PERIBOARD-512BUS エルゴノミクス キーボード 有線 英語配列 フルサイズ 左右分離型 人間工学 104キー 立体カーブ 腱鞘炎防止 【正規保証品】(有線・ブラック)
32
Perixx

Perixx(ペリックス) PERIBOARD-512BUS エルゴノミクス キーボード 有線 英語配列 フルサイズ 左右分離型 人間工学 104キー 立体カーブ 腱鞘炎防止 【正規保証品】(有線・ブラック)

の評価

型番:11525
¥9,999(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

PerixxのPERIBOARD-512BUSは、長時間のPC作業による手首や肩の負担軽減を目的としたエルゴノミクスキーボードです。左右に分離し、立体的なカーブを描くキー配列と一体型パームレストが特徴で、自然な姿勢でのタイピングをサポートします。英語配列104キーのフルサイズで、テンキーも搭載しており、数値入力が多い作業にも対応。接続は安定した有線USBタイプです。メンブレン方式のキースイッチは深いストロークで打鍵感がありますが、スタッフレビューには音や質感に関する意見も見られます。日本語環境での使用にはOS設定変更が必要ですが、エルゴノミクス形状を手頃な価格で試せる入門機として検討する価値があります。

シェアする

商品画像一覧

Perixx(ペリックス) PERIBOARD-512BUS エルゴノミクス キーボード 有線 英語配列 フルサイズ 左右分離型 人間工学 104キー 立体カーブ 腱鞘炎防止 【正規保証品】(有線・ブラック) の商品画像 1
Perixx(ペリックス) PERIBOARD-512BUS エルゴノミクス キーボード 有線 英語配列 フルサイズ 左右分離型 人間工学 104キー 立体カーブ 腱鞘炎防止 【正規保証品】(有線・ブラック) の商品画像 2
Perixx(ペリックス) PERIBOARD-512BUS エルゴノミクス キーボード 有線 英語配列 フルサイズ 左右分離型 人間工学 104キー 立体カーブ 腱鞘炎防止 【正規保証品】(有線・ブラック) の商品画像 3
Perixx(ペリックス) PERIBOARD-512BUS エルゴノミクス キーボード 有線 英語配列 フルサイズ 左右分離型 人間工学 104キー 立体カーブ 腱鞘炎防止 【正規保証品】(有線・ブラック) の商品画像 4
Perixx(ペリックス) PERIBOARD-512BUS エルゴノミクス キーボード 有線 英語配列 フルサイズ 左右分離型 人間工学 104キー 立体カーブ 腱鞘炎防止 【正規保証品】(有線・ブラック) の商品画像 5
Perixx(ペリックス) PERIBOARD-512BUS エルゴノミクス キーボード 有線 英語配列 フルサイズ 左右分離型 人間工学 104キー 立体カーブ 腱鞘炎防止 【正規保証品】(有線・ブラック) の商品画像 6
Perixx(ペリックス) PERIBOARD-512BUS エルゴノミクス キーボード 有線 英語配列 フルサイズ 左右分離型 人間工学 104キー 立体カーブ 腱鞘炎防止 【正規保証品】(有線・ブラック) の商品画像 7

商品スペック

接続方式
USB有線接続
キー配列
英語配列
キースイッチ種類
メンブレン
キー数
104
本体サイズ
485x236x44mm
本体重量
1154g
テンキーの有無
有り
同時押し対応数
対応OS
Windows

サイズ・重量

重量
1154g
高さ
44mm
485mm
奥行
236mm

機能一覧

無線接続機能

本製品はUSB有線接続専用です。ケーブルでPCに直接接続するため、安定した通信と電源供給が得られます。バッテリー切れの心配や信号遅延の懸念はほぼありません。しかし、ケーブルの取り回しが必要になり、設置場所に制約が生じたり、デスク上が多少煩雑になったりする点は有線接続の特性です。無線接続による自由な配置や取り回しを求める方には適しません。

マルチメディアキー機能

7つの便利なホットキーを搭載しており、ウェブブラウザ、検索、メール、パソコンのスリープ、音量調節(下げる、上げる、ミュート)といった機能をワンタッチで実行できます。これらの専用キーがあることで、Fnキーとの組み合わせ操作なしに素早く特定のコマンドを実行でき、動画視聴中や作業中に手元で簡単に音量などをコントロールしたい場合に役立ちます。

バックlight機能

キー全体を照らすバックライト機能は搭載されていません。暗い場所でのキーの視認性は周囲の照明に依存します。「LEDライトがオンの時」という仕様は、 Caps Lock などを示すインジケーターランプに関する記述と考えられます。夜間や薄暗い環境でキーボードを使用する機会が多い方や、キーボードのイルミネーションによる装飾性を求める方には不向きです。

マルチデバイス接続機能

有線接続モデルであるため、複数のパソコンやタブレットなどのデバイスと同時に接続情報を登録し、簡単な操作で接続先を切り替える機能は搭載されていません。別のデバイスで使用する際には、USBケーブルを物理的に差し替える必要があります。複数のPCを頻繁に使い分ける方にとっては、この点に注意が必要です。

防水防滴機能

液体に対する防水または防滴機能は製品仕様として明記されていません。キーボードに水や飲み物をこぼした場合、内部回路の故障に繋がる可能性が高いです。デスク周りで飲み物を扱う際には、特にキーボードに液体がかからないよう十分に注意する必要があります。精密機器として、丁寧な扱いが求められます。

静音キースイッチ機能

キースイッチはメンブレン方式ですが、スタッフレビューには「カチャカチャと安っぽい音がして」というコメントがあり、静音設計ではないことが示唆されます。タイピング時にはそれなりの打鍵音が発生するため、静かな環境(オフィス、図書館、家族が寝静まった後など)での使用には注意が必要です。オンライン会議や音声通話中に打鍵音がマイクに拾われる可能性もあります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

32
カテゴリ内 32 / 55製品中
4.2
総合評価

本製品はPerixxが提供する有線接続のエルゴノミクスキーボードです。左右に分離した独特な形状と立体カーブ、パームレストにより、手首や肩への負担軽減を目指した人間工学設計が最大の特長です。英語配列104キーのフルサイズで、テンキーも備えています。安定した有線接続と専用のマルチメディアキーは実用的ですが、キースイッチはメンブレン方式であり、スタッフレビューでは打鍵音や品質のばらつき、安っぽさを指摘する声もありました。日本語環境での使用にはOS設定の変更が必要となるため、この点に注意が必要です。エルゴノミクス形状を手頃な価格で試したい方には魅力的な選択肢となり得ますが、高品質な打鍵感や高い静音性、万全な品質保証を求める方には向かない可能性があります。耐久性は価格相応か、使い方によっては短くなる可能性も考慮し、丁寧な扱いが推奨されます。長時間の文書作成やプログラミングなど、特定の入力作業で快適性を追求する用途に適しています。

接続方式(有線か無線か)
5.0
USBによる有線接続方式を採用しています。ケーブルでPCと直接繋がるため、電力供給が安定しており、キー入力の信号遅延がほとんど発生しません。これは、特に応答速度が重視されるゲームや、タイピングの正確性が求められるプログラミングなどの用途で大きなメリットとなります。バッテリー切れの心配もありません。設置場所の自由度は無線に劣りますが、安定性を最優先するユーザーに適しています。
キースイッチの種類と打鍵感
3.0
メンブレン方式のキースイッチを採用しています。メカニカルキーボードのような明確なクリック音や強いタクタイル感は少なく、比較的ソフトな打鍵感ですが、製品情報には「深いキーストロークによる心地よい打鍵感」との記載もあります。ただし、スタッフレビューでは「カチャカチャと安っぽい音がして」という意見もあり、打鍵感や打鍵音の質感については好みが分かれる可能性や個体差があるようです。静音性を求める方には向きません。
キー配列とサイズ
4.0
英語US配列の104キーフルサイズキーボードです。テンキーも搭載されており、数値入力が多い作業に適しています。左右にキーが分離したエルゴノミクスデザインのため、一般的なキーボードと比較して横幅が大きくなります。自然なタイピング姿勢をサポートする配置ですが、慣れが必要な場合があります。日本語環境で印字通りに入力するには、OS側でのキーボード配列設定変更が必須となります。
デザインと外観
3.5
人間工学に基づいた機能的なデザインが特徴です。左右分離型のキー配列、立体的なカーブ、そして大型のパームレストは、快適なタイピング姿勢を追求した結果生まれた形状です。見た目のおしゃれさや高級感といった点では、スタッフレビューで「高くて安っぽいが」という意見もあるように、評価が分かれる可能性があります。機能性を重視しつつ、ユニークな形状を許容できる方向けのデザインと言えます。
追加機能(バックライト、マクロなど)
3.5
ブラウザ起動、検索、メール、音量調整(上下、ミュート)、PCスリープなど、7つの便利なマルチメディアホットキーを搭載しています。Fnキーとの組み合わせ操作なしに素早く機能にアクセスできる点がメリットです。しかし、キーのバックライト機能や、複雑な操作を登録できるマクロ機能は搭載されていません。必要最低限の便利機能は備わっていますが、多機能性を求めるユーザーには物足りない可能性があります。
耐久性と素材
3.0
本体の主な素材はABS樹脂と考えられます。スタッフレビューには「壊れ易く感じる」というコメントや、初期不良(特定のキーが入力できない)を示唆する報告もありました。メンブレンスイッチはメカニカルスイッチに比べて一般的に耐久回数が少ない傾向にあります。価格帯を考慮すると一定の品質ですが、長期にわたってハードな使用をする場合は、耐久性において不安が残る可能性があります。丁寧に扱うことで寿命を延ばせるでしょう。
メーカーの信頼性と保証
3.8
Perixxは2006年設立のPC周辺機器メーカーで、特にエルゴノミクス製品に力を入れています。一定の製品ラインナップを持ち、ユーザーからの評価も多数ありますが、一部のスタッフレビューには初期不良の報告や品質に関する懸念が見られます。大手メーカーと比較すると、製品の品質安定性やサポート体制にばらつきがある可能性も考えられます。購入前に販売店の保証内容などをよく確認することをおすすめします。
コストパフォーマンス
4.0
10,000円以下という価格帯でありながら、本格的な左右分離型エルゴノミクスデザインとフルサイズ(テンキー付き)の機能を備えている点は大きな魅力です。人間工学に基づいた形状によるタイピング時の快適性という特定のニーズに対して、比較的安価に応えてくれる製品と言えます。一部品質や使用上の注意点(英語配列など)はありますが、価格を考慮すればエルゴノミクスキーボードの入門機として検討する価値は高いでしょう。

ブランド・メーカー詳細

Perixx(ペリックス)
2006年にドイツで設立されたPerixxはPC周辺機器メーカーです。マウス、キーボードを中心に幅広い商品をコスパとクオリティ重視で提供しています。「Value Creator(価値創造者)」をモットーに革新と進化を目指しています。

おすすめのポイント

  • エルゴノミクス形状(左右分離型、立体カーブ、パームレスト)による快適性
  • 長時間のタイピング作業による手首や肩の負担軽減
  • 比較的安価な価格でエルゴノミクスキーボードを導入できる
  • 便利なマルチメディアホットキーを搭載
  • テンキー付きフルサイズで数値入力にも対応

注意点

  • 日本語環境で使用する場合、OS側でキーボード配列を英語に設定変更する必要がある
  • スタッフレビューで指摘されているように、打鍵音や本体の質感、一部のキーの品質にばらつきがある可能性がある
  • 左右分離型のため一般的なキーボードより横幅があり、設置スペースを確保する必要がある
  • 防水・防滴機能は搭載されていないため、水濡れに注意が必要
  • 完全に肩や手首の痛みを解消することを保証するものではない(個人差がある)

おすすめな人

  • 長時間パソコンでタイピング作業を行う人
  • 手首や腕、肩の負担を軽減したいと考えている人
  • 人間工学に基づいたエルゴノミクス形状のキーボードに興味がある人
  • 英語配列キーボードに慣れている、または使用したい人
  • プログラミングやデータ入力など、特定の作業効率を重視する人
  • 安定した有線接続を好む人

おすすめできない人

  • 静かなオフィスや図書館など、静粛性が求められる環境でキーボードを使いたい人
  • 日本語配列に慣れており、OS設定の変更を避けたい人
  • デスクスペースに限りがあり、コンパクトなキーボードを求めている人
  • 高品質な素材や堅牢な作りのキーボードを重視する人
  • 無線接続やマルチデバイス接続機能を必要とする人

おすすめの利用シーン

  • 自宅での長時間の文書作成やコーディング作業
  • エルゴノミクス設計が活かせる固定されたデスク環境
  • 英語配列での入力が主な作業
  • 安定した入力を求めるデータ入力作業

非推奨な利用シーン

  • 共有オフィスや図書館など、打鍵音が気になる環境
  • 頻繁にキーボードを持ち運んで使用するモバイル環境
  • 日本語入力が中心で、キー配列の変更に抵抗がある場合
  • リビングなど、家族がリラックスしている共有スペースでの使用(音のため)

よくある質問(Q&A)

Q.長時間使用しても疲れにくいですか?
A.はい、本製品は人間工学に基づいたエルゴノミクスデザインを採用しています。立体的なキー配置と内蔵パームレストが手首や腕への負担を軽減し、自然な姿勢でのタイピングをサポートするため、長時間の使用でも疲れにくいよう設計されています。スタッフの確認でも、肩こりが楽になったという意見が寄せられています。
Q.英語配列キーボードは日本語環境でも問題なく使えますか?
A.Windows環境であれば基本的に使用可能です。ただし、お使いのパソコンのキーボード言語設定が日本語(106/109キーボード)の場合、そのまま接続すると一部のキー(例: @, ()など)で印字と入力がずれることがあります。パソコン側の設定でキーボードレイアウトを英語配列(101/102キーボード)に変更することで、印字通りに入力できるようになります。
Q.このキーボードのサイズはどれくらいですか?
A.本製品はテンキー付きのフルサイズキーボードです。製品サイズは約48.5cm(長さ)x 23.6cm(幅)x 4.4cm(高さ)です。一般的なキーボードより幅を取る可能性があるため、設置スペースをご確認ください。スタッフの確認でも、サイズが少し大きいという意見がありました。
Q.製品の品質や耐久性は大丈夫ですか?
A.スタッフの確認結果では、多くの方が『最高品質』と評価しており、快適なタイピングや疲労軽減効果を実感されています。一方で、一部のスタッフからは、素材の質感や特定のキーの不具合に関する意見も確認されています。Perixxはコスパとクオリティを重視した製品を提供しているドイツのメーカーです。
Q.Mac(Apple製品)でも使えますか?
A.Apple製品でも接続して使用することは可能ですが、本製品はWindows配列で設計されています。そのため、Mac環境では一部のキーの機能が異なったり、正常に動作しない場合があります。ご購入前に互換性について十分ご確認ください。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Logicool(ロジクール)

SIGNATURE SLIM ワイヤレス キーボード K950OW

¥9,900(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

ロジクール SIGNATURE SLIM K950OWは、薄型でスタイリッシュなデザインのワイヤレスキーボードです。BluetoothとLogi Boltに対応し、最大3台のデバイスを切り替えて使用できます。軽く静かなタイピングが可能で、長時間の作業にも適しています。

接続方式Bluetooth, Logi Bolt ワイヤレスキー配列日本語配列
キースイッチ種類パンタグラフ式とメンブレン式の中間キー数フルサイズ(104キー相当)
本体サイズ433.8x134.8x23.1 mm本体重量685 g
テンキーの有無有り同時押し対応数不明
対応OSWindows, Mac, Chrome, Android
無線接続機能マルチメディアキー機能バックlight機能マルチデバイス接続機能防水防滴機能静音キースイッチ機能
5.4総合評価
5.0接続方式(有線か無線か)
4.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とサイズ
5.0デザインと外観
5.0追加機能(バックlight、マクロなど)
4.5耐久性と素材
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
2

Logicool(ロジクール)

SIGNATURE SLIM ワイヤレス キーボード K950GR

¥9,900(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

ロジクール SIGNATURE SLIM K950GRは、薄型フルサイズワイヤレスキーボードです。軽く静かなタイピングとEasy-Switchによるマルチデバイス対応が特徴。デザイン性と機能性を兼ね備え、快適なPC作業をサポートします。

接続方式Bluetooth / Logi Bolt Wirelessキー配列日本語JIS配列
キースイッチ種類パンタグラフキー数104
本体サイズ433.8x134.8x23.1 mm本体重量685 g
テンキーの有無有り同時押し対応数記載なし
対応OSWindows, macOS, ChromeOS, Android
無線接続機能マルチメディアキー機能バックlight機能マルチデバイス接続機能防水防滴機能静音キースイッチ機能
5.3総合評価
4.5接続方式(有線か無線か)
4.5キースイッチの種類と打鍵感
4.5キー配列とサイズ
4.8デザインと外観
5.0追加機能(バックlight、マクロなど)
4.5耐久性と素材
5.0メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス
3

Logicool(ロジクール)

ロジクール ワイヤレスキーボード K780

¥8,900(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

PC、スマホ、タブレットに接続できるマルチデバイス対応ワイヤレスキーボード。静音設計と便利なデバイススタンドを搭載。

接続方式Bluetooth / Unifying無線キー配列日本語配列 (テンキー付フルサイズ)
キースイッチ種類メンブレン (PerfectStroke)キー数84
本体サイズ380x158x22 mm本体重量875 g
テンキーの有無有り同時押し対応数
対応OSWindows, Mac, Chrome OS, iOS, Android
無線接続機能マルチメディアキー機能バックライト機能マルチデバイス接続機能防水防滴機能静音キースイッチ機能
5.2総合評価
5.0接続方式(有線か無線か)
4.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とサイズ
4.5デザインと外観
4.5追加機能(バックライト、マクロなど)
4.0耐久性と素材
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
4

CoolerMaster

CK721 Sakura Limited Edition CK-721-SKTR2-US

¥9,480(税込)2025-05-22 時点でのAmazonの価格です

桜モチーフの限定デザイン、有線/無線/Bluetooth対応のコンパクトなメカニカルキーボード。赤軸スイッチ搭載。RGBバックlightやダイヤルコントローラーなど機能も充実。

接続方式有線(USB Type-C)、2.4GHz無線、Bluetooth 5.1キー配列英語レイアウト
キースイッチ種類TTCメカニカルスイッチ(赤軸)キー数73
本体サイズ334x118x37 mm本体重量764 g
テンキーの有無無し同時押し対応数nキーロールover(有線/無線2.4GHz)、6キーロールover(Bluetooth)
対応OSWindows 8以降、MacOS X 10.10以降、Android、iOS
無線接続機能マルチメディアキー機能バックlight機能マルチデバイス接続機能防水防滴機能静音キースイッチ機能
5.2総合評価
5.0接続方式(有線か無線か)
4.8キースイッチの種類と打鍵感
3.5キー配列とサイズ
5.0デザインと外観
5.0追加機能(バックlight、マクロなど)
4.0耐久性と素材
4.8メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
5

エレコムのメカニカルキーボード Leggero。赤軸採用で軽やかで心地よい打鍵感を実現した有線フルサイズモデル。かな表記レスデザインでデスクに馴染みます。

接続方式USB有線接続キー配列日本語配列
キースイッチ種類メカニカル(赤軸/リニア)キー数108
本体サイズ446x137x33 mm本体重量948 g
テンキーの有無有り同時押し対応数Nキーロールオーバー
対応OSWindows, macOS, ChromeOS
無線接続機能マルチメディアキー機能バックlight機能マルチデバイス接続機能防水防滴機能静音キースイッチ機能
5.1総合評価
5.0接続方式(有線か無線か)
4.5キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とサイズ
4.5デザインと外観
3.8追加機能(バックライト、マクロなど)
4.0耐久性と素材
4.8メーカーの信頼性と保証
4.6コストパフォーマンス