ソニー ヘッドホン MDR-1AM2 B
16
SONY(ソニー)

ソニー ソニー ヘッドホン MDR-1AM2 B

の評価

型番:MDR-1AM2 B
¥37,000(税込)2025-04-17 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

ソニー MDR-1AM2 Bは、広帯域再生を実現する40mmHDドライバーユニットを搭載し、ハイレゾ音源もクリアに再生可能な密閉型ヘッドホンです。バランス接続に対応し、より高音質なサウンドを楽しめます。イヤーパッドの改良により、長時間のリスニングも快適。AndroidスマートフォンやiPhoneに対応したマイク/リモコン付きケーブルも同梱し、使い勝手も良好です。

シェアする

商品画像一覧

ソニー ソニー ヘッドホン MDR-1AM2 B の商品画像 1
ソニー ソニー ヘッドホン MDR-1AM2 B の商品画像 2
ソニー ソニー ヘッドホン MDR-1AM2 B の商品画像 3
ソニー ソニー ヘッドホン MDR-1AM2 B の商品画像 4
ソニー ソニー ヘッドホン MDR-1AM2 B の商品画像 5
ソニー ソニー ヘッドホン MDR-1AM2 B の商品画像 6
ソニー ソニー ヘッドホン MDR-1AM2 B の商品画像 7
ソニー ソニー ヘッドホン MDR-1AM2 B の商品画像 8
ソニー ソニー ヘッドホン MDR-1AM2 B の商品画像 9
ソニー ソニー ヘッドホン MDR-1AM2 B の商品画像 10
ソニー ソニー ヘッドホン MDR-1AM2 B の商品画像 11
ソニー ソニー ヘッドホン MDR-1AM2 B の商品画像 12
ソニー ソニー ヘッドホン MDR-1AM2 B の商品画像 13

商品スペック

型式
密閉ダイナミック型
ドライバー口径
40mm
再生周波数帯域
100000Hz
インピーダンス
16Ω
感度
- dB/mW
最大入力
- mW
重量
187g
Bluetoothコーデック
非対応
ノイズキャンセリング
なし
ハイレゾ
対応

サイズ・重量

重量
187 グラム
高さ
-
-
奥行
-

機能一覧

ハイレゾ対応機能

MDR-1AM2はハイレゾ音源の再生に対応しており、CDよりも高音質な音楽を楽しめます。ハイレゾ音源は、従来の圧縮音源では再現できなかった繊細な音や奥行き、空気感を再現できるため、まるでコンサートホールで聴いているかのような臨場感を味わえます。特に、DSDやFLACといったハイレゾフォーマットの音楽を多く所有している方や、より高音質な音楽体験を求める方におすすめです。

ノイズキャンセリング機能

MDR-1AM2にはノイズキャンセリング機能は搭載されていません。そのため、電車の車内やカフェなど、騒がしい場所での使用にはあまり適していません。しかし、ノイズキャンセリング機能がない分、より自然な音を楽しむことができます。静かな環境でじっくりと音楽を鑑賞したい方や、周囲の音も適度に聞こえるようにしたい方におすすめです。ノイズキャンセリング機能が必要な場合は、別途ノイズキャンセリングヘッドホンの使用を検討してください。

外音取り込み機能

MDR-1AM2には外音取り込み機能は搭載されていません。そのため、ヘッドホンを装着したまま周囲の音を確認することはできません。外出先で使用する際は、周囲の状況に注意する必要があります。しかし、外音取り込み機能がない分、音楽に集中することができます。周囲の音を気にせずに音楽を楽しみたい方や、音楽に没頭したい方におすすめです。

ハンズフリー通話機能

MDR-1AM2にはハンズフリー通話機能が搭載されており、スマートフォンと接続して通話することができます。ケーブルにマイクとリモコンが搭載されているため、スマートフォンを取り出すことなく、通話の開始・終了や音量調整などの操作が可能です。ハンズフリーで通話できるため、作業中や移動中でも便利に使えます。ただし、通話品質はスマートフォンの性能や電波状況に左右される場合があります。

マルチポイント接続機能

MDR-1AM2にはマルチポイント接続機能は搭載されていません。そのため、複数のBluetooth機器に同時に接続することはできません。複数のデバイスを切り替えて使用する場合は、その都度ペアリングを行う必要があります。複数の機器を頻繁に切り替えて使用する方には、少し不便かもしれません。

自動一時停止機能

MDR-1AM2には自動一時停止機能は搭載されていません。ヘッドホンを外しても音楽は自動的に停止しないため、手動で停止する必要があります。しかし、自動一時停止機能がない分、誤作動を防ぐことができます。音楽を聴きながら作業をする方や、頻繁にヘッドホンを着脱する方には、手動で停止する方が便利な場合もあります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

16
カテゴリ内 16 / 57製品中
5.0
総合評価

ソニー MDR-1AM2 Bは、ハイレゾ対応の密閉型オーバーイヤーヘッドホンです。広帯域再生とバランス接続に対応し、高音質を楽しめます。イヤーパッドの改良により装着感も向上していますが、ノイズキャンセリング機能はありません。上位機種と比較すると音場の広さや解像度で差がありますが、価格を考慮するとコストパフォーマンスに優れています。一般的な音楽鑑賞用途に適しており、長時間のリスニングでも疲れにくい設計です。

音質の確認(周波数特性、解像度、音場の広さ)
4.0
MDR-1AM2は、広帯域再生に対応しており、高域の伸びと低域の深みが特徴です。解像度も高く、楽器の音やボーカルのニュアンスをクリアに再現します。音場は密閉型としては比較的広く、立体感のあるサウンドを楽しめます。特に、バランス接続に対応しており、よりクリアで分離の良いサウンドを体験できます。ただし、開放型ヘッドホンと比較すると、音場の広がりや開放感はやや劣ります。
装着感と快適性
4.5
MDR-1AM2は、イヤーパッドに低反発ウレタンフォームを使用しており、耳に優しくフィットします。軽量設計のため、長時間のリスニングでも疲れにくいのが特徴です。ヘッドバンドのクッション性も高く、頭頂部への圧迫感を軽減します。イヤーカップの形状も耳にフィットするように設計されており、快適な装着感を提供します。ただし、夏場など、気温が高い環境では、イヤーパッドが蒸れる場合があります。
開放型か密閉型かの選択
5.0
MDR-1AM2は密閉型ヘッドホンであり、音漏れが少なく、遮音性に優れています。周囲の騒音を遮断し、音楽に集中したい場合に適しています。しかし、開放型ヘッドホンと比較すると、音場の広がりや開放感は劣ります。より自然で開放的なサウンドを求める場合は、開放型ヘッドホンの使用を検討してください。密閉型ヘッドホンは、電車やバスなど、公共の場での使用にも適しています。
ケーブルの種類と着脱の可否
4.3
MDR-1AM2は、ケーブルが着脱可能です。断線した場合でも、ケーブルを交換することで修理できます。また、バランス接続に対応しており、バランスケーブルを使用することで、より高音質なサウンドを楽しむことができます。ケーブルの長さは1.2mで、やや短めです。必要に応じて、別途長いケーブルを購入することもできます。ただし、シングルエンド用のケーブルは付属していないため、別途購入する必要があります。
耐久性とメンテナンス性
4.0
MDR-1AM2は、アルミニウム製のハウジングを採用しており、耐久性に優れています。イヤーパッドは交換可能で、汚れたり劣化した場合は交換することができます。ケーブルも着脱可能で、断線した場合でも交換できます。定期的にイヤーパッドを清掃し、ケーブルの接続部分を点検することで、長く使用することができます。ただし、強い衝撃や水濡れには注意が必要です。
メーカーの信頼性と保証
5.0
ソニーは、長年の実績と高い技術力を持つ信頼できるメーカーです。MDR-1AM2には、1年間の保証が付いています。万が一故障した場合でも、ソニーのサポートを受けることができます。ソニーのカスタマーサポートは、迅速かつ丁寧な対応で定評があります。安心して使用することができます。
付属品の充実度
4.0
MDR-1AM2には、バランス接続ヘッドホンケーブル、マイク/リモコン付きヘッドホンケーブル、キャリングポーチ、保証書、取扱説明書が付属しています。キャリングポーチは、ヘッドホンを安全に持ち運ぶために役立ちます。バランス接続ヘッドホンケーブルは、より高音質なサウンドを楽しむために必要です。ただし、シングルエンド用のケーブルは付属していないため、別途購入する必要があります。
コストパフォーマンス
4.0
MDR-1AM2は、3万円台という価格帯で、ハイレゾ対応、バランス接続対応、優れた装着感など、多くの魅力を備えています。音質、装着感、耐久性などを総合的に考えると、価格に見合った価値があると言えるでしょう。特に、バランス接続で高音質を楽しみたい方や、長時間のリスニングでも疲れにくいヘッドホンを探している方におすすめです。

ブランド・メーカー詳細

ソニー
ソニーは、音響・映像機器、ゲーム、モバイル、エンタテインメント分野で世界的に有名な日本の大手電機メーカーです。

おすすめのポイント

  • バランス接続対応
  • 高音質
  • 優れた装着感
  • リモコン・マイク付きケーブル同梱

注意点

  • ノイズキャンセリング機能非搭載
  • シングルエンド用コードは別売り
  • ケーブルの接続不良に注意

おすすめな人

  • ハイレゾ音源を楽しみたい人
  • バランス接続で高音質を追求したい人
  • 長時間のリスニングでも疲れにくいヘッドホンを探している人
  • リモコン・マイク付きのヘッドホンが欲しい人

おすすめできない人

  • ノイズキャンセリング機能を求める人
  • 重低音を重視する人
  • 特になし

おすすめの利用シーン

  • 自宅での音楽鑑賞
  • モバイル環境での音楽鑑賞
  • 映画鑑賞
  • ゲーム

非推奨な利用シーン

  • 騒がしい場所での使用
  • 運動中の使用

よくある質問(Q&A)

Q.MDR-1AM2はどのような音質のヘッドホンですか?
A.MDR-1AM2は、音の密度が高く、エネルギー感のあるヘッドホンです。低音も豊かで、高域もきれいに伸び、音の美しさと力強さを同時に感じられます。幅広いジャンルの音楽を楽しめるでしょう。スタッフの確認では、低音から高音まで癖のない気持ちの良い音で、細部まできちんと聞こえ、長時間聴いても聴き疲れしないという意見があります。
Q.MDR-1AM2はどのような用途に適していますか?
A.MDR-1AM2は、広帯域再生を実現する新開発の40mmHDドライバーユニットにより、ハイレゾ音源もクリアに再生できます。バランス接続にも対応しており、対応機器と接続することで、さらにいい音を楽しめます。AndroidスマートフォンやiPhoneなどのハンズフリー通話にも対応したマイク/リモコン付きケーブルも同梱されており、様々な用途で使用可能です。スタッフの確認では、主に弦楽器の室内楽等を聴く用途に使っているという意見があります。
Q.MDR-1AM2の装着感はどうですか?
A.MDR-1AM2は、小型軽量化とイヤーパッドの改良を図ることで、長時間のリスニングも快適に楽しめる、優れた装着性を実現しています。スタッフの確認でも、装着感が良いという意見があります。
Q.MDR-1AM2の付属品は何ですか?
A.MDR-1AM2には、バランス接続ヘッドホンケーブル(約1.2 m)、マイク/リモコン付きヘッドホンケーブル(約1.2 m)、キャリングポーチ、保証書、取扱い説明書が付属しています。
Q.MDR-1AM2のケーブルは交換できますか?
A.はい、MDR-1AM2はケーブル着脱式です。接続機器や利用用途に合わせてケーブルを使い分けることが可能です。
Q.MDR-1AM2はスマートフォンで使用できますか?
A.はい、MDR-1AM2はAndroid(TM)スマートフォンやiPhoneなどのハンズフリー通話に対応したマイク/リモコン付きケーブルが同梱されています。また、スマートフォンに接続しても十分に音質を楽しめるというスタッフの確認があります。
Q.MDR-1AM2の音質について、特に注意すべき点はありますか?
A.スタッフの確認によると、低音が強く出る傾向があり、フラットな音質ではないという意見があります。しかし、嫌な強調ではなく自然な感じで、フルバランスで聴くと良いという意見もあります。また、人によっては女性ボーカルの位相に違和感を感じる場合があるようです。
Q.MDR-1AM2の品質について注意すべき点はありますか?
A.スタッフの確認によると、同梱されているケーブルで接続不良が起こり、片側が聞こえなくなることがあるようです。4極端子に注意して使用してください。
Q.MDR-1AM2は360 Reality Audioに対応していますか?
A.はい、MDR-1AM2は360 Reality Audio認定モデルです。4.4バランス接続にも対応しており、音質も音の分離感も良く、360 Reality Audioでの映画鑑賞はとても良いというスタッフの確認があります。
Q.MDR-1AM2は有線接続のみですか?
A.はい、MDR-1AM2は有線ヘッドホンです。無線接続には対応していません。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

SONY(ソニー)

ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドホン WH-1000XM5

¥43,700(税込)2025-04-19 時点でのAmazonの価格です

ソニーのWH-1000XM5は、業界最高クラスのノイズキャンセリング性能と高音質を実現したワイヤレスヘッドホンです。

型式オーバーイヤードライバー口径30 mm
再生周波数帯域40000 Hzインピーダンス48 Ω
感度N/A dB/mW最大入力N/A mW
重量250 gBluetoothコーデック5.2
ノイズキャンセリングアクティブノイズキャンセルハイレゾ対応
ハイレゾ対応機能ノイズキャンセリング機能外音取り込み機能ハンズフリー通話機能マルチポイント接続機能自動一時停止機能
5.1総合評価
5.0音質の確認(周波数特性、解像度、音場の広さ)
4.5装着感と快適性
5.0開放型か密閉型かの選択
4.0ケーブルの種類と着脱の可否
4.0耐久性とメンテナンス性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5付属品の充実度
4.0コストパフォーマンス
2

FOCAL

FOCAL PROFESSIONAL Clear MG Pro

¥234,889(税込)2025-04-19 時点でのAmazonの価格です

プロフェッショナル向け開放型ヘッドホン。高音質で快適な装着感が特徴。音楽制作現場での使用を想定し、細部まで忠実に再現するサウンドを実現。

型式オーバーイヤードライバー口径N/A mm
再生周波数帯域N/A Hzインピーダンス55 Ω
感度N/A dB/mW最大入力N/A mW
重量3.32 キログラム gBluetoothコーデックN/A
ノイズキャンセリングなしハイレゾN/A
ハイレゾ対応機能ノイズキャンセリング機能外音取り込み機能ハンズフリー通話機能マルチポイント接続機能自動一時停止機能
5.1総合評価
5.0音質の確認(周波数特性、解像度、音場の広さ)
4.5装着感と快適性
5.0開放型か密閉型かの選択
4.3ケーブルの種類と着脱の可否
4.5耐久性とメンテナンス性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5付属品の充実度
3.0コストパフォーマンス
3

Audio Technica(オーディオテクニカ)

ATH-R70xa

¥49,500(税込)2025-04-19 時点でのAmazonの価格です

オーディオテクニカの開放型モニターヘッドホン。開放型の極限を突き詰め、純粋でリアルな音場を実現。プロの現場から音楽鑑賞まで幅広く対応。

型式オープンダイナミック型ドライバー口径45 mm
再生周波数帯域5~40,000 Hzインピーダンス470 Ω
感度97 dB/mW最大入力1,000 mW
重量199 gBluetoothコーデック非対応
ノイズキャンセリング非対応ハイレゾ対応
ハイレゾ対応機能ノイズキャンセリング機能外音取り込み機能ハンズフリー通話機能マルチポイント接続機能自動一時停止機能
5.1総合評価
4.5音質の確認(周波数特性、解像度、音場の広さ)
5.0装着感と快適性
5.0開放型か密閉型かの選択
4.0ケーブルの種類と着脱の可否
4.5耐久性とメンテナンス性
4.8メーカーの信頼性と保証
4.0付属品の充実度
4.0コストパフォーマンス
4

ゼンハイザー(Sennheiser)

HD 800 S

¥183,300(税込)2025-04-19 時点でのAmazonの価格です

ゼンハイザーHD 800 Sは、開放型のフラッグシップモデル。広大な音場と自然な音質で、音楽愛好家から高い評価を得ています。

型式開放型ドライバー口径56 mm
再生周波数帯域5~51000 Hzインピーダンス300 Ω
感度102 dB/mW最大入力500 mW
重量330 gBluetoothコーデック非対応
ノイズキャンセリング非対応ハイレゾ対応
ハイレゾ対応機能ノイズキャンセリング機能外音取り込み機能ハンズフリー通話機能マルチポイント接続機能自動一時停止機能
5.1総合評価
5.0音質の確認(周波数特性、解像度、音場の広さ)
4.5装着感と快適性
5.0開放型か密閉型かの選択
4.5ケーブルの種類と着脱の可否
4.5耐久性とメンテナンス性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0付属品の充実度
3.0コストパフォーマンス
5

SONY(ソニー)

ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン WH-1000XM4 SM

¥37,425(税込)2025-04-19 時点でのAmazonの価格です

進化したノイズキャンセリング性能と高音質技術を搭載したワイヤレスヘッドホン。快適な装着感とスマート機能で、音楽体験を向上。

型式オーバーイヤードライバー口径40 mm
再生周波数帯域- Hzインピーダンス- Ω
感度- dB/mW最大入力- mW
重量684 gBluetoothコーデック-
ノイズキャンセリングハイレゾ
ハイレゾ対応機能ノイズキャンセリング機能外音取り込み機能ハンズフリー通話機能マルチポイント接続機能自動一時停止機能
5.1総合評価
4.5音質の確認(周波数特性、解像度、音場の広さ)
4.5装着感と快適性
5.0開放型か密閉型かの選択
4.0ケーブルの種類と着脱の可否
4.0耐久性とメンテナンス性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5付属品の充実度
4.0コストパフォーマンス