Silicon Power 2TB SSD 3D NAND A55 SLCキャッシュ パフォーマンスブースト SATA III 2.5インチ 7mm (0.28インチ)
35
SP Silicon Power

SP Silicon Power Silicon Power 2TB SSD 3D NAND A55 SLCキャッシュ パフォーマンスブースト SATA III 2.5インチ 7mm (0.28インチ)

の評価

型番:SP002TBSS3A55S25
¥18,681(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

SP Silicon Power Ace A55シリーズの2TBモデルは、手頃な価格で大容量SSDを導入したいユーザー向けの製品です。SATA III接続に対応し、一般的なPCのシステムドライブやデータ保存用として、HDDからの大幅な速度向上と静音性、耐衝撃性を提供します。3D NANDフラッシュとSLCキャッシュ技術を採用し、ある程度の性能と安定性を実現しています。専用のSP ToolboxソフトウェアでSSDの状態を確認できる点も利便性を高めます。明確なTBWやMTBFの記載がないため、高頻度の書き換えを行う用途には向きませんが、価格を考えればコストパフォーマンスに優れた選択肢と言えるでしょう。

シェアする

商品画像一覧

SP Silicon Power Silicon Power 2TB SSD 3D NAND A55 SLCキャッシュ パフォーマンスブースト SATA III 2.5インチ 7mm (0.28インチ) の商品画像 1
SP Silicon Power Silicon Power 2TB SSD 3D NAND A55 SLCキャッシュ パフォーマンスブースト SATA III 2.5インチ 7mm (0.28インチ) の商品画像 2
SP Silicon Power Silicon Power 2TB SSD 3D NAND A55 SLCキャッシュ パフォーマンスブースト SATA III 2.5インチ 7mm (0.28インチ) の商品画像 3
SP Silicon Power Silicon Power 2TB SSD 3D NAND A55 SLCキャッシュ パフォーマンスブースト SATA III 2.5インチ 7mm (0.28インチ) の商品画像 4
SP Silicon Power Silicon Power 2TB SSD 3D NAND A55 SLCキャッシュ パフォーマンスブースト SATA III 2.5インチ 7mm (0.28インチ) の商品画像 5
SP Silicon Power Silicon Power 2TB SSD 3D NAND A55 SLCキャッシュ パフォーマンスブースト SATA III 2.5インチ 7mm (0.28インチ) の商品画像 6

商品スペック

容量
2TB
インターフェース
SATA III (6Gb/s)
フォームファクター
2.5インチ
最大シーケンシャル読み込み速度
-MB/s
最大シーケンシャル書き込み速度
-MB/s
NANDフラッシュタイプ
3D NAND
総書き込みバイト数 (TBW)
-TB
平均故障間隔 (MTBF)
-時間
厚さ
7.0mm

サイズ・重量

重量
19.9g
高さ
7.0mm
70.0mm
奥行
100.0mm

機能一覧

ハードウェア暗号化機能

ハードウェアによるデータ暗号化機能(AES 256ビットなど)に関する記載が製品情報に見当たりません。これにより、OSやソフトウェアによる暗号化を設定しない限り、物理的にドライブにアクセスされた場合にデータが読み出されてしまう可能性があります。機密情報を扱う場合や、ノートPCなど持ち運ぶ機会が多いデバイスでの使用には注意が必要です。

電源喪失保護機能

突然の停電やPCの予期せぬシャットダウンが発生した場合に、書き込み中のデータやファイルシステムが破損するリスクを軽減する電源喪失保護機能については記載がありません。この機能がない場合、万が一の電源トラブル時にデータが壊れる可能性が、機能を持つ製品に比べて高まります。重要なデータを扱う場合は、こまめな保存やバックアップがより重要になります。

低消費電力機能

アイドル時や軽負荷時の消費電力を積極的に抑制するような高度な低消費電力機能に関する記載はありません。SSDはHDDに比べて消費電力が低い傾向がありますが、特にバッテリー駆動時間を少しでも長くしたいノートPCでの使用においては、こういった機能の有無が影響する場合があります。

セキュアデータ消去機能

ドライブ内のデータをハードウェア的に完全に消去し、復元できないようにするセキュア消去機能については、製品情報や付属ソフトウェア(SP Toolbox)の機能詳細に明確な記載がありません。ドライブを廃棄したり譲渡したりする際に、個人情報などの機密データが残らないようにするには、別途専用のソフトウェアやツールを使用して慎重にデータを消去する必要があります。

過熱保護機能

ドライブが高温になった際に、性能を一時的に制限して熱暴走を防ぐ過熱保護機能に関する記載は見当たりません。連続した高負荷書き込みなど、ドライブに高い負荷がかかり温度が上昇した場合、性能が不安定になったり、ドライブの寿命に影響を与えたりする可能性があります。ただし、一般的なPCケースで通常使用する分には、極端な高温になるケースは少ないと考えられます。

その他機能

TRIMコマンド、ガベージコレクション、RAID、ECC(エラーチェック&修正)、Bad Block Management、S.M.A.R.T監視システムといった、SSDの基本的な性能維持、信頼性向上、データ保全に関わる重要な技術には対応しています。これらの機能により、長期にわたって一定の性能を維持し、データの信頼性を確保するための基本的な仕組みは備わっています。

SHOPSTAFFによる評価スコア

35
カテゴリ内 35 / 55製品中
2.9
総合評価

SP Silicon Power A55 2TBは、2TBという大容量を非常に手頃な価格で実現したSATA SSDです。最上位機種のような突出した性能や耐久性に関する明確な数値情報はありませんが、OSの起動や日常的なアプリケーションの使用といった一般的な用途であれば、HDDからの換装で十分な体感速度の向上が期待できます。スタッフ評価でも「コスパ良し」「安定して使える」といった声が見られます。価格帯を考慮すると、優れた容量あたりの価格を提供しており、予算を抑えつつPCのストレージを強化したいユーザーに適しています。ただし、耐久性に関する明確な指標(TBW)がないため、頻繁な書き換えを伴うプロフェッショナルな用途での長期利用には注意が必要です。

性能(読み書き速度)
3.0
SATA IIIインターフェースに対応しており、HDDと比較すれば起動速度やアプリケーションの応答性は大幅に向上します。製品情報に具体的なシーケンシャルおよびランダム速度の数値は記載されていませんが、価格帯からSATA SSDの中では標準的、あるいはやや控えめな性能であると推測されます。SLCキャッシュにより一時的に高速な書き込みが可能ですが、連続した大容量ファイルの書き込み時には速度が低下する可能性があります。一般的なOSやアプリの使用には十分な速度ですが、大量のデータを頻繁に扱うプロ用途には向きません。
NANDフラッシュタイプと耐久性(TBW)
2.0
3D NANDフラッシュを採用していることは記載されていますが、TLC、MLC、QLCといった具体的な種類や、製品寿命を示すTBW(総書き込み容量)の記載がありません。価格帯を考慮すると、TLC NANDが使用されている可能性が高いです。MLCを採用する上位製品のような非常に高い耐久性は期待できないため、長期間にわたり頻繁な書き換えが必要な用途には注意が必要です。保証期間は3年ですが、これもTBWによる制限がある可能性があります。
コントローラーとキャッシュ技術
2.5
高品質のコントローラーとオリジナルの同期NANDフラッシュを搭載していると記載されていますが、具体的なコントローラー名やDRAMキャッシュの有無は不明です。SLCキャッシュ技術が採用されており、一時的な書き込み速度向上に貢献します。しかし、DRAMキャッシュがない場合、特にドライブの使用容量が増えたり、細かいファイルの書き込みが続いたりすると、性能が低下しやすい傾向があります。日常的な使用では大きな問題にならない場合が多いですが、安定した高性能を求める場合には上位製品が有利です。
データセキュリティ機能
0.0
ハードウェアベースのデータ暗号化機能(AES 256ビットなど)に関する記載がありません。この機能がない場合、OSやソフトウェアによる暗号化を設定しないと、物理的にドライブを入手した第三者にデータを見られてしまうリスクがあります。特にビジネス用途や個人情報が多く保存されたノートPCなどで使用する場合は、別途OSやソフトウェアによる対策を検討する必要があります。
付属ソフトウェアとサポート
3.5
SSDの健康状態を監視できる「SP Toolbox」ソフトウェアが提供されます。これにより、ドライブの温度や総書き込み量、S.M.A.R.T.情報などを確認できます。ただし、OSのクローンツールやセキュア消去ツールなど、他の便利な機能が含まれているかは製品情報からは分かりません。サポート体制についても、大手メーカーと比較すると情報やサービスが限定的である可能性があります。製品登録で保証サービスが受けられる点は良いでしょう。
メーカーの信頼性と保証
2.5
SP Silicon Powerは比較的知名度のあるメーカーですが、SamsungやCrucialといった老舗大手メーカーに比べると、コンシューマー向けSSD市場での信頼性に関する実績はまだ限定的です。スタッフ評価では「安定して使える」という声もあり、価格帯を考慮すれば一定の品質は期待できます。保証期間は3年で、これはこの価格帯の製品としては標準的です。ただし、TBWの記載がないため、保証期間内の書き込み量による保証制限については確認が必要です。
コストパフォーマンス
4.0
2TBという大容量モデルでありながら、2万円を切る非常に魅力的な価格設定が最大の特長です。絶対的な性能や耐久性、機能面では上位製品に及びませんが、その価格で提供される容量と基本的なSSDの速度は、HDDからの移行やストレージ増設を検討している多くの一般ユーザーにとって十分な価値があります。価格を最優先しつつ、大容量かつSSDのメリット(静音性、耐衝撃性、ある程度の高速性)を得たい場合に、非常にコストパフォーマンスの高い選択肢となります。

ブランド・メーカー詳細

SP Silicon Power
SP Silicon Powerは、台湾を拠点とするデジタルストレージおよびメモリー製品のメーカーです。SSD、USBメモリ、SDカード、ポータブルハードディスクなど、幅広い製品ラインナップを展開しています。コストパフォーマンスに優れた製品を提供することに注力しており、一般ユーザー向けのリーズナブルな価格帯の製品で市場での存在感を示しています。信頼性や性能面では、老舗大手メーカーには及ばない面もありますが、手頃な価格で必要十分な機能を提供するブランドとして認知されています。

おすすめのポイント

  • 2TBの大容量を手頃な価格で入手できる
  • HDDからの換装でPCの体感速度が向上
  • SLCキャッシュ搭載で一時的な高速書き込みが可能
  • SP Toolboxで基本的なSSDの状態監視が可能

注意点

  • ハードウェア暗号化機能や電源喪失保護機能は非対応
  • 明確なTBW(総書き込み容量)の記載がないため、耐久性の予測が難しい
  • 高負荷時の性能安定性は上位製品に劣る可能性あり
  • 長期的に重要なデータを保存する場合は、定期的な状態確認やバックアップを推奨

おすすめな人

  • 予算を抑えたい一般ユーザー
  • PCの起動速度やアプリケーションの応答性を改善したいユーザー
  • 大容量のデータ保存用ドライブを安価に探しているユーザー
  • ノートPCやデスクトップのストレージを安価にアップグレードしたいユーザー

おすすめできない人

  • プロの動画編集者や開発者など、頻繁に大容量ファイルを扱うユーザー
  • 最高レベルの速度、耐久性、信頼性を求めるユーザー
  • ハードウェア暗号化などの高度なセキュリティ機能が必要なユーザー
  • SSDの明確なTBWやMTBF情報を重視するユーザー

おすすめの利用シーン

  • 古いHDDを搭載したPCのシステムドライブ換装
  • ゲームや一般アプリケーションのインストール用ストレージ
  • 写真、動画、ドキュメントなどの大容量データ保存
  • 低価格でのPCパフォーマンス改善

非推奨な利用シーン

  • ミッションクリティカルなサーバー用途
  • データベースや仮想環境など、高頻度・大量の書き換えが発生する環境
  • 厳格なセキュリティポリシーが求められる企業環境
  • データの完全性を最優先し、明確な高耐久性指標が必要な用途

よくある質問(Q&A)

Q.このSSDの容量はどれくらいですか?
A.この製品の容量は2TBです。
Q.接続インターフェースは何ですか?
A.SATA III (Serial ATA-600) インターフェースに対応しています。
Q.どのようなPCに適していますか?
A.7mm厚の2.5インチフォームファクタなので、ウルトラブックやウルトラスリムノートブックなど、多くのノートパソコンに適しています。
Q.どのような技術が使われていますか?
A.3D NANDフラッシュやSLCキャッシュテクノロジーが採用されており、高速転送やパフォーマンスの向上に貢献しています。また、TRIMやECC、Bad Block Managementなどの機能もサポートしています。
Q.パフォーマンスはどのくらい期待できますか?
A.高速転送により、システムの起動時間の短縮やアプリケーションの高速ロード、ファイル処理の迅速化が期待できます。
Q.SSDの状態を確認できるツールはありますか?
A.はい、SP Toolboxという専用ソフトウェアを利用することで、SSDの健康状態や使用状況などを確認できます。SP公式サイトからダウンロードが必要です。
Q.保証期間はどのくらいですか?
A.3年間の限定保証が付いています。製品登録を行うことで、完全なメーカー保証サービスなどが受けられます。
Q.スタッフの確認によると、このSSDの評判はどうですか?
A.スタッフの確認では、「コスパ良し」「安定して使える」といった声が寄せられており、安定性やコストパフォーマンスについて良い評価が見られます。
Q.このSSDの耐久性について、何か注意点はありますか?
A.スタッフの確認では、一般的にSSDも消耗品であり、5年程度での交換を推奨する意見があります。動作が不安定になった場合は、早めの交換が推奨されています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

サムスン(SAMSUNG)

Samsung 870 EVO 2TB SATA 2.5インチ 内蔵 SSD

¥27,253(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

SamsungのベストセラーSATA SSDシリーズの最新モデル。バランスの取れた性能と高い信頼性、互換性が特徴。

容量2 TBインターフェースSATA 6Gb/s (SATA III)
フォームファクター2.5インチ最大シーケンシャル読み込み速度560 MB/s
最大シーケンシャル書き込み速度530 MB/sNANDフラッシュタイプSamsung V-NAND TLC
総書き込みバイト数 (TBW)1200 TB平均故障間隔 (MTBF)1500000 時間
厚さ6.8 mm
ハードウェア暗号化機能電源喪失保護機能低消費電力機能セキュアデータ消去機能過熱保護機能
5.4総合評価
5.0性能(読み書き速度)
4.0NANDフラッシュタイプと耐久性(TBW)
4.5コントローラーとキャッシュ技術
5.0データセキュリティ機能
5.0付属ソフトウェアとサポート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
2

サムスン(SAMSUNG)

MZ-76E2T0B/IT [2TB/SSD] 860 EVO

¥27,000(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

SATA接続のメインストリーム向け2.5インチSSD。Samsung独自のV-NANDとコントローラーで高速・高信頼性を実現。

容量2 TBインターフェースSATA 3.0 (6Gbps)
フォームファクター2.5インチ最大シーケンシャル読み込み速度 MB/s
最大シーケンシャル書き込み速度 MB/sNANDフラッシュタイプSamsung V-NAND 3bit MLC (TLC)
総書き込みバイト数 (TBW)1200 TB平均故障間隔 (MTBF) 時間
厚さ7.0 mm
ハードウェア暗号化機能電源喪失保護機能低消費電力機能セキュアデータ消去機能過熱保護機能
5.2総合評価
4.0性能(読み書き速度)
3.5NANDフラッシュタイプと耐久性(TBW)
5.0コントローラーとキャッシュ技術
5.0データセキュリティ機能
5.0付属ソフトウェアとサポート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
3

サムスン(SAMSUNG)

860 Pro MZ-76P2T0E 2TB

¥77,625(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

SATA接続の最高クラス性能と圧倒的な耐久性を誇る、プロフェッショナル向け2.5インチ内蔵SSD。

容量2 TBインターフェースSATA III (6Gb/s)
フォームファクター2.5インチ最大シーケンシャル読み込み速度 - MB/s
最大シーケンシャル書き込み速度 - MB/sNANDフラッシュタイプSamsung V-NAND (MLC)
総書き込みバイト数 (TBW) - TB平均故障間隔 (MTBF) - 時間
厚さ7.0 mm
ハードウェア暗号化機能電源喪失保護機能低消費電力機能セキュアデータ消去機能過熱保護機能
5.1総合評価
5.0性能(読み書き速度)
5.0NANDフラッシュタイプと耐久性(TBW)
5.0コントローラーとキャッシュ技術
5.0データセキュリティ機能
5.0付属ソフトウェアとサポート
5.0メーカーの信頼性と保証
1.0コストパフォーマンス
4

サムスン(SAMSUNG)

870 EVO 2TB (MZ-77E2T0)

¥36,727(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

SATA接続の内蔵SSD。最大読み書き速度560MB/sと530MB/sを実現し、日常的なPCの快適性を向上。

容量2 TBインターフェースSATA 6Gb/秒
フォームファクター2.5インチ最大シーケンシャル読み込み速度560 MB/s
最大シーケンシャル書き込み速度530 MB/sNANDフラッシュタイプV-NAND (TLC)
総書き込みバイト数 (TBW)不明 TB平均故障間隔 (MTBF)不明 時間
厚さ7.0 mm
ハードウェア暗号化機能電源喪失保護機能低消費電力機能セキュアデータ消去機能過熱保護機能
5.1総合評価
4.0性能(読み書き速度)
3.0NANDフラッシュタイプと耐久性(TBW)
4.5コントローラーとキャッシュ技術
5.0データセキュリティ機能
5.0付属ソフトウェアとサポート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
5

Crucial(クルーシャル)

MX500 CT2000MX500SSD1

¥34,800(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

Crucial MX500は、信頼性の高いMicron製TLC NANDを採用した定番のSATA 2.5インチSSD。

容量2 TBインターフェースSATA3 (6.0Gb/s)
フォームファクター2.5インチ最大シーケンシャル読み込み速度560 MB/s
最大シーケンシャル書き込み速度510 MB/sNANDフラッシュタイプMicron 3D TLC NAND
総書き込みバイト数 (TBW)700 TB平均故障間隔 (MTBF)-発言- 時間
厚さ7.0 mm
ハードウェア暗号化機能電源喪失保護機能低消費電力機能セキュアデータ消去機能過熱保護機能
5.0総合評価
5.0性能(読み書き速度)
3.5NANDフラッシュタイプと耐久性(TBW)
4.0コントローラーとキャッシュ技術
5.0データセキュリティ機能
3.5付属ソフトウェアとサポート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス