PowerShot G9 X Mark II ブラック PSG9XMARKIIBK
25
キヤノン

Canon PowerShot G9 X Mark II ブラック PSG9XMARKIIBK

の評価

型番:PSG9XMARKII(BK)
¥72,900(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です
Amazon で在庫を確認

商品概要

Canon PowerShot G9 X Mark IIは、高画質と携帯性を両立したコンパクトデジタルカメラです。1.0型・約2010万画素CMOSセンサーと映像エンジンDIGIC 7、広角端F2.0の大口径レンズを搭載し、暗い場所でもノイズの少ないクリアな写真や美しいボケ味を実現します。本体重量は約206gと非常に軽量で、日常使いから旅行まで、様々なシーンで気軽に持ち運び可能です。タッチパネル液晶とコントローラーリングにより、直感的な操作で設定変更やAF調整が行えます。また、Wi-FiとBluetoothに対応しており、スマートフォンとの常時接続で撮影画像の転送やSNSシェアがスムーズに行えます。RAW現像機能も搭載し、撮影後の画像編集にも対応。高画質を求める初心者から、サブ機として活用したい上級者まで幅広いユーザーにおすすめできる一台です。

シェアする

商品画像一覧

Canon PowerShot G9 X Mark II ブラック PSG9XMARKIIBK の商品画像 1
Canon PowerShot G9 X Mark II ブラック PSG9XMARKIIBK の商品画像 2
Canon PowerShot G9 X Mark II ブラック PSG9XMARKIIBK の商品画像 3
Canon PowerShot G9 X Mark II ブラック PSG9XMARKIIBK の商品画像 4
Canon PowerShot G9 X Mark II ブラック PSG9XMARKIIBK の商品画像 5

商品スペック

有効画素数
2010万画素
撮像素子サイズ
1.0
焦点距離
28-84mm
開放F値
2.0-4.9F
光学ズーム
3
ISO感度
125-12800ISO
液晶モニターサイズ
3.0インチ
記録メディア
SD/SDHC/SDXCカード
手ブレ補正機能
有り
4K動画撮影
非対応
Wi-Fi
有り
Bluetooth
有り
本体重量
204.12g

サイズ・重量

重量
204.12 g
高さ
5.79 cm
9.8 cm
奥行
3.12 cm

機能一覧

RAW記録機能

RAW記録に対応しており、撮影した画像を加工前の生データとして保存できます。これにより、撮影後にパソコンの現像ソフトを使って、明るさ、色味、ホワイトバランスなどを自由に調整しても画質の劣化を最小限に抑えることが可能です。特に、風景写真や作品撮りなど、後でじっくりと編集して自分のイメージ通りの一枚に仕上げたい場合に非常に役立ちます。JPEG形式では難しい、より高度な画質調整を求める中級者以上のユーザーにおすすめの機能です。

マニュアル露出機能

マニュアル露出機能に対応しており、絞り(Av)、シャッタースピード(Tv)、ISO感度といった露出の主要な要素を撮影者が自由に設定できます。これにより、オートモードでは表現できない、意図的なボケ味や被写体の動きを強調した写真、光の軌跡を捉える夜景など、創造的な写真表現が可能になります。コントローラーリングにこれらの機能を割り当てることで、素早く設定を変更でき、撮影の快適性も向上します。写真の基礎を学びたい初心者から、表現の幅を広げたい中級者まで活用できる機能です。

外部ストロボ端子搭載機能

外部ストロボ端子は搭載されていません。内蔵ストロボは搭載されているものの、より本格的なライティングや、光量・照射範囲の大きなストロボを使用したい場合には、別途ワイヤレスで制御できる外部ストロボや、他のライティング機材を検討する必要があります。ポートレート撮影やイベント撮影など、高度なライティングを必要とするシーンでは、この点が制限となる可能性があります。

NDフィルター内蔵機能

NDフィルターは内蔵されていません。日中の明るい場所でシャッタースピードを遅くして水の流れを滑らかに表現したり、絞りを開放にして背景を大きくぼかしたりする際には、別途外付けのNDフィルターを用意する必要があります。動画撮影時にも、露出オーバーを防ぎ、滑らかな映像を撮影するためにはNDフィルターが有効ですが、本機では手動での装着が必要です。

チルト液晶機能

液晶モニターは固定式であり、チルト(可動式)液晶機能は搭載されていません。そのため、ハイアングルやローアングルからの撮影、あるいは自分撮りをする際に、モニターの角度を調整して構図を確認することができません。地面すれすれの低い位置から花を撮影したり、人混みの中でカメラを高く掲げて撮影したりする際には、体勢を工夫する必要があります。

USB給電機能

USBケーブルを介した給電機能については明記されていません。通常、バッテリーを充電器で充電し、カメラにセットして使用する方式です。モバイルバッテリーなどから直接カメラに給電しながら長時間の撮影を行うことはできない可能性があります。外出先でのバッテリー切れが心配な場合は、予備バッテリーを複数用意するか、別途充電器を持ち運ぶ必要があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

25
カテゴリ内 25 / 99製品中
4.9
総合評価

Canon PowerShot G9 X Mark IIは、1.0型センサーとF2.0の明るいレンズを搭載し、約206gという驚異的な軽量コンパクトボディを実現したデジタルカメラです。高画質と携帯性を両立しており、日常のスナップから旅行まで幅広いシーンで活躍します。ズーム倍率は光学3倍と控えめですが、その分、画質と携帯性に特化しています。発売時期が2017年とやや古いため、最新の4K動画撮影や高度なAF機能には対応していませんが、写真撮影においては十分な性能を発揮します。中古市場では手頃な価格で入手できることもあり、コストパフォーマンスに優れた選択肢と言えるでしょう。耐久性については、精密機器であるため丁寧な扱いが求められますが、キヤノン製品としての信頼性は高く、適切なメンテナンスを行えば長く使用できると予測されます。

センサーサイズと画質
5.0
1.0型大型CMOSセンサーを搭載しており、コンパクトデジタルカメラとしては非常に高画質な写真が期待できます。このセンサーサイズは、スマートフォンでは得られない豊かな階調表現や美しいボケ味を実現し、暗い場所での撮影においてもノイズを抑えたクリアな描写が可能です。有効画素数2010万画素は、細部の描写力も高く、プリントやトリミングにも十分対応できる性能を持っています。高感度撮影時でも優れた解像感と低ノイズを両立しており、光量の少ない室内や夜景撮影でもその性能を発揮します。
レンズの明るさ(F値)
4.5
広角端F2.0という明るい大口径レンズを搭載しており、光量の少ない室内や夜景でも手持ちで撮影しやすいのが大きな利点です。F値が小さいことで、速いシャッタースピードを確保しやすく、手ブレや被写体ブレを軽減できます。また、背景を大きくぼかした表現も楽しめます。望遠端ではF4.9となるため、広角端ほどの明るさはありませんが、日常使いには十分な性能です。明るいレンズは、写真表現の幅を広げ、様々なシーンでの撮影をサポートします。
ズーム倍率と焦点距離
2.5
光学3倍ズーム(35mm判換算で28-84mm)を搭載しており、広角から中望遠まで日常的な撮影シーンに対応します。風景や集合写真に適した広角28mmから、ポートレートや少し離れた被写体を捉えるのに便利な84mmまでをカバーします。高倍率ズームではありませんが、その分レンズの小型化と高画質化に貢献しています。遠くの被写体を大きく写したい場合や、運動会などのイベント撮影には物足りなさを感じるかもしれませんが、スナップ撮影や旅行での使用には十分な焦点距離範囲です。
手ブレ補正機能
5.0
手ブレ補正機能が搭載されており、手持ちでの撮影時に発生しやすいブレを効果的に軽減します。特に光量の少ない場所でのシャッタースピードが遅くなる状況や、望遠側での撮影時にその効果を実感できます。これにより、よりクリアでシャープな写真を撮影することが可能となり、撮影の成功率を高めます。初心者の方でも安心して撮影に集中できる、非常に重要な機能です。
AF性能(オートフォーカス)
3.5
タッチパネル液晶により、画面をタッチするだけでAF位置を素早く調整し、そのままシャッターを切ることが可能です。これにより、直感的な操作で意図した場所にピントを合わせることができます。映像エンジンDIGIC 7の搭載により、高速かつ正確なオートフォーカス性能が期待でき、動きのある被写体にも対応しやすいでしょう。ただし、最新の瞳AFや動物AFといった特定の被写体に特化した高度なAF機能については記載がないため、その点は考慮が必要です。
メーカーの信頼性と保証
5.0
キヤノンは長年にわたりカメラ業界を牽引してきた大手メーカーであり、その製品は高い信頼性と品質で知られています。万が一の故障の際にも、充実したサポート体制とメーカー保証(1年)があるため、安心して使用することができます。修理やメンテナンスに関しても、全国にサービス拠点があるため、購入後も長く愛用できるでしょう。カメラ初心者から上級者まで、幅広いユーザーに支持されるブランドです。
操作性とカスタマイズ性
4.5
タッチパネル液晶とカメラ前面のコントローラーリングにより、直感的かつスムーズな操作が可能です。タッチパネルでAF位置調整や画像の拡大縮小ができ、コントローラーリングにはよく使う機能を割り当てて素早く設定変更が行えます。マニュアルモードやマニュアル動画モードでもISO感度やアスペクト比の変更が可能で、撮影者の意図を反映しやすいカスタマイズ性を持っています。ただし、可動式液晶ではないため、ハイアングルやローアングルでの撮影にはやや制限があります。
コストパフォーマンス
4.0
1.0型センサーと明るいレンズ、そして優れた携帯性を兼ね備えたコンパクトデジタルカメラとして、新品価格は82,500円と設定されています。発売時期が2017年とやや古いため、新品での購入は価格が割高に感じられるかもしれませんが、中古市場ではより手頃な価格で入手できる可能性があります。高画質とコンパクトさを両立したモデルとしては、その性能を考慮すると十分なコストパフォーマンスを発揮すると言えるでしょう。特に、日常的に持ち歩ける高画質カメラを求めるユーザーにとっては魅力的な選択肢です。

ブランド・メーカー詳細

Canon
キヤノンは長年にわたりカメラ業界を牽引してきた大手メーカーであり、その製品は高い信頼性と品質で知られています。

おすすめのポイント

  • 1.0型センサー搭載機としてはトップクラスの軽量コンパクトボディで、常に持ち歩ける高画質カメラ。
  • 広角端F2.0の明るいレンズにより、暗い場所でも手ブレを抑え、美しいボケ味を活かした撮影が可能。
  • Wi-Fi/Bluetoothによるスマートフォン連携がスムーズで、撮影した写真をすぐにシェアできる利便性。
  • タッチパネルとコントローラーリングによる直感的な操作性で、初心者でも扱いやすい。
  • RAW記録機能とカメラ内RAW現像に対応し、撮影後の画質調整の自由度が高い。

注意点

  • 可動式液晶ではないため、ハイアングルやローアングルでの撮影には不向きです。
  • 4K動画撮影には対応していません。動画撮影を重視する場合は、他のモデルを検討してください。
  • 発売時期が古いため、新品での入手が困難な場合や、中古品ではバッテリーの劣化やレンズカバーの不具合などのリスクがある可能性があります。
  • 外部ストロボ端子やNDフィルターは内蔵されていないため、必要に応じて外付けアクセサリーの準備が必要です。

おすすめな人

  • スマートフォンよりも高画質な写真を、気軽に持ち歩きたい方。
  • 日常のスナップ撮影や旅行でのサブカメラを探している方。
  • コンパクトながらもRAW撮影やマニュアル露出で写真表現を楽しみたい初心者から中級者。
  • 軽量性を最重視し、常にカメラを携帯したい方。

おすすめできない人

  • 高倍率ズームを頻繁に使用し、遠くの被写体を大きく捉えたい方。
  • 4K動画撮影を主な目的としている方。
  • 可動式液晶やファインダーを必須とする方。
  • 最新の高度なAF性能(瞳AFなど)を求める方。

おすすめの利用シーン

  • 日常のスナップ撮影や街歩き。
  • 旅行や観光での風景、ポートレート撮影。
  • 室内での食事やイベント撮影(F値が明るいため)。
  • 夜景や薄暗い場所での手持ち撮影。

非推奨な利用シーン

  • 運動会や野鳥撮影など、高倍率ズームが必須となるシーン。
  • 本格的な動画制作やVlog撮影(4K非対応、可動液晶なし)。
  • 極端な悪天候下での撮影(防塵防滴性能の記載なし)。

よくある質問(Q&A)

Q.このカメラはどのくらいコンパクトで持ち運びやすいですか?
A.本製品は、約206gとスチール缶コーヒーよりも軽い軽量スリムボディが特長です。1.0型大型CMOSセンサーやF2.0の大口径レンズといった高画質を生み出す技術を凝縮しており、プレミアムコンパクトカメラならではの高画質を、気軽に持ち運んで楽しめます。スタッフの確認でも、「1インチのセンサー搭載したカメラの中で一番コンパクト」といった声が寄せられています。
Q.画質はどの程度期待できますか?暗い場所での撮影も得意ですか?
A.1.0型・約2010万画素CMOSセンサーと映像エンジンDIGIC 7、F2.0の大口径レンズを搭載しているため、高画質を実現しています。美しいボケ味やなめらかな階調性、優れた解像感と低ノイズを両立し、暗いシーンでも手持ちでの撮影が可能です。スタッフの確認でも、「画質が良い」「綺麗な写真が撮れる」との評価があります。
Q.スマートフォンとの連携機能はありますか?
A.はい、BluetoothとWi-Fiを搭載しており、スマートフォンとの連携が非常にスムーズです。アプリケーション「Camera Connect」をインストールしたスマートフォンと常時接続が可能で、カメラの電源がOFFの状態でも、スマートフォンからカメラ内の画像をチェックし、転送することができます。SNSへのシェアも簡単に行えます。
Q.操作は簡単ですか?
A.直感的な操作が可能です。画面をタッチしてAF位置を調整したり、そのままシャッターを切れるタッチパネル液晶を採用しています。また、カメラ前面のコントローラーリングでISO感度やアスペクト比などの設定変更が行え、カメラを構えたままで多彩な機能を調整できます。
Q.どのようなシーンでの撮影に適していますか?
A.広角28mmから望遠84mm(光学3倍ズーム、35mmフィルム換算)の焦点距離を持ち、風景から人物、離れた被写体まで幅広いシーンに対応します。特に、コンパクトなボディながら高画質を実現しているため、日常使いはもちろん、旅行やサブカメラとして、また夜景や室内など光量の少ないシーンでも活躍が期待できます。スタッフの確認では、「日常携帯用に!」「ちょっとした写真を撮りたい時に良く使ってます」といった声があります。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ソニー(SONY)

Cyber-shot RX10IV DSC-RX10M4

在庫切れ2025-09-30 時点で状況です

0.03秒の高速AFと315点像面位相差AFセンサー、24-600mm大口径高倍率ズームレンズを搭載した高性能コンパクトデジタルカメラ。4K動画記録やサイレント撮影にも対応し、幅広いシーンで活躍します。

有効画素数2010 万画素撮像素子サイズ1.0
焦点距離24-600 mm開放F値2.4-4.0 F
光学ズーム25ISO感度100-12800 ISO
液晶モニターサイズ3.0 インチ記録メディアSD/SDHC/SDXCカード, Memory Stick PRO Duo
手ブレ補正機能有り4K動画撮影対応
Wi-Fi有りBluetooth有り
本体重量1095 g
RAW記録機能マニュアル露出機能外部ストロボ端子搭載機能NDフィルター内蔵機能チルト液晶機能USB給電機能
5.4総合評価
5.0センサーサイズと画質
5.0レンズの明るさ(F値)
5.0ズーム倍率と焦点距離
5.0手ブレ補正機能
5.0AF性能(オートフォーカス)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5操作性とカスタマイズ性
4.0コストパフォーマンス
2

パナソニック(Panasonic)

ルミックス DC-FZ1000M2

¥218,000(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

1.0型センサーと光学16倍ズームレンズを搭載し、高画質撮影と広範な撮影領域を両立した高性能フィールドズームカメラです。

有効画素数2010 万画素撮像素子サイズ1.0
焦点距離25-400 mm開放F値2.8-4.0 F
光学ズーム16ISO感度80-25600 ISO
液晶モニターサイズ3.0 インチ記録メディアSD/SDHC/SDXCカード
手ブレ補正機能有り4K動画撮影対応
Wi-Fi有りBluetooth-
本体重量758 g
RAW記録機能マニュアル露出機能外部ストロボ端子搭載機能NDフィルター内蔵機能チルト液晶機能USB給電機能
5.4総合評価
5.0センサーサイズと画質
4.5レンズの明るさ(F値)
5.0ズーム倍率と焦点距離
5.0手ブレ補正機能
5.0AF性能(オートフォーカス)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0操作性とカスタマイズ性
4.0コストパフォーマンス
3

ソニー(SONY)

Cyber-shot RX100VII DSC-RX100M7

¥182,578(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

1.0型積層型CMOSセンサーと光学8倍ズーム(24-200mm)を搭載したSONYの高性能コンパクトデジタルカメラ。α9譲りのAF性能と4K動画記録に対応し、ポケットサイズで高画質を実現します。

有効画素数2010 万画素撮像素子サイズ1.0
焦点距離24-200 mm開放F値2.8-4.5 F
光学ズーム8ISO感度100-25600 ISO
液晶モニターサイズ3.0 インチ記録メディアSD/SDHC/SDXCカード, Memory Stick PRO Duo
手ブレ補正機能有り4K動画撮影対応
Wi-Fi有りBluetooth無し
本体重量302 g
RAW記録機能マニュアル露出機能外部ストロボ端子搭載機能NDフィルター内蔵機能チルト液晶機能USB給電機能
5.4総合評価
5.0センサーサイズと画質
4.0レンズの明るさ(F値)
5.0ズーム倍率と焦点距離
5.0手ブレ補正機能
5.0AF性能(オートフォーカス)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0操作性とカスタマイズ性
4.5コストパフォーマンス
4

ソニー(SONY)

Cyber-shot RX100VII シューティンググリップキット DSC-RX100M7G

¥193,753(税込)2025-09-30 時点でのAmazonの価格です

新開発のイメージセンサーがα9並みの圧倒的なスピードとAF性能を実現。ポケットサイズの小型ボディに24-200mm/F2.8-4.5 ZEISSレンズを搭載し、可動式液晶モニターとタッチパネルで快適な撮影をサポートします。

有効画素数2010 万画素撮像素子サイズ1.0
焦点距離24-200 mm開放F値2.8-4.5 F
光学ズーム8ISO感度100-25600 ISO
液晶モニターサイズ3.0 インチ記録メディアSD/SDHC/SDXCカード, Memory Stick PRO Duo
手ブレ補正機能有り4K動画撮影対応
Wi-Fi有りBluetooth無し
本体重量275 g
RAW記録機能マニュアル露出機能外部ストロボ端子搭載機能NDフィルター内蔵機能チルト液晶機能USB給電機能
5.4総合評価
5.0センサーサイズと画質
4.0レンズの明るさ(F値)
5.0ズーム倍率と焦点距離
5.0手ブレ補正機能
5.0AF性能(オートフォーカス)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0操作性とカスタマイズ性
4.0コストパフォーマンス
5

ソニー(SONY)

サイバーショット Cyber-shot DSC-RX100M6

在庫切れ2025-10-01 時点で状況です

F2.8-4.5のツァイス バリオ・ゾナー T*レンズ搭載。315点像面位相差AFセンサーによる高速・高精度AF、瞳AF、最高約24コマ/秒の高速連写、4K動画記録に対応した高性能コンパクトデジタルカメラです。

有効画素数2010 万画素撮像素子サイズ1.0
焦点距離24-200 mm開放F値2.8-4.5 F
光学ズーム8ISO感度125-25600 ISO
液晶モニターサイズ3.0 インチ記録メディアSD/SDHC/SDXCカード, Memory Stick PRO Duo
手ブレ補正機能有り4K動画撮影対応
Wi-Fi有りBluetooth無し
本体重量301 g
RAW記録機能マニュアル露出機能外部ストロボ端子搭載機能NDフィルター内蔵機能チルト液晶機能USB給電機能
5.3総合評価
5.0センサーサイズと画質
4.0レンズの明るさ(F値)
5.0ズーム倍率と焦点距離
5.0手ブレ補正機能
5.0AF性能(オートフォーカス)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5操作性とカスタマイズ性
4.0コストパフォーマンス