JVC HA-SW01
47
JVCケンウッド

JVCケンウッド JVC HA-SW01

の評価

型番:HA-SW01
¥35,000(税込)2025-04-19 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

JVC HA-SW01は、CLASS-S WOODシリーズの密閉型ヘッドホンです。木製振動板とハウジングにより、自然で温かみのある音質を実現しています。ハイレゾ音源に対応し、クリアで繊細なサウンドを楽しめます。リケーブルにも対応しており、好みの音質にカスタマイズ可能です。付属品は着脱式ケーブルとキャリングケース。自宅での音楽鑑賞におすすめです。

シェアする

商品画像一覧

JVCケンウッド JVC HA-SW01 の商品画像 1
JVCケンウッド JVC HA-SW01 の商品画像 2
JVCケンウッド JVC HA-SW01 の商品画像 3
JVCケンウッド JVC HA-SW01 の商品画像 4
JVCケンウッド JVC HA-SW01 の商品画像 5
JVCケンウッド JVC HA-SW01 の商品画像 6
JVCケンウッド JVC HA-SW01 の商品画像 7

商品スペック

型式
ダイナミック型
ドライバー口径
40mm
再生周波数帯域
8Hz ~ 45,000HzHz
インピーダンス
56Ω
感度
105dB/mW
最大入力
1,500mW
重量
330g
Bluetoothコーデック
非対応
ノイズキャンセリング
非対応
ハイレゾ
対応

サイズ・重量

重量
330 グラム
高さ
19.5 cm
25.8 cm
奥行
7.8 cm

機能一覧

ハイレゾ対応機能

ハイレゾ音源に対応しており、CDを超える高音質を楽しめます。これにより、楽器の細かなニュアンスやボーカルの息遣いまで、よりリアルに感じることができます。ハイレゾ音源を普段から聴く方や、より高音質な音楽体験を求めている方におすすめです。ただし、ハイレゾ音源を再生するには、対応した再生環境(音楽プレーヤーやスマートフォン、DACなど)が必要となります。

ノイズキャンセリング機能

ノイズキャンセリング機能は搭載されていません。そのため、電⾞内や航空機内などの騒⾳の多い場所での使⽤には向きません。静かな環境でじっくりと⾳楽鑑賞をしたい⽅や、⾳楽制作の現場での使⽤を考えている⽅にはおすすめです。ノイズキャンセリング機能がない分、⾳源そのもののピュアなサウンドをダイレクトに楽しむことができます。

外音取り込み機能

外音取り込み機能は搭載されていません。ヘッドホンを装着したまま周囲の音を確認することはできませんので、外出先での使用には注意が必要です。安全のため、交通量の多い場所や、アナウンスを聞き逃したくない場所などでの使用は避けるようにしましょう。音楽に集中したい場合には適していますが、周囲の状況にも気を配る必要があります。

ハンズフリー通話機能

ハンズフリー通話機能は搭載されていません。通話をする場合は、スマートフォン本体を使用する必要があります。音楽鑑賞をメインで使用し、通話機能は必要ないという方には問題ありません。ビジネスシーンでの使用や、移動中に頻繁に通話をする必要がある方には、別途通話機能付きのヘッドホンやイヤホンを検討することをおすすめします。

マルチポイント接続機能

マルチポイント接続機能は搭載されていません。複数のデバイスに同時接続して、シームレスに切り替えて使用することはできません。複数のデバイスを頻繁に切り替えて使用する方には不便に感じるかもしれません。一つのデバイスに集中して音楽を楽しみたい方や、音質を重視する方にはおすすめです。

自動一時停止機能

自動一時停止機能は搭載されていません。ヘッドホンを外した際に音楽を自動で一時停止させることはできないため、手動で停止する必要があります。手軽さを重視する方には不便に感じるかもしれません。ただし、音質を追求するために、あえてシンプルな設計にしていると考えられます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

47
カテゴリ内 47 / 57製品中
4.7
総合評価

JVC HA-SW01は、ウッドハウジングを採用した密閉型ヘッドホンです。特徴的なのはその自然で温かみのあるサウンドで、特にアコースティックな音楽やボーカルとの相性が良いです。ただし、解像度や音場の広さでは上位機種に一歩譲る点があります。価格帯としてはミドルクラスに位置し、エントリーモデルからのステップアップにおすすめです。経年劣化によるイヤーパッドの交換が必要になる場合があります。

音質の確認(周波数特性、解像度、音場の広さ)
4.0
HA-SW01は、特に中音域の表現に優れており、ボーカルやアコースティック楽器の自然な響きが特徴です。高音域はクリアで伸びがありますが、最上位機種と比較すると若干解像度が劣る部分があります。低音域は過度に強調されることなく、バランスの取れた自然な 響きを提供します。音場は密閉型としては比較的広く、立体感のあるサウンドを楽しめますが、開放型のような開放感はありません。
装着感と快適性
3.5
HA-SW01は、イヤーパッドが耳を覆うため、比較的良好な装着感を提供します。しかし、側圧がやや強めであるため、長時間の使用では疲労を感じる場合があります。イヤーパッドの素材は柔らかく、肌触りも良いですが、通気性はそれほど高くありません。ヘッドバンドのクッション性は十分で、頭頂部への圧迫感は軽減されています。重量は330gとやや重めなので、携帯性はそれほど高くありません。
開放型か密閉型かの選択
5.0
HA-SW01は密閉型ヘッドホンであるため、音漏れは比較的少なく、周囲の騒音を遮断する効果があります。しかし、開放型ヘッドホンと比較すると、音の広がりや開放感は劣ります。密閉型であるため、低音域が豊かに響き、迫力のあるサウンドを楽しむことができます。静かな環境で音楽に集中したい場合や、通勤・通学などの移動中に使用する場合には適しています。
ケーブルの種類と着脱の可否
4.0
HA-SW01は、着脱可能なケーブルを採用しており、断線した場合でも簡単に交換することができます。また、リケーブルに対応しており、好みの音質にカスタマイズすることも可能です。ケーブルはOFC(無酸素銅)線を使用しており、信号伝送のロスを低減し、高音質を実現しています。ケーブルの長さは1.2mで、取り回しにも優れています。L/R独立グランドプラグ&ケーブルを採用し、自然な空間表現を実現します。
耐久性とメンテナンス性
4.0
HA-SW01は、木製ハウジングを採用しており、耐久性は比較的高いです。しかし、木材は湿気や乾燥に弱いため、保管場所には注意が必要です。イヤーパッドは経年劣化によりひび割れや剥がれが発生する可能性があるため、定期的な交換が必要です。ケーブルは着脱可能であるため、断線した場合でも簡単に交換することができます。全体的に丁寧な扱いを心掛ければ、長く愛用することができます。
メーカーの信頼性と保証
4.5
JVCケンウッドは、長年にわたり音響機器の開発・製造に携わってきた実績のあるメーカーです。品質管理体制も整っており、信頼性は高いと言えます。HA-SW01には、1年間の製品保証が付いています。保証期間内に故障が発生した場合は、無償で修理または交換を受けることができます。アフターサポート体制も充実しており、安心して使用することができます。
付属品の充実度
4.0
HA-SW01には、着脱式ケーブル、キャリングケースが付属しています。キャリングケースは、ヘッドホンを安全に持ち運ぶために役立ちます。交換用イヤーパッドは付属していませんが、必要に応じて別途購入することができます。付属品は必要最低限といった印象ですが、価格を考慮すると十分な内容と言えるでしょう。
コストパフォーマンス
4.0
HA-SW01は、35500円という価格帯で、ハイレゾ対応、木製ハウジング、リケーブル対応など、充実した機能を備えています。音質、装着感、耐久性などを総合的に考慮すると、コストパフォーマンスは高いと言えるでしょう。特に、自然で温かみのあるサウンドを好む方にはおすすめです。エントリーモデルからのステップアップにも最適です。

ブランド・メーカー詳細

JVCケンウッド
JVCケンウッドは、音響・映像機器を中心に、幅広い分野で高品質な製品を提供している日本の大手メーカーです。

おすすめのポイント

  • ウッドハウジングによる自然な音質
  • リケーブル対応で音質のカスタマイズが可能
  • デザイン性の高い外観

注意点

  • イヤーパッドが劣化しやすい
  • 高インピーダンスのため、環境によっては別途ヘッドホンアンプが必要
  • 密閉型のため、開放型に比べて音場が狭く感じる場合がある

おすすめな人

  • 自然で温かみのある音を好む人
  • アコースティック音楽やボーカルをよく聴く人
  • デザイン性を重視する人

おすすめできない人

  • 重低音を重視する人
  • モニターライクな正確な音を求める人
  • 特になし

おすすめの利用シーン

  • 自宅での音楽鑑賞
  • カフェなどでのリスニング
  • リラックスしたい時の音楽鑑賞

非推奨な利用シーン

  • 激しい運動中の使用
  • DJや音楽制作での使用
  • 騒がしい場所での使用

よくある質問(Q&A)

Q.HA-SW01はどのような特徴がありますか?
A.HA-SW01は、JVCケンウッドのCLASS-S WOODシリーズの密閉型ヘッドホンで、ハイレゾ音源に対応しています。木の振動版が上質な響きと豊かな臨場感を提供し、クリアで繊細な高音質サウンドを実現します。また、厳選された音響ウッドパーツが使用されており、自然な響きを再現します。イヤーパッドやヘッドバンドは交換可能で、長く使用できます。
Q.音質について詳しく教えてください。
A.HA-SW01は、中音域が特に優れており、ボーカルが非常に艶っぽく聞こえます。ジャズや弾き語りなどのジャンルに適しています。全体的に暖かい音色で、落ち着いて音楽を聴くのに向いています。高音は伸びが良いですが、密閉型のため開放感は控えめです。低音は強くありませんが、中音域を引き立てる心地よい鳴り方をします。スタッフの確認では、ケーブルやアンプを変えることで音質が向上するとの意見もあります。
Q.装着感について教えてください。
A.HA-SW01は側圧がやや強めで、しっかりとフィットする装着感です。ハウジングが小さくオンイヤー気味の着け心地で、イヤーパッドが少し薄いため、長時間の使用では耳に痛みが生じる場合があります。スタッフの確認では、イヤーパッドを交換することで装着感が改善されるとの意見もあります。
Q.どのような人におすすめですか?
A.HA-SW01は、リスニング用途で音楽を楽しみたい方におすすめです。特に、中音域の美しさや暖かく落ち着いた音色を好む方に適しています。また、デザイン性にも優れており、シンプルながらも高級感のある外観を求める方にもおすすめです。
Q.購入後の注意点はありますか?
A.HA-SW01のイヤーパッドとヘッドバンドは加水分解により劣化する可能性があるため、カバーを使用するか、交換を検討することをおすすめします。また、スタッフの確認では、エージングによって音質が変化するとの意見がありますので、購入後しばらくは鳴らし込むことをおすすめします。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

SONY(ソニー)

ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドホン WH-1000XM5

¥43,700(税込)2025-04-19 時点でのAmazonの価格です

ソニーのWH-1000XM5は、業界最高クラスのノイズキャンセリング性能と高音質を実現したワイヤレスヘッドホンです。

型式オーバーイヤードライバー口径30 mm
再生周波数帯域40000 Hzインピーダンス48 Ω
感度N/A dB/mW最大入力N/A mW
重量250 gBluetoothコーデック5.2
ノイズキャンセリングアクティブノイズキャンセルハイレゾ対応
ハイレゾ対応機能ノイズキャンセリング機能外音取り込み機能ハンズフリー通話機能マルチポイント接続機能自動一時停止機能
5.1総合評価
5.0音質の確認(周波数特性、解像度、音場の広さ)
4.5装着感と快適性
5.0開放型か密閉型かの選択
4.0ケーブルの種類と着脱の可否
4.0耐久性とメンテナンス性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5付属品の充実度
4.0コストパフォーマンス
2

FOCAL

FOCAL PROFESSIONAL Clear MG Pro

¥234,889(税込)2025-04-19 時点でのAmazonの価格です

プロフェッショナル向け開放型ヘッドホン。高音質で快適な装着感が特徴。音楽制作現場での使用を想定し、細部まで忠実に再現するサウンドを実現。

型式オーバーイヤードライバー口径N/A mm
再生周波数帯域N/A Hzインピーダンス55 Ω
感度N/A dB/mW最大入力N/A mW
重量3.32 キログラム gBluetoothコーデックN/A
ノイズキャンセリングなしハイレゾN/A
ハイレゾ対応機能ノイズキャンセリング機能外音取り込み機能ハンズフリー通話機能マルチポイント接続機能自動一時停止機能
5.1総合評価
5.0音質の確認(周波数特性、解像度、音場の広さ)
4.5装着感と快適性
5.0開放型か密閉型かの選択
4.3ケーブルの種類と着脱の可否
4.5耐久性とメンテナンス性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5付属品の充実度
3.0コストパフォーマンス
3

Audio Technica(オーディオテクニカ)

ATH-R70xa

¥49,500(税込)2025-04-19 時点でのAmazonの価格です

オーディオテクニカの開放型モニターヘッドホン。開放型の極限を突き詰め、純粋でリアルな音場を実現。プロの現場から音楽鑑賞まで幅広く対応。

型式オープンダイナミック型ドライバー口径45 mm
再生周波数帯域5~40,000 Hzインピーダンス470 Ω
感度97 dB/mW最大入力1,000 mW
重量199 gBluetoothコーデック非対応
ノイズキャンセリング非対応ハイレゾ対応
ハイレゾ対応機能ノイズキャンセリング機能外音取り込み機能ハンズフリー通話機能マルチポイント接続機能自動一時停止機能
5.1総合評価
4.5音質の確認(周波数特性、解像度、音場の広さ)
5.0装着感と快適性
5.0開放型か密閉型かの選択
4.0ケーブルの種類と着脱の可否
4.5耐久性とメンテナンス性
4.8メーカーの信頼性と保証
4.0付属品の充実度
4.0コストパフォーマンス
4

ゼンハイザー(Sennheiser)

HD 800 S

¥183,300(税込)2025-04-19 時点でのAmazonの価格です

ゼンハイザーHD 800 Sは、開放型のフラッグシップモデル。広大な音場と自然な音質で、音楽愛好家から高い評価を得ています。

型式開放型ドライバー口径56 mm
再生周波数帯域5~51000 Hzインピーダンス300 Ω
感度102 dB/mW最大入力500 mW
重量330 gBluetoothコーデック非対応
ノイズキャンセリング非対応ハイレゾ対応
ハイレゾ対応機能ノイズキャンセリング機能外音取り込み機能ハンズフリー通話機能マルチポイント接続機能自動一時停止機能
5.1総合評価
5.0音質の確認(周波数特性、解像度、音場の広さ)
4.5装着感と快適性
5.0開放型か密閉型かの選択
4.5ケーブルの種類と着脱の可否
4.5耐久性とメンテナンス性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0付属品の充実度
3.0コストパフォーマンス
5

SONY(ソニー)

ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン WH-1000XM4 SM

¥37,425(税込)2025-04-19 時点でのAmazonの価格です

進化したノイズキャンセリング性能と高音質技術を搭載したワイヤレスヘッドホン。快適な装着感とスマート機能で、音楽体験を向上。

型式オーバーイヤードライバー口径40 mm
再生周波数帯域- Hzインピーダンス- Ω
感度- dB/mW最大入力- mW
重量684 gBluetoothコーデック-
ノイズキャンセリングハイレゾ
ハイレゾ対応機能ノイズキャンセリング機能外音取り込み機能ハンズフリー通話機能マルチポイント接続機能自動一時停止機能
5.1総合評価
4.5音質の確認(周波数特性、解像度、音場の広さ)
4.5装着感と快適性
5.0開放型か密閉型かの選択
4.0ケーブルの種類と着脱の可否
4.0耐久性とメンテナンス性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5付属品の充実度
4.0コストパフォーマンス