POWERSHOT SX420 BLK
80
キヤノン

キヤノン POWERSHOT SX420 BLK

の評価

型番:1068C001
¥87,618(税込)2025-10-02 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

キヤノン PowerShot SX420 BLKは、42倍という非常に高い光学ズーム機能を備え、遠くの被写体も鮮明に捉えることができるコンパクトデジタルカメラです。光学式手ぶれ補正機能も搭載しているため、望遠撮影時でも手ブレを効果的に抑制し、クリアな写真や動画を撮影できます。20.0メガピクセルのCCDセンサーとDIGIC 4 plusイメージプロセッサの組み合わせにより、日常のスナップから旅行先での風景まで、幅広いシーンで美しい画質を提供します。Wi-FiとNFCに対応しており、撮影した写真や動画をスマートフォンやタブレットに簡単に転送・共有できるため、SNSへの投稿などもスムーズに行えます。3インチの固定式LCDモニターは、約23万ドットと標準的な解像度で、撮影画像の確認や設定操作が可能です。720p HDビデオ撮影にも対応しており、思い出を動画として残すこともできます。

シェアする

商品スペック

有効画素数
2000万画素
撮像素子サイズ
CCD
焦点距離
4.3-180.6mm
開放F値
3.5-6.6F
光学ズーム
42
ISO感度
100-1600ISO
液晶モニターサイズ
3.0インチ
記録メディア
SD/SDHC/SDXCカード
手ブレ補正機能
有り
4K動画撮影
非対応
Wi-Fi
有り
Bluetooth
非対応
本体重量
326.02g

サイズ・重量

重量
326.02 g
高さ
6.86 cm
10.41 cm
奥行
8.51 cm

機能一覧

RAW記録機能

本製品はJPEG形式での記録に対応していますが、RAW形式での記録機能は搭載していません。RAWデータは、撮影後に露出やホワイトバランス、色味などを自由に調整できるため、より高度な画像編集を行いたいユーザーにとっては重要な機能です。JPEG形式ではカメラが自動で画像処理を行うため、手軽に美しい写真が得られますが、後からの調整の自由度は限定されます。本格的な作品作りや、撮影後の編集にこだわりたい方には不向きと言えるでしょう。

マニュアル露出機能

本製品の商品情報には、絞り、シャッタースピード、ISO感度を個別に設定できるマニュアル露出機能に関する明確な記載がありません。Smart AUTO機能が搭載されていることから、主にカメラが自動で最適な設定を選択するモードでの使用が想定されます。意図的にボケ味をコントロールしたり、光の軌跡を表現したりといった創造的な写真表現を追求したいユーザーにとっては、この機能の欠如は大きな制約となります。撮影の自由度を重視する方には、マニュアル露出機能が搭載された機種の検討をおすすめします。

外部ストロボ端子搭載機能

本製品には外部ストロボ端子に関する記載がありません。内蔵ストロボは搭載されている可能性がありますが、より強力な光量や柔軟なライティングを可能にする外部ストロボを接続する機能は備わっていないと考えられます。ポートレート撮影やイベント撮影など、本格的なライティングを必要とするシーンでは、内蔵ストロボだけでは光量や光の質が不足することがあります。外部ストロボを活用して、より自然で美しいライティングを実現したいユーザーにとっては、この機能の欠如はデメリットとなるでしょう。

NDフィルター内蔵機能

本製品にはNDフィルター内蔵機能に関する記載がありません。NDフィルターは、日中の明るい場所でシャッタースピードを遅くしたり、絞りを開放にしたりする際に、露出オーバーを防ぐために使用されます。この機能がない場合、日中の屋外で滝の流れを絹のように表現したり、背景を大きくぼかしたりするような特殊な表現は難しくなります。また、動画撮影時にも、明るい場所での露出調整が難しくなることがあります。クリエイティブな表現を追求したいユーザーにとっては、別途NDフィルターを用意するか、この機能を持つカメラを検討する必要があります。

チルト液晶機能

本製品の液晶モニターは固定式であり、チルト(可動式)液晶機能は搭載していません。チルト液晶は、ハイアングルやローアングルからの撮影時に、無理な体勢を取らずにモニターを確認できるため、撮影の自由度を大きく高めます。人混みの中で頭上から撮影したり、地面すれすれの低い位置から花を撮影したりする際に非常に便利です。固定式液晶の場合、これらのアングルでの撮影は困難になり、撮影者の負担も大きくなります。様々なアングルからの撮影を楽しみたいユーザーにとっては、この機能の欠如は不便に感じるでしょう。

USB給電機能

本製品にはUSB給電機能に関する記載がありません。付属のバッテリー充電器CB-2LFを使用してバッテリーを充電する方式が一般的と考えられます。USB給電機能があれば、外出先でモバイルバッテリーやパソコンから直接カメラを充電できるため、バッテリー切れの心配を軽減し、長時間の撮影や旅行時に非常に便利ですす。この機能がない場合、予備バッテリーを複数用意するか、充電器とコンセントを探す手間が必要になります。手軽な充電方法を求めるユーザーにとっては、この点は考慮すべきでしょう。

SHOPSTAFFによる評価スコア

80
カテゴリ内 80 / 99製品中
3.8
総合評価

キヤノン PowerShot SX420 BLKは、2016年発売のコンパクトデジタルカメラで、最大の魅力は42倍という圧倒的な光学ズーム性能です。遠くの被写体を大きく捉えたいシーンでは非常に強力なツールとなります。しかし、CCDセンサーの採用や720p HD動画撮影に留まる点、固定式液晶など、現在の高性能コンパクトデジタルカメラと比較すると、画質、動画性能、操作性において性能制限が見られます。特に暗所性能や高度なAF追従性、RAW記録機能がない点は、本格的な撮影には不向きです。価格帯としては、発売時期を考慮するとやや高めに感じられますが、超望遠を手軽に楽しみたい層には一定の価値があります。耐久性についてはキヤノンブランドの信頼性から一定の期待はできますが、最新機種のような長期的なソフトウェアサポートは期待薄です。主なユースケースとしては、日中の屋外でのイベント撮影や旅行での遠景撮影が挙げられます。

センサーサイズと画質
2.0
本製品はCCDセンサーを搭載しており、一般的なスマートフォンよりは大きなセンサーですが、高画質を追求する1型以上の大型センサーを搭載したコンパクトデジタルカメラと比較すると、画質面で大きな差があります。特に暗所での撮影や、背景を大きくぼかした表現は苦手です。2000万画素という画素数は十分ですが、センサーサイズが小さいため、高感度撮影時のノイズが目立ちやすく、細部の描写力も限定的です。日常のスナップ写真や明るい場所での記録用途には適していますが、作品作りや本格的な撮影には不向きと言えます。
レンズの明るさ(F値)
2.5
本製品のレンズは広角端でF3.5、望遠端でF6.6と、最新の高性能コンパクトデジタルカメラと比較すると明るさが控えめです。F値が大きいと、同じ明るさの場所で撮影する際にシャッタースピードが遅くなったり、ISO感度を上げる必要が生じます。これにより、手ブレや被写体ブレが発生しやすくなったり、画質劣化の原因となるノイズが増えたりする可能性があります。特に室内や夜景など光量の少ない環境での撮影では、その影響が顕著に現れるでしょう。明るい屋外での撮影が主な用途であれば問題ありませんが、表現の幅は限定されます。
ズーム倍率と焦点距離
5.0
本製品は42倍という非常に高い光学ズーム倍率を誇り、広角4.3mmから望遠180.6mm(35mm換算で約24-1000mm相当)まで幅広い焦点距離をカバーします。これにより、広大な風景から遠く離れた被写体まで、レンズ交換なしで一枚のカメラで撮影できる点が大きな魅力です。運動会や発表会、旅行先での遠景撮影など、被写体に近づけない状況で威力を発揮します。ただし、一般的に高倍率ズームレンズは、単焦点レンズや低倍率ズームレンズに比べて画質が低下する傾向があるため、最高の画質を求める場合は注意が必要です。
手ブレ補正機能
3.5
本製品は光学式手ぶれ補正機能を搭載しており、特に42倍という高倍率ズームでの撮影において、手ブレによる画像の揺れを効果的に軽減します。望遠撮影時や光量の少ない場所でのシャッタースピードが遅くなる状況では、この機能が写真の成功率を大きく高めます。手持ちでの撮影が多いユーザーにとっては非常に重要な機能であり、安定した写真や動画を撮影するために役立ちます。ただし、最新の5軸手ブレ補正などと比較すると、補正効果の範囲や精度は限定的である可能性があります。
AF性能(オートフォーカス)
2.0
本製品はオートフォーカス機能を搭載しており、自動で被写体にピントを合わせることができます。測距点にはマニュアルと自動の選択肢がありますが、最新のコンパクトデジタルカメラに搭載されているような、高速・高精度な位相差AFやハイブリッドAF、瞳AF、動物AFといった高度な追従性能に関する具体的な情報はありません。そのため、動きの速い被写体や予測不能な動きをする被写体の撮影では、ピント合わせに苦労する場面があるかもしれません。日常のスナップや静止した被写体の撮影には十分対応できますが、スポーツや野生動物の撮影などには不向きです。
メーカーの信頼性と保証
5.0
キヤノンは長年にわたりカメラ業界を牽引してきた大手メーカーであり、その製品は高い信頼性と品質で知られています。本製品もキヤノンブランドの製品であるため、安心して使用できるでしょう。万が一の故障の際にも、充実したサポート体制や修理サービスが期待できます。カメラは精密機器であるため、購入後のサポート体制は非常に重要です。キヤノンの製品を選ぶことで、長期にわたって安心してカメラライフを楽しむことができます。
操作性とカスタマイズ性
2.5
本製品は3インチの固定式LCDモニターを搭載しており、可動式液晶ではないため、ハイアングルやローアングルからの撮影時に体勢を大きく変える必要があります。これにより、撮影の自由度が制限される可能性があります。また、露出補正ダイヤルやカスタムボタンといった、撮影者が頻繁に使う機能を割り当てられるカスタマイズ性の高い操作系に関する具体的な情報も不足しています。基本的な操作は可能ですが、より直感的で素早い設定変更を求めるユーザーにとっては、物足りなさを感じるかもしれません。
コストパフォーマンス
3.0
本製品は2016年発売のモデルであり、現在の市場価格87,618円は、同価格帯の最新コンパクトデジタルカメラと比較すると、センサーサイズや動画性能、AF性能などで見劣りする可能性があります。しかし、42倍という圧倒的な光学ズーム倍率は、特定の撮影シーンにおいて非常に強力なアドバンテージとなります。遠くの被写体を大きく写したいというニーズが明確であれば、このズーム性能に価値を見出すことができます。最新の高性能モデルにこだわらず、超望遠撮影を手軽に楽しみたいユーザーにとっては、検討の価値がある一台と言えるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

キヤノン
キヤノンは、光学技術を核に、カメラ、プリンター、医療機器など幅広い分野で革新的な製品とサービスを提供するグローバル企業です。長年の歴史と高い技術力で、世界中のユーザーから信頼を得ています。

おすすめのポイント

  • 42倍という圧倒的な光学ズーム倍率により、遠くの被写体も鮮明に捉えられます。
  • 光学式手ぶれ補正機能が搭載されており、望遠撮影時でも手ブレを効果的に抑制します。
  • Wi-FiとNFCに対応しており、撮影した写真や動画をスマートフォンに簡単に転送・共有できます。
  • キヤノンブランドの信頼性があり、安心して使用できます。

注意点

  • CCDセンサーのため、暗い場所での撮影ではノイズが目立ちやすく、画質が低下する可能性があります。
  • RAW記録機能やマニュアル露出機能がないため、高度な画像編集や創造的な写真表現には不向きです。
  • 液晶モニターが固定式で可動しないため、ハイアングルやローアングルからの撮影がしにくいです。
  • 動画撮影は720p HDまでで、4K動画撮影には対応していません。
  • レンズの開放F値がF3.5-6.6と暗めなので、室内や夜景撮影ではシャッタースピードが遅くなり、手ブレしやすくなります。

おすすめな人

  • 運動会や発表会など、遠くの被写体を大きく撮影したい方。
  • 旅行先で風景や遠景を手軽に記録したい方。
  • スマートフォンよりも高倍率ズームで写真を撮りたい初心者の方。
  • Wi-Fi/NFCで手軽に写真を共有したい方。

おすすめできない人

  • 高画質や暗所性能を重視する方。
  • RAW現像やマニュアル露出で写真表現を追求したい方。
  • 4K動画撮影や高速連写など、最新の機能を求める方。
  • 可動式液晶で様々なアングルから撮影したい方。
  • 動きの速い被写体を高精度なAFで捉えたい方。

おすすめの利用シーン

  • 日中の屋外での運動会や発表会、イベント撮影。
  • 旅行先での遠景や風景の記録。
  • 動物園や水族館での動物撮影(明るい環境下)。
  • 家族や友人とのお出かけでのスナップ撮影。

非推奨な利用シーン

  • 夜景や暗い室内での撮影。
  • プロフェッショナルな作品作りや高度な画像編集を前提とした撮影。
  • 動きの激しいスポーツシーンや野生動物の撮影。
  • Vlog撮影や自撮りなど、可動式液晶が必要なシーン。

よくある質問(Q&A)

Q.ズーム機能について教えてください。遠くの被写体でもきれいに撮影できますか?
A.このカメラは強力な42倍光学ズームを搭載しており、光学式手ぶれ補正機能も備わっています。これにより、遠くの被写体もブレを抑えて鮮明に撮影することが期待できます。
Q.スマートフォンやタブレットへの写真転送は可能ですか?
A.はい、Wi-FiとNFCが内蔵されているため、撮影した画像や動画をスマートフォンやタブレットへ簡単に共有・転送できます。iOSバージョン7.1/8.4/9.0、およびAndroidスマートフォン・タブレットバージョン4.0/4.1/4.2/4.3/4.4/5.0/5.1に対応しております。
Q.初めてデジタルカメラを使う人でも操作は簡単でしょうか?
A.Smart AUTO機能が搭載されており、カメラが撮影状況を判断して最適な設定を自動で選択します。これにより、特別な知識がなくても簡単に美しい写真を撮影いただけます。スタッフの確認でも、その操作のしやすさは評価されています。
Q.どのような動画を撮影できますか?
A.クリアなサウンドで720p HDビデオの撮影が可能です。日常の記録や思い出作りに活用いただけます。
Q.カメラの重さや持ち運びやすさについて教えてください。
A.本製品の寸法は幅104.4mm、高さ69.1mm、奥行き85.1mmで、重さは約326.02gです。比較的コンパクトで軽量なため、日常的に持ち歩きやすい設計となっております。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ソニー(SONY)

Cyber-shot RX10IV DSC-RX10M4

在庫切れ2025-09-30 時点で状況です

0.03秒の高速AFと315点像面位相差AFセンサー、24-600mm大口径高倍率ズームレンズを搭載した高性能コンパクトデジタルカメラ。4K動画記録やサイレント撮影にも対応し、幅広いシーンで活躍します。

有効画素数2010 万画素撮像素子サイズ1.0
焦点距離24-600 mm開放F値2.4-4.0 F
光学ズーム25ISO感度100-12800 ISO
液晶モニターサイズ3.0 インチ記録メディアSD/SDHC/SDXCカード, Memory Stick PRO Duo
手ブレ補正機能有り4K動画撮影対応
Wi-Fi有りBluetooth有り
本体重量1095 g
RAW記録機能マニュアル露出機能外部ストロボ端子搭載機能NDフィルター内蔵機能チルト液晶機能USB給電機能
5.4総合評価
5.0センサーサイズと画質
5.0レンズの明るさ(F値)
5.0ズーム倍率と焦点距離
5.0手ブレ補正機能
5.0AF性能(オートフォーカス)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5操作性とカスタマイズ性
4.0コストパフォーマンス
2

パナソニック(Panasonic)

ルミックス DC-FZ1000M2

¥218,000(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

1.0型センサーと光学16倍ズームレンズを搭載し、高画質撮影と広範な撮影領域を両立した高性能フィールドズームカメラです。

有効画素数2010 万画素撮像素子サイズ1.0
焦点距離25-400 mm開放F値2.8-4.0 F
光学ズーム16ISO感度80-25600 ISO
液晶モニターサイズ3.0 インチ記録メディアSD/SDHC/SDXCカード
手ブレ補正機能有り4K動画撮影対応
Wi-Fi有りBluetooth-
本体重量758 g
RAW記録機能マニュアル露出機能外部ストロボ端子搭載機能NDフィルター内蔵機能チルト液晶機能USB給電機能
5.4総合評価
5.0センサーサイズと画質
4.5レンズの明るさ(F値)
5.0ズーム倍率と焦点距離
5.0手ブレ補正機能
5.0AF性能(オートフォーカス)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0操作性とカスタマイズ性
4.0コストパフォーマンス
3

ソニー(SONY)

Cyber-shot RX100VII DSC-RX100M7

¥182,578(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

1.0型積層型CMOSセンサーと光学8倍ズーム(24-200mm)を搭載したSONYの高性能コンパクトデジタルカメラ。α9譲りのAF性能と4K動画記録に対応し、ポケットサイズで高画質を実現します。

有効画素数2010 万画素撮像素子サイズ1.0
焦点距離24-200 mm開放F値2.8-4.5 F
光学ズーム8ISO感度100-25600 ISO
液晶モニターサイズ3.0 インチ記録メディアSD/SDHC/SDXCカード, Memory Stick PRO Duo
手ブレ補正機能有り4K動画撮影対応
Wi-Fi有りBluetooth無し
本体重量302 g
RAW記録機能マニュアル露出機能外部ストロボ端子搭載機能NDフィルター内蔵機能チルト液晶機能USB給電機能
5.4総合評価
5.0センサーサイズと画質
4.0レンズの明るさ(F値)
5.0ズーム倍率と焦点距離
5.0手ブレ補正機能
5.0AF性能(オートフォーカス)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0操作性とカスタマイズ性
4.5コストパフォーマンス
4

ソニー(SONY)

Cyber-shot RX100VII シューティンググリップキット DSC-RX100M7G

¥193,753(税込)2025-09-30 時点でのAmazonの価格です

新開発のイメージセンサーがα9並みの圧倒的なスピードとAF性能を実現。ポケットサイズの小型ボディに24-200mm/F2.8-4.5 ZEISSレンズを搭載し、可動式液晶モニターとタッチパネルで快適な撮影をサポートします。

有効画素数2010 万画素撮像素子サイズ1.0
焦点距離24-200 mm開放F値2.8-4.5 F
光学ズーム8ISO感度100-25600 ISO
液晶モニターサイズ3.0 インチ記録メディアSD/SDHC/SDXCカード, Memory Stick PRO Duo
手ブレ補正機能有り4K動画撮影対応
Wi-Fi有りBluetooth無し
本体重量275 g
RAW記録機能マニュアル露出機能外部ストロボ端子搭載機能NDフィルター内蔵機能チルト液晶機能USB給電機能
5.4総合評価
5.0センサーサイズと画質
4.0レンズの明るさ(F値)
5.0ズーム倍率と焦点距離
5.0手ブレ補正機能
5.0AF性能(オートフォーカス)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0操作性とカスタマイズ性
4.0コストパフォーマンス
5

ソニー(SONY)

サイバーショット Cyber-shot DSC-RX100M6

在庫切れ2025-10-01 時点で状況です

F2.8-4.5のツァイス バリオ・ゾナー T*レンズ搭載。315点像面位相差AFセンサーによる高速・高精度AF、瞳AF、最高約24コマ/秒の高速連写、4K動画記録に対応した高性能コンパクトデジタルカメラです。

有効画素数2010 万画素撮像素子サイズ1.0
焦点距離24-200 mm開放F値2.8-4.5 F
光学ズーム8ISO感度125-25600 ISO
液晶モニターサイズ3.0 インチ記録メディアSD/SDHC/SDXCカード, Memory Stick PRO Duo
手ブレ補正機能有り4K動画撮影対応
Wi-Fi有りBluetooth無し
本体重量301 g
RAW記録機能マニュアル露出機能外部ストロボ端子搭載機能NDフィルター内蔵機能チルト液晶機能USB給電機能
5.3総合評価
5.0センサーサイズと画質
4.0レンズの明るさ(F値)
5.0ズーム倍率と焦点距離
5.0手ブレ補正機能
5.0AF性能(オートフォーカス)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5操作性とカスタマイズ性
4.0コストパフォーマンス