安定感に言及する声もありますが、価格帯を考慮すれば十分な品質と言えます。適切な手入れを行うことで、長期間快適に使用できる製品と考えられます。ただし、水濡れなどには注意が必要です。
メーカーの信頼性と保証
5.0
キーボードをはじめとするPC周辺機器分野で世界的に高いシェアを誇るロジクール製品であり、メーカーの信頼性は非常に高いです。品質管理や製品サポート体制も確立されています。万が一の初期不良や故障時にも、国内正規品であれば安心してメーカー保証(通常1年間)を受けることができます。オンラインサポート情報も充実しており、トラブル発生時も解決策を見つけやすいでしょう。これは、無名メーカーの製品と比較した場合の大きなメリットであり、安心して製品を選べる重要な要素となります。
コストパフォーマンス
4.8
10,000円を切る価格帯でありながら、主要ブランドであるロジクールの製品品質、ワイヤレス接続(Bluetooth/Logi Bolt)、マルチデバイス対応、テンキー付き日本語配列、薄型スタイリッシュデザイン、そして比較的静音なパンタグラフスイッチと、多くのユーザーにとって魅力的な要素をバランス良く備えています。特にマルチデバイス運用を考えているユーザーにとっては、この価格でEasy-Switch機能が利用できる点は大きな価値です。上位モデルに比べると素材感や機能面で差はありますが、日常的な使用においては十分すぎるほどの性能と快適性を提供しており、価格に見合う、あるいはそれ以上の価値がある製品と言えます。

ブランド・メーカー詳細

ロジクール
ロジクールは、スイスに本社を置く、PC周辺機器およびモバイルアクセサリーの世界的なリーディングカンパニーです。マウス、キーボード、ウェブカメラ、ヘッドセットなど、幅広い製品ラインナップを展開しており、高品質で革新的なデザインの製品は世界中のユーザーから支持されています。特にキーボード分野では、快適なタイピング体験と多機能性を兼ね備えた製品を数多く生み出しており、ビジネスからプライベートまで様々なニーズに応えています。

おすすめのポイント

  • 複数のデバイスを瞬時に切り替えられるEasy-Switch機能が非常に便利です
  • 薄型かつ洗練されたデザインはデスク周りをスッキリさせます
  • 軽く静かなキータッチで、長時間のタイピングでも疲れにくいです
  • Logi BoltとBluetoothの両方に対応し、幅広いデバイスと接続できます
  • 主要ブランド製品として品質とサポートに安心感があります

注意点

  • Mac環境で使用する際、初期設定でキー配列が正しく認識されない場合があります。設定方法を確認し、必要に応じて手動設定が必要です
  • Logi Bolt接続時、特定のLogi Bolt対応マウスと同時に使用するとカーソル動作に干渉が発生する可能性があります
  • 液体がかかると故障の原因となるため、飲み物などをこぼさないよう注意が必要です
  • 完全な静音ではないため、非常に静かな環境での使用には向かない場合があります

おすすめな人

  • デスクトップPC、ノートPC、タブレット、スマートフォンなど複数のデバイスを一台のキーボードで操作したい方
  • テンキー付きフルサイズキーボードが必要な方
  • 比較的静かで軽いタッチのキーボードを求める方
  • Logi Bolt対応デバイスを統合したい方
  • 主要ブランドの信頼性を重視する方

おすすめできない人

  • 完全に無音に近い静音キーボードを求める方
  • Mac環境でのキー配列設定に手間をかけたくない方
  • Logi Bolt対応マウスとの同時使用で完璧な互換性を求める方
  • 液体をよくこぼすリスクのある環境で使用する方
  • 打鍵音が大きいメカニカルキーボードの感触を好む方

おすすめの利用シーン

  • 自宅やオフィスでのマルチデバイス環境
  • 数字入力が多い事務作業やデータ入力
  • オンライン会議やビデオ通話中(比較的静音のため)
  • デスク周りをスッキリさせたい場合

非推奨な利用シーン

  • 非常に静寂性が求められる図書館や深夜帯の共同スペース
  • 液体を扱う作業中や小さなお子さんがいる環境
  • Mac環境でキー配列設定に抵抗がある場合

よくある質問(Q&A)

Q.タイピングの感触や静音性はどのくらいですか?
A.スタッフの確認によると、キータッチは「ソフトで軽い」と評価されており、「しっかりとしたクリック感」もあるため、快適なタイピングが可能です。完全に無音ではありませんが、静音性が高く「カチャカチャ」という音は気になりにくいようです。「コトコト」といった低めの音なので、周囲を気にせず作業に集中できるという声も寄せられています。
Q.複数のデバイスで使えますか?また、切り替えは簡単ですか?
A.はい、スタッフの確認によると、本製品はBluetoothまたはLogi Boltを使用して最大3台のデバイスに接続可能です。Easy-Switch機能が搭載されており、本体上部の専用キーを押すだけで接続先を簡単に切り替えられるため、PC、タブレット、スマートフォンなどを複数使い分けている方にとって非常に便利です。
Q.Macで使用する場合、何か注意点はありますか?
A.スタッフの確認では、Macに接続した際に一部の記号キー(例:かっこ「( )」やアスタリスク「*」など)がキーボードの印字通りに入力できないという事象が報告されています。これはキーボード配列の自動認識に関する問題である可能性があり、システム設定でキーボードの種類を再設定することで解決できた事例があります。
Q.MX KEYSとの違いは何ですか?
A.スタッフの確認によると、本製品はMX KEYSの「廉価版」として位置づけられており、一万円を切る価格ながらMX KEYSに劣らない、またはそれに匹敵する高品質であると評価されています。打鍵感は好みが分かれますが、しっかりとしていながら軽すぎず良い感触とのことです。ただし、MX KEYSと比べると全体的にやや軽く、安定感の面で差を感じるスタッフもいます。薄型で洗練されたデザインも特徴です。
Q.キーボードのお手入れはできますか?
A.スタッフの確認によると、キートップは上部からマイナスドライバーなどで取り外すことが可能です。これにより、万が一汚れてしまった場合でも、自己責任となりますが、より詳細なお手入れに対応できます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Logicool(ロジクール)

SIGNATURE SLIM ワイヤレス キーボード K950OW

¥9,900(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

ロジクール SIGNATURE SLIM K950OWは、薄型でスタイリッシュなデザインのワイヤレスキーボードです。BluetoothとLogi Boltに対応し、最大3台のデバイスを切り替えて使用できます。軽く静かなタイピングが可能で、長時間の作業にも適しています。

接続方式Bluetooth, Logi Bolt ワイヤレスキー配列日本語配列
キースイッチ種類パンタグラフ式とメンブレン式の中間キー数フルサイズ(104キー相当)
本体サイズ433.8x134.8x23.1 mm本体重量685 g
テンキーの有無有り同時押し対応数不明
対応OSWindows, Mac, Chrome, Android
無線接続機能マルチメディアキー機能バックlight機能マルチデバイス接続機能防水防滴機能静音キースイッチ機能
5.4総合評価
5.0接続方式(有線か無線か)
4.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とサイズ
5.0デザインと外観
5.0追加機能(バックlight、マクロなど)
4.5耐久性と素材
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
2

Logicool(ロジクール)

SIGNATURE SLIM ワイヤレス キーボード K950GR

¥9,900(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

ロジクール SIGNATURE SLIM K950GRは、薄型フルサイズワイヤレスキーボードです。軽く静かなタイピングとEasy-Switchによるマルチデバイス対応が特徴。デザイン性と機能性を兼ね備え、快適なPC作業をサポートします。

接続方式Bluetooth / Logi Bolt Wirelessキー配列日本語JIS配列
キースイッチ種類パンタグラフキー数104
本体サイズ433.8x134.8x23.1 mm本体重量685 g
テンキーの有無有り同時押し対応数記載なし
対応OSWindows, macOS, ChromeOS, Android
無線接続機能マルチメディアキー機能バックlight機能マルチデバイス接続機能防水防滴機能静音キースイッチ機能
5.3総合評価
4.5接続方式(有線か無線か)
4.5キースイッチの種類と打鍵感
4.5キー配列とサイズ
4.8デザインと外観
5.0追加機能(バックlight、マクロなど)
4.5耐久性と素材
5.0メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス
3

Logicool(ロジクール)

ロジクール ワイヤレスキーボード K780

¥8,900(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

PC、スマホ、タブレットに接続できるマルチデバイス対応ワイヤレスキーボード。静音設計と便利なデバイススタンドを搭載。

接続方式Bluetooth / Unifying無線キー配列日本語配列 (テンキー付フルサイズ)
キースイッチ種類メンブレン (PerfectStroke)キー数84
本体サイズ380x158x22 mm本体重量875 g
テンキーの有無有り同時押し対応数
対応OSWindows, Mac, Chrome OS, iOS, Android
無線接続機能マルチメディアキー機能バックライト機能マルチデバイス接続機能防水防滴機能静音キースイッチ機能
5.2総合評価
5.0接続方式(有線か無線か)
4.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とサイズ
4.5デザインと外観
4.5追加機能(バックライト、マクロなど)
4.0耐久性と素材
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
4

CoolerMaster

CK721 Sakura Limited Edition CK-721-SKTR2-US

¥9,480(税込)2025-05-22 時点でのAmazonの価格です

桜モチーフの限定デザイン、有線/無線/Bluetooth対応のコンパクトなメカニカルキーボード。赤軸スイッチ搭載。RGBバックlightやダイヤルコントローラーなど機能も充実。

接続方式有線(USB Type-C)、2.4GHz無線、Bluetooth 5.1キー配列英語レイアウト
キースイッチ種類TTCメカニカルスイッチ(赤軸)キー数73
本体サイズ334x118x37 mm本体重量764 g
テンキーの有無無し同時押し対応数nキーロールover(有線/無線2.4GHz)、6キーロールover(Bluetooth)
対応OSWindows 8以降、MacOS X 10.10以降、Android、iOS
無線接続機能マルチメディアキー機能バックlight機能マルチデバイス接続機能防水防滴機能静音キースイッチ機能
5.2総合評価
5.0接続方式(有線か無線か)
4.8キースイッチの種類と打鍵感
3.5キー配列とサイズ
5.0デザインと外観
5.0追加機能(バックlight、マクロなど)
4.0耐久性と素材
4.8メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
5

エレコムのメカニカルキーボード Leggero。赤軸採用で軽やかで心地よい打鍵感を実現した有線フルサイズモデル。かな表記レスデザインでデスクに馴染みます。

接続方式USB有線接続キー配列日本語配列
キースイッチ種類メカニカル(赤軸/リニア)キー数108
本体サイズ446x137x33 mm本体重量948 g
テンキーの有無有り同時押し対応数Nキーロールオーバー
対応OSWindows, macOS, ChromeOS
無線接続機能マルチメディアキー機能バックlight機能マルチデバイス接続機能防水防滴機能静音キースイッチ機能
5.1総合評価
5.0接続方式(有線か無線か)
4.5キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とサイズ
4.5デザインと外観
3.8追加機能(バックライト、マクロなど)
4.0耐久性と素材
4.8メーカーの信頼性と保証
4.6コストパフォーマンス