Voice-Trek DP-401 WHT
54
OM SYSTEM/オリンパス

OM SYSTEM/オリンパス Voice-Trek DP-401 WHT

の評価

型番:DP-401 WHT
¥18,800(税込)2025-05-16 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

OM SYSTEM Voice-Trek DP-401 WHTは、シンプルさと使いやすさを最優先に設計されたICレコーダーです。特にアクティブシニア層をターゲットとし、大きく見やすい画面、分かりやすいボタン配置、音声ガイド機能を搭載。基本的な録音機能に加え、集音機能とワイドFM対応ラジオ機能を備えており、日常会話のサポートやラジオの聴取・録音に活用できます。「ゆっくり再生」機能は、聞き取りにくい音声を快適に聞くのに便利です。録音品質はモノラルで、ビジネス用途の高度な機能はありませんが、手軽に使えるレコーダー、集音器、ラジオとして多目的に使える一台です。電源は単4形乾電池を使用し、SDカードによる容量拡張も可能です。

シェアする

商品画像一覧

OM SYSTEM/オリンパス Voice-Trek DP-401 WHT の商品画像 1
OM SYSTEM/オリンパス Voice-Trek DP-401 WHT の商品画像 2
OM SYSTEM/オリンパス Voice-Trek DP-401 WHT の商品画像 3
OM SYSTEM/オリンパス Voice-Trek DP-401 WHT の商品画像 4
OM SYSTEM/オリンパス Voice-Trek DP-401 WHT の商品画像 5

商品スペック

記録形式
不明な形式
内蔵メモリー容量
不明GB
対応外部メモリー
SDカード
マイク数
不明(モノラルマイク動作)
PC接続
不明
本体重量
95g
電池持続時間
不明時間
サンプリング周波数
不明kHz
ビット深度
不明bit
ノイズキャンセル機能
不明

サイズ・重量

重量
95 グラム
高さ
11.4 cm
5.4 cm
奥行
2 cm

機能一覧

音声起動録音機能

商品情報からは、音声に反応して自動で録音を開始・停止する音声起動録音機能(V-RECなど)に関する明確な記載は見当たりません。録音開始・停止は手動操作が基本となる可能性が高く、無音区間を自動でカットして効率的に録音する機能は搭載されていないと考えられます。これにより、長時間の録音データでは無音部分が多く含まれることになり、後から聞き返す際の作業効率に影響が出る可能性があります。

ローカットフィルター機能

エアコンやプロジェクター、風などの低周波ノイズを軽減するローカットフィルター機能については、商品情報に直接的な記載がありません。集音機能は搭載されていますが、これは音を増幅する機能であり、特定のノイズをカットするフィルター機能とは異なります。そのため、特に空調の音や環境音が多い場所で録音する際には、それらのノイズが入りやすく、人の声が聞き取りにくくなる可能性があります。

再生速度調整機能

本製品は「ゆっくり再生」機能を搭載しています。これは録音した音声やラジオを、無音の時間を利用して聞き取りやすい速度で再生する機能です。早口で聞き取りにくい音声でも、自分のペースに合わせてゆっくりと内容を確認できるため、語学学習や議事録作成、講義の復習などで非常に役立ちます。この機能は本製品のアクティブシニア向けというコンセプトにも合致しており、耳の衰えを感じる方にも優しい設計と言えます。

マーカー機能

録音中に重要な箇所に目印を付け、後からすぐにその場所へジャンプできるマーカー機能に関する記載は商品情報にありません。会議の決定事項やインタビューでの重要な発言など、聞き返したいポイントに素早くアクセスする機能がないため、長時間の録音データから特定の情報を見つけ出す際に、最初から聞き直すか、手動でシークする必要があり、効率が低下する可能性があります。

シーンセレクト機能

録音する状況(会議、講義、音楽など)に合わせて最適な録音設定を自動で呼び出すシーンセレクト機能は、商品情報に記載がありません。マイク感度やノイズリダクションなどの設定を録音環境に合わせて自動調整する機能がないため、ユーザー自身が設定を調整する必要があるか、もしくは設定が固定されている可能性があります。これにより、最適な音質で録音するためにはある程度の知識が必要になるか、環境によっては性能を十分に発揮できないことが考えられます。

microSDカードスロット機能

本製品はSDカードに対応しており、外部メモリーとして利用可能です。内蔵メモリ容量に関する具体的な記載はありませんが、SDカードを使用することで録音容量を拡張できます。これにより、内蔵メモリだけでは足りない場合でも、市販のSDカードを追加することで、長時間の録音や多くの音声ファイルを保存できるようになります。容量不足の心配を軽減し、安心して使用できる点は利便性が高いと言えます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

54
カテゴリ内 54 / 82製品中
3.0
総合評価

OM SYSTEM Voice-Trek DP-401は、アクティブシニア層を主なターゲットとしたシンプルな操作性が特徴のICレコーダーです。録音、ラジオ、集音という3つの基本機能に絞られており、複雑な設定を避けたいユーザーに適しています。録音品質はモノラルで、高音質フォーマットに関する記載もなく、オート録音レベル固定によるノイズ混入の指摘など、会議やビジネス用途での高音質・多機能性を求めるユーザーには性能制限があります。価格帯としてはエントリークラスよりは上ですが、AI機能や高度な録音設定など、最新の多機能モデルと比較すると機能は限られます。シンプルな操作性やラジオ・集音機能に価値を見出すユーザーにとっては有用ですが、基本的な録音性能や多機能性では物足りなさを感じる可能性があります。メーカーは信頼できるオリンパスですが、製品の設計思想が特定の層に特化しているため、購入前に自身の用途と機能が合致するか確認が必要です。

録音品質と対応フォーマット
2.5
本製品の録音品質はモノラルマイクであり、対応フォーマットに関する詳細な記載がないため、高音質なPCM形式などには対応していない可能性が高いです。ユーザーレビューでは、オート録音レベルによる無音時のノイズ混入や、スピーカー再生時の音質に関する指摘も見られます。クリアな音声での録音という点では、ビジネス用途や音楽録音など、高音質を求めるシーンには不向きです。シンプルな音声メモや会話程度の記録には使用可能ですが、音質に関する期待値は控えめにする必要があります。
ストレージ容量と拡張性
3.0
本製品はSDカードスロットを搭載しており、外部メモリによる容量拡張に対応しています。これにより、内蔵メモリの容量が不明確または少ない場合でも、市販のSDカードを使用することで録音時間を長くしたり、多くのファイルを保存したりすることが可能です。ただし、内蔵メモリ容量が明記されていないため、SDカードなしでどれだけ録音できるかは不明瞭です。外部メモリで対応できる点は便利ですが、内蔵容量の確認が必要な点と、最新の大容量microSDXCへの対応可否(製品情報ではSDカードと記載)は留意が必要です。
バッテリー持続時間と充電方法
2.5
本製品は単4形アルカリ乾電池2本で駆動します。内蔵充電池タイプではないため、電池が切れた際には新しい乾電池に交換することで継続して使用できます。これは、充電環境がない場所や、すぐに電池交換したい場合に便利ですが、使い続けるためには乾電池の購入が必要となり、ランニングコストがかかります。電池持続時間の具体的な記載は見当たりませんが、乾電池タイプは一般的に内蔵充電池タイプと比較してバッテリー持ちが短い場合や、電圧低下で機能が制限される場合があります。
操作性と携帯性
3.5
本製品は「シンプル操作で使いやすい」ことをコンセプトとしており、大きく見やすい画面表示やシンプルなボタン配置が特徴です。音声ガイド機能も搭載されており、機械操作が苦手な方でも迷わず使えるように配慮されています。サイズは5.4 x 2 x 11.4 cm、重量は95gと、特別小型軽量というわけではありませんが、携帯は可能な範囲です。操作の分かりやすさを重視するユーザーにとっては優れていますが、多機能モデルのようなショートカットやカスタマイズ性は期待できません。
便利な録音機能と再生機能
2.8
録音機能としては、シンプルなワンタッチ録音に対応していると考えられます。再生機能では「ゆっくり再生」機能が搭載されており、早口の音声を聞き取りやすくできます。また、集音機能やワイドFMラジオの聴取・録音機能も備わっています。ただし、音声起動録音(V-REC)、マーカー機能、シーンセレクト機能など、会議や学習で役立つ多くの便利機能は搭載されていません。基本的な録音・再生と、ラジオ・集音・ゆっくり再生に特化した機能構成です。
付加価値の高い機能(例:AI機能)
1.0
本製品の付加価値機能は、ICレコーダー機能に加えて「集音機能」と「ワイドFM対応ラジオ」を搭載している点です。AIによる文字起こし、要約、翻訳といった機能は一切搭載されていません。あくまで録音・再生と、聴覚サポート、ラジオ聴取に焦点を当てた製品であり、最新のAI連携機能などを求めるユーザーには全く適していません。付加価値は、特定のユーザー層に向けたシンプルな「聴く」ためのサポート機能と言えます。
メーカーの信頼性と保証
3.0
OM SYSTEM/オリンパスは、長年にわたりカメラやオーディオ製品を手掛けてきた実績のある大手メーカーであり、信頼性は高いと言えます。製品の製造品質や耐久性に関しても、一定の基準を満たしていることが期待できます。サポート体制や保証に関しても、大手メーカーとして標準的なサービスが提供されていると考えられます。特に電子機器に不慣れなユーザーにとって、信頼できるメーカーであることは安心して購入できる重要なポイントとなります。ただし、本製品は2018年発売であり、長期的なサポート継続性については確認が必要です。
コストパフォーマンス
2.5
本製品の価格は約2万円で、ICレコーダーとしてはエントリーモデルよりは高価なミドルレンジ寄りと言えます。シンプルな操作性と集音・ラジオ機能に価値を見出すユーザーにとっては、その価格に見合う、またはそれ以上の価値を感じる可能性があります。しかし、高音質録音や多機能性、最新のAI機能などを求めるユーザーにとっては、この価格で基本的な性能や機能が限定されている点に割高感を感じるかもしれません。ユーザーレビューでも、価格に対してラジオの受信感度や録音品質に不満を持つ意見が見られ、コストパフォーマンスは個々のニーズによって評価が分かれる製品と言えます。

ブランド・メーカー詳細

OM SYSTEM/オリンパス
OM SYSTEM/オリンパスは、長年にわたり光学技術と精密機器開発で培ったノウハウを活かし、高品質な製品を提供しています。特にオーディオ分野においては、使いやすさと信頼性を兼ね備えたICレコーダーを展開し、ビジネスから日常生活まで幅広いシーンでの「聴く」をサポートしています。

おすすめのポイント

  • 大きく見やすい画面表示とシンプルなボタンによる簡単操作
  • ワイドFM対応ラジオ搭載でAM放送もクリアに楽しめる
  • 集音機能により日常会話や周囲の音を聞き取りやすくサポート
  • 「ゆっくり再生」機能で早口の音声も聞きやすい速度に調整可能
  • SDカード対応で手軽に容量を拡張可能

注意点

  • 録音レベルがオート設定固定のため、無音時のノイズが大きくなる場合がある
  • 内蔵スピーカーの音量が小さい、または音質がピーキーになるというレビューがある
  • ラジオ機能は電波状況に左右され、場所によっては受信しにくい場合がある
  • 予約録音機能は搭載されていない
  • 電源が単4形乾電池のため、ランニングコストがかかる

おすすめな人

  • シンプルな操作で気軽に録音したいアクティブシニア
  • 集音機能で普段の会話や周囲の音を聞き取りやすくしたい方
  • ワイドFM対応ラジオを録音したりゆっくり聞いたりしたい方
  • カセットレコーダーのような感覚で手軽に使いたい方
  • 語学学習やお稽古ごとの聞き取り練習にゆっくり再生機能を使いたい方

おすすめできない人

  • 高音質(ステレオ、PCMなど)での録音を重視するビジネスユーザー
  • 会議やインタビューでノイズキャンセリングや指向性マイクなどの機能が必要な方
  • 長時間の連続録音や大容量データの保存が多い方(内蔵メモリ容量による)
  • 予約録音など、高度な録音設定機能を求める方
  • 内蔵充電池タイプを希望する方

おすすめの利用シーン

  • 個人の音声メモや備忘録の録音
  • 趣味のコーラスや楽器練習の録音
  • 集音機能を使った対面での会話やテレビ視聴
  • ワイドFMラジオの聴取や録音
  • 病院での先生の説明など、重要な話をゆっくり聞き返す

非推奨な利用シーン

  • 騒がしい環境や屋外での録音
  • 複数人が参加する会議やインタビューの議事録作成(モノラル、オートレベルのため)
  • 高音質が求められる音楽ライブや自然音の録音
  • ラジオのタイマー録音(機能なし)

よくある質問(Q&A)

Q.このボイスレコーダーは、操作は簡単ですか?高齢者でも使いやすいですか?
A.本製品は、大きく見やすい画面表示とシンプルな操作ボタンを採用しており、操作しやすいように設計されています。また、音声ガイド機能で操作をサポートします。スタッフの確認でも「使いやすい」「分かり易い」「高齢者でも使いこなせている」といった声が寄せられていますので、初めてICレコーダーをお使いになる方や、操作に不安がある方にも安心してお使いいただけるかと存じます。
Q.集音機能はどのような時に役立ちますか?
A.集音機能は、内蔵ステレオマイクで周囲の音を聞き取りやすくする機能です。日常の会話や会議、病院での先生の説明など、聞き取りづらいと感じる場面で役立ちます。集音しながら録音することも可能です。
Q.ラジオは聞けますか?録音もできますか?
A.はい、ワイドFMラジオを搭載しています。FM電波でAM放送もクリアに聞くことができます。また、お気に入りのラジオ番組を録音することも可能です。ラジオを聞いたり録音した音源を、無音部分を利用してゆっくり再生する機能も搭載しています。
Q.録音した音源やラジオの音声は、スピーカーで聞けますか?音質はどうですか?
A.高出力な大型スピーカーを搭載しており、録音したファイルやラジオ放送を音割れが少なくクリアな音声で聞くことができます。ただし、スタッフの確認の中には、据え置いて聞く場合の音量や音質について、より良いものを求める声もありました。イヤホン使用時は奥深く聴こえるという声もございます。
Q.SDカードは使えますか?
A.はい、SDカードに対応していますので、録音容量を増やすことが可能です。スタッフの確認でも「SDカードが使えるので便利」という声が挙がっています。
Q.音声ガイドは消すことができますか?
A.はい、音声ガイド機能は操作を音声で案内してくれますが、スタッフの確認によると、起動時や設定メニューから音声ガイドの有無を選択することができ、操作音も含めて消すことも可能とのことです。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

TASCAM

DR-44WL

¥34,980(税込)2025-05-16 時点でのAmazonの価格です

TASCAMの4トラックリニアPCMレコーダー。XLR/TRS入力、Wi-Fiリモート操作、MTRモード搭載。

記録形式WAV, BWF, MP3内蔵メモリー容量- GB
対応外部メモリーSD, SDHC, SDXCマイク数2
PC接続USB 2.0本体重量- g
電池持続時間- 時間サンプリング周波数96 kHz
ビット深度24 bitノイズキャンセル機能ローカットフィルター搭載
音声起動録音機能ローカットフィルター機能再生速度調整機能マーカー機能シーンセレクト機能microSDカードスロット機能
4.3総合評価
4.8録音品質と対応フォーマット
4.0ストレージ容量と拡張性
3.5バッテリー持続時間と充電方法
3.0操作性と携帯性
4.7便利な録音機能と再生機能
1.0付加価値の高い機能(例:AI機能)
4.8メーカーの信頼性と保証
3.8コストパフォーマンス
2

OM SYSTEM/オリンパス

OM SYSTEM LS-P5

¥19,850(税込)2025-05-16 時点でのAmazonの価格です

高性能3マイクシステムTRESMIC II搭載。96kHz/24bitハイレゾ対応PCMレコーダー。Bluetoothリモート操作も可能。

記録形式PCM(WAV), FLAC内蔵メモリー容量16 GB
対応外部メモリーmicroSDXCマイク数3
PC接続USB Micro-B本体重量78 g
電池持続時間 時間サンプリング周波数96 kHz
ビット深度24 bitノイズキャンセル機能対応(再生時)
音声起動録音機能ローカットフィルター機能再生速度調整機能マーカー機能シーンセレクト機能microSDカードスロット機能
4.0総合評価
4.0録音品質と対応フォーマット
4.0ストレージ容量と拡張性
3.2バッテリー持続時間と充電方法
3.7操作性と携帯性
4.0便利な録音機能と再生機能
2.5付加価値の高い機能(例:AI機能)
3.5メーカーの信頼性と保証
3.8コストパフォーマンス
3

ソニー(SONY)

リニアPCMレコーダー 16GB ハイレゾ録音/bluetooth対応

¥25,300(税込)2025-05-16 時点でのAmazonの価格です

小型・軽量ながら高音質ハイレゾ録音に対応。可動式マイクや録音アシスト機能、Bluetooth/スマホ連携も。

記録形式Linear PCM (WAV), MP3, FLAC (再生のみ)内蔵メモリー容量16 GB
対応外部メモリー-マイク数2
PC接続USB-A (スライド式)本体重量82 g
電池持続時間- 時間サンプリング周波数96 kHz
ビット深度24 bitノイズキャンセル機能対応 (ノイズカット, ローカット)
音声起動録音機能ローカットフィルター機能再生速度調整機能マーカー機能シーンセレクト機能microSDカードスロット機能
4.0総合評価
4.0録音品質と対応フォーマット
2.0ストレージ容量と拡張性
3.3バッテリー持続時間と充電方法
4.0操作性と携帯性
4.3便利な録音機能と再生機能
1.0付加価値の高い機能(例:AI機能)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
4

ソニー(SONY)

ソニー リニアPCMレコーダー 16GB ハイレゾ録音 PCM-D10

¥53,490(税込)2025-05-16 時点でのAmazonの価格です

192kHz/24bitハイレゾ録音とプロ用入力端子を備えた、高音質志向のプロフェッショナル向けハンディレコーダー。

記録形式PCM(WAV)内蔵メモリー容量16 GB
対応外部メモリーmicroSDXCマイク数2
PC接続USB Type-C本体重量480 g
電池持続時間電池種類・設定による 時間サンプリング周波数192 kHz
ビット深度24 bitノイズキャンセル機能対応(デジタルリミッター,高S/Nモード)
音声起動録音機能ローカットフィルター機能再生速度調整機能マーカー機能シーンセレクト機能microSDカードスロット機能
3.9総合評価
5.0録音品質と対応フォーマット
4.0ストレージ容量と拡張性
3.8バッテリー持続時間と充電方法
2.5操作性と携帯性
3.5便利な録音機能と再生機能
0.0付加価値の高い機能(例:AI機能)
4.5メーカーの信頼性と保証
3.0コストパフォーマンス
5

ソニー(SONY)

ソニー リニアPCMレコーダー 32GB ハイレゾ対応 PCM-D100

在庫切れ2025-05-16 時点で状況です

ソニーの高音質リニアPCMレコーダー。DSD/ハイレゾPCM対応、32GB内蔵メモリとSD拡張、可動式マイク搭載。

記録形式DSD, PCM(WAV), MP3内蔵メモリー容量32 GB
対応外部メモリーSDカード (SDXC対応)マイク数2
PC接続USB 2.0本体重量395 g
電池持続時間 時間サンプリング周波数DSD 2.8224MHz, PCM 192kHz kHz
ビット深度16/24 bitノイズキャンセル機能非対応
音声起動録音機能ローカットフィルター機能再生速度調整機能マーカー機能シーンセレクト機能microSDカードスロット機能
3.8総合評価
5.0録音品質と対応フォーマット
4.7ストレージ容量と拡張性
3.8バッテリー持続時間と充電方法
3.0操作性と携帯性
3.5便利な録音機能と再生機能
0.0付加価値の高い機能(例:AI機能)
4.5メーカーの信頼性と保証
1.5コストパフォーマンス