Cyber-shot RX10IV DSC-RX10M4
1
Sony

ソニー(SONY) Cyber-shot RX10IV DSC-RX10M4

の評価

型番:DSC-RX10M4
¥197,999(税込)2025-06-16 時点でのAmazonの価格です
Amazon で在庫を確認

商品概要

SONY Cyber-shot RX10IV DSC-RX10M4は、1.0型積層型CMOSセンサーを搭載し、広角24mmから超望遠600mmまでをカバーする光学25倍ズームレンズを備えた高性能コンパクトデジタルカメラです。世界最速0.03秒の高速AFと315点像面位相差AFセンサーにより、動きの速い被写体も正確に捉え、AF・AE追随最高約24コマ/秒の高速連写が可能です。高解像度4K動画記録に対応し、スーパースローモーション撮影やプロキシー記録など、プロの映像制作ニーズに応える多彩な機能を搭載。光学式手ブレ補正やサイレント撮影機能も備え、幅広いシーンで高画質な静止画・動画撮影を実現します。タッチパネル対応の可動式液晶モニターを搭載し、操作性にも配慮されています。

シェアする

商品画像一覧

ソニー(SONY) Cyber-shot RX10IV DSC-RX10M4 の商品画像 1
ソニー(SONY) Cyber-shot RX10IV DSC-RX10M4 の商品画像 2
ソニー(SONY) Cyber-shot RX10IV DSC-RX10M4 の商品画像 3
ソニー(SONY) Cyber-shot RX10IV DSC-RX10M4 の商品画像 4
ソニー(SONY) Cyber-shot RX10IV DSC-RX10M4 の商品画像 5
ソニー(SONY) Cyber-shot RX10IV DSC-RX10M4 の商品画像 6
ソニー(SONY) Cyber-shot RX10IV DSC-RX10M4 の商品画像 7
ソニー(SONY) Cyber-shot RX10IV DSC-RX10M4 の商品画像 8
ソニー(SONY) Cyber-shot RX10IV DSC-RX10M4 の商品画像 9
ソニー(SONY) Cyber-shot RX10IV DSC-RX10M4 の商品画像 10
ソニー(SONY) Cyber-shot RX10IV DSC-RX10M4 の商品画像 11
ソニー(SONY) Cyber-shot RX10IV DSC-RX10M4 の商品画像 12
ソニー(SONY) Cyber-shot RX10IV DSC-RX10M4 の商品画像 13
ソニー(SONY) Cyber-shot RX10IV DSC-RX10M4 の商品画像 14
ソニー(SONY) Cyber-shot RX10IV DSC-RX10M4 の商品画像 15

商品スペック

有効画素数
2010万画素
撮像素子サイズ
1.0
焦点距離
24-600mm
開放F値
2.4-4.0F
光学ズーム
25
ISO感度
100-12800ISO
液晶モニターサイズ
3.0インチ
記録メディア
SD/SDHC/SDXCカード, Memory Stick PRO Duo
手ブレ補正機能
有り
4K動画撮影
対応
Wi-Fi
有り
Bluetooth
有り
本体重量
1095g

サイズ・重量

重量
1095 グラム
高さ
20 cm
32 cm
奥行
15.5 cm

機能一覧

RAW記録機能

RAW記録機能により、撮影後の編集で画質劣化を最小限に抑えられます。露出や色温度などを細かく調整でき、作品作りにこだわりたい方におすすめです。風景写真やポートレートなど、あらゆるシーンでRAW記録を活用することで、よりクオリティの高い写真に仕上げることができます。RAWで記録されたデータは情報量が多いため、JPEGよりも調整幅が広く、より自分のイメージに近い作品を作り込むことが可能です。ただし、RAW現像にはパソコンと編集ソフトが必要になります。

マニュアル露出機能

マニュアル露出機能を使えば、絞り、シャッタースピード、ISO感度を自由に設定でき、撮影者の意図を反映した写真表現が可能です。例えば、夜景撮影でシャッタースピードを長くして光跡を表現したり、背景をぼかして被写体を際立たせたりできます。露出を自分でコントロールすることで、よりクリエイティブな写真撮影を楽しめます。ただし、マニュアル露出を使いこなすには、ある程度の知識と経験が必要です。露出計の読み方や、それぞれの設定が写真に与える影響を理解しておく必要があります。

外部ストロボ端子搭載機能

外部ストロボ端子を利用すれば、内蔵ストロボでは得られない、より強力で自然なライティングが可能です。被写体を明るく照らすだけでなく、影のコントロールも行えるため、ポートレート撮影や商品撮影など、ライティングにこだわる撮影に最適です。ワイヤレスストロボを使えば、さらに自由なライティングが楽しめます。ただし、外部ストロボを使用するには、別途ストロボを購入する必要があります。また、ストロボの光量や角度を調整する知識も必要です。

NDフィルター内蔵機能

NDフィルター内蔵機能は搭載されていませんが、大口径レンズにより、光量を多く取り込めるため、シャッタースピードを調整することで、晴天の日中でも絞りを開放にして背景をぼかしたり、シャッタースピードを遅くして水の流れを表現したりできます。NDフィルターを別途取り付けることも可能です。NDフィルターを使用すると、露出オーバーを防ぎ、滑らかな映像を撮影可能です。

チルト液晶機能

チルト液晶により、ハイアングルやローアングルからの撮影が容易になり、表現の幅が広がります。例えば、人混みの上から撮影したり、地面すれすれから花を撮影したりできます。自分撮りにも便利です。動画撮影時にも、自分の姿を確認しながら撮影できるため、Vlogなどの撮影に最適です。ただし、チルト液晶は、バリアングル液晶に比べて可動範囲が狭い場合があります。

USB給電機能

USB給電機能により、モバイルバッテリーやPCから充電できるため、外出先でもバッテリー残量を気にせずに撮影を楽しめます。長時間の撮影や動画撮影に最適です。旅行やイベントなど、電源が確保しにくい場所でも安心して使用できます。充電しながらの撮影も可能です。ただし、USB給電に対応したモバイルバッテリーやPCが必要です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

1
カテゴリ内 1 / 37製品中
5.1
総合評価

Cyber-shot RX10IVは、24-600mmの高倍率ズームと高速AFが特徴のネオ一眼。1.0型センサー搭載で高画質。AFは高速だが、ゾーンAFがない点が惜しい。高倍率ズームを求めるハイアマチュア向けのカメラです。

センサーサイズと画質
5.0
1. 0型積層型CMOSイメージセンサーを搭載しており、コンデジとしては非常に高画質です。有効画素数は約2010万画素で、細部まで緻密に描写できます。高感度性能にも優れており、暗所でもノイズの少ないクリアな写真が撮影可能です。上位機種のRX100VIIと比較しても遜色ない画質です。RAW記録にも対応しており、撮影後の編集で画質劣化を最小限に抑えられます。風景写真やポートレートなど、あらゆるシーンで高画質を求める方におすすめです。
レンズの明るさ(F値)
4.5
広角端ではF2.4と明るく、望遠端でもF4.0を維持しています。これにより、光量の少ない場所でもISO感度を上げすぎずに撮影でき、ノイズを抑えたクリアな写真が撮影可能です。また、F値が小さいほどボケやすくなるため、背景をぼかした表現も楽しめます。ただし、ズーム全域でF2.8通しのレンズと比較すると、望遠端でのボケ感はやや劣ります。ポートレート撮影などで背景を大きくぼかしたい場合は、絞り優先モードなどを活用しましょう。
ズーム倍率と焦点距離
4.8
24-600mm相当の高倍率ズームを搭載しており、これ一本で広角から超望遠までカバーできます。運動会やスポーツ観戦、旅行など、様々なシーンで活躍します。遠くの被写体を大きく写せるだけでなく、背景を整理して被写体を際立たせることも可能です。ただし、高倍率ズームレンズは、一般的に画質が低下する傾向があるため、画質を重視する場合は、光学ズーム倍率が控えめのレンズを選ぶのも一つの選択肢です。RX10IVは、高倍率ながらも高い描写性能を実現しています。
手ブレ補正機能
4.5
光学式手ブレ補正機能を搭載しており、手持ち撮影でもブレを抑えたクリアな写真が撮影可能です。特に望遠レンズ使用時や、暗所での撮影時に効果を発揮します。動画撮影時の手ブレも軽減し、安定した映像を記録できます。ただし、過度な手ブレには対応できないため、三脚の使用も検討しましょう。また、手ブレ補正機能は、シャッター速度を遅くするほど効果が薄れるため、注意が必要です。
AF性能(オートフォーカス)
4.0
高速・高精度なAF性能を誇り、0.03秒の高速AFを実現しています。315点像面位相差AFセンサーを搭載し、広い範囲で被写体を捉え続けます。動体追従性能も高く、動きのある被写体も正確に捉え続けます。ただし、最新機種に搭載されているリアルタイムトラッキングやリアルタイム瞳AFには対応していません。そのため、複雑な動きをする被写体や、瞳AFを多用する場合は、上位機種の方が有利です。
メーカーの信頼性と保証
5.0
ソニーは長年の実績と高い技術力を持つ信頼できるメーカーです。1年間のメーカー保証が付いており、万が一の故障にも対応。全国各地にサービス拠点があり、安心して使用できます。ユーザーからの評価も高く、信頼性は抜群です。ただし、保証期間が過ぎた場合は、修理費用が高額になる場合があるため、注意が必要です。
操作性とカスタマイズ性
4.5
豊富な操作ボタンとダイヤルを搭載しており、撮影設定を素早く変更できます。露出補正ダイヤルやカスタムボタンなど、頻繁に使用する機能を割り当てることで、撮影をよりスムーズに行えます。メニューも分かりやすく、直感的な操作が可能です。ただし、ボタンやダイヤルの配置は、人によって好みが分かれる場合があります。実際に触ってみて、自分に合った操作感かどうかを確認しましょう。
コストパフォーマンス
3.5
高機能な分、価格は高めです。価格を考えると、最新機種と比較すると、AF性能や操作性など、いくつかの点で劣る部分があります。しかし、24-600mmの高倍率ズームと1.0型センサーによる高画質は、十分に魅力的です。高倍率ズームを求める方や、ある程度カメラの知識がある方にはおすすめです。予算を抑えたい場合は、中古品や型落ちモデルも検討してみましょう。

ブランド・メーカー詳細

ソニー(SONY)
ソニーは、エレクトロニクス製品からエンタテインメントまで多岐にわたる事業を展開する日本の多国籍コングロマリットです。特にカメラ分野では、革新的なセンサー技術と画像処理技術を駆使し、プロフェッショナルから一般ユーザーまで幅広いニーズに応える高品質な製品を提供しています。

おすすめのポイント

  • 24-600mmの高倍率ズーム
  • 高速AF
  • 1.0型センサーによる高画質
  • 豊富な撮影機能と操作性

注意点

  • 本体が大きい
  • 重量が重い
  • バッテリーの消耗が早い
  • ゾーンAFがない

おすすめな人

  • 高倍率ズームを求める方
  • 高速AFを求める方
  • ある程度カメラの知識がある方
  • 一眼レフカメラからの乗り換えを検討している方
  • 望遠レンズで野鳥やスポーツを撮影したい方

おすすめできない人

  • コンパクトさを重視する方
  • 手軽に撮影したい方
  • 予算を抑えたい方
  • 特になし

おすすめの利用シーン

  • 運動会やスポーツ観戦
  • 旅行での風景撮影やポートレート
  • 野鳥撮影
  • 鉄道撮影
  • 航空機撮影

非推奨な利用シーン

  • 水中撮影(別途防水ハウジングが必要)
  • 本格的なプロスポーツの撮影
  • 暗闇での長時間の星空撮影(バッテリー消費が激しい)

よくある質問(Q&A)

Q.静止画の画質はどのくらい優れていますか?
A.新開発の有効約3300万画素35mmフルサイズ裏面照射型CMOSイメージセンサーExmor Rを搭載しており、高解像度での静止画撮影が可能です。スタッフの確認では、「プロレベルの現場で使用できるオールマイティな一台」として、非常に高画質であることが評価されています。
Q.動画撮影の性能はどうですか?
A.動画撮影性能が大幅に向上しており、高画質な動画の撮影が可能です。4K映像のUSBストリーミング機能も備わっています。スタッフの確認では、「動画制作のために2台目を購入した」という声もあり、動画撮影に優れていると評価されています。
Q.暗い場所での撮影は得意ですか?
A.本機は拡張ISO204800の高感度に対応しており、暗い場所でもノイズを抑えた撮影が可能です。
Q.手ブレ補正機能は搭載されていますか?
A.はい、光学式5軸ボディ内手ブレ補正を搭載しており、5.5段の補正効果を実現しています。手ブレ補正非搭載のEマウントレンズはもちろん、マウントアダプターを介して装着可能なAマウントレンズなどでもボディ内手ブレ補正が使用可能です。
Q.連写性能はどのくらいですか?
A.CFexpress Type Aカードを使用することで、優れた連写性能を発揮します。スタッフの確認では、「息が切れることがなく連写可能」と高い評価を得ています。
Q.長時間の動画撮影で熱の問題はありますか?
A.過去機種と比較して熱対策は改善されており、スタッフの確認では1時間以上の動画撮影でも使用可能とされています。ただし、2時間以上の超長時間連続撮影については、本機の主な用途とは異なるため検証はされていません。
Q.メニュー言語は変更できますか?
A.本機は日本語のみに対応しており、その他の言語への変更はできません。
Q.操作性はどうですか?
A.静止画と動画の各設定を素早く切り替えられるダイヤルが追加され、操作性が追及されています。バリアングル液晶モニターにより、自由なアングルでの撮影も可能です。スタッフの確認では、マニュアルフォーカス時のピント調整が非常に簡単で、「マニュアル撮影が楽しいカメラ」という声もあります。一方で、他社製カメラに慣れている方からは操作系やメニューについて好みが分かれるという意見も一部見受けられます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Sony

Cyber-shot RX10IV DSC-RX10M4

在庫切れ2025-07-18 時点で状況です

0.03秒の高速AFと315点像面位相差AFセンサーによる広いAFカバー範囲、24-600mm大口径高倍率ズームレンズを搭載した高性能コンパクトデジタルカメラです。4K動画記録やサイレント撮影にも対応し、プロの映像制作ニーズに応える多彩な撮影性能を備えています。

有効画素数2010 万画素撮像素子サイズ1.0
焦点距離24-600 mm開放F値2.4-4.0 F
光学ズーム25ISO感度100-12800 ISO
液晶モニターサイズ3.0 インチ記録メディアSD/SDHC/SDXCカード, Memory Stick PRO Duo
手ブレ補正機能有り4K動画撮影対応
Wi-Fi有りBluetooth有り
本体重量1095 g
RAW記録機能マニュアル露出機能外部ストロボ端子搭載機能NDフィルター内蔵機能チルト液晶機能USB給電機能
5.1総合評価
5.0センサーサイズと画質
4.5レンズの明るさ(F値)
4.8ズーム倍率と焦点距離
4.5手ブレ補正機能
4.0AF性能(オートフォーカス)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5操作性とカスタマイズ性
3.5コストパフォーマンス
2

Sony

Cyber-shot RX100VII (DSC-RX100M7)

¥180,644(税込)2025-07-19 時点でのAmazonの価格です

α9並みの高速AFと高画質をポケットサイズに凝縮したコンパクトデジタルカメラ。24-200mmズームレンズとリアルタイム瞳AFで、静止画・動画の表現を次のステージへ。

有効画素数2010 万画素撮像素子サイズ1.0
焦点距離24-200 mm開放F値2.8-4.5 F
光学ズーム8ISO感度100-25600 ISO
液晶モニターサイズ3.0 インチ記録メディアSD/SDHC/SDXCカード, Memory Stick PRO Duo
手ブレ補正機能有り4K動画撮影対応
Wi-Fi有りBluetooth有り
本体重量302 g
RAW記録機能マニュアル露出機能外部ストロボ端子搭載機能NDフィルター内蔵機能チルト液晶機能USB給電機能
5.1総合評価
5.0センサーサイズと画質
4.0レンズの明るさ(F値)
3.8ズーム倍率と焦点距離
5.0手ブレ補正機能
5.0AF性能(オートフォーカス)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5操作性とカスタマイズ性
3.5コストパフォーマンス
3

Sony

Cyber-shot RX100V DSC-RX100M5A

在庫切れ2025-07-19 時点で状況です

1.0型積層型CMOSセンサーとツァイスレンズを搭載したプレミアムコンパクト。高速AFと高速連写、4K動画記録に対応し、充実の操作系で高画質撮影を実現します。

有効画素数2010 万画素撮像素子サイズ1
焦点距離24-70 mm開放F値1.8-2.8 F
光学ズーム2.9ISO感度125~12800 ISO
液晶モニターサイズ3 インチ記録メディアSD/SDHC/SDXCカード
手ブレ補正機能有り4K動画撮影対応
Wi-Fi有りBluetooth有り
本体重量1 g
RAW記録機能マニュアル露出機能外部ストロボ端子搭載機能NDフィルター内蔵機能チルト液晶機能USB給電機能
5.1総合評価
5.0センサーサイズと画質
5.0レンズの明るさ(F値)
2.5ズーム倍率と焦点距離
4.5手ブレ補正機能
5.0AF性能(オートフォーカス)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0操作性とカスタマイズ性
4.5コストパフォーマンス
4

高倍率16倍ズームと1.0型センサーを搭載し、高画質撮影が可能なフィールドズームカメラ。ダイレクトな操作性と進化した4Kフォトで、狙った瞬間を逃さない。

有効画素数2010 万画素撮像素子サイズ1.0
焦点距離25-400 mm開放F値2.8-4 F
光学ズーム16ISO感度80~25600 ISO
液晶モニターサイズ3.0 インチ記録メディアSD/SDHC/SDXCカード
手ブレ補正機能有り4K動画撮影対応
Wi-Fi有りBluetooth有り
本体重量758 g
RAW記録機能マニュアル露出機能外部ストロボ端子搭載機能NDフィルター内蔵機能チルト液晶機能USB給電機能
5.0総合評価
4.5センサーサイズと画質
4.0レンズの明るさ(F値)
4.5ズーム倍率と焦点距離
4.5手ブレ補正機能
4.0AF性能(オートフォーカス)
4.8メーカーの信頼性と保証
4.5操作性とカスタマイズ性
4.0コストパフォーマンス
5

Sony

Cyber-shot RX100III DSC-RX100M3

在庫切れ2025-07-19 時点で状況です

SONY Cyber-shot RX100IIIは、1.0型センサーと明るい24-70mm F1.8-2.8レンズを搭載した高性能コンパクトデジタルカメラです。高画質エンジンBIONZ Xにより、美しい写真とフルハイビジョン動画を実現。有機ELファインダーとチルト液晶で快適な撮影が可能です。

有効画素数2010 万画素撮像素子サイズ1.0
焦点距離24-70 mm開放F値1.8-2.8 F
光学ズーム3ISO感度100-12800 ISO
液晶モニターサイズ3.0 インチ記録メディアSD/SDHC/SDXCカード, Memory Stick PRO Duo
手ブレ補正機能有り4K動画撮影対応
Wi-Fi有りBluetooth無し
本体重量263 g
RAW記録機能マニュアル露出機能外部ストロボ端子搭載機能NDフィルター内蔵機能チルト液晶機能USB給電機能
4.7総合評価
4.5センサーサイズと画質
5.0レンズの明るさ(F値)
2.5ズーム倍率と焦点距離
4.0手ブレ補正機能
3.5AF性能(オートフォーカス)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0操作性とカスタマイズ性
4.0コストパフォーマンス