Voice Trek ICレコーダー ピアノブラック V-863BLK
41
OM SYSTEM/オリンパス

OLYMPUS Voice Trek ICレコーダー ピアノブラック V-863BLK

の評価

型番:V-863 BLK
¥13,000(税込)2025-05-16 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

OLYMPUS Voice Trek V-863BLKは、単4形電池で約110時間(LPモード時)の長時間録音に対応したスタンダードICレコーダーです。内蔵8GBメモリに加えmicroSDカードで容量拡張が可能。トゥルーステレオマイクと自動レベル調整機能「ボイスチェイサー」により、人の声を聞き取りやすく録音できます。オートインデックスやカレンダー検索機能に加え、シャドーイング機能や再生速度調整など、語学学習に役立つ便利な機能も搭載。本体内蔵USB端子でPCにケーブルレス接続が可能。価格帯を抑えつつ、基本的な録音と再生、学習支援機能をバランス良く備えています。起動に時間がかかる点やAI機能がない点は注意が必要ですが、手軽に使えるスタンダードモデルとして幅広い用途に対応します。

シェアする

商品画像一覧

OLYMPUS Voice Trek ICレコーダー ピアノブラック V-863BLK の商品画像 1
OLYMPUS Voice Trek ICレコーダー ピアノブラック V-863BLK の商品画像 2
OLYMPUS Voice Trek ICレコーダー ピアノブラック V-863BLK の商品画像 3
OLYMPUS Voice Trek ICレコーダー ピアノブラック V-863BLK の商品画像 4
OLYMPUS Voice Trek ICレコーダー ピアノブラック V-863BLK の商品画像 5
OLYMPUS Voice Trek ICレコーダー ピアノブラック V-863BLK の商品画像 6
OLYMPUS Voice Trek ICレコーダー ピアノブラック V-863BLK の商品画像 7
OLYMPUS Voice Trek ICレコーダー ピアノブラック V-863BLK の商品画像 8

商品スペック

記録形式
不明な形式
内蔵メモリー容量
8GB
対応外部メモリー
microSD
マイク数
2
PC接続
USB
本体重量
77g
電池持続時間
110時間
サンプリング周波数
kHz
ビット深度
bit
ノイズキャンセル機能

サイズ・重量

重量
77 g
高さ
11.1 cm
3.9 cm
奥行
1.8 cm

機能一覧

音声起動録音機能

本製品の「オートインデックス機能」は、音量が一定レベルを超えた箇所に自動でマークを付ける機能であり、音が小さい時に録音を一時停止する音声起動録音(V-REC)機能とは異なります。そのため、無音部分を自動的にカットして録音することはできません。長時間連続して録音されるため、後から無音部分を編集でカットする必要がある場合があります。

ローカットフィルター機能

商品の情報にローカットフィルター機能に関する明確な記載がありませんでした。そのため、エアコンの動作音やプロジェクターのファンノイズなど、低周波の環境ノイズを自動的に軽減する機能は搭載されていない可能性が高いです。騒がしい環境で録音する場合、不要な低音ノイズも一緒に記録されてしまう可能性があります。

再生速度調整機能

録音した音声の再生速度を調整する機能を搭載しています。これにより、聞き取りにくい部分をゆっくり再生して確認したり、全体の内容を素早く把握するために早聞きしたりすることが可能です。特に語学学習におけるリスニング練習や、長時間の録音データを効率的に聞き返す際に役立ちます。ご自身のペースに合わせて再生できるため、復習効率が向上します。

マーカー機能

オートインデックス機能としてマーカー機能を搭載しています。これは、録音中に音量が変化した箇所などに自動的にマークを付けてくれる機能や、手動で重要な箇所にマークを付けられる機能を含みます。後から聞き返す際に、このマークを利用して目的の箇所へすぐにジャンプできるため、必要な情報を素早く見つけ出すのに便利です。議事録作成や復習の時間を短縮できます。

シーンセレクト機能

商品の情報にシーンセレクト機能に関する明確な記載がありませんでした。そのため、録音する状況(会議、講義、音楽など)に合わせてマイク感度やノイズリダクションなどの設定を自動で最適化する機能は搭載されていない可能性が高いです。環境に応じた最適な音質で録音するためには、手動での設定が必要となる場合があります。

microSDカードスロット機能

microSDカードスロットを備えており、内蔵メモリ(8GB)だけでは容量が不足する場合でも、別途購入したmicroSDカードを挿入することで記録容量を増やすことが可能です。これにより、長時間の録音や、高音質設定での録音も容量を気にせず行うことができます。また、録音データをカードごとに管理・交換することも可能となり、非常に便利です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

41
カテゴリ内 41 / 82製品中
3.2
総合評価

OLYMPUS Voice Trek V-863BLKは、スタンダードなICレコーダーとして基本的な録音機能と、語学学習に役立つ機能を備えたモデルです。トゥルーステレオマイクによる臨場感のある録音や、ボイスチェイサーによる自動レベル調整など、クリアな音声を捉えるための配慮が見られます。単4形電池駆動で電池交換が容易な点や、PCダイレクト接続に対応している点は便利です。価格帯としては比較的リーズナブルですが、起動に時間がかかるというユーザーからの指摘や、ディスプレイの視認性に関する難点も見られます。総合的な性能は上位機種には及びませんが、特定の用途、特に語学学習や簡単な会議の記録といったユースケースにおいては、価格に見合った機能を提供すると言えます。耐久性については、2017年発売のモデルであり、スタッフ評価分布には最低品質の評価も含まれており、個体差や経年劣化の可能性も考慮する必要があります。

録音品質と対応フォーマット
3.0
トゥルーステレオマイクとボイスチェイサー(自動レベル調整)により、臨場感のあるクリアな音声を記録できます。価格帯を考慮すれば十分な音質ですが、最新の高解像度フォーマット(96kHz/24bit PCMなど)への対応については情報が不明確です。基本的なMP3やWAV形式での録音には対応していると考えられますが、上位機種のようなプロレベルの高音質録音や、詳細な音質設定の可否は分かりかねます。会議や講義、語学学習など、主に人の声を記録する用途であれば問題なく使用できるレベルです。
ストレージ容量と拡張性
3.0
内蔵メモリ容量は8GBで、これは長時間の高音質録音には十分とは言えません。しかし、microSDカードスロットを搭載しているため、市販のカードを追加することで記録容量を大幅に拡張可能です。これにより、容量不足の心配は軽減されます。内蔵メモリだけでは心もとないですが、拡張性があるため、使い方に合わせて柔軟に対応できます。上位機種のような大容量内蔵メモリはありませんが、外部メディアを活用すれば問題ありません。
バッテリー持続時間と充電方法
3.5
単4形アルカリ乾電池2本で最大約110時間(LPモード時)の連続録音が可能とされており、非常に長い時間使用できます。内蔵バッテリータイプではないため、電池が切れても新しい乾電池に交換すればすぐに使用を再開できる利便性があります。また、充電式ニッケル水素電池にも対応しており、本体のUSB端子経由でPCなどから充電することも可能です。用途に応じて乾電池と充電池を選べる点がメリットです。
操作性と携帯性
3.0
本体は比較的軽量(77g)でコンパクトなサイズ感であり、持ち運びやすいデザインです。PCダイレクト接続が可能な内蔵USB端子も便利です。操作ボタンは直感的ですが、一部のユーザーから電源オンから録音開始までの立ち上がりが遅い(約20秒程度)という指摘があります。また、ディスプレイにバックライトがないため、暗い場所での視認性が低い点は欠点です。これらの点が、とっさの録音や暗所での操作において使い勝手に影響する可能性があります。
便利な録音機能と再生機能
3.8
ボイスチェイサー(自動レベル調整)、オートインデックス(自動マーキング)、再生速度調整、シャドーイング機能、カレンダー検索など、基本的な録音・再生機能に加え、語学学習や議事録作成に役立つ便利な機能が複数搭載されています。特にシャドーイング機能や再生速度調整は、語学学習者にとって非常に有効です。ただし、音声起動録音(V-REC)や特定の録音シーンに特化したプリセット設定(シーンセレクト)など、一部の便利な機能は搭載されていません。必要な機能が揃っているか、ご自身の用途に合わせて確認が必要です。
付加価値の高い機能(例:AI機能)
0.0
本製品は2017年発売のモデルであり、AIによる文字起こし、要約、翻訳、発言者識別といった高度な機能は一切搭載されていません。これらの機能は、近年の上位モデルに搭載されている付加価値の高い機能であり、本製品はあくまで音声の「録音」と「再生」に特化したスタンダードモデルです。AI機能を必須とされる方には全く適しません。
メーカーの信頼性と保証
3.0
OLYMPUS(現OM SYSTEM)は、長年にわたりオーディオ製品や精密機器を製造してきた実績のある日本の大手メーカーであり、ブランドとしての信頼性は高いです。ただし、本製品は発売から時間が経過しており、一部のユーザーレビューには不具合や耐久性に関する懸念を示すものも見られます。製品保証については、通常1年間ですが、購入時期や購入店によって異なる場合があるため確認が必要です。大手メーカー製である安心感はあるものの、個別の製品の品質やサポートについては最新モデルとは異なる可能性があります。
コストパフォーマンス
3.0
¥13,000前後の価格帯で、トゥルーステレオマイクによる録音、単4電池駆動、PCダイレクト接続、そして語学学習支援機能といった特徴を備えています。録音品質は価格相応に良好ですが、起動の遅さやディスプレイの制限といった使い勝手に関する欠点があります。最新のAI機能などは全く搭載されていません。価格に対する基本的な録音機能と語学学習機能のバランスは悪くありませんが、起動速度の遅さは用途によっては致命的になり得るため、コストパフォーマンスは平均的と言えます。価格の安さだけでなく、上記の欠点を許容できるかが選ぶ上でのポイントです。

ブランド・メーカー詳細

OLYMPUS
OLYMPUS (現OM SYSTEM) は、長年にわたり光学技術と精密機器製造で培った高い技術力を活かし、高品質なICレコーダーを提供しています。クリアな録音性能と使いやすさを両立させた製品は、ビジネスから語学学習、趣味まで幅広い用途で信頼されています。

おすすめのポイント

  • トゥルーステレオマイクによる自然な音場感の録音
  • ボイスチェイサー機能による自動レベル調整
  • シャドーイング機能など語学学習に役立つ機能が充実
  • 単4形電池駆動で手軽にバッテリー交換が可能
  • USB端子内蔵でPCにダイレクト接続できる利便性
  • microSDカード対応で容量を拡張できる

注意点

  • 電源オンから録音開始までの立ち上がりに時間がかかる場合がある
  • ディスプレイにバックライトがなく、暗い場所での視認性が低い
  • 内部ストレージ容量が8GBのため、長時間の高音質録音にはmicroSDカードがほぼ必須
  • AI文字起こしなど、最新のインテリジェント機能は搭載されていない
  • 電池蓋の開閉など、物理的な扱いに注意が必要な場合がある

おすすめな人

  • 語学学習のリスニングや発音練習をしたい学生や社会人
  • 会議や講義の簡単な音声記録を取りたい方
  • コストを抑えつつ、基本的なステレオ録音機能が必要な方
  • 単4形電池を手軽に交換して長時間使用したい方
  • PCへのデータ転送をケーブルレスで行いたい方

おすすめできない人

  • 電源オン後すぐに録音を開始する必要があるユーザー(突発的なインタビューなど)
  • 高精度なAI文字起こしや文字起こし後の高度な編集機能を求めるビジネスユーザー
  • 騒がしい環境でのクリアな録音性能を最優先する方
  • 暗い場所で頻繁に操作する必要がある方
  • 最新規格に対応した高解像度オーディオ録音を求めるオーディオ愛好家

おすすめの利用シーン

  • 静かな教室での講義やセミナーの録音
  • 自宅での語学学習(シャドーイング練習など)
  • 比較的静かな環境での定例会議の記録
  • 趣味での音楽練習や演奏の記録(簡易的なもの)

非推奨な利用シーン

  • 騒音レベルが高い屋外や工事現場などでの録音
  • 電源オン後すぐに録音ボタンを押す必要がある状況
  • 重要な商談や専門的なインタビューで、後から高精度な文字起こしが必要な場合
  • 照明が不十分な環境での操作

よくある質問(Q&A)

Q.バッテリーはどのくらい持ちますか?また、充電方法はどうなっていますか?
A.商品情報によると連続使用可能時間は110時間です。単4形電池2本を使用し、付属しています。スタッフの確認では「バッテリーの持続時間が長くてびっくり」という声もありました。USB端子内蔵で、パソコンに直接接続して充電することも可能です。
Q.録音開始までの時間はどれくらいかかりますか?
A.スタッフの確認によると、電源立ち上げから録音開始まで「20秒程度」かかるという声があります。これは少し長く感じられる方もいらっしゃるようです。
Q.パソコンへの接続は簡単ですか?
A.内蔵のUSB端子をスライドさせることで、ケーブル不要でパソコンに直接接続できます。USBメモリとしても使用でき、データの保存や共有に便利です。スタッフの確認でも「USBポートに直接させるのも便利」という声がありました。
Q.操作は難しくないですか?初めてICレコーダーを使うのですが。
A.「シンプルモード」を搭載しており、必要最小限の情報とメニューが大きな文字で表示されるため、ICレコーダーが初めての方でも使いやすくなっています。スタッフの確認でも「とっても使いやすい」「使い勝手がいいです」という声が見られます。
Q.録音音質はどうですか?
A.高臨場録音を実現する「トゥルーステレオマイク」を搭載しており、話者の方向や距離感までリアルにとらえて録音できます。また、録音レベルを自動調整する「ボイスチェイサー」機能もあります。スタッフの確認でも「録音の音質も大変優れています」「値段の割に高音質でとれ、ステレオなのもとても便利」といった声があります。
Q.どのくらい録音できますか?
A.内蔵メモリは8GBで、最大約2080時間の録音が可能と記載されています。また、microSDカードにも対応しているため、さらに容量を増やすこともできます。スタッフの確認でも「何しろ容量が大きいので、会議などながびいた時にも、実に友好です」という声がありました。
Q.語学学習に役立つ機能はありますか?
A.語学学習に便利な機能が充実しています。「シャドーイング機能」は、お手本に続いて発音する練習に役立ちます。また、「オートインデックス機能」や「カレンダー検索」で復習したい箇所を素早く見つけられます。「ミュージック/ポッドキャストフォルダ」で語学ファイルを管理しやすいです。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

TASCAM

DR-44WL

¥34,980(税込)2025-05-16 時点でのAmazonの価格です

TASCAMの4トラックリニアPCMレコーダー。XLR/TRS入力、Wi-Fiリモート操作、MTRモード搭載。

記録形式WAV, BWF, MP3内蔵メモリー容量- GB
対応外部メモリーSD, SDHC, SDXCマイク数2
PC接続USB 2.0本体重量- g
電池持続時間- 時間サンプリング周波数96 kHz
ビット深度24 bitノイズキャンセル機能ローカットフィルター搭載
音声起動録音機能ローカットフィルター機能再生速度調整機能マーカー機能シーンセレクト機能microSDカードスロット機能
4.3総合評価
4.8録音品質と対応フォーマット
4.0ストレージ容量と拡張性
3.5バッテリー持続時間と充電方法
3.0操作性と携帯性
4.7便利な録音機能と再生機能
1.0付加価値の高い機能(例:AI機能)
4.8メーカーの信頼性と保証
3.8コストパフォーマンス
2

OM SYSTEM/オリンパス

OM SYSTEM LS-P5

¥19,850(税込)2025-05-16 時点でのAmazonの価格です

高性能3マイクシステムTRESMIC II搭載。96kHz/24bitハイレゾ対応PCMレコーダー。Bluetoothリモート操作も可能。

記録形式PCM(WAV), FLAC内蔵メモリー容量16 GB
対応外部メモリーmicroSDXCマイク数3
PC接続USB Micro-B本体重量78 g
電池持続時間 時間サンプリング周波数96 kHz
ビット深度24 bitノイズキャンセル機能対応(再生時)
音声起動録音機能ローカットフィルター機能再生速度調整機能マーカー機能シーンセレクト機能microSDカードスロット機能
4.0総合評価
4.0録音品質と対応フォーマット
4.0ストレージ容量と拡張性
3.2バッテリー持続時間と充電方法
3.7操作性と携帯性
4.0便利な録音機能と再生機能
2.5付加価値の高い機能(例:AI機能)
3.5メーカーの信頼性と保証
3.8コストパフォーマンス
3

ソニー(SONY)

リニアPCMレコーダー 16GB ハイレゾ録音/bluetooth対応

¥25,300(税込)2025-05-16 時点でのAmazonの価格です

小型・軽量ながら高音質ハイレゾ録音に対応。可動式マイクや録音アシスト機能、Bluetooth/スマホ連携も。

記録形式Linear PCM (WAV), MP3, FLAC (再生のみ)内蔵メモリー容量16 GB
対応外部メモリー-マイク数2
PC接続USB-A (スライド式)本体重量82 g
電池持続時間- 時間サンプリング周波数96 kHz
ビット深度24 bitノイズキャンセル機能対応 (ノイズカット, ローカット)
音声起動録音機能ローカットフィルター機能再生速度調整機能マーカー機能シーンセレクト機能microSDカードスロット機能
4.0総合評価
4.0録音品質と対応フォーマット
2.0ストレージ容量と拡張性
3.3バッテリー持続時間と充電方法
4.0操作性と携帯性
4.3便利な録音機能と再生機能
1.0付加価値の高い機能(例:AI機能)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
4

ソニー(SONY)

ソニー リニアPCMレコーダー 16GB ハイレゾ録音 PCM-D10

¥53,490(税込)2025-05-16 時点でのAmazonの価格です

192kHz/24bitハイレゾ録音とプロ用入力端子を備えた、高音質志向のプロフェッショナル向けハンディレコーダー。

記録形式PCM(WAV)内蔵メモリー容量16 GB
対応外部メモリーmicroSDXCマイク数2
PC接続USB Type-C本体重量480 g
電池持続時間電池種類・設定による 時間サンプリング周波数192 kHz
ビット深度24 bitノイズキャンセル機能対応(デジタルリミッター,高S/Nモード)
音声起動録音機能ローカットフィルター機能再生速度調整機能マーカー機能シーンセレクト機能microSDカードスロット機能
3.9総合評価
5.0録音品質と対応フォーマット
4.0ストレージ容量と拡張性
3.8バッテリー持続時間と充電方法
2.5操作性と携帯性
3.5便利な録音機能と再生機能
0.0付加価値の高い機能(例:AI機能)
4.5メーカーの信頼性と保証
3.0コストパフォーマンス
5

ソニー(SONY)

ソニー リニアPCMレコーダー 32GB ハイレゾ対応 PCM-D100

在庫切れ2025-05-16 時点で状況です

ソニーの高音質リニアPCMレコーダー。DSD/ハイレゾPCM対応、32GB内蔵メモリとSD拡張、可動式マイク搭載。

記録形式DSD, PCM(WAV), MP3内蔵メモリー容量32 GB
対応外部メモリーSDカード (SDXC対応)マイク数2
PC接続USB 2.0本体重量395 g
電池持続時間 時間サンプリング周波数DSD 2.8224MHz, PCM 192kHz kHz
ビット深度16/24 bitノイズキャンセル機能非対応
音声起動録音機能ローカットフィルター機能再生速度調整機能マーカー機能シーンセレクト機能microSDカードスロット機能
3.8総合評価
5.0録音品質と対応フォーマット
4.7ストレージ容量と拡張性
3.8バッテリー持続時間と充電方法
3.0操作性と携帯性
3.5便利な録音機能と再生機能
0.0付加価値の高い機能(例:AI機能)
4.5メーカーの信頼性と保証
1.5コストパフォーマンス