ATH-WP900 ヘッドホン
43
Audio Technica(オーディオテクニカ)

Audio Technica ATH-WP900 ヘッドホン

の評価

型番:ATH-WP900
¥65,882(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Audio TechnicaのATH-WP900は、美しいフレイムメイプル材をハウジングに使用した密閉型オーバーイヤーヘッドホンです。この木材は、ギターなどの弦楽器にも使われるほど剛性と密度が高く、音の立ち上がりが良く明瞭なサウンドを実現します。日本国内で設計・生産されており、フジゲン株式会社によるハウジング加工や、オーディオテクニカの工場での丁寧な組み立てが行われています。新設計のバッフル構造により歪みのないクリアな中低域再生が可能で、DLCコーティング振動板を採用したφ53mmドライバーが、高域特性の向上と優れた低域特性を実現します。装着感にも配慮されており、低反発クッションのヘッドパッドと立体縫製イヤパッドが、高い密閉性と快適な装着感を両立させています。Hi-Resオーディオプレーヤーとの接続を想定した、バランスケーブル(φ4.4mm)と標準ケーブル(φ3.5mm)が付属しており、様々な環境で高音質なリスニングを楽しめます。

シェアする

商品画像一覧

Audio Technica ATH-WP900 ヘッドホン の商品画像 1
Audio Technica ATH-WP900 ヘッドホン の商品画像 2
Audio Technica ATH-WP900 ヘッドホン の商品画像 3
Audio Technica ATH-WP900 ヘッドホン の商品画像 4
Audio Technica ATH-WP900 ヘッドホン の商品画像 5
Audio Technica ATH-WP900 ヘッドホン の商品画像 6
Audio Technica ATH-WP900 ヘッドホン の商品画像 7

サイズ・重量

重量
0.6 キログラム
高さ
23cm
18cm
奥行
9cm

機能一覧

アクティブノイズキャンセリング機能

アクティブノイズキャンセリング機能は搭載されていません。外部の騒音を遮断したい場合は、密閉型ヘッドホンとしての物理的な遮音性に頼ることになります。静かな環境での使用や、音質を最優先したい場合に適しています。

外音取り込み機能

外音取り込み機能は搭載されていません。周囲の音を聞く必要がある場合は、ヘッドホンを一時的に外す必要があります。安全上の理由や、周囲とのコミュニケーションが必要な場面では、この機能がないことを考慮する必要があります。

ワイヤレス接続機能

ワイヤレス接続機能は搭載されていません。有線接続のみとなります。ケーブルの取り回しが気になる方や、スマートフォンなどとの手軽な接続を求める方には不向きです。ただし、有線接続による音質の劣化の少なさはメリットと言えます。

高音質コーデック対応機能

ワイヤレス接続に対応していないため、高音質コーデック(LDAC、aptX HDなど)にも対応していません。有線接続による伝送のため、接続機器のDAC性能や再生する音源の品質が音質に大きく影響します。ハイレゾ音源を最大限に楽しむには、対応するプレーヤーやアンプとの組み合わせが重要です。

長時間バッテリー持続機能

有線接続のため、バッテリーは必要ありません。外部電源に依存しないため、長時間の連続使用が可能です。バッテリー切れの心配がない点は、長時間のリスニングにおいて大きなメリットとなります。

専用アプリ連携機能

専用アプリとの連携機能はありません。イコライザー設定やノイズキャンセリング調整などのカスタマイズ機能は利用できません。本来のサウンドをそのまま楽しむことを前提とした設計です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

43
カテゴリ内 43 / 98製品中
4.4
総合評価

ATH-WP900は、美しい木製ハウジングと洗練されたサウンドチューニングが魅力のヘッドホンです。特にメイプル材の杢目は所有欲を満たし、リスニング体験に彩りを加えます。音質はクリアで解像度が高く、様々なジャンルの音楽を元気に鳴らしてくれます。装着感も良好で長時間の使用にも適していますが、ワイヤレス機能やノイズキャンセリング機能は搭載されていません。価格帯を考慮すると、機能面ではシンプルな部類に入りますが、音質とデザイン性を重視するユーザーには満足度の高い製品と言えるでしょう。耐久性もジャパンクラフトマンシップにより期待できます。

音質とサウンドチューニング
4.5
ATH-WP900は、メイプル材のウッドハウジングと新設計ドライバーにより、クリアで明瞭、かつ元気なサウンドが特徴です。低域から高域までバランス良く、音の立ち上がりが良くキレのある再生能力を持っています。特に中高域の表現力に優れ、楽曲のディテールを丁寧に描き出します。リスニング用途に最適化されており、音楽の楽しさを引き出すチューニングが施されています。ただし、モニターヘッドホンに比べると分析的な側面は控えめです。
装着感と快適性
4.5
低反発クッションのヘッドパッドと立体縫製イヤパッドにより、耳への圧迫感が少なく、高い密閉性と快適な装着感を実現しています。本体重量も比較的軽いため、長時間のリスニングでも疲れにくい設計です。ただし、側圧は個人差があるため、頭の形によっては調整が必要になる場合もあります。
素材とビルドクオリティ
4.7
美しいフレイムメイプル材を使用したウッドハウジングは、高級感と独特の風合いを持ち、所有する喜びを満たしてくれます。ジャパンクラフトマンシップによる丁寧な製造工程により、高いビルドクオリティが期待できます。ケーブルは着脱式で、耐久性も考慮された設計です。
接続方式と互換性
4.0
有線接続のみに対応しており、標準的な3.5mmミニプラグケーブルと、バランス接続用の4.4mmプラグケーブルが付属しています。これにより、様々なオーディオ機器との接続が可能ですが、ワイヤレス接続やBluetooth機能はありません。A2DCコネクターを採用しているため、リケーブルの選択肢は限られます。
ノイズキャンセリング機能(ワイヤレスモデルの場合)
0.0
アクティブノイズキャンセリング機能は搭載されていません。密閉型ヘッドホンとしての物理的な遮音性のみとなります。静かな環境での使用を想定しており、騒音の多い場所での使用には向きません。
メーカーの信頼性と保証
4.8
Audio Technicaは、オーディオ機器分野で長年の実績と高い信頼を持つメーカーです。ジャパンクラフトマンシップによる品質管理も期待でき、製品自体の信頼性は非常に高いと言えます。ただし、保証期間や修理に関する詳細は、購入先の販売店にご確認ください。
コストパフォーマンス
3.8
6万円台という価格帯は高級ヘッドホンとしては中程度ですが、美しいウッドハウジング、日本国内での丁寧な製造、そしてクリアで音楽的なサウンドは、価格に見合う価値を提供します。ただし、ワイヤレス機能やノイズキャンセリング機能がない点を考慮すると、多機能性を求めるユーザーにとってはコストパフォーマンスが高くないと感じる可能性もあります。音質とデザイン性を重視するユーザー向けの製品です。

ブランド・メーカー詳細

Audio Technica
Audio Technica (オーディオテクニカ) は、日本の音響機器メーカーであり、特にヘッドホン、マイクロフォン、ターンテーブルなどで世界的に知られています。高品質なサウンドと革新的な技術で、プロフェッショナルから一般ユーザーまで幅広い層に支持されています。長年の経験と専門知識に基づいた製品開発を行っており、オーディオ愛好家からの信頼も厚いです。

おすすめのポイント

  • 美しいフレイムメイプル材を使用した高級感のあるウッドハウジング
  • クリアで解像度が高く、元気で明瞭なサウンドチューニング
  • 日本国内での丁寧な設計・生産による高い品質
  • 長時間のリスニングでも疲れにくい快適な装着感
  • バランス接続対応など、高音質再生を追求した仕様

注意点

  • 木製ハウジングのため、直射日光や高温多湿な場所での保管は避けてください。
  • 衝撃や落下には十分ご注意ください。特にハウジング部分の破損に注意が必要です。
  • 付属ケーブルは着脱式ですが、コネクター(A2DC)の取り扱いには注意が必要です。
  • 本製品は有線接続のみのため、ワイヤレスでの使用はできません。

おすすめな人

  • 美しいデザインと高品質なサウンドを両立させたい方
  • 有線接続で高音質再生を追求したいオーディオ愛好家
  • 様々なジャンルの音楽をクリアで元気なサウンドで楽しみたい方
  • 長時間のリスニングでも快適な装着感を求める方
  • ジャパンクラフトマンシップによる丁寧なものづくりを評価する方

おすすめできない人

  • ワイヤレス接続やノイズキャンセリング機能を必須とする方
  • 重低音が強調されたサウンドを好む方
  • 非常にコンパクトで軽量なヘッドホンを求める方
  • 分析的に音楽を聴くよりも、リラックスして楽しみたい方

おすすめの利用シーン

  • 自宅での音楽鑑賞(デスクトップオーディオ環境など)
  • ポータブルオーディオプレーヤーとの組み合わせ
  • 静かな環境での音楽制作のモニタリング
  • デザイン性を重視したリスニング環境

非推奨な利用シーン

  • 騒がしい屋外や公共交通機関での使用(ノイズキャンセリング機能がないため)
  • スマートデバイスとの手軽なワイヤレス接続を重視する場面
  • ファッションアイテムとしてコーディネートに合わせたい場合

よくある質問(Q&A)

Q.このヘッドホンのハウジングはどのような素材で作られていますか?
A.ハウジングには、音の立ち上がりが良く明瞭なサウンドを導くメイプル材が採用されています。特に、炎のような美しい杢目を持つ“フレイムメイプル”が使用されており、角度によって表情を変える個性的な風合いが楽しめます。
Q.このヘッドホンはどこで製造されていますか?
A.ハウジングの加工から塗装は日本のギターメーカーであるフジゲン株式会社が、組み立てや検査はオーディオテクニカの日本国内工場が担当しており、ジャパンクラフトマンシップが光る丁寧なものづくりがなされています。
Q.装着感はどうですか?
A.なめらかな人工皮革のヘッドパッドと立体縫製されたイヤパッドには低反発素材が使用されており、高い密閉性と快適な装着感を両立しています。また、本体が軽量なため、長時間のリスニングでも疲れにくいというスタッフの確認結果があります。
Q.付属のケーブルについて教えてください。
A.Hi-Resオーディオプレーヤーやバランス接続対応のヘッドホンアンプでの使用を想定し、両出し1.2mのバランスケーブル(φ4.4mm5極プラグ)と、1.2mのコード(φ3.5mmステレオミニプラグ)が付属しています。
Q.音質の特徴を教えてください。
A.スタッフの確認によると、低域から高域までクリアで元気なサウンドが特徴です。リスニング用にチューニングされていますが、細部まで聞き取れる解像度を持ち、変に誇張されることなく、どんな楽曲も元気に鳴らしてくれます。木製ハウジングと新設計ドライバーにより、楽曲の雰囲気を壊さずにキラキラとした音質で聴かせてくれるという感想があります。
Q.このヘッドホンはどのような音楽ジャンルにおすすめですか?
A.スタッフの確認では、ジャズやボサノバなどを聴くのに特にお気に入りという声があります。低音のリズムが心地よく、音楽にノリやすいと感じるようです。もちろん、様々なジャンルの楽曲をクリアで元気よく楽しめます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ソニー(SONY)

ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン WH-1000XM4 WM

¥59,800(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

ソニーのWH-1000XM4 WMは、優れたノイズキャンセリング機能と高音質再生を両立したワイヤレスヘッドホンです。長時間の連続再生や快適な装着感も魅力で、様々なシーンで活躍します。

アクティブノイズキャンセリング機能外音取り込み機能ワイヤレス接続機能高音質コーデック対応機能長時間バッテリー持続機能専用アプリ連携機能
5.4総合評価
4.7音質とサウンドチューニング
4.6装着感と快適性
4.5素材とビルドクオリティ
4.8接続方式と互換性
4.9ノイズキャンセリング機能(ワイヤレスモデルの場合)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
2

ソニー(SONY)

WH-1000XM4 WM サイレントホワイト

¥54,800(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

ソニーのワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホンWH-1000XM4、整備済み品の新色サイレントホワイトモデル。LDACやBluetoothに対応し、最大30時間の連続再生が可能です。

アクティブノイズキャンセリング機能外音取り込み機能ワイヤレス接続機能高音質コーデック対応機能長時間バッテリー持続機能専用アプリ連携機能
5.3総合評価
4.5音質とサウンドチューニング
4.7装着感と快適性
4.3素材とビルドクオリティ
4.8接続方式と互換性
4.9ノイズキャンセリング機能(ワイヤレスモデルの場合)
4.8メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
3

ソニー(SONY)

ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドホン WH-1000XM5

¥39,499(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

ソニー WH-1000XM5は、進化したノイズキャンセリング性能と高音質再生を実現するワイヤレスヘッドホンです。通話性能や装着感にも優れ、快適なリスニング体験を提供します。

アクティブノイズキャンセリング機能外音取り込み機能ワイヤレス接続機能高音質コーデック対応機能長時間バッテリー持続機能専用アプリ連携機能
5.3総合評価
4.7音質とサウンドチューニング
4.6装着感と快適性
4.2素材とビルドクオリティ
4.8接続方式と互換性
5.0ノイズキャンセリング機能(ワイヤレスモデルの場合)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
4

BOSE(ボーズ)

QuietComfort Ultra Headphones

¥54,000(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

Bose QuietComfort Ultra Headphonesは、世界最高クラスのノイズキャンセリングと革新的な空間オーディオ技術を搭載したワイヤレスヘッドホンです。没入感のあるサウンドと快適な装着感で、ワンランク上のリスニング体験を提供します。

アクティブノイズキャンセリング機能外音取り込み機能ワイヤレス接続機能高音質コーデック対応機能長時間バッテリー持続機能専用アプリ連携機能
5.3総合評価
4.5音質とサウンドチューニング
4.8装着感と快適性
4.6素材とビルドクオリティ
4.7接続方式と互換性
5.0ノイズキャンセリング機能(ワイヤレスモデルの場合)
4.9メーカーの信頼性と保証
3.8コストパフォーマンス
5

ソニー(SONY)

ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドホン WH-1000XM5 BNT

¥50,220(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

ソニーのWH-1000XM5 BNTは、進化したノイズキャンセリング性能と豊かな音質を誇るワイヤレスヘッドホンです。Blue Note Tokyoとのコラボモデルで、特別なデザインが魅力です。

アクティブノイズキャンセリング機能外音取り込み機能ワイヤレス接続機能高音質コーデック対応機能長時間バッテリー持続機能専用アプリ連携機能
5.3総合評価
4.7音質とサウンドチューニング
4.5装着感と快適性
4.6素材とビルドクオリティ
4.8接続方式と互換性
5.0ノイズキャンセリング機能(ワイヤレスモデルの場合)
4.8メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス