PowerShot G3X PSG3X
13
キヤノン

Canon PowerShot G3X PSG3X

の評価

型番:PSG3X
¥96,500(税込)2025-10-02 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Canon PowerShot G3Xは、有効画素数2020万画素の1.0型大型CMOSセンサーを搭載し、広角24mmから望遠600mm相当の光学25倍ズームレンズを備えた高画質・高倍率コンパクトデジタルカメラです。大型センサーにより豊かな色階調と美しいボケ味を実現し、9枚羽根絞りによる円形に近いボケも楽しめます。防塵・防滴構造で、アウトドアでの使用にも対応。上側180°/下側45°に可動する約162万ドットのチルト液晶とタッチパネル操作で、多様なアングルからの撮影や直感的な操作が可能です。Wi-Fi接続によるスマートフォン連携もスムーズに行え、バルブ撮影やマクロ撮影など、多彩な撮影機能も充実しています。

シェアする

商品スペック

有効画素数
2020万画素
撮像素子サイズ
1.0
焦点距離
24-600mm
開放F値
2.8-5.6F
光学ズーム
25
ISO感度
125-12800ISO
液晶モニターサイズ
3.2インチ
記録メディア
SD/SDHC/SDXCカード
手ブレ補正機能
有り
4K動画撮影
非対応
Wi-Fi
有り
Bluetooth
非対応
本体重量
1g

サイズ・重量

重量
1 g
高さ
12.1 cm
16.7 cm
奥行
22.9 cm

機能一覧

RAW記録機能

商品情報にはJPEGおよびMP4形式の対応が記載されていますが、RAW記録機能に関する明確な記述はありません。RAW形式は、撮影後に画像の明るさや色味などを細かく調整したい場合に非常に有用な機能ですが、本製品では利用できない可能性があります。JPEG形式でも十分な画質は得られますが、より高度な画像編集を求めるユーザーにとっては、この点が制限となるかもしれません。

マニュアル露出機能

バルブ撮影に対応していることから、シャッタースピードやISO感度などを手動で設定できるマニュアル露出機能が搭載されていると判断できます。これにより、オートモードでは難しい、意図的な光の表現や長時間露光撮影が可能になります。例えば、夜景の光跡や花火の撮影、星空の撮影など、創造的な写真表現を追求したいユーザーにとって非常に重要な機能です。撮影者の意図をより忠実に反映した作品作りが楽しめます。

外部ストロボ端子搭載機能

アクセサリーシューキャップに関する記述があるため、外部ストロボ端子が搭載されていると判断できます。これにより、内蔵ストロボよりも強力で柔軟なライティングが可能な外部ストロボを接続し、よりプロフェッショナルな照明効果を得ることができます。ポートレート撮影での自然な光の演出や、広い空間でのイベント撮影など、光のコントロールが重要なシーンで威力を発揮します。撮影の幅を大きく広げる機能です。

NDフィルター内蔵機能

商品情報にはNDフィルター内蔵機能に関する記述がありません。NDフィルターは、日中の明るい場所でシャッタースピードを遅くしたり、絞りを開放にしたりする際に、露出オーバーを防ぐために使用される便利な機能です。特に、滝の流れを絹のように表現したり、人混みを意図的にぼかしたりするような特殊な表現を求める場合には、別途外付けのNDフィルターを用意する必要があります。

チルト液晶機能

上側180°/下側45°に可動するチルト液晶を搭載しており、ハイアングルやローアングルからの撮影が非常に容易になります。人混みの上から撮影したり、地面すれすれの低い位置から花やペットを撮影したりする際に、無理な体勢をとることなく快適に撮影できます。また、自分撮り(セルフィー)にも対応できるため、Vlog撮影などでも便利です。約162万ドットの高精細液晶で、ピント合わせも快適に行えます。

USB給電機能

商品情報にはUSB給電機能に関する記述がありません。バッテリータイプはリチウムイオンバッテリーですが、USBケーブルを介してカメラ本体を直接充電できるかどうかは不明です。この機能がない場合、専用の充電器でバッテリーを充電する必要があり、外出先での充電の利便性が低下する可能性があります。モバイルバッテリーからの直接給電ができないため、長時間の撮影や旅行時には予備バッテリーの携帯が必須となるでしょう。

SHOPSTAFFによる評価スコア

13
カテゴリ内 13 / 99製品中
5.1
総合評価

Canon PowerShot G3Xは、2015年発売のモデルでありながら、1.0型大型センサーと光学25倍ズームレンズを搭載し、現在でも高い画質と幅広い撮影領域を提供するコンパクトデジタルカメラです。特に望遠性能に優れ、遠くの被写体も鮮明に捉えることができます。AF速度は最新機種に一歩譲るものの、静止画撮影においては十分な性能を発揮します。価格帯としては、発売当初は高価でしたが、現在は中古市場などで手頃な価格で見つかることもあり、コストパフォーマンスに優れた選択肢となり得ます。防塵・防滴構造も備えており、アウトドアでの使用にも一定の耐久性が期待できます。

センサーサイズと画質
5.0
1.0型大型CMOSセンサーを搭載しており、コンパクトデジタルカメラとしては非常に優れた画質を提供します。このセンサーサイズは、スマートフォンや一般的なコンパクトデジタルカメラと比較して、より多くの光を取り込むことができ、暗い場所での撮影でもノイズを抑えたクリアな画像が得られます。また、背景を美しくぼかした表現(ボケ味)も楽しむことができ、被写体を際立たせた印象的な写真を撮影するのに適しています。高感度性能も優れており、ISO12800まで対応しているため、幅広い光の条件下で高品質な写真が期待できます。
レンズの明るさ(F値)
4.0
広角端でF2.8と比較的明るいレンズを搭載しており、室内や夕暮れ時など光量が少ない状況でも、手ブレや被写体ブレを抑えつつ、ノイズの少ない写真を撮影するのに有利です。しかし、望遠端ではF5.6となり、広角端と比較すると光量が不足しやすくなります。望遠撮影時には、ISO感度を上げるか、シャッタースピードを遅くする必要があるため、手ブレ補正機能の活用や三脚の使用が推奨されます。明るいレンズは、背景のボケ味を活かした表現にも貢献し、ポートレートやマクロ撮影で被写体を際立たせる効果が期待できます。
ズーム倍率と焦点距離
5.0
光学25倍ズーム(24-600mm相当)という非常に広い焦点距離範囲をカバーしており、広大な風景から遠くの被写体まで、この一台で多様なシーンに対応できます。広角24mmは壮大な景色や集合写真に最適で、望遠600mmは運動会や野鳥撮影など、被写体に近づけない状況で威力を発揮します。さらに、プログレッシブファインズームを使用すれば50倍(1200mm相当)まで拡大可能で、高解像感を保ちながら超望遠撮影が楽しめます。旅行やイベントなど、様々な被写体を撮影したいユーザーにとって、レンズ交換の手間なく幅広い表現が可能な点が大きな魅力です。
手ブレ補正機能
4.5
光学手ブレ補正機能「マルチシーンIS」を搭載しており、手持ち撮影時のブレを効果的に軽減します。特に光学25倍という高倍率ズームを使用する望遠撮影時や、光量の少ない場所でのシャッタースピードが遅くなる状況において、その効果は顕著です。これにより、ブレの少ないクリアな写真を撮影できる可能性が高まります。ただし、極端に暗い場所や非常に遅いシャッタースピードでの撮影では、完全にブレを抑えきれない場合もあるため、状況に応じて三脚の使用も検討すると良いでしょう。安定した撮影をサポートする重要な機能です。
AF性能(オートフォーカス)
3.5
タッチパネルによるAF位置調整が可能で、直感的なピント合わせができます。画面に触れるだけで素早く意図した場所にピントを合わせ、そのままシャッターを切ることも可能です。しかし、スタッフの評価には「AFで焦点が定まるまで少し時間がかかる」という意見もあり、特に動きの速い被写体や予測不能な動きをする被写体に対しては、ピント合わせに苦労する場面があるかもしれません。静止画撮影や比較的動きの少ない被写体であれば問題なく使用できますが、スポーツや動物など、高速なAFが求められるシーンでは、最新機種と比較して性能の限界を感じる可能性があります。
メーカーの信頼性と保証
5.0
Canonは長年にわたりカメラ業界を牽引してきた大手メーカーであり、その製品は高い信頼性と品質で知られています。豊富な技術と経験に基づいた製品開発は、安定した性能と耐久性を提供します。万が一の故障の際にも、充実したサポート体制や修理サービスが期待できるため、安心して長く使用できるでしょう。特に精密機器であるカメラにおいて、メーカーの信頼性は購入を決定する上で非常に重要な要素となります。Canonブランドであることは、製品の品質とアフターサービスの両面で大きな安心感を与えます。
操作性とカスタマイズ性
4.5
タッチパネルと上側180°/下側45°に可動するチルト液晶を搭載しており、多様なアングルからの撮影や直感的な操作が可能です。画面をタッチしてAF位置を調整したり、設定変更や画像の閲覧を快適に行えます。また、スマートフォンとの連携を容易にするワンタッチスマホボタンも備わっており、撮影後の画像共有もスムーズです。ただし、スタッフレビューには「多機能すぎる」という意見もあり、初心者にとっては機能を使いこなすまでに時間がかかる可能性もあります。しかし、慣れれば高度な撮影表現も可能にするカスタマイズ性の高さも持ち合わせています。
コストパフォーマンス
4.0
発売から時間が経過しているモデルですが、1.0型センサーと光学25倍ズームという基本性能は現在でも十分通用するレベルです。特に、高倍率ズームと高画質を両立したコンパクトデジタルカメラとして、その価値は依然として高いと言えます。新品価格は高めですが、中古市場での価格を考慮すれば、非常に優れたコストパフォーマンスを発揮する可能性があります。最新の4K動画撮影機能などには対応していませんが、写真撮影をメインとするユーザーにとっては、価格以上の満足感を得られる一台となるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

Canon
キヤノンは、長年にわたりカメラ業界を牽引してきた大手メーカーであり、その製品は高い信頼性と品質で知られています。豊富な技術と経験に基づいた製品開発は、安定した性能と耐久性を提供します。

おすすめのポイント

  • 1.0型大型センサーによる高画質と美しいボケ味
  • 広角24mmから望遠600mmまでをカバーする光学25倍の高倍率ズーム
  • 防塵・防滴構造による高い耐久性と幅広い撮影環境への対応
  • 上側180°/下側45°可動のチルト液晶とタッチパネルによる優れた操作性
  • バルブ撮影やマクロ撮影など、多彩な撮影機能

注意点

  • AF速度が最新機種に比べて遅く、動きの速い被写体の撮影には不向きな場合があります。
  • 望遠端でのF値がF5.6とやや暗いため、暗所での望遠撮影ではISO感度を上げるか、三脚の使用を推奨します。
  • 4K動画撮影には対応しておらず、動画機能はフルハイビジョンまでとなります。
  • 本体サイズがコンパクトデジタルカメラとしては大きめで、携帯性に劣る可能性があります。
  • 外付けファインダーは防塵・防滴に対応していないため、悪天候下での使用には注意が必要です。

おすすめな人

  • 高画質と高倍率ズームを一台で両立したい旅行愛好家やアウトドア派
  • 風景、野鳥、スポーツ観戦など、遠くの被写体を撮影したいユーザー
  • 一眼レフやミラーレス一眼のサブ機として、手軽に高画質を楽しみたい方
  • マニュアル撮影やボケ味を活かした表現に挑戦したい初心者から中級者

おすすめできない人

  • 常にポケットに入れて持ち運びたい、究極のコンパクトさを求めるユーザー
  • 高速で動き回る被写体を頻繁に撮影するスポーツフォトグラファー
  • 4K動画撮影をメインに考えている動画クリエイター
  • 最新のAF性能や連写性能を最優先するユーザー

おすすめの利用シーン

  • 旅行先での風景撮影や観光地のスナップ
  • 運動会や発表会など、遠くの被写体を大きく写したいイベント
  • 野鳥観察や動物園での撮影
  • 登山やキャンプなど、防塵・防滴性能が求められるアウトドアシーン
  • 夜景や花火など、長時間露光を活かした表現

非推奨な利用シーン

  • 激しい動きのあるスポーツや野生動物の決定的瞬間を捉える撮影
  • 雨天時や水辺でのファインダー使用を伴う撮影(外付けファインダーの場合)
  • ポケットに入れて手軽に持ち運びたい日常のスナップ撮影

よくある質問(Q&A)

Q.画質はどのくらい期待できますか?
A.1.0型大型CMOSセンサーと2020万画素により、豊かな色階調と高精細な描写を実現しています。特にスタッフの確認では「画質は抜群」「高倍率にしても一眼レフがいらない気もしてくる」との声があり、高い描写力にご満足いただけるでしょう。
Q.遠くの被写体も綺麗に撮影できますか?
A.広角24mmから光学25倍ズーム(600mm相当)、さらにプログレッシブファインズームで最大50倍(1200mm相当)までの超望遠撮影が可能です。強力な手ブレ補正も搭載しているため、遠くの野鳥の毛並みなども鮮明に捉えることができるとスタッフの確認で評価されています。
Q.持ち運びはしやすいサイズでしょうか?
A.光学25倍ズームを搭載しながらも、比較的コンパクトなボディデザインです。ただし、スタッフの確認では「簡易なデジカメではなく本格派という感じ」「思った以上に重かった」という意見もあり、一般的なコンパクトデジタルカメラよりはしっかりとしたサイズと重量感があります。
Q.雨天時や屋外での使用は問題ありませんか?
A.防塵・防滴構造を採用しており、短時間の小雨程度の環境下であれば使用可能とされています。登山などの屋外シチュエーションでも安心してご使用いただけます。ただし、長時間の濡れ放置やアクセサリーシューキャップの取り付け忘れにはご注意ください。
Q.スマートフォンとの連携は簡単ですか?
A.「ワンタッチスマホボタン」を搭載しており、専用アプリ「Camera Connect」を使用することで、スマートフォンとスムーズに接続できます。撮影した画像の閲覧や転送、SNSへのアップロードも手軽に行えるため、スタッフの確認でも「キヤノンのアプリとの連携も速い」と好評です。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ソニー(SONY)

Cyber-shot RX10IV DSC-RX10M4

在庫切れ2025-09-30 時点で状況です

0.03秒の高速AFと315点像面位相差AFセンサー、24-600mm大口径高倍率ズームレンズを搭載した高性能コンパクトデジタルカメラ。4K動画記録やサイレント撮影にも対応し、幅広いシーンで活躍します。

有効画素数2010 万画素撮像素子サイズ1.0
焦点距離24-600 mm開放F値2.4-4.0 F
光学ズーム25ISO感度100-12800 ISO
液晶モニターサイズ3.0 インチ記録メディアSD/SDHC/SDXCカード, Memory Stick PRO Duo
手ブレ補正機能有り4K動画撮影対応
Wi-Fi有りBluetooth有り
本体重量1095 g
RAW記録機能マニュアル露出機能外部ストロボ端子搭載機能NDフィルター内蔵機能チルト液晶機能USB給電機能
5.4総合評価
5.0センサーサイズと画質
5.0レンズの明るさ(F値)
5.0ズーム倍率と焦点距離
5.0手ブレ補正機能
5.0AF性能(オートフォーカス)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5操作性とカスタマイズ性
4.0コストパフォーマンス
2

パナソニック(Panasonic)

ルミックス DC-FZ1000M2

¥218,000(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

1.0型センサーと光学16倍ズームレンズを搭載し、高画質撮影と広範な撮影領域を両立した高性能フィールドズームカメラです。

有効画素数2010 万画素撮像素子サイズ1.0
焦点距離25-400 mm開放F値2.8-4.0 F
光学ズーム16ISO感度80-25600 ISO
液晶モニターサイズ3.0 インチ記録メディアSD/SDHC/SDXCカード
手ブレ補正機能有り4K動画撮影対応
Wi-Fi有りBluetooth-
本体重量758 g
RAW記録機能マニュアル露出機能外部ストロボ端子搭載機能NDフィルター内蔵機能チルト液晶機能USB給電機能
5.4総合評価
5.0センサーサイズと画質
4.5レンズの明るさ(F値)
5.0ズーム倍率と焦点距離
5.0手ブレ補正機能
5.0AF性能(オートフォーカス)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0操作性とカスタマイズ性
4.0コストパフォーマンス
3

ソニー(SONY)

Cyber-shot RX100VII DSC-RX100M7

¥182,578(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

1.0型積層型CMOSセンサーと光学8倍ズーム(24-200mm)を搭載したSONYの高性能コンパクトデジタルカメラ。α9譲りのAF性能と4K動画記録に対応し、ポケットサイズで高画質を実現します。

有効画素数2010 万画素撮像素子サイズ1.0
焦点距離24-200 mm開放F値2.8-4.5 F
光学ズーム8ISO感度100-25600 ISO
液晶モニターサイズ3.0 インチ記録メディアSD/SDHC/SDXCカード, Memory Stick PRO Duo
手ブレ補正機能有り4K動画撮影対応
Wi-Fi有りBluetooth無し
本体重量302 g
RAW記録機能マニュアル露出機能外部ストロボ端子搭載機能NDフィルター内蔵機能チルト液晶機能USB給電機能
5.4総合評価
5.0センサーサイズと画質
4.0レンズの明るさ(F値)
5.0ズーム倍率と焦点距離
5.0手ブレ補正機能
5.0AF性能(オートフォーカス)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0操作性とカスタマイズ性
4.5コストパフォーマンス
4

ソニー(SONY)

Cyber-shot RX100VII シューティンググリップキット DSC-RX100M7G

¥193,753(税込)2025-09-30 時点でのAmazonの価格です

新開発のイメージセンサーがα9並みの圧倒的なスピードとAF性能を実現。ポケットサイズの小型ボディに24-200mm/F2.8-4.5 ZEISSレンズを搭載し、可動式液晶モニターとタッチパネルで快適な撮影をサポートします。

有効画素数2010 万画素撮像素子サイズ1.0
焦点距離24-200 mm開放F値2.8-4.5 F
光学ズーム8ISO感度100-25600 ISO
液晶モニターサイズ3.0 インチ記録メディアSD/SDHC/SDXCカード, Memory Stick PRO Duo
手ブレ補正機能有り4K動画撮影対応
Wi-Fi有りBluetooth無し
本体重量275 g
RAW記録機能マニュアル露出機能外部ストロボ端子搭載機能NDフィルター内蔵機能チルト液晶機能USB給電機能
5.4総合評価
5.0センサーサイズと画質
4.0レンズの明るさ(F値)
5.0ズーム倍率と焦点距離
5.0手ブレ補正機能
5.0AF性能(オートフォーカス)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0操作性とカスタマイズ性
4.0コストパフォーマンス
5

ソニー(SONY)

サイバーショット Cyber-shot DSC-RX100M6

在庫切れ2025-10-01 時点で状況です

F2.8-4.5のツァイス バリオ・ゾナー T*レンズ搭載。315点像面位相差AFセンサーによる高速・高精度AF、瞳AF、最高約24コマ/秒の高速連写、4K動画記録に対応した高性能コンパクトデジタルカメラです。

有効画素数2010 万画素撮像素子サイズ1.0
焦点距離24-200 mm開放F値2.8-4.5 F
光学ズーム8ISO感度125-25600 ISO
液晶モニターサイズ3.0 インチ記録メディアSD/SDHC/SDXCカード, Memory Stick PRO Duo
手ブレ補正機能有り4K動画撮影対応
Wi-Fi有りBluetooth無し
本体重量301 g
RAW記録機能マニュアル露出機能外部ストロボ端子搭載機能NDフィルター内蔵機能チルト液晶機能USB給電機能
5.3総合評価
5.0センサーサイズと画質
4.0レンズの明るさ(F値)
5.0ズーム倍率と焦点距離
5.0手ブレ補正機能
5.0AF性能(オートフォーカス)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5操作性とカスタマイズ性
4.0コストパフォーマンス