防水カメラ XP140 ダークシルバー FX-XP140DS
64
富士フイルム(FUJIFILM)

富士フイルム(FUJIFILM) 防水カメラ XP140 ダークシルバー FX-XP140DS

の評価

型番:FX-XP140DS
¥62,800(税込)2025-10-02 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

富士フイルムの防水カメラXP140は、水深25mまでの防水性能、1.8mからの耐衝撃性、-10℃までの耐寒性、そして防塵性能を兼ね備えた、非常に堅牢なコンパクトデジタルカメラです。有効画素数1635万画素の1/2.3型裏面照射CMOSセンサーを搭載し、水中などの暗いシーンも明るく映すことができます。光学5倍ズーム(35mm判換算28mm-140mm相当)とF3.9-F4.9のレンズを備え、光学手ブレ補正機能も内蔵。4K動画撮影に対応し、タイムラプス機能も利用可能です。Bluetoothによるスマートフォン連携で、撮影した画像を簡単に自動転送でき、SNSでの共有や「FUJIFILM instax SHARE」でのプリントも楽しめます。アドバンストSRオート機能や瞳AF機能により、初心者でも簡単に美しい写真を撮影できる設計です。アウトドアやレジャー、子供のイベントなど、様々なアクティブシーンで活躍します。

シェアする

商品画像一覧

富士フイルム(FUJIFILM) 防水カメラ XP140 ダークシルバー FX-XP140DS の商品画像 1
富士フイルム(FUJIFILM) 防水カメラ XP140 ダークシルバー FX-XP140DS の商品画像 2
富士フイルム(FUJIFILM) 防水カメラ XP140 ダークシルバー FX-XP140DS の商品画像 3
富士フイルム(FUJIFILM) 防水カメラ XP140 ダークシルバー FX-XP140DS の商品画像 4
富士フイルム(FUJIFILM) 防水カメラ XP140 ダークシルバー FX-XP140DS の商品画像 5
富士フイルム(FUJIFILM) 防水カメラ XP140 ダークシルバー FX-XP140DS の商品画像 6
富士フイルム(FUJIFILM) 防水カメラ XP140 ダークシルバー FX-XP140DS の商品画像 7
富士フイルム(FUJIFILM) 防水カメラ XP140 ダークシルバー FX-XP140DS の商品画像 8

商品スペック

有効画素数
1635万画素
撮像素子サイズ
0.43
焦点距離
28-140mm
開放F値
3.9-4.9F
光学ズーム
5
ISO感度
100-12800ISO
液晶モニターサイズ
3.0インチ
記録メディア
SD/SDHC/SDXCカード
手ブレ補正機能
有り
4K動画撮影
対応
Wi-Fi
有り
Bluetooth
有り
本体重量
190.6g

サイズ・重量

重量
190.6 g
高さ
13.9 cm
13.6 cm
奥行
5.5 cm

機能一覧

RAW記録機能

本製品の対応ファイル形式はJPEGとMP4のみであり、RAW形式での記録機能は搭載されていません。RAW記録機能は、撮影後に画像の明るさや色味などを細かく調整したい場合に非常に有用ですが、本製品はJPEG形式で記録するため、撮影後の編集自由度は限定的です。主に撮影した画像をそのまま使用したり、簡単な編集で済ませたいユーザー向けと言えます。

マニュアル露出機能

本製品には、絞り、シャッタースピード、ISO感度を個別に設定できるマニュアル露出機能に関する記載がありません。アドバンストSRオート機能によりカメラが自動で最適な設定を行うため、初心者でも簡単に撮影できますが、意図的なボケ味や光の軌跡など、より創造的な写真表現を追求したいユーザーにとっては、設定の自由度が不足している可能性があります。

外部ストロボ端子搭載機能

本製品には、外部ストロボを接続するための端子は搭載されていません。内蔵ストロボは搭載されていますが、より強力な光量や柔軟なライティングを必要とするポートレート撮影やイベント撮影など、本格的な撮影には不向きです。主に内蔵ストロボや自然光での撮影を想定した設計となっています。

NDフィルター内蔵機能

本製品には、レンズに入る光量を調整するNDフィルターが内蔵されていません。日中の明るい場所でシャッタースピードを遅くして水の流れを滑らかに表現したり、絞りを開放にして背景を大きくぼかしたりする撮影には、別途外付けのNDフィルターを用意する必要があります。動画撮影時にも、露出オーバーを防ぐための調整が難しくなる場合があります。

チルト液晶機能

本製品は可動式液晶を搭載しておらず、液晶モニターは固定式です。これにより、ハイアングルやローアングルからの撮影、自撮りなど、様々なアングルでの撮影時にモニターを確認しながらフレーミングすることが難しくなります。特に、地面すれすれの低い位置から花を撮影したり、人混みの中で頭上から撮影したりする際には、不便を感じる可能性があります。

USB給電機能

本製品には、USBケーブルを介してカメラ本体を充電できるUSB給電機能に関する記載がありません。バッテリーの充電は専用の充電器を使用する必要があると考えられます。外出先や旅行先でモバイルバッテリーなどから手軽に充電することができないため、長時間の撮影や動画撮影を行う際には、予備バッテリーの準備が必須となります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

64
カテゴリ内 64 / 99製品中
4.1
総合評価

富士フイルムXP140は、水深25m防水、1.8m耐衝撃、-10℃耐寒、防塵という優れたタフネス性能が最大の特徴です。画質面では1/2.3型センサーとF3.9-4.9のレンズにより、上位機種の1型センサー搭載モデルには及びませんが、日中の屋外や水中での撮影には十分な性能を発揮します。価格帯としては6万円台と、タフネス性能を考慮すると手頃な位置づけです。耐久性は高く、アウトドアでの過酷な環境下でも安心して使用できるため、長期的な使用が期待できます。主なユースケースとしては、レジャーや業務用での記録撮影に最適です。

センサーサイズと画質
2.0
本製品は1/2.3型という小型の撮像素子を採用しており、これは一般的なスマートフォンと同程度のサイズです。最上位製品の1.0型センサーと比較すると、集光量が少なく、特に暗所での撮影や高感度撮影時にノイズが発生しやすくなります。また、背景を大きくぼかすような表現も難しく、画質面では上位機種に一歩譲ります。しかし、日中の明るい場所でのスナップ撮影や、記録用途としては十分な画質を提供します。画質よりも堅牢性や携帯性を重視するユーザーに適しています。
レンズの明るさ(F値)
3.0
本製品の開放F値は広角端でF3.9、望遠端でF4.9と、最上位製品と比較するとやや暗いレンズです。F値が大きいと、同じ明るさの場所で撮影する際に、よりシャッタースピードを遅くするか、ISO感度を上げる必要があります。これにより、手ブレや被写体ブレのリスクが高まったり、ノイズが増えたりする可能性があります。特に室内や夜景など光量の少ないシーンでは、その影響が顕著に出るでしょう。しかし、日中の屋外や水中など、光が豊富な環境であれば問題なく使用できます。
ズーム倍率と焦点距離
3.0
本製品の焦点距離は35mm判換算で28mmから140mm相当の光学5倍ズームです。広角端の28mmは風景や集合写真に適しており、望遠端の140mmは少し離れた被写体を捉えるのに便利です。最上位製品の24-200mmと比較すると、広角側がやや狭く、望遠側も短いため、より広い範囲を写したい場合や、遠くの被写体を大きく引き寄せたい場合には物足りなさを感じるかもしれません。しかし、日常使いや旅行、アウトドアでのスナップ撮影には十分な汎用性を持っています。
手ブレ補正機能
4.5
本製品は光学式の手ブレ補正機能を搭載しており、手持ちでの撮影時に発生しやすいブレを効果的に軽減します。特にズーム時や光量の少ない場所での撮影において、ブレの少ないクリアな画像を生成するのに役立ちます。最上位製品も手ブレ補正機能を搭載していますが、本製品の光学式手ブレ補正は、その堅牢なボディと相まって、アクティブなシーンでの安定した撮影をサポートする重要な機能です。
AF性能(オートフォーカス)
4.0
本製品は人物の瞳を自動で検出してピントを合わせる「瞳AF機能」を搭載しており、ポートレート撮影において人物を簡単かつ綺麗に撮影できます。これにより、初心者でもピント合わせに迷うことなく、表情豊かな写真を撮ることが可能です。ただし、動体追従性能や低照度下でのAF速度など、総合的なAF性能に関する詳細な情報が不足しているため、最上位製品と同等レベルの高速・高精度AFを期待する場合には、実際に試用して確認することをおすすめします。
メーカーの信頼性と保証
5.0
富士フイルムは長年にわたりカメラ製品を開発・製造してきた実績のある大手メーカーであり、その信頼性は非常に高いと言えます。万が一の故障の際にも、メーカーによるサポートや修理体制が整っているため、安心して製品を使用することができます。本製品にはメーカー保証が1年間付帯しており、購入後のトラブルにも対応可能です。長期的な使用を考慮しても、信頼できるブランドの製品であることは大きなメリットです。
操作性とカスタマイズ性
2.5
本製品は可動式液晶を搭載しておらず、固定式の3インチ液晶モニターでのフレーミングとなります。これにより、ハイアングルやローアングルからの撮影、自撮りなど、撮影アングルの自由度が制限されます。また、アドバンストSRオート機能など初心者向けの自動設定が充実している一方で、絞りやシャッタースピードなどを細かく設定できるマニュアル露出機能に関する記載がなく、より高度な写真表現を追求したいユーザーにとっては物足りなさを感じる可能性があります。操作はシンプルで直感的ですが、カスタマイズ性は限定的です。
コストパフォーマンス
4.0
本製品は62,800円という価格で、水深25m防水、1.8m耐衝撃、-10℃耐寒、防塵という優れたタフネス性能を提供します。さらに4K動画撮影やBluetooth連携といった現代的な機能も搭載しており、アウトドアやレジャーでの使用を想定した場合、非常に高いコストパフォーマンスを発揮します。画質面では上位機種に及ばないものの、その堅牢性と手軽さを考慮すれば、アクティブなシーンで気兼ねなく使えるカメラとして、価格以上の価値があると言えるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

富士フイルム(FUJIFILM)
富士フイルムは、写真フィルムで培った技術を活かし、デジタルカメラや医療機器など幅広い分野で革新的な製品を提供している日本の大手メーカーです。

おすすめのポイント

  • 水深25m防水、1.8m耐衝撃、-10℃耐寒、防塵の4つのタフネス性能
  • 4K動画撮影に対応し、タイムラプス機能も搭載
  • Bluetooth連携でスマートフォンへの画像転送が容易
  • 瞳AF機能により人物撮影が簡単
  • アクティブなシーンで気兼ねなく使える高いコストパフォーマンス

注意点

  • 1/2.3型センサーのため、暗所や高感度撮影ではノイズが目立ちやすい
  • 開放F値がF3.9-4.9とやや暗く、光量の少ない場所での撮影に制限がある
  • マニュアル露出機能やRAW記録機能がなく、高度な写真表現には不向き
  • 可動式液晶ではないため、撮影アングルの自由度が低い
  • 一部のユーザーから設定の誤作動やカメラ固定バンドの弱さを指摘する声がある
  • USB給電機能がないため、外出先での充電には予備バッテリーが必要

おすすめな人

  • アウトドアやマリンスポーツを楽しむ人
  • 子供に持たせるタフなカメラを探している親
  • 建設現場など粉塵が舞う環境で記録撮影を行う業務用ユーザー
  • 手軽に高耐久性のカメラを使いたい初心者
  • 旅行先で気軽にスナップ写真を撮りたい人

おすすめできない人

  • 高画質や大きなボケ味を追求する写真愛好家
  • 暗い室内や夜景を頻繁に撮影する人
  • 絞りやシャッタースピードを細かく設定して表現したい人
  • 撮影後のRAW現像で画像を編集したい人
  • 中古品の状態に神経質な人

おすすめの利用シーン

  • 水中でのシュノーケリングやダイビング
  • スキー、スノーボードなどのウィンタースポーツ
  • 登山、キャンプ、ハイキングなどのアウトドア活動
  • 雨天時や水辺でのレジャー
  • 子供の運動会や公園での遊び
  • 建設現場や工場など過酷な環境での記録撮影

非推奨な利用シーン

  • プロフェッショナルなポートレート撮影
  • 星空や夜景など極端に暗い場所での撮影
  • 背景を大きくぼかした芸術的な写真表現
  • スタジオでのライティングを駆使した撮影
  • 高度なマニュアル設定が求められるシーン

よくある質問(Q&A)

Q.このカメラの防水性や耐久性はどの程度ですか?
A.本製品は水深25mまでの防水性能、1.8mの耐衝撃、-10℃の耐寒、防塵と、4つの堅牢性能を備えています。スタッフの確認では、「防水であり、衝撃にも強く、子どもが持つのには良い製品です」や「粉塵などが舞う所でも使いやすく、耐久性もあり、業務用におススメです」といった声があり、様々なアクティブシーンでの活躍が期待できます。
Q.水中での撮影は得意ですか?画質はどのくらい期待できますか?
A.1635万画素の裏面照射型CMOSセンサーを搭載しており、水中などの光量の少ないシーンでも明るく撮影できる設計です。4K動画撮影にも対応しています。スタッフの確認では、「水中での写真や動画撮影に満足している」という意見もあり、水中でも高品質な撮影が可能です。
Q.スマートフォンとの連携機能はありますか?
A.はい、Bluetoothペアリングに対応しており、スマートフォンやタブレット端末と低電力で常時接続が可能です。撮影した画像を簡単に自動転送できるため、手軽にSNSなどでシェアできます。また、「FUJIFILM instax SHARE」へのワイヤレス転送も可能です。スタッフの確認でも、Bluetoothを使った写真の転送のしやすさが評価されています。
Q.操作性について、何か特別な機能や注意点はありますか?
A.カメラが自動的に最適な設定を行うアドバンストSRオートモードや、人物の瞳を自動検出してピントを合わせる「瞳AF機能」を搭載しており、簡単にきれいな写真が撮影できます。一部のスタッフの確認では、設定が誤作動で変わりやすいという声もございますが、全体的には使いやすさが評価されています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ソニー(SONY)

Cyber-shot RX10IV DSC-RX10M4

在庫切れ2025-09-30 時点で状況です

0.03秒の高速AFと315点像面位相差AFセンサー、24-600mm大口径高倍率ズームレンズを搭載した高性能コンパクトデジタルカメラ。4K動画記録やサイレント撮影にも対応し、幅広いシーンで活躍します。

有効画素数2010 万画素撮像素子サイズ1.0
焦点距離24-600 mm開放F値2.4-4.0 F
光学ズーム25ISO感度100-12800 ISO
液晶モニターサイズ3.0 インチ記録メディアSD/SDHC/SDXCカード, Memory Stick PRO Duo
手ブレ補正機能有り4K動画撮影対応
Wi-Fi有りBluetooth有り
本体重量1095 g
RAW記録機能マニュアル露出機能外部ストロボ端子搭載機能NDフィルター内蔵機能チルト液晶機能USB給電機能
5.4総合評価
5.0センサーサイズと画質
5.0レンズの明るさ(F値)
5.0ズーム倍率と焦点距離
5.0手ブレ補正機能
5.0AF性能(オートフォーカス)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5操作性とカスタマイズ性
4.0コストパフォーマンス
2

パナソニック(Panasonic)

ルミックス DC-FZ1000M2

¥218,000(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

1.0型センサーと光学16倍ズームレンズを搭載し、高画質撮影と広範な撮影領域を両立した高性能フィールドズームカメラです。

有効画素数2010 万画素撮像素子サイズ1.0
焦点距離25-400 mm開放F値2.8-4.0 F
光学ズーム16ISO感度80-25600 ISO
液晶モニターサイズ3.0 インチ記録メディアSD/SDHC/SDXCカード
手ブレ補正機能有り4K動画撮影対応
Wi-Fi有りBluetooth-
本体重量758 g
RAW記録機能マニュアル露出機能外部ストロボ端子搭載機能NDフィルター内蔵機能チルト液晶機能USB給電機能
5.4総合評価
5.0センサーサイズと画質
4.5レンズの明るさ(F値)
5.0ズーム倍率と焦点距離
5.0手ブレ補正機能
5.0AF性能(オートフォーカス)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0操作性とカスタマイズ性
4.0コストパフォーマンス
3

ソニー(SONY)

Cyber-shot RX100VII DSC-RX100M7

¥182,578(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

1.0型積層型CMOSセンサーと光学8倍ズーム(24-200mm)を搭載したSONYの高性能コンパクトデジタルカメラ。α9譲りのAF性能と4K動画記録に対応し、ポケットサイズで高画質を実現します。

有効画素数2010 万画素撮像素子サイズ1.0
焦点距離24-200 mm開放F値2.8-4.5 F
光学ズーム8ISO感度100-25600 ISO
液晶モニターサイズ3.0 インチ記録メディアSD/SDHC/SDXCカード, Memory Stick PRO Duo
手ブレ補正機能有り4K動画撮影対応
Wi-Fi有りBluetooth無し
本体重量302 g
RAW記録機能マニュアル露出機能外部ストロボ端子搭載機能NDフィルター内蔵機能チルト液晶機能USB給電機能
5.4総合評価
5.0センサーサイズと画質
4.0レンズの明るさ(F値)
5.0ズーム倍率と焦点距離
5.0手ブレ補正機能
5.0AF性能(オートフォーカス)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0操作性とカスタマイズ性
4.5コストパフォーマンス
4

ソニー(SONY)

Cyber-shot RX100VII シューティンググリップキット DSC-RX100M7G

¥193,753(税込)2025-09-30 時点でのAmazonの価格です

新開発のイメージセンサーがα9並みの圧倒的なスピードとAF性能を実現。ポケットサイズの小型ボディに24-200mm/F2.8-4.5 ZEISSレンズを搭載し、可動式液晶モニターとタッチパネルで快適な撮影をサポートします。

有効画素数2010 万画素撮像素子サイズ1.0
焦点距離24-200 mm開放F値2.8-4.5 F
光学ズーム8ISO感度100-25600 ISO
液晶モニターサイズ3.0 インチ記録メディアSD/SDHC/SDXCカード, Memory Stick PRO Duo
手ブレ補正機能有り4K動画撮影対応
Wi-Fi有りBluetooth無し
本体重量275 g
RAW記録機能マニュアル露出機能外部ストロボ端子搭載機能NDフィルター内蔵機能チルト液晶機能USB給電機能
5.4総合評価
5.0センサーサイズと画質
4.0レンズの明るさ(F値)
5.0ズーム倍率と焦点距離
5.0手ブレ補正機能
5.0AF性能(オートフォーカス)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0操作性とカスタマイズ性
4.0コストパフォーマンス
5

ソニー(SONY)

サイバーショット Cyber-shot DSC-RX100M6

在庫切れ2025-10-01 時点で状況です

F2.8-4.5のツァイス バリオ・ゾナー T*レンズ搭載。315点像面位相差AFセンサーによる高速・高精度AF、瞳AF、最高約24コマ/秒の高速連写、4K動画記録に対応した高性能コンパクトデジタルカメラです。

有効画素数2010 万画素撮像素子サイズ1.0
焦点距離24-200 mm開放F値2.8-4.5 F
光学ズーム8ISO感度125-25600 ISO
液晶モニターサイズ3.0 インチ記録メディアSD/SDHC/SDXCカード, Memory Stick PRO Duo
手ブレ補正機能有り4K動画撮影対応
Wi-Fi有りBluetooth無し
本体重量301 g
RAW記録機能マニュアル露出機能外部ストロボ端子搭載機能NDフィルター内蔵機能チルト液晶機能USB給電機能
5.3総合評価
5.0センサーサイズと画質
4.0レンズの明るさ(F値)
5.0ズーム倍率と焦点距離
5.0手ブレ補正機能
5.0AF性能(オートフォーカス)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5操作性とカスタマイズ性
4.0コストパフォーマンス