
パナソニック(Panasonic) ICレコーダー RR-XS470-K
の評価
商品概要
パナソニック ICレコーダー RR-XS470-Kは、語学学習やFMラジオ録音に便利な機能を搭載したコンパクトなリニアPCM/MP3対応レコーダーです。内蔵8GBメモリとmicroSDカード対応で容量を拡張可能。単4乾電池または充電式エボルタで駆動します。センター強調クリアズーム録音やシーンセレクト機能により、目的に合わせたクリアな音声記録が可能です。軽量で持ち運びやすく、直感的な操作性を備えています。信頼のパナソニック製で、価格も手頃なため、手軽に使えるレコーダーを探している方におすすめです。
商品画像一覧



商品スペック
サイズ・重量
機能一覧
周りの音が一定の音量を超えた時に自動で録音を開始し、音が小さくなると録音を一時停止する機能です。会議や講義などで無音状態が頻繁にある場合に便利です。無駄な部分を録音しないため、メモリ容量の節約になり、後から聞き返す際も重要な会話だけを効率的に確認できます。
この製品には音声起動録音(V-REC)機能は搭載されていません。録音は手動で開始・停止する必要があり、無音区間も全て記録されます。会議や講義など、無音時間が頻繁に発生するシーンでは、後から編集する手間が増える可能性があります。バッテリーや内蔵メモリの節約には手動でのこまめな操作が必要です。
エアコンの動作音やプロジェクターのファンノイズ、屋外での風の音など、録音時に入る低い周波数のノイズを自動的に軽減する機能です。騒がしい環境で録音する際に、人の声などの必要な音をクリアに残すことができます。聞き返しの際にノイズに悩まされず、内容に集中できます。
ローカットフィルター機能(風音キャンセル再生、クリアズーム録音の一部としてのノイズキャンセル)が搭載されています。これにより、エアコンの動作音や風の音など、録音時に発生する低い周波数のノイズを軽減し、人の声などを聞き取りやすくすることが可能です。特に会議や講義など、様々な環境音が存在する場所での録音時に役立ちます。再生時のクリアさを向上させ、内容の聞き取りやすさに貢献します。
録音した音声の再生スピードを、ゆっくりにしたり速くしたりと自由に調整できる機能です。会議の議事録作成でじっくり聞き直したい時や、語学学習で発音を確認したい時に便利です。自分のペースに合わせて効率的に聞き取りを進められます。
録音した音声の再生スピードを調整できる機能を搭載しています。聞き取りにくい部分をゆっくり再生したり、全体の内容を素早く確認するために早聞きしたりすることが可能です。語学学習のシャドーイング再生機能と組み合わせて使用することで、自分の習熟度に合わせて効率的に学習を進められます。議事録作成時の聞き返しなど、多様なシーンで便利な機能です。
録音中に重要な箇所だと思ったところに、本体のボタン操作などで目印(マーク)をつけられる機能です。後から聞き返す際に、目印をつけた場所へすぐにジャンプできます。膨大な録音時間の中から、聞きたい情報を素早く探し出すのに役立ちます。
この製品にはマーカー機能は搭載されていません。録音中に重要な箇所に目印を付けることができないため、後から聞き返す際に目的の箇所を素早く見つけるには、手動でシーク操作を行う必要があります。長時間の録音データの中から特定の情報を探すのに時間がかかる可能性があります。
録音する状況(会議、講義、音楽、口述など)に合わせて、あらかじめ用意されたモードを選ぶだけで、最適な録音設定に自動で切り替わる機能です。難しい設定を知らなくても、録音対象に応じた良い音質で録音できます。誰でも簡単に用途に合わせた使い方ができます。
録音シーンセレクト機能を搭載しており、「語学学習」「カラオケ」「楽器演奏」「会話」「会議」「講義」など、用途に応じた最適な録音設定を簡単に選択できます。これにより、マイク感度やノイズリダクションなどの詳細設定を知らなくても、高品質な録音を手軽に行うことができます。様々なシーンで録音する機会がある方にとって、非常に便利な機能です。
本体内蔵メモリとは別に、市販のmicroSDカードを挿入することで、録音できる容量を増やすことができる機能です。長時間の会議やセミナー、数日間にわたる取材など、容量を気にせず連続して録音したい場合に便利です。録音データをカードごと交換して管理することも可能です。
microSDカードスロットを備えているため、内蔵メモリー8GBの容量を拡張できます。長時間の録音や高音質設定での録音で容量が不足した場合でも、別途microSDカードを用意することで対応可能です。記録容量を気にすることなく、安心して録音を続けることができます。大量の録音データを保存したい場合や、録音データをカードごとに管理したい場合に役立ちます。
SHOPSTAFFによる評価スコア
パナソニック RR-XS470-Kは、高機能な上位機種と比べるとAI文字起こしのような先進機能はありませんが、パナソニックブランドの高い信頼性と、語学学習に特化したシャドーイング再生機能やFM録音機能など、特定のニーズに応える便利な機能が充実したモデルです。価格帯は最上位製品の約1/4と手頃で、基本的な録音・再生性能は価格なりにしっかりしています。内蔵メモリは8GBと少なめですが、microSDカードで拡張できるため、長時間の録音にも対応可能です。バッテリーは単4形乾電池と充電式エボルタに対応しており、汎用性は高いものの、内蔵充電池タイプに比べるとランニングコストや手軽さで劣る面もあります。スタッフ評価では、音質の良さや操作の簡単さ、軽さが高く評価されており、日々の持ち運びや手軽な録音に適しています。PCへの転送速度など、一部の操作性に関する改善要望もありますが、語学学習やラジオ録音を主な目的とするユーザーにとっては、十分な性能と信頼性を備えたコストパフォーマンスの高い選択肢と言えるでしょう。
ブランド・メーカー詳細
おすすめのポイント
- パナソニックブランドの信頼性と耐久性
- 語学学習に特化したシャドーイング再生・スキップ機能
- FM/ワイドFM放送の受信・録音に対応
- 価格帯に対する基本的な録音・再生性能
- 単4形乾電池と充電式エボルタ対応による汎用性の高さ
注意点
- 高度なAI機能(文字起こし、要約など)は搭載されていません。
- バッテリーは単4形乾電池または充電式エボルタを使用するため、内蔵充電池式と比べてランニングコストがかかる場合があります。
- PCへのデータ転送速度が遅いというユーザー評価があります。
- 防水性はなく、水濡れには注意が必要です。
- 最長録音時間はMP3 8kbpsモノラル時の値であり、高音質設定では短くなります。
おすすめな人
- 英会話などの語学学習をICレコーダーで行いたい方
- ラジオ番組を録音して後から聞きたい方
- 大手メーカーの信頼できる製品を求めている方
- 基本的な録音・再生機能といくつかの便利機能があれば十分な方
- 単4形乾電池で手軽に運用したい方
おすすめできない人
- 会議やインタビューの議事録作成でAI文字起こし機能を必須とする方
- 最高品質の音質(高サンプリングレート/ビット深度)での録音にこだわる方
- 大容量の内蔵メモリを重視する方
- 高速なPCデータ転送が頻繁に必要な方
- ハードな環境や水濡れの可能性のある場所で使用する方
おすすめの利用シーン
- 自宅での語学学習(シャドーイングなど)
- ラジオ番組の予約録音
- 比較的静かな環境での会議や講義
- 簡単な音声メモの記録
- 持ち運んで手軽に録音したい日常シーン
非推奨な利用シーン
- 騒音レベルが高い屋外や工事現場
- 許可なく秘密裏に録音する必要がある状況
- 長時間の連続的な高音質録音(容量不足の可能性)
- 高度なAI分析・活用を前提としたプロフェッショナルな用途
よくある質問(Q&A)
Q.会議や講義など、特定方向の音をきれいに録音できますか?
Q.バッテリーは充電式ですか?どのくらい使えますか?
Q.どのくらい録音できますか?メモリー容量は拡張できますか?
Q.録音した音源をパソコンに取り込むのは簡単ですか?
Q.語学学習に役立つ機能はありますか?
Q.ラジオを聴いたり、録音したりできますか?
Q.本体の大きさや重さはどれくらいですか?持ち運びやすいですか?
SHOPSTAFF 評価ランキング
TASCAMの4トラックリニアPCMレコーダー。XLR/TRS入力、Wi-Fiリモート操作、MTRモード搭載。
記録形式 | WAV, BWF, MP3 | 内蔵メモリー容量 | - GB |
対応外部メモリー | SD, SDHC, SDXC | マイク数 | 2 |
PC接続 | USB 2.0 | 本体重量 | - g |
電池持続時間 | - 時間 | サンプリング周波数 | 96 kHz |
ビット深度 | 24 bit | ノイズキャンセル機能 | ローカットフィルター搭載 |
高性能3マイクシステムTRESMIC II搭載。96kHz/24bitハイレゾ対応PCMレコーダー。Bluetoothリモート操作も可能。
記録形式 | PCM(WAV), FLAC | 内蔵メモリー容量 | 16 GB |
対応外部メモリー | microSDXC | マイク数 | 3 |
PC接続 | USB Micro-B | 本体重量 | 78 g |
電池持続時間 | ‒ 時間 | サンプリング周波数 | 96 kHz |
ビット深度 | 24 bit | ノイズキャンセル機能 | 対応(再生時) |
小型・軽量ながら高音質ハイレゾ録音に対応。可動式マイクや録音アシスト機能、Bluetooth/スマホ連携も。
記録形式 | Linear PCM (WAV), MP3, FLAC (再生のみ) | 内蔵メモリー容量 | 16 GB |
対応外部メモリー | - | マイク数 | 2 |
PC接続 | USB-A (スライド式) | 本体重量 | 82 g |
電池持続時間 | - 時間 | サンプリング周波数 | 96 kHz |
ビット深度 | 24 bit | ノイズキャンセル機能 | 対応 (ノイズカット, ローカット) |
192kHz/24bitハイレゾ録音とプロ用入力端子を備えた、高音質志向のプロフェッショナル向けハンディレコーダー。
記録形式 | PCM(WAV) | 内蔵メモリー容量 | 16 GB |
対応外部メモリー | microSDXC | マイク数 | 2 |
PC接続 | USB Type-C | 本体重量 | 480 g |
電池持続時間 | 電池種類・設定による 時間 | サンプリング周波数 | 192 kHz |
ビット深度 | 24 bit | ノイズキャンセル機能 | 対応(デジタルリミッター,高S/Nモード) |
ソニーの高音質リニアPCMレコーダー。DSD/ハイレゾPCM対応、32GB内蔵メモリとSD拡張、可動式マイク搭載。
記録形式 | DSD, PCM(WAV), MP3 | 内蔵メモリー容量 | 32 GB |
対応外部メモリー | SDカード (SDXC対応) | マイク数 | 2 |
PC接続 | USB 2.0 | 本体重量 | 395 g |
電池持続時間 | ‐ 時間 | サンプリング周波数 | DSD 2.8224MHz, PCM 192kHz kHz |
ビット深度 | 16/24 bit | ノイズキャンセル機能 | 非対応 |