X600 SSD SD9SB8W-2T00-1122
9
SanDisk

SanDisk X600 SSD SD9SB8W-2T00-1122

の評価

型番:SD9SB8W-2T00-1122
¥63,415(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

SanDisk X600 SD9SB8W-2T00-1122は、スタンダードな2.5インチSATA 6Gb/s接続の内蔵SSDです。2TBの大容量モデルで、既存のHDDからの換装や、PC、ゲーム機(PS4 Proなど)のストレージ増設に最適です。NANDフラッシュにはTLCタイプを採用しており、一般的な用途であれば十分な性能と耐久性を提供します。システムドライブとしてOSやアプリケーションの起動を高速化したり、大容量データの保存先として活用できます。ハードウェア暗号化や電源喪失保護といった基本的な信頼性機能も備えています。メーカー保証は5年間です。

シェアする

商品画像一覧

SanDisk X600 SSD SD9SB8W-2T00-1122 の商品画像 1

商品スペック

容量
2TB
インターフェース
SATA 6Gb/s
フォームファクター
2.5インチ
最大シーケンシャル読み込み速度
560MB/s
最大シーケンシャル書き込み速度
530MB/s
NANDフラッシュタイプ
TLC 3D NAND
総書き込みバイト数 (TBW)
500TB
平均故障間隔 (MTBF)
1,750,000時間
厚さ
7.0mm

サイズ・重量

重量
59.7g
高さ
7.0mm
69.8mm
奥行
100.2mm

機能一覧

ハードウェア暗号化機能

このモデルはAES 256ビットハードウェア暗号化に対応しており、TCG OpalやIEEE 1667などの標準規格をサポートしています。これにより、OSレベルの暗号化よりも高いセキュリティとパフォーマンスで、ドライブ全体のデータを自動的に保護できます。特にノートPCなど、紛失や盗難のリスクがある環境で、第三者によるデータ読み出しを防ぐのに有効です。

電源喪失保護機能

突然の停電や予期せぬ電源切断が発生した場合に、書き込み中データの破損リスクを軽減する基本的な電源喪失保護機能を備えています。これにより、ファイルシステムの破損やデータの消失を防ぎ、ドライブの安定性を保ちます。エンタープライズ向けのような高度な機能ではありませんが、コンシューマー向けとしては安心材料となります。

低消費電力機能

アイドル時や低負荷時に消費電力を抑える機能を備えています。これにより、特にバッテリーで駆動するノートパソコンに搭載した場合、バッテリー持ち時間の延長に貢献します。デスクトップPCの場合でも、電力消費を抑えることでエコフレンドリーな運用が可能です。

セキュアデータ消去機能

SanDisk SSD Dashboardソフトウェアを利用することで、ドライブ内のデータをソフトウェア的に完全に消去するセキュア消去機能を使用できます。これにより、物理的な破壊をすることなく、個人情報や機密情報を含むデータを安全に、復元が困難な形で削除できます。ドライブを譲渡したり廃棄したりする際に非常に役立ちます。

過熱保護機能

ドライブの温度を監視し、過度に温度が上昇した場合に自動的にパフォーマンスを抑制するサーマルスロットリング機能を備えています。これにより、高負荷が長時間続いたり、PCケース内のエアフローが十分でない環境でも、ドライブの温度を安全な範囲に保ち、故障やデータ破損のリスクを低減します。ドライブの寿命を保護する上で重要です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

9
カテゴリ内 9 / 55製品中
4.1
総合評価

SanDisk X600 2TBは、一般的なPCユーザーやコンソールゲーマー向けの2.5インチSATA SSDです。SATA接続の性能上限に近い速度を発揮しますが、TLC NAND採用のため、MLC NAND採用製品と比較すると書き換え耐久性(TBW)は控えめです。価格は提供された情報では高めですが、標準的なアップグレード用途やゲーム機のストレージ拡張には適しています。特にPS4 Proでの動作報告があり、ロード時間の短縮に効果が期待できます。重い書き込み作業には向きませんが、日常的な使用やゲーム用途であれば十分な性能を発揮するでしょう。

性能(読み書き速度)
4.0
SATA 3.0の最大速度に近い性能を発揮します。OSや一般的なアプリケーションの起動、ファイルの読み書きは高速になり、PCの体感速度が向上します。特に古いHDDからの換装であれば、その差は歴然です。ただし、MLC NAND採用の最高峰モデルと比較すると、特にランダム書き込み性能などでわずかに劣る可能性があります。
NANDフラッシュタイプと耐久性(TBW)
3.0
TLC (Triple-Level Cell) タイプのNANDフラッシュを採用しています。TLCはMLC (Multi-Level Cell) に比べて製造コストが抑えられますが、1つのセルに3ビットのデータを記録するため、書き換え回数に対する耐久性(TBW)が低くなる傾向があります。このモデルのTBWは500TBW程度と、MLC採用モデルの2400TBWと比較すると大幅に少なく、書き込み頻度が高い用途にはあまり適していません。
コントローラーとキャッシュ技術
4.0
Marvell製のコントローラーとDRAMキャッシュを搭載していると見られます。DRAMキャッシュは、SSDの管理情報(FTLマップ)を一時的に保持することで、特にランダムアクセス性能の安定化に貢献します。これにより、容量が少なくなっても比較的高い性能を維持できます。標準的なSSDコントローラーとしては堅実な選択ですが、特定の最先端コントローラーと比較すると性能や効率性で差が出る可能性があります。
データセキュリティ機能
5.0
AES 256ビットハードウェア暗号化に対応しており、TCG OpalやIEEE 1667 (Microsoft eDrive) といったセキュリティ規格をサポートしています。これにより、OSやソフトウェアの設定を通じて、ドライブ全体のデータを強固に保護することが可能です。特にノートPCなど持ち運びが多いデバイスでの情報漏洩リスク低減に有効です。
付属ソフトウェアとサポート
4.0
SanDisk SSD Dashboardという管理ソフトウェアが提供されています。このソフトウェアを使用することで、SSDの健康状態(S.M.A.R.T.情報)、寿命予測、ファームウェアのアップデート、パフォーマンス監視、Secure Erase(データ完全消去)などの機能を利用できます。SSDの状態を把握し、最適なパフォーマンスを維持するために役立ちます。日本語にも対応しています。
メーカーの信頼性と保証
4.0
SanDiskはウェスタンデジタル傘下のブランドであり、フラッシュメモリ製品において長い歴史と実績を持つ信頼性の高いメーカーです。製品には5年間の限定保証が付帯していますが、総書き込み容量(TBW)による制限があります。提供された情報に基づくTBWは控えめなため、保証期間内でもヘビーユースではTBW制限に達する可能性があります。一般的な使用であれば5年保証は安心感があります。
コストパフォーマンス
1.0
提供された情報に基づく価格(63415円)は、同容量のSATA SSDとしては非常に高価であり、特にMLC採用のハイエンドモデルよりも高価な価格設定となっています。TLC NAND採用による控えめな耐久性を考慮すると、価格に見合う価値があるとは言えません。この価格であれば、より高性能・高耐久なモデルや、同等性能でより安価なモデルが選択肢に入ります。

ブランド・メーカー詳細

SanDisk
SanDiskはウェスタンデジタル傘下のブランドで、フラッシュメモリー製品の主要メーカーです。SDカードやUSBフラッシュドライブで広く知られていますが、高性能なSSD製品も手掛けています。信頼性の高い技術に基づいたストレージソリューションを提供し、一般消費者からプロフェッショナルまで幅広いニーズに応えています。

おすすめのポイント

  • PS4 Proなどゲーム機のストレージ拡張に適している点
  • 標準的なPCアップグレードに適した容量とフォームファクター
  • 信頼性のあるSanDiskブランド

注意点

  • 書き込み頻繁な用途(動画編集など)には向かない
  • 価格が高めに設定されている場合がある
  • データのバックアップを怠らないこと

おすすめな人

  • ノートPCやデスクトップPCのストレージを高速化したい一般ユーザー
  • PS4 Proなどのゲーム機でロード時間を短縮したいユーザー
  • 大容量データを保存したいユーザー(読み込みメイン)

おすすめできない人

  • 頻繁な高負荷書き込みを行うプロフェッショナルユーザー (映像編集者、DB管理者など)
  • コストを最優先するユーザー (提供価格による)
  • NVMe SSDのようなさらに高速な接続を求めるユーザー

おすすめの利用シーン

  • 一般的なPCのシステムドライブまたはデータドライブ
  • ゲーム機の内蔵ストレージ換装・増設
  • オフィスワークやウェブ閲覧が中心の環境

非推奨な利用シーン

  • 仮想マシンのホストストレージ (頻繁なI/Oが発生する場合)
  • 高頻度かつ大容量のデータ書き込みが発生するサーバー用途
  • 超高速アクセスが必須の研究・開発環境

よくある質問(Q&A)

Q.このSSDの容量はどれくらいですか?
A.このSanDisk X600 SSDは、2TB(テラバイト)の容量を持っています。
Q.どのような形状や接続方法に対応していますか?
A.2.5インチのフォームファクタで、SATA接続に対応した内蔵SSDです。
Q.保証期間はどれくらいですか?
A.このSSDには5年間の保証が付いています。
Q.ゲーム機(PS4など)に使用できますか?
A.スタッフの確認によると、PS4 proでの換装実績があり、ゲームのローディング時間短縮などが確認されています。ただし、全てのPS4モデルやゲームでの動作を保証するものではありません。
Q.容量が大きいことのメリットはありますか?
A.一般的に、SSDは容量に余裕がある方が性能が安定しやすい傾向があります。スタッフの確認でも、2TBの容量に余裕があることで満足しているコメントがあります。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

サムスン(SAMSUNG)

Samsung 870 EVO 2TB SATA 2.5インチ 内蔵 SSD

¥27,253(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

SamsungのベストセラーSATA SSDシリーズの最新モデル。バランスの取れた性能と高い信頼性、互換性が特徴。

容量2 TBインターフェースSATA 6Gb/s (SATA III)
フォームファクター2.5インチ最大シーケンシャル読み込み速度560 MB/s
最大シーケンシャル書き込み速度530 MB/sNANDフラッシュタイプSamsung V-NAND TLC
総書き込みバイト数 (TBW)1200 TB平均故障間隔 (MTBF)1500000 時間
厚さ6.8 mm
ハードウェア暗号化機能電源喪失保護機能低消費電力機能セキュアデータ消去機能過熱保護機能
5.4総合評価
5.0性能(読み書き速度)
4.0NANDフラッシュタイプと耐久性(TBW)
4.5コントローラーとキャッシュ技術
5.0データセキュリティ機能
5.0付属ソフトウェアとサポート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
2

サムスン(SAMSUNG)

MZ-76E2T0B/IT [2TB/SSD] 860 EVO

¥27,000(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

SATA接続のメインストリーム向け2.5インチSSD。Samsung独自のV-NANDとコントローラーで高速・高信頼性を実現。

容量2 TBインターフェースSATA 3.0 (6Gbps)
フォームファクター2.5インチ最大シーケンシャル読み込み速度 MB/s
最大シーケンシャル書き込み速度 MB/sNANDフラッシュタイプSamsung V-NAND 3bit MLC (TLC)
総書き込みバイト数 (TBW)1200 TB平均故障間隔 (MTBF) 時間
厚さ7.0 mm
ハードウェア暗号化機能電源喪失保護機能低消費電力機能セキュアデータ消去機能過熱保護機能
5.2総合評価
4.0性能(読み書き速度)
3.5NANDフラッシュタイプと耐久性(TBW)
5.0コントローラーとキャッシュ技術
5.0データセキュリティ機能
5.0付属ソフトウェアとサポート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
3

サムスン(SAMSUNG)

860 Pro MZ-76P2T0E 2TB

¥77,625(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

SATA接続の最高クラス性能と圧倒的な耐久性を誇る、プロフェッショナル向け2.5インチ内蔵SSD。

容量2 TBインターフェースSATA III (6Gb/s)
フォームファクター2.5インチ最大シーケンシャル読み込み速度 - MB/s
最大シーケンシャル書き込み速度 - MB/sNANDフラッシュタイプSamsung V-NAND (MLC)
総書き込みバイト数 (TBW) - TB平均故障間隔 (MTBF) - 時間
厚さ7.0 mm
ハードウェア暗号化機能電源喪失保護機能低消費電力機能セキュアデータ消去機能過熱保護機能
5.1総合評価
5.0性能(読み書き速度)
5.0NANDフラッシュタイプと耐久性(TBW)
5.0コントローラーとキャッシュ技術
5.0データセキュリティ機能
5.0付属ソフトウェアとサポート
5.0メーカーの信頼性と保証
1.0コストパフォーマンス
4

サムスン(SAMSUNG)

870 EVO 2TB (MZ-77E2T0)

¥36,727(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

SATA接続の内蔵SSD。最大読み書き速度560MB/sと530MB/sを実現し、日常的なPCの快適性を向上。

容量2 TBインターフェースSATA 6Gb/秒
フォームファクター2.5インチ最大シーケンシャル読み込み速度560 MB/s
最大シーケンシャル書き込み速度530 MB/sNANDフラッシュタイプV-NAND (TLC)
総書き込みバイト数 (TBW)不明 TB平均故障間隔 (MTBF)不明 時間
厚さ7.0 mm
ハードウェア暗号化機能電源喪失保護機能低消費電力機能セキュアデータ消去機能過熱保護機能
5.1総合評価
4.0性能(読み書き速度)
3.0NANDフラッシュタイプと耐久性(TBW)
4.5コントローラーとキャッシュ技術
5.0データセキュリティ機能
5.0付属ソフトウェアとサポート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
5

Crucial(クルーシャル)

MX500 CT2000MX500SSD1

¥34,800(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

Crucial MX500は、信頼性の高いMicron製TLC NANDを採用した定番のSATA 2.5インチSSD。

容量2 TBインターフェースSATA3 (6.0Gb/s)
フォームファクター2.5インチ最大シーケンシャル読み込み速度560 MB/s
最大シーケンシャル書き込み速度510 MB/sNANDフラッシュタイプMicron 3D TLC NAND
総書き込みバイト数 (TBW)700 TB平均故障間隔 (MTBF)-発言- 時間
厚さ7.0 mm
ハードウェア暗号化機能電源喪失保護機能低消費電力機能セキュアデータ消去機能過熱保護機能
5.0総合評価
5.0性能(読み書き速度)
3.5NANDフラッシュタイプと耐久性(TBW)
4.0コントローラーとキャッシュ技術
5.0データセキュリティ機能
3.5付属ソフトウェアとサポート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス