内蔵SSD 2TB 2.5インチ SATA3.0 6Gb/s TLC
46
SUNEAST

SUNEAST 内蔵SSD 2TB 2.5インチ SATA3.0 6Gb/s TLC

の評価

型番:SE800-2TB
¥19,880(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

SUNEAST 内蔵SSD SE800シリーズは、2TBの大容量ながら圧倒的な低価格を実現した2.5インチSATA SSDです。SATA 3.0インターフェースに対応し、公称シーケンシャル読み出し550MB/s、書き込み500MB/sと、HDDからの換装でPCの体感速度を向上させるには十分な性能を持ちます。3D TLC NANDを採用し、ECC技術やSLCキャッシュにも対応。厚み7mmで薄型ノートPCにも搭載可能です。ただし、ユーザーレビューでは故障報告が散見され、信頼性には懸念があります。重要なデータ用ではなく、コストを抑えた容量拡張や、失っても問題ないデータの保管用として検討するのが現実的でしょう。

シェアする

商品画像一覧

SUNEAST 内蔵SSD 2TB 2.5インチ SATA3.0 6Gb/s TLC の商品画像 1
SUNEAST 内蔵SSD 2TB 2.5インチ SATA3.0 6Gb/s TLC の商品画像 2

商品スペック

容量
2TB
インターフェース
SATA 6Gb/s
フォームファクター
2.5インチ
最大シーケンシャル読み込み速度
550MB/s
最大シーケンシャル書き込み速度
500MB/s
NANDフラッシュタイプ
3D TLC
総書き込みバイト数 (TBW)
-TB
平均故障間隔 (MTBF)
2000000時間
厚さ
7.0mm

サイズ・重量

重量
80g
高さ
7.0mm
70.0mm
奥行
100.0mm

機能一覧

ハードウェア暗号化機能

製品情報にハードウェア暗号化(AES 256ビットなど)に関する記載がありません。データセキュリティを重視する場合、OSやソフトウェアによる暗号化を利用する必要がありますが、ハードウェア暗号化に比べて性能面や利便性で劣る場合があります。機密情報を扱う用途には注意が必要です。

電源喪失保護機能

製品情報に電源喪失保護機能に関する明確な記載がありません。これにより、突然の停電やケーブルの瞬断が発生した場合に、書き込み中のデータが破損したり、最悪の場合ドライブ自体が認識されなくなるリスクが他の製品よりも高い可能性があります。大切なデータを保存する場合は、必ず定期的なバックアップを行ってください。

低消費電力機能

製品概要に「すぐれた静音性と低消費電力も実現しています」との記載があります。SSDはHDDと比較して全般的に消費電力が低い傾向にありますが、この製品も電力効率に配慮した設計になっていると考えられます。ノートPCに搭載した場合、バッテリー駆動時間の延長に多少貢献する可能性があります。

セキュアデータ消去機能

製品情報にはS.M.A.R.T.やTRIM機能への対応は記載されていますが、ハードウェアレベルでのセキュアデータ消去機能に関する記載はありません。ドライブを廃棄または譲渡する際に、ソフトウェアを使わずにデータを完全に消去することはできません。データ漏洩を防ぐためには、専用のソフトウェアや物理的な破壊などの方法を検討する必要があります。

過熱保護機能

製品情報に動作温度(0℃~70℃)の記載はありますが、過熱による性能抑制やシャットダウンといった保護機能に関する明確な記載はありません。高負荷な連続アクセスを行った場合に、ドライブの温度が上昇し、パフォーマンスが低下したり、製品寿命に影響を与えたりする可能性があります。PCケース内のエアフローを確保するなど、放熱に注意が必要です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

46
カテゴリ内 46 / 55製品中
2.5
総合評価

SUNEAST SE800シリーズは、低価格で2TBという大容量SSDを手に入れたいユーザー向けの製品です。シーケンシャル読み書き速度はSATA SSDとしては標準的な値ですが、価格帯を考慮すると十分と言えます。しかし、ユーザーレビューでは短期間での故障報告が複数見られ、特に重要なデータの保存先やシステムドライブとしての信頼性には疑問が残ります。長期間安定して使用したい場合や、書き込み頻度が高い用途には不向きと言えるでしょう。あくまでコスト最優先で、かつ失っても問題ないデータの保管場所として検討すべき製品です。

性能(読み書き速度)
3.8
公称のシーケンシャル読み出し速度は550MB/s、書き込み速度は500MB/sと、SATA 3.0インターフェースの理論値(約600MB/s)に近い標準的な性能を発揮します。HDDと比較すると劇的に高速で、OSの起動やアプリケーションの立ち上がりは快適になります。ただし、ランダムアクセス性能や、容量が少なくなった際の性能維持能力については情報が少なく、高負荷時のパフォーマンスは不明瞭です。一般的な用途であれば十分な速度が得られますが、頻繁な大容量ファイルの転送などを行う場合は、より安定した性能の製品が望ましいかもしれません。
NANDフラッシュタイプと耐久性(TBW)
1.5
NANDフラッシュタイプはコスト効率に優れる3D TLCを採用しています。TLC自体は一般的なSSDで広く使われていますが、より高耐久なMLCと比較すると書き換え可能回数は少なくなります。この製品のTBW(総書き込み容量)は公表されていません。複数のユーザーレビューで短期間での故障報告が散見されており、耐久性には懸念が残ります。日常的な軽い使用であれば問題ない可能性もありますが、動画編集やデータベースなど、頻繁に大容量のデータを書き込む用途には全く適していません。重要なデータは必ず別のストレージにもバックアップすることを強く推奨します。
コントローラーとキャッシュ技術
2.5
コントローラーチップの具体的なモデル名は不明です。SLCキャッシュ技術に対応しているとの記載がありますが、DRAMキャッシュの有無についても明確な情報はありません。DRAMレスの場合、特にランダム書き込み性能や、ドライブの使用率が高くなった際にパフォーマンスが低下しやすい傾向があります。コスト重視の製品であるため、高性能なコントローラーやDRAMキャッシュを搭載している可能性は低いと考えられます。そのため、安定した速度が必要な用途や、ドライブを長時間連続使用するような環境では性能が不安定になる恐れがあります。ECC(誤り訂正符号)技術には対応しています。
データセキュリティ機能
1.0
ハードウェアベースのデータ暗号化機能(AES 256ビットなど)に関する情報は製品説明に見当たりません。これにより、OSや対応ソフトウェアを使用しない限り、ドライブ単体での強力なデータ保護は行えません。特にノートPCに搭載して持ち運ぶ機会が多い場合や、個人情報・機密性の高い情報を扱う場合には、紛失・盗難時のデータ漏洩リスクが高まります。セキュリティを重視するユーザーにとっては、この点は大きな欠点となります。
付属ソフトウェアとサポート
2.0
SSDの管理や最適化、クローン作成などに使用できる専用の付属ソフトウェアに関する情報は提供されていません。OS標準機能やサードパーティ製のツールを利用する必要があると考えられます。サポート体制については、「国内3年保証」が付帯していますが、ユーザーレビューの中には「連絡先がわからない」といった声もあり、実際のサポートや保証対応のスムーズさには疑問符がつきます。初心者の方にとっては、導入やトラブル発生時のハードルが他のメーカーの製品より高くなる可能性があります。
メーカーの信頼性と保証
1.5
SUNEASTはSamsungのような老舗大手メーカーと比較すると、SSD市場での実績やブランド力は劣ります。「国内3年保証」が付帯している点は評価できますが、前述のようにユーザーレビューで短期間での故障報告が複数見られること、およびサポートへの連絡が困難である可能性が指摘されていることから、メーカーおよび製品の信頼性には大きな懸念があります。特に重要なデータの保存やシステムドライブとして使用するには、リスクが高いと言わざるを得ません。製品価格の安さは魅力的ですが、その分リスクも伴うことを理解しておく必要があります。
コストパフォーマンス
3.5
2TBクラスのSATA SSDとしては非常に安価に入手できる点が最大のメリットです。価格だけを見れば、PCのストレージ増設やHDDからの交換を検討しているユーザーにとって魅力的に映るでしょう。しかし、ユーザーレビューに見られる信頼性の懸念や、主要なデータセキュリティ機能(ハードウェア暗号化)の欠如、付属ソフトウェアやサポート体制の不透明さなどを考慮すると、単に価格が安いだけでなく、価格に見合った性能と信頼性が得られるかについては慎重な判断が必要です。コスト効率は高いですが、その低価格には理由がある可能性が高いです。

ブランド・メーカー詳細

SUNEAST
SUNEAST(サンイースト)は、SSDやSDカードなどのフラッシュメモリ製品を主に展開するブランドです。手頃な価格帯の製品を提供しており、コストを抑えたいユーザー向けの選択肢となっています。国内3年保証を付けている製品もあり、一定の安心感を提供することを目指しています。

おすすめのポイント

  • 2TBクラスとしては非常に安価な価格設定
  • 標準的なSATA 3.0のフォームファクター(2.5インチ、7mm厚)
  • HDDからの換装によるPCの体感速度向上

注意点

  • ユーザーレビューで多数の早期故障報告があるため、信頼性が要求される用途には使用しないこと
  • 重要なデータやシステムドライブとして使用する場合は、こまめなバックアップが必須
  • メーカーサポートや保証対応について、連絡先が不明確とのレビューがあるため注意が必要
  • 高負荷な連続書き込み作業には適さない可能性がある

おすすめな人

  • PCのストレージ容量を増やしたいが、予算を極力抑えたいユーザー
  • 古いHDD搭載PCの起動速度改善を安価に実現したいユーザー
  • 失っても問題ない一時的なデータやゲームファイルの保管場所を探しているユーザー

おすすめできない人

  • 高い信頼性や耐久性を求めるプロフェッショナルユーザー
  • システムドライブとして長期間安定稼働させたいユーザー
  • 動画編集など、頻繁かつ大容量のデータ書き込みを行うユーザー
  • 重要な個人情報や機密情報を保存したいユーザー
  • メーカーサポートや保証対応を重視するユーザー

おすすめの利用シーン

  • 古いHDD搭載デスクトップPCのデータ保存用セカンダリドライブとして
  • ゲームのインストール先(ただしセーブデータは別の場所に保管推奨)
  • バックアップ済みの写真や動画などのメディアファイルの保管

非推奨な利用シーン

  • OSをインストールするシステムドライブとして
  • 業務用PCでの重要データの保存
  • 頻繁なデータの書き換えが発生するデータベース用途
  • 外部からの衝撃や振動を受けやすい環境での使用(レビューで破損報告あり)

よくある質問(Q&A)

Q.このSSDの容量はどれくらいですか?
A.本製品の容量は2TB(テラバイト)です。
Q.どのくらいの速さでデータの読み書きができますか?
A.シーケンシャル速度として、読み出しが最大550MB/s、書き込みが最大500MB/sに対応しています。これはSATA3.0インターフェースの規格上の速度に近い性能です。
Q.保証期間はどれくらいですか?
A.国内3年間の保証が付いています。
Q.どんなパソコンに使えますか?
A.2.5インチSATA3.0に対応したデスクトップパソコンやノートパソコンに使用できます。特に厚みが7mmと薄型なので、ウルトラブックなどの薄いノートパソコンにも対応しています。
Q.耐久性は大丈夫ですか?
A.スタッフの確認では、短期間で故障したという報告がいくつか寄せられています。一方で、購入時より速くなったと感じたり、特に不満なく使用できているというスタッフの確認もあります。平均故障間隔(MTBF)は最大200万時間と設計されていますが、ご使用の環境や使い方によって結果は異なります。万が一の場合に備え、3年間の国内保証が付いていますのでご安心ください。
Q.このSSDはゲーム用にも使えますか?
A.商品情報にはゲーム用途にも適していると記載されています。高速な読み書き速度により、ゲームの起動時間やロード時間の短縮に貢献できます。
Q.SLCキャッシュ技術とは何ですか?
A.SLCキャッシュ技術とは、高速なSLCタイプのメモリを一部キャッシュとして使用することで、書き込み速度を向上させる技術です。これにより、一時的に高速な書き込みが可能になります。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

サムスン(SAMSUNG)

Samsung 870 EVO 2TB SATA 2.5インチ 内蔵 SSD

¥27,253(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

SamsungのベストセラーSATA SSDシリーズの最新モデル。バランスの取れた性能と高い信頼性、互換性が特徴。

容量2 TBインターフェースSATA 6Gb/s (SATA III)
フォームファクター2.5インチ最大シーケンシャル読み込み速度560 MB/s
最大シーケンシャル書き込み速度530 MB/sNANDフラッシュタイプSamsung V-NAND TLC
総書き込みバイト数 (TBW)1200 TB平均故障間隔 (MTBF)1500000 時間
厚さ6.8 mm
ハードウェア暗号化機能電源喪失保護機能低消費電力機能セキュアデータ消去機能過熱保護機能
5.4総合評価
5.0性能(読み書き速度)
4.0NANDフラッシュタイプと耐久性(TBW)
4.5コントローラーとキャッシュ技術
5.0データセキュリティ機能
5.0付属ソフトウェアとサポート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
2

サムスン(SAMSUNG)

MZ-76E2T0B/IT [2TB/SSD] 860 EVO

¥27,000(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

SATA接続のメインストリーム向け2.5インチSSD。Samsung独自のV-NANDとコントローラーで高速・高信頼性を実現。

容量2 TBインターフェースSATA 3.0 (6Gbps)
フォームファクター2.5インチ最大シーケンシャル読み込み速度 MB/s
最大シーケンシャル書き込み速度 MB/sNANDフラッシュタイプSamsung V-NAND 3bit MLC (TLC)
総書き込みバイト数 (TBW)1200 TB平均故障間隔 (MTBF) 時間
厚さ7.0 mm
ハードウェア暗号化機能電源喪失保護機能低消費電力機能セキュアデータ消去機能過熱保護機能
5.2総合評価
4.0性能(読み書き速度)
3.5NANDフラッシュタイプと耐久性(TBW)
5.0コントローラーとキャッシュ技術
5.0データセキュリティ機能
5.0付属ソフトウェアとサポート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
3

サムスン(SAMSUNG)

860 Pro MZ-76P2T0E 2TB

¥77,625(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

SATA接続の最高クラス性能と圧倒的な耐久性を誇る、プロフェッショナル向け2.5インチ内蔵SSD。

容量2 TBインターフェースSATA III (6Gb/s)
フォームファクター2.5インチ最大シーケンシャル読み込み速度 - MB/s
最大シーケンシャル書き込み速度 - MB/sNANDフラッシュタイプSamsung V-NAND (MLC)
総書き込みバイト数 (TBW) - TB平均故障間隔 (MTBF) - 時間
厚さ7.0 mm
ハードウェア暗号化機能電源喪失保護機能低消費電力機能セキュアデータ消去機能過熱保護機能
5.1総合評価
5.0性能(読み書き速度)
5.0NANDフラッシュタイプと耐久性(TBW)
5.0コントローラーとキャッシュ技術
5.0データセキュリティ機能
5.0付属ソフトウェアとサポート
5.0メーカーの信頼性と保証
1.0コストパフォーマンス
4

サムスン(SAMSUNG)

870 EVO 2TB (MZ-77E2T0)

¥36,727(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

SATA接続の内蔵SSD。最大読み書き速度560MB/sと530MB/sを実現し、日常的なPCの快適性を向上。

容量2 TBインターフェースSATA 6Gb/秒
フォームファクター2.5インチ最大シーケンシャル読み込み速度560 MB/s
最大シーケンシャル書き込み速度530 MB/sNANDフラッシュタイプV-NAND (TLC)
総書き込みバイト数 (TBW)不明 TB平均故障間隔 (MTBF)不明 時間
厚さ7.0 mm
ハードウェア暗号化機能電源喪失保護機能低消費電力機能セキュアデータ消去機能過熱保護機能
5.1総合評価
4.0性能(読み書き速度)
3.0NANDフラッシュタイプと耐久性(TBW)
4.5コントローラーとキャッシュ技術
5.0データセキュリティ機能
5.0付属ソフトウェアとサポート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
5

Crucial(クルーシャル)

MX500 CT2000MX500SSD1

¥34,800(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

Crucial MX500は、信頼性の高いMicron製TLC NANDを採用した定番のSATA 2.5インチSSD。

容量2 TBインターフェースSATA3 (6.0Gb/s)
フォームファクター2.5インチ最大シーケンシャル読み込み速度560 MB/s
最大シーケンシャル書き込み速度510 MB/sNANDフラッシュタイプMicron 3D TLC NAND
総書き込みバイト数 (TBW)700 TB平均故障間隔 (MTBF)-発言- 時間
厚さ7.0 mm
ハードウェア暗号化機能電源喪失保護機能低消費電力機能セキュアデータ消去機能過熱保護機能
5.0総合評価
5.0性能(読み書き速度)
3.5NANDフラッシュタイプと耐久性(TBW)
4.0コントローラーとキャッシュ技術
5.0データセキュリティ機能
3.5付属ソフトウェアとサポート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス