SE800-2TB
45
SUNEAST

SUNEAST SE800-2TB

の評価

型番:SE800-2TB
¥19,880(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

SUNEAST SE800-2TBは、2.5インチフォームファクタ、SATA 6Gb/sインターフェースを採用した2TBのSSDです。3D TLC NANDフラッシュを採用し、シーケンシャル読み出し最大550MB/s、書き込み最大500MB/sの性能を発揮します。厚さ7mmで薄型ノートPCにも対応し、国内3年保証が付帯しています。MTBFは200万時間と、信頼性も考慮されています。S.M.A.R.T.機能やTRIM機能にも対応しており、一般的なPCのストレージアップグレードとして、OSやアプリケーションの起動速度向上、データ保存容量の拡大に貢献します。ただし、一部のユーザーレビューでは耐久性に関する懸念も報告されています。

シェアする

商品画像一覧

SUNEAST SE800-2TB の商品画像 1
SUNEAST SE800-2TB の商品画像 2

商品スペック

シーケンシャル読み書き速度
550/500MB/s
耐久性
2000000MTBF
NANDフラッシュの種類
3D TLC
DRAMキャッシュの有無
-
フォームファクタと互換性
2.5インチ/7mm厚
インターフェース
SATA 6Gb/s
メーカー保証
3

サイズ・重量

重量
80 g
高さ
7mm
69.85mm
奥行
100.45mm

機能一覧

ハードウェア暗号化機能

本製品の仕様には、ハードウェア暗号化機能に関する記載がありません。データの機密性を高めるための暗号化機能は搭載されていないため、機密性の高いデータを扱う場合は、OSやソフトウェアレベルでの暗号化対策を別途検討する必要があります。この機能がないことは、セキュリティを重視するユーザーにとってはデメリットとなる可能性があります。

省電力設計機能

本製品は、3D TLC NAND採用による省電力設計が特徴です。これにより、特にノートパソコンに搭載した場合、バッテリー駆動時間の延長に貢献します。また、消費電力を抑えることで発熱も低減され、PC全体の静音性や安定動作にも寄与します。日常的なPC利用において、電力効率の向上は隠れたメリットと言えるでしょう。

自己診断・状態通知機能

本製品は、SSDの健康状態を監視し、異常を検知した場合に通知するS.M.A.R.T.機能に対応しています。これにより、データ消失などの重大なトラブルが発生する前に、SSDの交換やデータのバックアップといった予防措置を講じることが可能です。TRIM機能にも対応しており、SSDのパフォーマンス維持に役立ちます。これらの機能は、SSDを長期間安心して使用するために不可欠です。

静音化設計機能

SSDは元来、HDDのような駆動音がないため静音ですが、本製品はさらに静音化設計が施されています。内部の機械部品の排除に加え、動作時の微細なノイズも抑える工夫がされていると考えられます。これにより、静かな環境での作業や、静音PCの構築を目指すユーザーにとって、より快適な使用感を提供します。動作音を気にすることなく、集中して作業に取り組むことができます。

データ保護・整合性維持機能

本製品は、ECC(誤り訂正符号)技術としてBCH ECC 72 bits per 1024Kをサポートしており、データの読み書きエラーを検出し修正する高度なエラーコレクション技術を備えています。これにより、SSD内部のデータ整合性が保たれ、寿命の延長にも寄与します。また、MTBF(平均故障間隔)が200万時間とされていることも、信頼性の高さを裏付けています。予期せぬ電源断などが発生した場合でも、データの破損リスクを低減する設計がなされています。

低遅延応答機能

SSDの基本的な特性として、HDDと比較してデータアクセス時の遅延が極めて小さいという特徴があります。本製品も例外ではなく、OSの起動、アプリケーションの読み込み、ファイルの検索といった操作において、非常に迅速な応答性を示します。これにより、PC全体の操作感が軽快になり、作業効率が向上します。この低遅延応答性は、SSDを導入する最大のメリットの一つと言えるでしょう。

SHOPSTAFFによる評価スコア

45
カテゴリ内 45 / 66製品中
3.4
総合評価

SUNEAST SE800-2TBは、2TBの大容量を持つSATA接続SSDです。シーケンシャル読み書き速度はSATA IIIの規格上限に近い性能を発揮しますが、一部のハイエンドNVMe SSDと比較すると速度面で見劣りします。3年保証が付帯していますが、スタッフレビューでは初期不良や短期間での故障報告が複数見られ、耐久性に対する懸念が指摘されています。価格帯としては、2TB SSDとしては比較的安価な部類に入りますが、信頼性を最優先するユーザーには注意が必要です。一般的なPCのストレージ容量拡張や、HDDからの換装による体感速度向上には貢献しますが、ヘビーな用途での長期的な安定性には疑問符がつきます。

読み書き速度
4.0
SUNEAST SE800-2TBは、シーケンシャル読み出し最大550MB/s、書き込み最大500MB/sという、SATA IIIインターフェースの規格上限に近い高速なデータ転送速度を実現しています。これにより、OSの起動やアプリケーションのロード時間が大幅に短縮され、PC全体の体感速度が向上します。特に、HDDからこのSSDに換装した場合、その効果は顕著です。ただし、最新のNVMe SSDと比較すると速度は劣りますが、SATA接続のSSDとしては十分な性能と言えます。
耐久性
2.0
本製品のMTBF(平均故障間隔)は200万時間と記載されていますが、SSDの寿命を示す重要な指標であるTBW(総書き込み容量)に関する具体的な数値が提供されていません。これは、ヘビーな書き込みを行うユーザーにとっては懸念材料となり得ます。また、一部のユーザーレビューでは、短期間での故障報告も見られるため、長期的な耐久性については注意が必要です。一般的な用途であれば問題ない可能性もありますが、信頼性を最優先する場合は、TBW値が明記されている製品を選ぶことを推奨します。
NANDフラッシュの種類
4.0
本製品には3D TLC NANDフラッシュが採用されています。これは、現在多くのSSDで採用されているNANDタイプであり、速度、耐久性、コストパフォーマンスのバランスが取れています。TLC NANDは、SLCやMLCに比べて書き込み速度や耐久性で劣る場合もありますが、一般的な用途においては十分な性能を発揮します。QLC NANDと比較すると、より信頼性が高いとされています。この価格帯のSSDとしては標準的な仕様と言えます。
DRAMキャッシュの有無
0.0
本製品の仕様には、DRAMキャッシュの有無に関する明確な記載がありません。DRAMキャッシュはSSDのランダムアクセス性能や全体的な応答性を向上させる重要な要素であり、これが搭載されていない(DRAM-less)場合、特にOSの起動やアプリケーションのロードといった場面で、パフォーマンスが低下する可能性があります。DRAMキャッシュ搭載モデルと比較すると、書き込み処理の安定性や速度面で劣る可能性があります。購入を検討する際は、この点を考慮に入れる必要があります。
フォームファクタと互換性
5.0
本製品は、厚さ7mmの標準的な2.5インチフォームファクタを採用しています。この規格は、ほとんどのデスクトップPCやノートPCのSATAベイに適合するため、換装が容易です。お使いのPCに2.5インチドライブベイとSATAポートがあれば、特別な加工や追加の部品なしで搭載できる可能性が高いです。購入前に、お使いのPCの内部スペースとSATAポートの有無を確認することをお勧めします。互換性の高さは大きなメリットです。
メーカーの信頼性と保証
2.0
SUNEASTは、SSD市場においては比較的新興のブランドであり、大手メーカーと比較すると信頼性に関する実績は限定的です。本製品には3年間の国内保証が付帯していますが、一部のユーザーレビューでは、保証期間内でも連絡先が見つけにくいといった声も聞かれます。また、スタッフレビューでは初期不良や短期間での故障報告が複数見られ、耐久性への懸念が示唆されています。信頼性を最優先するユーザーや、長期間安心して使用したい場合は、より実績のあるメーカーの製品を検討することをお勧めします。
静音性と発熱
5.0
SSDはHDDと異なり、内部に可動部品を持たないため、動作音は全く発生しません。これは、静かなPC環境を求めるユーザーにとって大きなメリットです。本製品も例外ではなく、非常に静かに動作します。また、SATA接続のSSDとしては一般的な発熱量であり、通常のPC環境であれば過度に発熱を気にする必要はありません。ただし、長時間の高負荷なデータ転送を行う場合や、PCケース内のエアフローが悪い環境では、性能が低下する可能性もゼロではありません。全体として、静音性に関しては非常に優れています。
コストパフォーマンス
3.5
2TBという大容量SSDとしては、19,880円という価格は比較的安価であり、コストパフォーマンスは魅力的です。特に、ストレージ容量を増やしたいユーザーにとっては、手頃な選択肢となり得ます。しかし、一部のユーザーレビューで報告されている耐久性に関する懸念点を考慮すると、価格の安さだけで判断するのは避けるべきです。信頼性を重視するユーザーにとっては、多少価格が高くても、より実績のあるメーカーの製品を選ぶ方が長期的に見て安心できるかもしれません。この製品は、価格を最優先しつつ、ある程度の品質を求めるユーザーに適しています。

ブランド・メーカー詳細

SUNEAST

おすすめのポイント

  • 2TBの大容量ストレージ
  • SATA接続SSDとして標準的な読み書き速度
  • 国内3年保証が付帯
  • 薄型7mm厚で多くのPCに搭載可能

注意点

  • 一部ユーザーレビューで初期不良や短期間での故障が報告されており、耐久性には注意が必要です。
  • SATA接続のため、NVMe SSDと比較すると最高速度は劣ります。
  • 長期間のヘビーな書き込み用途では、TBW(総書き込み容量)や耐久性に限界がある可能性があります。
  • 保証期間内であっても、連絡先が見つけにくいという報告があるため、サポート体制の確認が必要です。

おすすめな人

  • PCのストレージ容量を増やしたい方
  • HDDからSSDへの換装でPCの基本性能を向上させたい方
  • コストパフォーマンスを重視し、ある程度の信頼性があれば良いと考える方
  • ゲームや日常的なPC作業で大容量ストレージが必要な方

おすすめできない人

  • データの信頼性や長期的な耐久性を最優先するユーザー
  • 最高レベルの読み書き速度を求めるユーザー(NVMe SSDが適しています)
  • 頻繁に大容量データを書き込むヘビーユーザー
  • 初期不良や故障のリスクを極力避けたい方

おすすめの利用シーン

  • 一般的なデスクトップPCやノートPCのデータ保存用ストレージとして
  • OSやアプリケーションのインストール用(ただし、頻繁な書き込みは避ける)
  • 写真、動画、音楽などのメディアファイルの保存用
  • ゲームデータの保存用

非推奨な利用シーン

  • サーバー用途での常時高負荷な読み書き
  • OSのシステムドライブとして頻繁な書き込みを行う用途
  • データの長期保存やバックアップのメインストレージとして(信頼性重視の場合)
  • クリエイティブな作業で大量のデータを頻繁に書き換える用途

よくある質問(Q&A)

Q.このSSDの耐久性や信頼性について、スタッフの確認ではどのような意見がありますか?
A.スタッフの確認では、耐久性に関して懸念を示す声が複数見られます。中には、購入後1年あまりで故障した、あるいは複数台購入したものが短期間で使えなくなったという報告があります。一方で、長期間使用していないため耐久性は不明としつつも、特に不満なく使用できているという肯定的な確認もありました。
Q.このSSDの読み書き速度はどのくらいですか?
A.シーケンシャル読み出し最大530MB/秒、書き込み最大500MB/秒の性能です。スタッフの確認では、新品購入時よりも動作が早くなったという声がある一方、別のスタッフの確認では、起動が遅くなったと感じるケースもあったようです。
Q.薄型ノートパソコンへの取り付けは可能ですか?
A.はい、本製品は厚さ7mmですので、ウルトラブックや薄型ノートパソコンにも対応可能です。
Q.製品保証について教えてください。
A.本製品には3年間の国内保証が付帯しております。保証期間内に正常な使用状態で故障した場合、無償での交換が行われます。ただし、スタッフの確認においては、保証に関する連絡先が不明確であるというご指摘もありました。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Western Digital

WD Red SATA SSD 2TB WDS200T1R0A-EC

¥39,800(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

Western DigitalのWD Red SATA SSD 2TBモデル。NASシステム向けに設計され、24時間365日の連続稼働に対応する高い耐久性と信頼性を備えています。読取り最大560MB/s、書込み最大530MB/sの高速転送を実現し、NASのパフォーマンスを向上させます。

シーケンシャル読み書き速度560/530 MB/s耐久性1300 TBW
NANDフラッシュの種類TLCDRAMキャッシュ搭載
フォームファクタ2.5インチ/7mm厚インターフェースSATA III (6Gb/s)
メーカー保証5
ハードウェア暗号化機能省電力設計機能自己診断・状態通知機能静音化設計機能データ保護・整合性維持機能低遅延応答機能
5.5総合評価
5.0読み書き速度
5.0耐久性
4.5NANDフラッシュの種類
5.0DRAMキャッシュの有無
5.0フォームファクタと互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0静音性と発熱
4.5コストパフォーマンス
2

トランセンドジャパン

SSD 2TB 2.5インチ SATA3.0 3D NAND採用 DRAMキャッシュ搭載 5年保証 TS2TSSD230S

¥29,800(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

トランセンドジャパン製の2TB SATA3.0 2.5インチ内蔵SSD。3D NAND採用、DRAMキャッシュ搭載で高速・安定動作を実現。PlayStation4動作確認済みで、5年保証付き。

シーケンシャル読み書き速度560/520 MB/s耐久性1120 TBW
NANDフラッシュの種類3D NANDDRAMキャッシュ搭載
フォームファクタ2.5インチインターフェースSATA III (6Gb/s)
メーカー保証5
ハードウェア暗号化機能省電力設計機能自己診断・状態通知機能静音化設計機能データ保護・整合性維持機能低遅延応答機能
5.4総合評価
5.0読み書き速度
4.5耐久性
4.0NANDフラッシュの種類
5.0DRAMキャッシュの有無
5.0フォームファクタと互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0静音性と発熱
4.5コストパフォーマンス
3

Western Digital

WD Red SATA SSD 2TB WDS200T2R0A-EC

¥31,894(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

Western Digital WD Red SATA SSD 2TBは、NASシステムに最適化された2.5インチ内蔵SSDです。最大560MB/sの読取り速度と520MB/sの書込み速度、1300TBWの耐久性を持ち、5年保証が付帯しています。

シーケンシャル読み書き速度560/520 MB/s耐久性1300 TBW
NANDフラッシュの種類-DRAMキャッシュ-
フォームファクタ2.5インチ/7mm厚インターフェースSATA III (6Gb/s)
メーカー保証5
ハードウェア暗号化機能省電力設計機能自己診断・状態通知機能静音化設計機能データ保護・整合性維持機能低遅延応答機能
5.3総合評価
4.5読み書き速度
5.0耐久性
4.0NANDフラッシュの種類
4.5DRAMキャッシュの有無
5.0フォームファクタと互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0静音性と発熱
4.5コストパフォーマンス
4

日本サムスン

870 EVO 2TB SATA 2.5インチ 内蔵 SSD MZ-77E2T0B/EC

¥30,283(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

Samsung 870 EVO 2TB SATA 2.5インチ 内蔵SSD。読込560MB/秒、書込530MB/秒のSATAインターフェース最高クラスのパフォーマンスと、5年保証、1,200TBWの耐久性を備えた信頼性の高いモデルです。

シーケンシャル読み書き速度560/530 MB/s耐久性1200 TBW
NANDフラッシュの種類TLCDRAMキャッシュ搭載
フォームファクタ2.5インチ/7mm厚インターフェースSATA III (6Gb/s)
メーカー保証5
ハードウェア暗号化機能省電力設計機能自己診断・状態通知機能静音化設計機能データ保護・整合性維持機能低遅延応答機能
5.3総合評価
5.0読み書き速度
4.5耐久性
4.0NANDフラッシュの種類
4.5DRAMキャッシュの有無
5.0フォームファクタと互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0静音性と発熱
4.0コストパフォーマンス
5

Western Digital

WD Red 3D NANDシリーズ SSD 2TB SATA 6Gb/s 2.5インチ 7mm WDS200T1R0A

¥44,400(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

WD Red 3D NANDシリーズ SSD 2TB SATA 6Gb/s 2.5インチ 7mm 高耐久モデル。NAS用途に最適化され、24時間稼働に対応。

シーケンシャル読み書き速度560/530 MB/s耐久性600 TBW
NANDフラッシュの種類TLCDRAMキャッシュの有無搭載
フォームファクタ2.5インチ/7mm厚インターフェースSATA III (6Gb/s)
メーカー保証5
ハードウェア暗号化機能省電力設計機能自己診断・状態通知機能静音化設計機能データ保護・整合性維持機能低遅延応答機能
5.2総合評価
5.0読み書き速度
3.0耐久性
5.0NANDフラッシュの種類
5.0DRAMキャッシュの有無
5.0フォームファクタと互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0静音性と発熱
3.5コストパフォーマンス